端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1301スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
106 | 17 | 2012年4月24日 07:33 |
![]() |
17 | 8 | 2012年4月23日 22:58 |
![]() ![]() |
7 | 6 | 2012年4月23日 22:35 |
![]() |
3 | 2 | 2012年4月23日 22:01 |
![]() ![]() |
59 | 5 | 2012年4月23日 16:49 |
![]() |
5 | 3 | 2012年4月23日 14:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
き○んたろうさんのレビューに書いてある
『 ドコモの料金体系や LTEの未普及により 全く地方はダメ 』というのはどういう事でしょうか?
地方がLTE普及していないのはこの機種とどう関係があるのですか?
書込番号:14454631 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

LTE非対応について怒ってる訳じゃなさそう
地方までLTEが行き届いていないからとか
ホントにバカとしか思えない
書込番号:14454701
18点

こういうレビューを書き込む人はよくわからないですね。
LTEに触れて評価【1】で、GalaxySUでは評価【5】ですからね(笑)
あちらもLTE未対応なんですけどね(^.^;)
もちろん根拠があって評価が低いのは参考にもなるのですがね。
放置しておくのが良いのでしょうね。
書込番号:14454757
13点

だめですよ。個人攻撃は削除されたら元も子もありません。
しかしacroHDユーザーの団結力が増しますね〜。
別にGALAXY S II にごとき何とも思いませんが、向こうは違うんですかね?
まぁ一部の恥部の犯行でしょうが・・・。
書込番号:14454774
6点

ごときと言う言葉もどうかと思いますが…
書込番号:14454813 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドコモの問題なのに、この機種には関係ないと書く人が最近多いように思えます。
前は私も多く書いてたけど、勘違い者や同じ質問の繰り返しが増え、しばらく見てなかったけど改善されてませんね。
これからは、時間の許す限り書くようにします。
この機種は、ドコモが発売してる機種であり、ドコモ環境で使うための製品です。
ドコモ環境でのレビューであって何も問題ありません。
そもそも、レビューはあくまでも個人の感想であり、環境によって感じ方は違うものだし書くのも個人の自由。内容も自由。
誰でも書けるのがここの良いところでもあり、悪いところじゃあるけど、
長所だけでなく、短所も見れた上での有効な情報でしょ?親ばか多すぎ
書込番号:14454902
7点

XPERIA acro HDのレビューというよりdocomoキャリアへのレビューに見えます、元々Xiに非対応なのは御存知ではなかったんでしょうか。
低い評価をつけられたとしても自身は気に入って使っているので、あんまり気にはしませんね。
書込番号:14455005 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どうせ削除されてしまうでしょうが。
ドコモ製品はこれだけですか?
全ドコモ製品に書き込んでもらいたいものです。
同じ環境でレビューに差がつく理由は?
アンフェア−も自由ですか?
親ばかも自由ですよね。文句を言われる筋合いがない。
書込番号:14455049
5点

ゆきくん。さん
>これからは、時間の許す限り書くようにします。
これはこの機種に限らずドコモの問題ですので、スマートフォン何でも掲示板に書き込みするのが良いかと思いますよ。
>そもそも、レビューはあくまでも個人の感想であり、環境によって感じ方は違うものだし書くのも個人の自由。内容も自由。
誰でも書けるのがここの良いところでもあり、悪いところじゃあるけど、
長所だけでなく、短所も見れた上での有効な情報でしょ?
もちろんそうだと思いますよ。
悪い評価があるのは当然だと思います。
すべての人が満足できる機種はないですからね。
ただ今回評価している人のように片方ではLTEがなくても【5】評価で2年間楽しくと書きながら、こちらの機種ではよくわからないコメントで【1】評価では、この違いは何?と聞きたくなります。
この機種を購入している人は、基本的にLTEの必要性がない人が大半だと思いますからね。
書込番号:14455082
4点

SO-03Dについては、LTE非対応で正解ですよ。LTEだとバッテリー消費の都合上使えない。パケット制限があることもLTE非対応で正解だったと思う。
なので、単なる荒らしだと思いますね。
今回の機種でイケてない点は、自分でバッテリー交換できないこと。
大体1〜2年で機種変更してきましたが、今までバッテリーを買ってまで使い続けたことはありませんでしたし、デメリットとも言い切れない気がしますけどね。
ちょっと無駄レス失礼しました。
書込番号:14455259
2点

>『 ドコモの料金体系や LTEの未普及により 全く地方はダメ 』というのはどういう事でしょうか?
SO-03Dとは全く関係なくSC-02Cのことを言ってます。
その後の『損した感アリアリさ。ドコモの見込み発信により埋もれた名機(SC-02C)』って事を言いたかったようですね。
両方読むと謎は解けると言うか、文章力がイマイチと言うか・・・
http://review.kakaku.com/review/K0000251258/ReviewCD=469398/
自分が選んだSC-02Cが一番売れていいはずなのにソニエリ(SO-03D)に喰われた言う感じですね。
お財布・赤外線・ワンセグ?が欲しくてSO-03Dを選んでるのにね。
SC-02Cにお財布くらい積んでてくれれば・・・対象外だろう
書込番号:14455328
3点

昨日に引き続き、使ってもいない人が低い評価を付けてると思われますね。悪意を感じるレビューこそ削除してもらいたいです。
書込番号:14455504 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

意味不明のネガレビューのせいで、遂に満足度ランキング1位から転落してしまいました。
これが狙いだったのでしょうが、汚いやり方で不快です。
書込番号:14456217
10点

120人が評価して「4.81」なら十分高い評価でしょう。
今1位の機種に同じ様なネガキャン評価が入れば転落します。あまり気にしない方がよいと思います。
書込番号:14456595
1点

私見ですが、価格コムは満足度ランキングの公表を止めた方が良いと思います。そうすれば、工作活動がやりにくくなるでしょう。レビューを直に読めば、いかがわしいレビューには気づくと思います。自分で考えるようになるのでは?
ついでに言うと、人気ランキングも売れた数ではなく商品のページへのアクセス数で出しているようなので、売れ行きと乖離する事があるようです。ここで人気2位の商品が、別サイトの週間売れ行きランキングでは10位でした。その商品が発売された翌週の結果です。まさか特定の商品に用も無いのに故意に何度もアクセスしている人達がいたりして。
書込番号:14458449 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

わざわざネガキャン書き込むのもどうかとは思いますが、
別にランク1位でなくても、自分で気に入って大切に使ってるのなら、
それでいいんじゃないですか??
あまりその辺に拘り過ぎるのも疲れますよ。
実際、私が現在使っているお気に入りは、ランク100位にすら入ってませんし。。。
まだ去年のモデルなんですが、それでも気に入っているからいいんです♪
書込番号:14460754
4点

確かに相手にしてると疲れます。本当にしつこいし。
本物のオーナーからすると、不愉快極まりない行為だと思いますが、目的が日本メーカーの商品を貶めることなので、やはり反応してしまうんですよね。
書込番号:14462742 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あまり日本語が上手でないようですし、日本製品が嫌いなんでしょう。
書込番号:14478269
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
購入したときはロック画面、ホーム画面ともライブ壁紙でした。
ロック画面の壁紙の設定を変更するとロック画面とホーム画面の壁紙は別の表示になりました。
しかしホーム画面とロック画面の壁紙を同じにしたいと思いロック画面の壁紙を
ライブ壁紙にしようと思ったのですが出来ません。
購入したとき(初期設定?)はロック画面もライブ壁紙になっていたのでどうにか
設定を元に戻そうと色々触ってみたのですが出来ませんでした。
どなたかこの設定方法を知っている方は居ませんか??
2点

画面設定で、テーマーを設定すると、ロック画面と、ホーム画面が、同じになるようですが、ライブ壁紙とは、違うようです。
書込番号:14472492
2点

すみません。テーマ設定後、ライブ壁紙設定すると、ロック画面も、ライブになりました。
書込番号:14472506
1点

テーマ設定後、壁紙もライブ壁紙にしましたがロック画面はライブ壁紙になりません。。。
UIはXPERIAにしてます。
docomoのUIで試してみす。
書込番号:14472651 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Goランチャーとかランチャーアプリ入れれば一発解決じゃないですかね?
書込番号:14472732 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

docomo UIに変更してもダメでした。
初期設定ではロック画面はライブ壁紙だったので設定でどうにか直したいです。
アプリで解決する方法は最後に試したいと思います。
書込番号:14472784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

またまたすみません。私は、Goランチャーでした。
書込番号:14472941 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Xperia UI のテーマ設定で一度別の色に設定すると戻ります。
書込番号:14475493
2点

直りました!
ありがとうございましたm(__)m
またgoランチャーも試してみたいと思います。
書込番号:14477198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

設定したいメーラーを教えて下さい(^_^)
書込番号:14476939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SPモードメールでしょうか?
それであれば、
メール設定→受信→着信音鳴動時間で0〜60秒の間で設定できます。
書込番号:14476953
1点

SPモードメールなら、アプリ起動-メール設定-受信-着信音鳴動時間で秒数を設定できます。
書込番号:14476968
1点

Spモードメールとcommunicaseを使ってみました(^-^)
書込番号:14476972 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

CommuniCaseのSPモードメール着信時間設定
アカウント設定→アカウント毎設定→通知→着信音鳴動時間です。
書込番号:14476996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんありがとうございます。
やってみたらできました(^^)d
書込番号:14477030 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
点滅しますよー。
書込番号:14476783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございました。超初歩的な質問ですみませんでした。F-05Dからの機種変更ですが大変良い機種で満足しております。
書込番号:14476798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
購入して1カ月、こんな質問笑われるかもしれませんが、朝のアラームだけがなぜかスムーズ止められない状態で困ってます。
充電して寝るのですが、朝の6時にセットしたアラームをスライドして止めたくても画面がフリーズしたかのようにタッチパネルが反応しません。1分位画面を叩いたりしてると、突然スライドする部分が反転してアラーム止められるようになるですが、毎朝アラーム止めるのが大変で困ってしまいます。同じような症状の方いませんか?
他のアラームは問題なく止まります。朝一番のアラームだけなんです。
指が乾燥してタッチパネルが反応しないのかと最初は思ってましたがあまりにも頻発するのと、家族の人間も止められなかったです。
使っているアラームのアプリはエクスペリアホームの最初からインストールされてるものです。
どなたかご教授願います。
書込番号:14473944 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

サイドのボリュームキーでもアラームは止められますのでお試しください。
書込番号:14474021
18点

今までに、二度ほどそういう状態になったことがあります。
どちらか忘れましたがカメラキーか、電源ボタンのどちらかでもとりあえず止まります。
そのままではまだスヌーズ状態ですので、落ち着いてから解除しました。
書込番号:14474028 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

充電中にした事が無いので判りませんが・・・
自分も初めは戸惑ったのですが
アラームは、通常のロック解除のようにスライドしただけではダメです。
一度、指を「時計マーク」に1秒程置くと「>>>>」と表示がでます。
そこからスライドさせないと止まらないですよ。
書込番号:14474145
6点

画面が反応しない件は、
ロック画面のカスタマイズ系アプリを使用、
スリープ解除時に何らかの処理を行うアプリの使用、
タスクキラー・アプリの使用
などの影響も考えられますので、ご確認ください。
なお、標準プリインのアラームであれば、
サイド(音量)キーの動作は、
設定で、スヌーズ/停止/使わない、を選択できます。
デフォルトが何かはわかりませんが、
設定を確認して使用してみてください。
また、プリインのアラームで、
サイドキーも反応しない場合は、
AlarmDroid等の別アプリをインストして、
確認してみる手もあります。
ちなみにAlarmDroidは、
アラーム停止の動作設定の種類が多く、自由に設定できます。。
(電源キー、サイドキー、端末を振る、フリックなど)
書込番号:14474559
7点

皆さん色々とありがとうこざいます!
家帰ったら色々と試して見ます!
書込番号:14475518 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
今までIS03を使っていたのですが、3月よりIS12Sへ機種交換しました。
IS03時代に購入したエネループのスティックブースター(KBC-D1)を引き続き使おうとしたら、認識されずに困っています。
元々IS12Sはバッテリーの容量も多いのですが、
どうしても使ってしまうときなどにブースターは必須なので、
新しく購入しないといけないなら諦めて新しいのを買おうかなと思います。
もしアタッチメントなどを交換するだけで今のものを使えるようになるのなら、
それに越した事はないのですが…。
このために購入したエネループがたくさんあるので、
スティックブースターならこれが使えるよ!というものがあれば
教えていただけるととても嬉しいです。。
他のモバブーも、使えるものを教えていただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
1点

当方、IS12Sで同じスティックブースター(KBC-D1)を使っていますが、問題なく使えていますね。
どうもUSB挿した後に、スティックブースターの電源をオンにしてもすぐには充電開始しませんが、5〜6秒すると充電開始が開始されます。
書込番号:14461673
2点

うちはこれです。余裕の5000mAです。Xperiaでも二回満タンにできます。
http://kakaku.com/item/K0000147751/
あきばおーでバルク品が2000円ちょっとで買えます。
スティックブースターも持ってますがパワー不足です。
満タンにできません。まぁ使いまわしできるのと、スリムなのは良いですけど。
書込番号:14462012
2点

>nomtan87さん
ありがとうございます、同じものを使っていらっしゃるとのことですが
私の方はまったく逆で、差し込んでから数秒すると充電マークが消えてしまいます。
エネループの電池の充電もフルでしている状態ですがこれが続くので、
USBのケーブルが良くないのかと思い、
PCで差し込んでみると普通に認識されて充電も可能なんです。
どうも本体の方との相性が良くないのかなと思ってましたがそれも違うようですね。
>クレソンでおま!さん
ありがとうございます。購入を検討してみます。
スティックブースターはスリムだし、入れ物もちょうどいいものを購入したし、
結構なお値段だったというのもあるので、使えなくなるのは残念だなーと思い
こちらでお聞きする事にしたのですが、やはりパワー不足は否めませんね。
重さ的には電池を含めるとかなりあるので、
手軽に2回フルで充電できるなら、購入を検討してみます!
書込番号:14475232
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)