Xperia acro HD のクチコミ掲示板

Xperia acro HD

  • 16GB
<
>
SONY Xperia acro HD 製品画像
  • Xperia acro HD [ルージュ]
  • Xperia acro HD [ホワイト]
  • Xperia acro HD [ブラック]
  • Xperia acro HD [Aqua]
  • Xperia acro HD [Black]
  • Xperia acro HD [Sakura]
  • Xperia acro HD [Ceramic]
  • Xperia acro HD [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia acro HD のクチコミ掲示板

(8416件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1301スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1301

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

エレコムの充電能力1000mAのものが、Amazonで安くて人気なんで買おうとかと思ってるんですが、それを純正の卓上ホルダーに接続しても問題なく充電出来ますか?
詳しい方教えて下さい。よろしくお願します。

書込番号:16743362

ナイスクチコミ!0


返信する
まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2013/10/23 11:18(1年以上前)

基本、USB出力形状の充電器なら、どんな物でも、充電できると思いますが、
該当のものが、どうかは、実際に使ってみないと、なんともいえないので、
品番を書かれた方が、使用者のレスがつくかもですね。

ちなみに、ケーブルを充電専用のものを、使うと、ほぼ、OKだとおもいます。
当方、スマフォも、充電器も、あふれていて、何が何だか...

書込番号:16743446

ナイスクチコミ!0


gakusyaさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/23 16:03(1年以上前)

SO-03Dが最大で1.5Aでの充電に対応らしいのでそれ以上の出力がある充電器なら充電時間が短縮できます。

書込番号:16744343

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3499件Goodアンサー獲得:605件

2013/10/23 17:01(1年以上前)

>SO-03Dが最大で1.5Aでの充電に対応らしいのでそれ以上の出力がある充電器なら充電時間が短縮できます。

端末側で1.5Aときまってるなら2A出力や3A出力のアダプタつかっても最大1.5Aまでしかながれないのだから充電時間はかわらないのでは?

書込番号:16744539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/23 20:22(1年以上前)

私もそのように思います。

書込番号:16745425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/10/23 23:01(1年以上前)

みなさんありがとうございます。純正卓上ホルダーに、"専用のACアダプタ以外は接続しないで下さい"と書いてあったので、専用以外のものを繋ぐとどうなるのか知りたかったのです。スマホ本体に直接挿して使える充電器ならどんなものでも卓上ホルダに繋いでそこから充電出来ますか?またその場合スマホ本体に悪影響は無いですか?

書込番号:16746312

ナイスクチコミ!0


piro_papaさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:4件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2013/10/24 07:18(1年以上前)

スレ主さん

「専用のACアダプタ以外は。。。」と表示されている場合は
「他の使ってダメでも知りません、挿入口が一緒だからとか言われても知りません」
という裏台詞が隠れてますから、人柱になる覚悟は必要です。

また人柱になる前に既に使ってみている方に意見を伺いたい場合は必要最低限
・分かればメーカー
・商品名やその型番
を公表して意見を待ちましょう。

因みにかなり前のガラケー時代にこれと同じことを
試したことがあり、
直付けなら何ら問題無かったサードパーティー製のそれがACアダプタに繋げてみたらうんともすんともいわなかったパターンが有りました。

書込番号:16747160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gakusyaさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/24 15:08(1年以上前)

スレ主の質問読んでから批判してくれますか?
>エレコムの充電能力1000mAのものが、Amazonで安くて人気なんで買おうとかと思ってるんですが
たしかに2Aでも電話機が対応してなければその値では充電出来ないのは当然ですが、1.5Aだからと言ってそれにあわせる必要はありません。質問には1Aのものを買うつもりでいるとのことで電話機の能力をカバーできるそれ以上の出力を奨めているわけです。

書込番号:16748512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2013/10/24 19:31(1年以上前)

スレ主さん
“どんなものでも”だと答えられる人がいないかも?
とりあえずウチにある充電器でテストしてみました。
付属のACアダプタ・ケーブル・卓上ホルダで充電時は、電池温度最高29℃(気温22℃、BatteryMixのグラフ読み)。2.1A出力の充電器・それに付属のUSBケーブル・卓上ホルダで充電時は、最高34℃(気温24℃)でした。当たり前ですが、充電電流が大きくなれば電池温度が高くなり、より劣化を促進します。ただこの2.1A充電器の出力なんですが、充電の所要時間からのざっくり計算では約1.1Aとなり1.5Aよりは低いです。なぜ1.5A出ないのかは分かりません、充電器が500円の安物だからかも? 購入後半年弱のウチのSO-03Dの充電スピードは、緑ランプ点灯までが45.6P/H(付属ACアダプタ)、約60P/H(2.1A出力の充電器)でした。緑ランプ点灯後は満充電(100%ではなく)まで徐々に充電電流は小さくなっていきます(交流側を測定)

gakusyaさん
SO-03D内蔵電池の最大入力が1.5Aというのは今回初めて知りました。充電時に付属のACアダプタが熱くなりすぎるので少しおかしいと思っていたのですが、これで合点がいきました。フル稼働してたんですね。ACアダプタが出力850mAなので、電池側入力は600〜700mA程度かと思っていたのですが違っていたのですね。夏場のウチの部屋は30℃以上が普通なので、このACアダプタには厳しい環境かもしれません。充電をUSBモードに変更して、ゆっくり充電出来ればよいのですが。

書込番号:16749365

ナイスクチコミ!0


piro_papaさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:4件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2013/10/24 22:02(1年以上前)

>gakusyaさん
批判したつもりはないです。失礼しました。

書込番号:16750171

ナイスクチコミ!0


gakusyaさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/24 23:40(1年以上前)

piro_papaさんに宛てたものではありません。
自分が宛てた相手は1000件以上の投稿歴のあるベテランさん2人です。1Aの充電器を買うつもりでいる人に1.5A以上のものを奨めたら全体の話の流れを見ずに2Aや3Aの充電器の例を持ち出し意味がないようなことを書かれたので。

書込番号:16750687

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3499件Goodアンサー獲得:605件

2013/10/26 00:38(1年以上前)

>それ以上

とかかれてたので文章中の1.5Aをさしてるものかとおもいました。
失礼いたしました。

ちなみにACアダプタのMAX電流が必ずしも端末にいくわけではないのでご注意ください
どのメーカーもマージンとった容量のアダプタが添付されることがほとんどです。

書込番号:16755013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5 趣味の写真と日々の出来事 

2013/11/07 20:45(1年以上前)

別売りで購入しなくても付属品で充電器がついてきます。故障し別のものが必要なら、答えは「別充電器でも使えます」。

書込番号:16807462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

機種変更

2013/11/04 03:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 senichi8さん
クチコミ投稿数:2件

福岡でSO-03Dを購入したいのですが、まだ販売しているお店をご存知の方いらっしゃいませんか?
売っていない場合、白ロムで購入も考えているのですが、FOMAカードを差し替えるだけで使用できるのでしょうか?

書込番号:16792032

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/11/04 06:14(1年以上前)

自分も、この機種の、白ロムを使っています。
とっくの前に、店舗の在庫は、無いでしょうね。
FOMAカード(普通サイズ)で、使えます。
白ロムのSO-03Dの、新品未使用品で、21,000円前後ですね。
自分の場合、販売月に買いました。
45,000円でした。
http://www.musbi.net/keitai/search.php?com=list&category_id=116107

書込番号:16792155

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/04 07:15(1年以上前)

さすがに新品在庫はもう無いかもしれませんね。
白ロムですが、docomoの場合、simカードのサイズさえあれば、simカードを挿すだけでそのまま繋がります。
特に設定等はありません。

書込番号:16792232

ナイスクチコミ!1


スレ主 senichi8さん
クチコミ投稿数:2件

2013/11/04 22:09(1年以上前)

返信ありがとうございます。
どうしてもFOMAの機種を継続して使いたいので、白ロム購入してみます。
ありがとうございました。

書込番号:16795701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:62件

2013/11/05 22:44(1年以上前)

以前、↓こちらのスレで在庫があると記載のあったお店にまだあるみたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16560857/

お店の在庫検索で、SO-03D と検索を掛けたら何個か出てきます。
未使用品との事ですが、それが新品なのかどうか分かりませんので
直接店舗に問い合わせしてみるのが良いと思います。

書込番号:16800062

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

不具合ありまくりで困っています。

2013/11/02 13:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

スレ主 s20304さん
クチコミ投稿数:27件

この機種を使い始めて19カ月目です。
不具合が多くて困っています。
@アプリを開いても勝手にホーム画面に戻ってしまう
Aリスモや音楽アプリで音楽を聴いている時、音が小刻みに止まる。
B全体的にすぐに固まる
Cカメラで写真を撮るとエラーが起きて連続で写真が撮れない
Dムービーを撮っている最中に映像が止まって流れがぶつ切り状態+音声全く録画されない
など、もう不具合多すぎて我慢の限界です。
でも新しいソニーの機種は大きすぎて女の私には扱いずらいし、買うにしても12月頃なのでそれなら春モデルまで待つか…
修理してもらうにもデータがすべて消えてしまうと言われたのでそれは困る…

なので自分でできることはしたいなと思っています。
なにか少しでも改善する方法はないですか?

書込番号:16785030

ナイスクチコミ!2


返信する
ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/02 14:29(1年以上前)

空きメモリ(RAM)の容量が経験上200MB以下になると反応が遅くなることがあり、100MBを切ると、アプリがフリーズしたり、勝手に再起動したりします。本来は一度初期化をするのがベストなんですが、システムゴミのクリア、ホーム画面のページ数を少なくする、画面に極力不要なウィジェットを置かない、使用していないアプリでアンインストールできるものは削除し、無効化できるものは設定から無効化するくらいかと思います。

書込番号:16785162

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/11/03 03:16(1年以上前)

一旦SDカードの使用を止めると幾つかの事例は改善するような気がします。

・SDへ移動させてるアプリがあれば本体ストレージへ戻す
・今後取り込む楽曲データは本体ストレージへ保存する
・撮影写真や動画の保存先を「本体」へ変更しておく
(勿論ダウンロード画像も本体ストレージへ保存)

しばらくSDカードを抜いた状態で同じような使い方をしてみましょう。

先の方のご指摘のとおり、RAMの空き具合に常に注意しましょう。
設定→アプリ→実行中画面の最下行に表示されますが、大体普段はどれぐらい空いてますか?
また本体ストレージROMの空きもギリギリになると端末全体が不安定になります。設定→ストレージ画面にて確認出来ますが、13GBのうちどれぐらい使用されてますか?

書込番号:16787672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


(^x^)さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:5件 Xperia acro HD IS12S auの満足度3

2013/11/03 06:47(1年以上前)

僕はSLW Cache cleaner widget ってアプリをインストールしてます。

書込番号:16787842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 s20304さん
クチコミ投稿数:27件

2013/11/03 10:45(1年以上前)

今SDに入っているアプリを内部ストレージに移動させています。



りゅうちんさん
今実行中の空き容量を見たところ544MB使用中、90MB空きとなっていました。
ストレージですが本体メモリーが1.97GB、内部ストレージ11.25GB、SDカードが1.88GBでした。

書込番号:16788487

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/11/03 12:49(1年以上前)

ROMストレージの方は十分に余裕ありそうですね。問題は、RAMの空きが90MBということでしょう。
何かアプリを起動すると固まったり、そのままホーム画面に戻っても不思議ではないような気がします。

常駐してる(待ち受け状態でも常に起動してる)アプリを見直して、不要なものは無効化、出来ればアンインストールする必要があるかと思います。
ウィルス対策やエコ省電力系などのアプリを複数ずつ入れてる、とかお心当たりはありませんか?
以前に「アプリの終了の仕方」についてアドバイスさせて頂いたかもしれませんが、戻るキーを使わずにホームキーで終わらせていませんか?
(ホームキーではアプリは終了出来ません)

とりあえず現状の対処として、下記のアプリにて1タップでRAMの空きは回復しますので、お試しになられてみては。
(空きがどの程度増えるか、チェックしてみてください)

『Fast Reboot』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.greatbytes.fastreboot&hl=ja

書込番号:16788829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 s20304さん
クチコミ投稿数:27件

2013/11/03 13:12(1年以上前)

りゅうちんさん

教えてくださったアプリを使うと90MBだったのだ170MBまでに増えました!
不要なものは無効化というものは、どうしたらできるんでしょうか?

書込番号:16788898

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/11/03 13:13(1年以上前)

よく読んでみると、ストレージ画面の見方をおそらく誤解されてます。
1.97GB、11.25GBというのは元々の「使用可能な合計容量」かと思います。
情報として必要なのはそのうちの「空き容量」がどのくらい残っているか?です。

書込番号:16788902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/11/03 13:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

設定→アプリ→すべて画面、にて該当のアプリを選択して開いて【アンインストール】もしくは【無効にする】が表示されればそれをタップ。
グレー表示だったら外せないアプリなので無効化は出来ません。

【アップデートの削除】と表示されたら一旦それを行ってから、上記を実行します。

※アンインストールは、端末から完全に削除されてしまうので本当に不要かどうか?十分に慎重にお考えになって行ってください。分からずに迷うアプリは、ヤメておきましょう。

書込番号:16788949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 s20304さん
クチコミ投稿数:27件

2013/11/03 14:30(1年以上前)

りゅうちんさん

すいません、
本体メモリーが252MB、内部ストレージが3.1GBでした。

画像までつけてくださりありがとうございます。
早速やってみます!

書込番号:16789104

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/03 15:03(1年以上前)

>本体メモリーが252MB、内部ストレージが3.1GBでした。
空きメモリーが252MBあれば、ハードなことをしない限り、問題無く使えると思います。

書込番号:16789189

ナイスクチコミ!0


スレ主 s20304さん
クチコミ投稿数:27件

2013/11/03 15:09(1年以上前)

そうですか!
わかりました。
ありがとうございました(^^)

書込番号:16789202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

再起動の繰り返しについて

2013/10/28 17:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 chiebさん
クチコミ投稿数:4件

昨日、突然再起動を永遠に繰り返すようになり、通常のデスクトップ画面にたどり着けない状態です。

起動時のロゴ〜「防水性能を維持するため〜」の表示までいって、その後また起動時のロゴに戻り〜の繰り返しで、どうしようもありません。
SDカード等抜けるものは全て抜いた状態で試したり、電池を外せないタイプなので電源ボタン+音量長押しで強制終了など思いつく限りのことを試しましたが変わりませんでした。
DSに持っていきましたが、水濡れの反応が出ており、預かり修理はできないと言われました。水濡れの反応は1年以上前から出ているのは知っていましたが特に不具合もなく、今回の現象もこれが原因とは考えにくいです。水濡れも水没などではなく自分では思い当たる節がないのですが、カバーの閉めが甘く雨に少々濡れた程度だと思い暗す。
機種変更しかないのであればなんとか中のデータだけても取り出したいのですが、なんせ通常画面にたどり着けないので困っています。
これはもう手の施しようがないのでしょうか。

書込番号:16766030

ナイスクチコミ!3


返信する
ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/28 19:06(1年以上前)

別機種ですが、私もN-06D(タブレット)で再起動リープが起き、強制電源も効かなかったのでドコモショップに行きました。電池の取り出しができない機種は、ドコモショップのスタッフが言うには、客には教えられないリセット方法があるそうです。それでループが止まる場合もあるし、止まらない場合もあるということでした。私の場合はそれで再起動が止まりました。
私が聞いた限りでは、電池交換のできない機種は、何かしらの隠しコマンドのようなものがあると聞きました。DSではそのような案内を受けなかったでしょうか? たまたまそのスタッフの方が知らなかっただけかもしれません。
店頭でできる操作なので、お願いすれば水濡れ等は関係なくやってくれそうな気がします。
(100%この機種でできるかわからないので、ご参考まで)

書込番号:16766379

ナイスクチコミ!4


スレ主 chiebさん
クチコミ投稿数:4件

2013/10/28 22:06(1年以上前)

ありがとうございます。
DS行ってみましたがやはり無理なようでした。目の前に端末があるのにデータが取り出せないのがなんとももどかしいです。。

書込番号:16767306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/28 22:27(1年以上前)

以前のレスで、以下のようなものがありました。
開発者向けかな。

ダイヤル操作で
*#*# 7378423#*#*

書込番号:16767418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 chiebさん
クチコミ投稿数:4件

2013/10/28 22:34(1年以上前)

ありがとうございます。
ダイヤル操作ということは端末が起動しない限り不可能ということですよね。なんとか起動させたい限りです。

書込番号:16767456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/28 22:40(1年以上前)

chiebさん。お力になれずにすいません。
電源ボタン+音量長押しをされたということですが、念のために強制終了のリンクを貼らせて頂きますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005290/SortID=14304570/ImageID=1137189/

書込番号:16767493

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/10/29 06:17(1年以上前)

ダメ元になりますが、もしセーフモードで起動出来ればデータを取り出すのは可能なのですが。
他には、中のデータは諦めることになりますが、PC環境があれば「S.M.U.S」を使って端末の初期化を行えばとりあえず機種変更は免れるかと思います。

http://kakaku.com/bbs/J0000005290/SortID=15975042/

書込番号:16768375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 chiebさん
クチコミ投稿数:4件

2013/10/29 08:16(1年以上前)

ありがとうございます。セーフモードの起動は出来ませんでした。PCコンパニオンも試してみましたが、反応しないようです。いろいろ教えていただいた皆様ありがとうございます。

書込番号:16768579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信32

お気に入りに追加

標準

戻るボタンの不具合

2012/03/27 22:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:5件

メールやアプリを起動している際に戻るボタンがきかなくなる不具合があります。
電源をおとしたり時間をおくと改善されるのですがこのような不具合が何回も起こります。
不便すぎます。

ドコモショップで店員の方に話を聞くとwi-fiやGPS、Bluetoothの接続を切ると
改善されると言われ行いましたが一向に改善されません。

タスクキラーのアプリで終了させても変化なしです。

何が原因でしょうか?
機種の不具合か僕の使い方が悪いのかどちらか分かりません。

同じ不具合が起こる方はいますか?

書込番号:14356358

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2012/03/27 22:51(1年以上前)

> 機種の不具合か僕の使い方が悪いのかどちらか分かりませ ん。

この機種の"戻る"はタッチセンサーキーなので、これは誰にも分かりません(^^;

キーはLED部分ではなく戻るマーク部分をタッチしているでしょうか?
特定のアプリの時だけということはないですね?

書込番号:14356393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/03/27 22:58(1年以上前)

ボタンは間違いなく押しています(ToT)

特定のアプリではなく全てのアプリでききません…

書込番号:14356450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2012/03/27 23:03(1年以上前)

であれば、端末の不良の可能性が高そうですね。
docomoショップで、後から入れたアプリではなくSPモードメールアプリなどdocomo責任のアプリで症状を再現させて説明してはいかがでしょう?

書込番号:14356489

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2012/03/27 23:44(1年以上前)

昨日新しい同じ機種に替えてもらったのですが同じく戻るボタンがききません…

もう仕方ないのでしょうか?

書込番号:14356761

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/03/27 23:57(1年以上前)

>昨日新しい同じ機種に替えてもらったのですが同じく戻るボタンがききません…

交換前の機種との共通点などはありますでしょうか?
交換後何もアプリを入れていない時から反応が悪いのでしょうか?

私は25日にこの機種に変更しましたが、特に問題なく使えてます。

スレ主様が貼っているかはわからないですが、のぞき防止保護シールは貼っていないでしょうか?
うちの嫁さんが機種は違いますが、週末スマホデビューして保護シールを除き防止にしたところ、やたら反応が悪いとも言っていたので。

関係なければスルーしてくださいね。

書込番号:14356841

ナイスクチコミ!2


鈴宮さん
クチコミ投稿数:376件

2012/03/28 00:31(1年以上前)

本当にタッチセンサーの反応悪すぎますね。リターンとメニューとホームの全部が反応悪すぎます。開発ミスとしか思えませんね

書込番号:14357015

ナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2012/03/28 00:36(1年以上前)

失礼ながら、押し方の問題もある様な気が・・・・

僕は、今までのハードキーに慣れてしまってるせいか、時々押してるつもりでも
反応しない時はあります。そんな時は、気持ち違う場所を押すと反応してくれることが
多いので、もしかしてスレ主さんも押してるつもりだけど〜じゃないのかな(^_^;)

書込番号:14357041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/03/28 00:38(1年以上前)

うーんそうですかねー??
私のなんかは反応がよすぎてかすってしまって誤タッチがあるくらいですが・・
やはり個体差があるのでしょうか。

書込番号:14357053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:64件

2012/03/28 00:39(1年以上前)

交換してもらって同じ不具合になる可能性は非常に低いと思うんですが・・・。

他の方もおっしゃってますが、

戻るの「マーク」の上を指でタッチしているか(指は丸いので、実際タッチされている位置が
違う場合があります。)

右手に持ちながら操作する場合、親指で操作する場合が多いですが、
別の指で操作してみるなど(すでに行っているとは思いますが・・・)

それでも駄目なら、お店にいくしかないとは思います。
ただし、その場で同じ操作をしてみて、
新しい機種で同じ症状が再現しないかどうかの確認はしたほうがいいですよ。

書込番号:14357061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:4件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/03/28 02:51(1年以上前)

当方も一度だけ同じ症状になりました。
フリーズや再起動はまだ一度もありませんが、一時だけ戻るボタンがうんともすんとも言わなくなりました。
ちなみに新品装着の説明記載保護シートは剥がして液晶には何も貼っていない状態での設定作業使用中でした。

スマホ初心者ゆえに何かの仕様かな?ぐらいでホームボタンを押してまた作業をし、再度戻れなくホームボタンで戻って、を何度か繰り返していました。
その際戻るボタンの直ぐ上に何かの選択ボタンがある画面だったのですが、そのボタンも何故か反応しませんでした。

何度か繰り返した後、しばらく放置をしてまた触った時は普通に戻るボタンで戻れるようになっており、やはりさっきのは不具合だったのかと気付きました。
その後再発はせずここの書き込みにもそのような不具合報告が無かったので、何かの組み合わせで偶然出た症状かな?と軽く考えていました。

しかしスレ主様の書き込みを見てかなり焦っております^^;
その後の経過や症状の出る状況など詳しくお教え頂けると助かります。
明日ケース&液晶シートが届きやっと本格稼動できるので、当方も何か分かったら報告させて頂きます。

書込番号:14357435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:4件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/03/28 02:58(1年以上前)

追記です

ちなみに皆様から誤操作の指摘もあるようですが、
当方の場合、持ち替えて人差し指でボタン周辺を色々触ったり、指を変えたりしましたが全く反応しませんでした。
フリーズしてるのかな?と思いホームを押すと普通にホームに戻るんです。
同じ事を何度も繰り返したので、押せて無かった、位置がずれてた、って事は確実に無かったはずです。

書込番号:14357445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/03/28 07:07(1年以上前)

タッチより上から下にスライドさせて触る方が反応がいいような気がします。

書込番号:14357641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/03/28 07:23(1年以上前)

あと、手が濡れてたり汗ばんでいるときは拭くと反応がよくなりました。

書込番号:14357663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/28 12:04(1年以上前)

静電容量方式のタッチパネルの場合は以下のようなこともあるようです。
http://www.j-cast.com/2012/02/12121629.html?p=all

#これからの季節は改善されるのかもしれません。


私の場合も真上から触れても反応が鈍い場合がありますが、ボタンの下部(XPERIAの文字がある位置)から上に向かってスライドすると、良好に反応してくれます。

書込番号:14358473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/03/30 00:31(1年以上前)

最初の機種よりもマシにはなりましたが相変わらずまだ続きます…

誤操作の指摘をいただきましたがタッチするとバイブするように
設定していてタッチすると反応していますがききません。

みなさん回答ありがとうございます。

書込番号:14366121

ナイスクチコミ!0


Jin77さん
クチコミ投稿数:11件

2012/03/30 09:37(1年以上前)

戻るボタンの不具合ですの件ですが、私の嫁が
auのis12sを2週間前から
使ってまして全く同じ症状に悩まされています。
is12sでは、押した時にバイブするので押し損じではないと思うのですが、しもかずさんは、この症状 改善されましたか?

書込番号:14367076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/03/30 23:36(1年以上前)

一向に改善されません…

交換してもらっても同じですか?

書込番号:14370242

ナイスクチコミ!0


Jin77さん
クチコミ投稿数:11件

2012/03/31 10:51(1年以上前)

一緒どころか悪くなっていってます;゚д゚)
先日、相談してたauショップから返事があったようで もしかしたら、ICチップかマイクロSDの不具合によるトラブルではないかと言われたそうです。確かに
それなら機種変えても起こる原因と考えられます。
現在は、ICチップを交換するとモバゲーやグリーの登録が継続できるのか不安で、まだ、進展していません('A`)ハア… そのあたり知ってれば教えて下さい。

書込番号:14372012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2012/03/31 14:39(1年以上前)

ICチップってFOMAカード?

書込番号:14373085

ナイスクチコミ!0


Jin77さん
クチコミ投稿数:11件

2012/04/01 09:13(1年以上前)

友里奈のパパさん指摘ありがとうございます。ICチップではなくauICカードのことです(≧≦) ゴメン
嫁のは、auのXperiaなので・・・。ドコモではFOMAカードのことなのかな?!

書込番号:14376766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

wifi-directについて

2013/10/21 18:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 Xperia Altさん
クチコミ投稿数:14件

Androidアプリの研究にwifi-directの機能が必要なのですが
アップデートによってAndroid4.0になったこの機種及びIS12でも対応しているのでしょうか?
所持している方々回答よろしくお願いいたします。

書込番号:16736417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2013/10/21 19:33(1年以上前)

その端末は持っていませんがISW11SCでは大丈夫でしたよ。

書込番号:16736648

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)