端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1301スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2012年4月4日 21:47 |
![]() ![]() |
13 | 7 | 2012年4月4日 20:40 |
![]() |
6 | 7 | 2012年4月4日 17:29 |
![]() ![]() |
36 | 14 | 2012年4月4日 16:13 |
![]() |
6 | 18 | 2012年4月4日 09:20 |
![]() |
35 | 28 | 2012年4月3日 22:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
アプリ一覧からアップデートしますが、どうやってアプリ一覧の項目を出せますか?ソフトウェア更新は出せますが、他のアプリのアップデートもしたいので探してます
書込番号:14392792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Googleplayのマイアプリからでは、だめなのですか?
書込番号:14392804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Googleplayとは、何処にありますか?検索するのでしょうか?
書込番号:14392835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どの項目なのか見つけることが出来ました。ありがとうございました。
書込番号:14392863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
P02dみたいに起動中アプリをホーム画面で確認できないのはわかったんですけどタスククキラーなどではなくGALAXYみたいに起動中アプリのみ確認できて削除する方法はありませんか?
ブラウザで何枚も開いたあとにバックボタンを何回も連打している状態で困ってます。
キラーアプリは以前のP02dで使用していたのですがいまいち効果も実感できなかっったので…
書込番号:14392107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

china*さん
こちらの2・3日前のスレですが、似たような書き込みなので参考に見てみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000329345/SortID=14374026/
誤字を直して何が悪いさん
この二つは最低読んで下さい。
クチコミ掲示板 利用規定
http://kakaku.com/help/kiyaku_bbs.htm
掲示板ルール&マナー集
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm
Mr.添削さん同様、運営に連絡しておきます。
書込番号:14392192
10点

どういたしまして。
ここには色々と知識のある方が多くいらっしゃいます。
そして、色々な症状や状況、アップデートに関しての書き込みもありますので、時間がある際に見ておくとためになりますよ。
それと、本日アップデートがありますが、ご存知ですか?
書込番号:14392306
1点

ふしあなレンズさん
今日変えたばっかりでまた前の携帯みたいな感じだったのですごく後悔してたんですけどふしあなレンズさんのお陰で買ってよかったと思えました♪
ちょくちょく覗かせていただきます。
えっ、知らないです。
書込番号:14392337
0点

自分、取説などに書いてあるような質問には無反応ですけど(苦笑
それと、残念ながら自分はau版のユーザなので、お力になれない場合があります。
(ちょっと違いはあるけど、ほぼ同じなので、こちらも見させて貰ってます。)
アップデートは再起動が起こる不具合に関してのようです。
この件に関しても本日スレがありましたので、見てみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000329345/SortID=14390859/
docomo アップデート情報
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so03d/index.html
書込番号:14392403
1点

エクスペリアは初めてですがドコモショップの方にごり押しされて惹かれて買ったんで満足してます♪
ほんとにありがとうございました。
電池内蔵なのでちょっと不安な点もあるんですけど。
書込番号:14392497
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
初めて質問させて頂きます、宜しくお願いします。
購入して4日目で液晶の下のほうが黄ばんできたのですが、設定とかしている間に画面が焼けてしまったのですか?
みなさんの画面はそのようなことはありませんか?
1点

同じようなスレがすぐ前にありますが、そのスレ主さんと情報交換されたらどうですか?
私の端末には発生してないので、同じスレが複数あるのは良い気がしません。
書込番号:14391394 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

前のクチコミを探したのですが 見つけられなかったので質問させていただきました。
もう一度探してみます。
書込番号:14391420
2点

修理なのか交換なのか、解決すると良いですね。
書込番号:14391452
0点

ありがとうございます。
少し様子みてみます。
書込番号:14391476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


LBS09さん ありがとうございます。
さっそくauショップに持っていってみます。
書込番号:14391695
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

ここで聞く前に取説読みませんか?
またはググるとか。マナーですよ。
書込番号:14381287
6点

やさしく、丁寧な表現、説明で返信いただきますよう 、ご協力をお願いします。
スレ主さん
メディアというフォルダがあると思います。
そこから、ギャラリーというところで見れるはずです。
書込番号:14381297 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

画像ビューアアプリの「QuickPic」で確認するのが、簡単だと思います。
QuickPicの右上の画像のアイコンをタップし、ギャラリー(一覧表)形式で表示させると、保存されているフォルダも表示されます。
フォルダが /mnt/sdcard/external_sd となっていれば、microSDカードに保存されている画像です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5hbGVuc3cuUGljRm9sZGVyIl0.
その他、ファイル管理アプリの「アストロファイルマネージャー」などて、 /mnt/sdcard/external_sd 以外のフォルダを確認する方法もあります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.metago.astro&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5tZXRhZ28uYXN0cm8iXQ..
書込番号:14381408
1点

すみません。
誤字の訂正です。
『「アストロファイルマネージャー」などて、 /mnt/sdcard/external_sd 以外のフォルダを…』のところですが、「以外のフォルダ」は、「以下のフォルダ」の誤りです。
書込番号:14381428
0点

> 以和貴さん
au版ではSDカードはmnt/ext_card/になります。
兄弟機なのに、なぜかdocomo版と違うんですよね。
書込番号:14381449 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ふしあなレンズさん
ご指摘ありがとうございます。
au版とdocomo版では、フォルダ名称が違っていたんですね。
知りませんでした。
書込番号:14381601
0点

>クレソンでおま!さん
ナイス!を100回くらい押したいです。
どうして教えて君に回答しちゃうんでしょうね?
取説や目の前にある端末で検索すればすぐに分かるのに。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B6%B5%A4%A8%A4%C6%B7%AF
書込番号:14382154
2点

無駄に馬鹿でかくて重い説明書つんでますもんね
書込番号:14382346
2点

このスレッドは初心者からの投稿です。 やさしく、丁寧な表現、説明で返信いただきますよう、ご協力をお願いします。
※初心者(スレ主)が萎縮するような書き込みはご遠慮ください。
☆☆☆☆☆☆
初心者の場合このような注意書きがある以上、価格.comの公式方針としては、
「初心者(いわゆる教えてクンも含め)に対しては、キツく当たらずやさしく接してあげましょう」
(初心者に限らず誰に対してもだろうけど)
ということでしょう
ここはタメ口や暴言誹謗中傷が当たり前の某巨大掲示板とは違う、と考えるべきだと思いますよ
取説に書いてあるような基本的な操作方法を質問されている場合なら「取説の○pに書いてありますよ」とか、やさしく教えてあげればいいのでは?
書込番号:14383888
6点

初心者という免罪符www
分からなければ取説見たりググるなんてのは一般常識でしょ。
書込番号:14384401
1点

初心者に対してのルールがある一方で、質問の前に「自分で調べる・過去ログ検索をして分からなければ質問」もルールです。
初心者マークが「なんでもありの免罪符」でないことは間違いありません。
書込番号:14384667
1点

「初心者マークがなんでもありの免罪符ではない」というご見解に異論はありませんが、一方で
「自分で調べる・過去ログ検索をして分からなければ質問するのがルール、という基本的なことを知らない方もおられるのが初心者」
ということは配慮してあげられないのでしょうか?
「こういうルールやマナーがあるので守って下さいね」とやさしく教えてあげれば済む話なのでは?私は価格.comは初心者の注意書きもそういう趣旨で書かれていると思いますけど
逆に上級者マークも、クチコミ初心者や自分より知識の劣る方に対してキツい言い方や突き放す言い方等、配慮に欠ける言い方をしても許されるという「なんでもありの免罪符」にはならないと思いますが
書込番号:14384980
5点

キャンキャン言うばっかりでも大人げなさすぎだし、ずっと空気を読んでもらえないのも困るから、
親切に答えつつ、それとなくたしなめるで良いんじゃないですか?
一般世間でもそうでしょ。
書込番号:14391091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8
↑にここのクチコミ掲示板のマナーやルールが載っています。
余りに単純な質問だったり、過去にもあったのと同様な質問だったりする場合、まずここのクチコミ掲示板のマナーとして「質問する前に、まずできる範囲で調べてみましょう」というのがあることを教えてあげたらいいと思います。
でも、そういう質問をする人の中には調べに慣れた人のようにスラスラと検索して目的の回答を得ることが上手くできない人もいるかもしれません。ですからクチコミ掲示板もキーワードを入れて検索できることなど、調べ方も教えてあげればいいですね。
マナーにも「初心者がマナー違反をしていた場合でも、寛大かつ優しく違反について指摘するようお願いします」とあります。車でも初心者マークをつけた車に対しては少々問題のある運転をすることは想定して対処するのではないでしょうか?
書込番号:14391412
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
今回の携帯が初めてのスマートフォンです。
デジカメの写真をパソコンから取り込み、
/mnt/sdcardの中に写真というフォルダを作って保存しました。
あと、この携帯で撮影した写真は、/sdcard/DCIM/100ANDOROに保存されることはわかるのですが、このsdcardというのはmicroSDカードのことではないのでしょうか?
携帯本体とmicroSDカードの保存先の違いがわからず混乱しています。
私はmicroSDカードに保存したいのですが、どのようにすればよいのでしょうか?
もうひとつ、解決策に困っています。
写真の並び替えについてですが、日付は日付でも取り込んだ順ではなく、撮影した日付順に並べたいのですが、どちらのアプリでも不可能なのでしょうか?
ASTROのドラッグでも試しましたが、できませんでした・・・
教えていただけると、助かります、お願いいたします・・・
0点

>携帯本体とmicroSDカードの保存先の違いがわからず混乱しています。
>私はmicroSDカードに保存したいのですが、どのようにすればよいのでしょうか?
ASTROで言うと、次の階層がmicroSDになります。
/mnt/sdcard/external_sd
>写真の並び替えについてですが、日付は日付でも取り込んだ順ではなく、撮影した日付順に並べたいのですが、どちらのアプリでも不可能なのでしょうか?
どのアプリで表示したときのお話ですかね?
憶測で書かせていただきますが、パソコンで一旦
画像ファイル名を変えてみたらどうでしょうか。
カメラで撮影したファイルはDSC_XXXXの順番で並んでいるようなので、
それをヒントに、XXXXの数字を並べたい順番にしてみるとか・・・。
書込番号:14384895
0点

すみません、一部モレてました。
カメラ撮影画像をmicroSDに保存する場合は、
カメラ撮影画面で右ボタンを押し、メニューを表示
「保存先」→「SDカード」とすれば、
撮影した画像は、microSDカードに保存されます。
/mnt/sdcard ← わかりずらいですが、ここは本体の内部ストレージ
/mnt/sdcard/external_sd ← ここがmicroSDです。
書込番号:14384920
0点

本体ROM(内部ストレージ)
/mnt/sdcard/〜
microSDカード(外部ストレージ)
/mnt/sdcard/external_sd/〜
※microSDカードの写真フォルダ
/mnt/sdcard/external_sd/DCIM/100ANDRO/
写真の並べ替えについては知識がないもので。
すみません。
書込番号:14384924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

丸被りの重複レスでした。
失礼いたしました。
書込番号:14384934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

外部SDはアストロなどファイルマネージャー上では「external_sd」というフォルダ名で表示されていますよ。
なのでファイルマネージャーで表示されるのは外部SDを含むストレージ全体で、その中のexternal_sdというフォルダがいわゆるmicroSDのことをさしているということになります。
すみません更なる詳細は知識人の方々フォローお願い致します。
書込番号:14384940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

funya_tomoさん
教えていただきありがとうございます!
内部と外部の理解ができていませんでした。
私はmicroSDでの保存にこだわっていますが、内部だけでなく、microSDに保存してたほうが安心できますよね?
アプリは上記でもありました通り、ASTROとESファイルです。
ESは並び替え自体ない?ので、ASTROで並び替えたいのですが、やはり撮影日順には不可能ですよね…名前の変更方法、検討してみます!
書込番号:14384986
0点

撮影日順の並び替えについては、
パソコン上で、Exif Renamerなどのソフトを使って、
写真のファイルを全て撮影日時のファイル名に一括変更する
というのはどうでしょうか。
Exif Renamer
http://softwarefactory.jp/japan/products/exifrenamer/index.html
書込番号:14384996
1点

りゅぅちんさん
簡潔に回答くださりありがとうございます!
とても理解しやすかったです!!
書込番号:14384997
0点

C&Fさん
回答ありがとうございます!
とりあえずはexternal_sdに保存することにします!
書込番号:14385013
0点

SCスタナーさん
回答ありがとうございます!
そのような方法もあるのですね!!
ところでこの方法の場合、パソコンで操作後、どのようにして携帯に送るのでしょう?また同じように、メールに一枚ずつ添付で大丈夫でしょうか??
書込番号:14385023
0点

写真の並べ替えについて調べてみました。
『QuickPic』という画像閲覧アプリで可能の
ようです。
画像フォルダを開く→メニュー→日付の修正
にて、フォルダ内の画像ファイルの作成日時
を"撮影日付"に変更してくれます。
あとはスレ主さんのお使いの画像閲覧アプリ
の「表示順序」を"日付順"に設定すれば、
並べ替えて閲覧できるようになります。
よかったらお試しください。
書込番号:14385025 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

日付をそのままにコピーする件について。
自分はWindowXPですが、今試した結果、保存先によって、日付(制作日)が変更されるかされないかが変わります。
保存先(コピー先)
内部ストレージ(/mnt/sdcard/) : ×日付はコピー日
SDカード(/mnt/sdcard/external_sd) : ○日付は制作日のまま
自分はau版なのですが、SDカードのパスは違うだけで殆ど同じだと思います。
お試し下さい。
書込番号:14385031
1点

りゅぅちんさん
わざわざ調べていただき、ありがとうございます!!!
早速 QuickPic をダウンロードして試しましたが、変更できたもののの、先ほど入れたものだけちゃんと並んでくれませんでした…プロパティを見ますと、ちゃんと撮影日時も合ってるんですが、多分何か特別な問題があるんだと思います。今回は諦めます!
本当にありがとうございました!!!
書込番号:14385061
0点

ふしあなレンズさん
試していただいたんですね!
ありがとうございます!
ちょうど当方、microSD保存を好むので、そのままコピーできそうです。
ありがとうございます!
書込番号:14385070
0点

PCで写真のファイル名を変更した場合、
写真ファイルを端末に送る方法としては、
メールに添付でもよいですし、
USBでPCと端末を接続してコピーしてもよいとは思います。
書込番号:14385096
1点

SCスタナーさん
遅くなりましたが、ありがとうございました!
USBでつなぐ方法もありましたね!!!!
一度試してみます。
書込番号:14385598
0点

写真かんたん整理 piqUp
http://octoba.net/archives/20120329-android-app-6.html
一応このアプリで撮影日の管理が出来ます。
書込番号:14386224
1点

缶コーヒー大好きさん
お返事遅くなりました…
一度そのようなアプリでも試してみたいと思います!!!!!!
ありがとうございました!
書込番号:14390205
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
昨日、ついに購入しました。
動きもサクサク、タッチの反応も良好。
とても快適なのですが、何故か再起動が頻発しています。
アップデート対応済のようですが、ほとんど何を起動しても再起動する状態です。
たまに調子が良いとこのように投稿もできますが。
他にもこんな方、いらっしゃいますか?
収まるようならこのまましばらく置いておこうかとも思うのですが…。
書込番号:14272146 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Acroの再起動病再び!!
たしかに同じ状態です。
書込番号:14272253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かっちゃんですさん
回答ありがとうございます。
やはりそうなんですね。
発売日アップデートの存在を知ってまさかと思ったんですが…。
ショップで見てもらった方が良さそうですね。
書込番号:14272289 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日、機種変更しました。未アップデートでしたが、アップデート前後で、再起動の症状は出ていません。快適に使用できています。
書込番号:14272300
2点

>くま_モンさん
回答ありがとうございます。
再起動ない方もいらっしゃるんですね。
未対応版だとちゃんとアップデートで改善されるのでしょうか。
何にせよ、一度見てもらってみます。
書込番号:14272324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日から使ってますが全くトラブルなしです、acroは初めのうちは良くしてましたが。
HDは快適に使えてます!
書込番号:14272439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>reoreooneoneさん
回答ありがとうございます。
再起動なく使えている方もいるということは、たまたま私がはずれを引いたようなものなのかもしれませんね。
ちなみにショップの方に尋ねたところ、auやSonyに不具合の情報が集まった数日後の方がきちんとした対応ができるだろう、ということだったので、しばらく様子を見てみることにします。
書込番号:14272507 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先ずは定番の一旦電池を外してからの再起動はされましたか?
またインストールしたアプリに問題があることが多いですが、何かタスク管理関連のアプリは入れてませんか?
書込番号:14272677 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も再起動などの症状は出てませんね(´_`。)
関係ないことなんですがまだIS12S専用の画面保護フィルムが
発売してないと思うんですが、みなさんはどうされていますか?
自分は購入時から貼ってあったICカードの挿入方法などの
説明が書いてある説明シートを貼ったまま使用しているんですが
みなさんは保護シートどうされているんでしょうか?
気になって仕方ありません泣
よかったら教えてください\(^o^)/
書込番号:14272704
2点

アップデートは、自分でされたんですか?
発売時のアップデートなので、ショップがしてなければ未対応の気もするが…
一度、設定からソフトウェアアップデートしてみては?
書込番号:14272744
1点

まとめて返信させていただきます。申し訳ありません。
>aotokuchanさん
回答ありがとうございます。
この機種は困ったことにバッテリーの取り外しができない機種でした。
一度シャットダウン等してみたのですが、中々改善されず…。
ちなみにタスク管理も現在使用してみていますが、管理画面で急に再起動することもあり、正直お手上げ状態です。
もう少し自分でいろいろしてみながら、対応を待ってみようと思います。
>こたろー\(^o^)/さん
回答ありがとうございます。
やはり差があるようですね。違いはなんなのでしょうか…。
画面シートに関して、私は100均で売っている、PSP等の保護シート(切って使うタイプ)を仮使用しています。
付属のはすぐに剥がしてしまいました。不便だったので…。
>望見者さん
回答ありがとうございます。
私のは、メーカーでアップデートされた後の商品でした。
昨日、帰宅後すぐに自分でしようと試しましたが、アップデートの必要はありませんとの表示が出ていたため何も出来ず…。
一度初期化も試しましたが、やはり変わりませんでした。
本体の不具合なのでは、と思うのですが…もう少し色々試してみます。
書込番号:14272803
1点

バッテリーの取り外しが出来ないので、なんとか充電を使い切って0%にして放置で同じような効果はないでしょうかね・・・。
初期化をして何もアプリをDLしていない状態で再起動の症状が出るのであれば、初期不良の可能性が高いので、対応をして貰った方が良いと思います。
書込番号:14273014
1点

>ふしあなレンズさん
回答ありがとうございます。
なるほど、バッテリーは外せなくても0にはできますよね。
その考えはありませんでした。
ありがとうございます、早速試してみます。
書込番号:14273041
1点

こんばんは。
保護シートの件ですが、auショップでエレコム製三種類販売していました。
通常版480円・光沢版ともう一種類は980円でした。
関東は発売前ですが、シートとシェルタイプのカバーの販売にびっくりしたくらいです。
近くの家電量販店でも手に入るのでは?
私は、取りに行ったら保護シートを買わないと。
カバーは、柔らか系を探さなければです。
書込番号:14274400
1点

こたろー\(^o^)/さん
ラスタバナナ 高光沢フィルムが発売されています。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/keitai-kazariya/4988075526600.html
ISW11Fでラスタバナナ 高光沢フィルムを使っていますが、画面が綺麗に見える&貼りやすくて良いです。
書込番号:14275580
1点

やはり初期には色々あるものですね。これまでに様々なスレが立ちましたが予想通りでしたね(笑)
しかし動作しないとか直前回収までには至らないのは幸いでした。悪しき前例を作ってきたとあるメーカには猛省をしてもらいたいが昨年から同じことを繰り返しているからもうダメっすね。
便乗で申し訳ありませんが、この端末で熱問題が焦点となっていましたがそれは今のところ聞こえてこないのでおおむね大丈夫、ということでよろしいんですかね? トラブル対応中のところすみませんがお聞かせいただければ幸いです。
書込番号:14275908
2点

こんばんは、
本体リセットですが『音量ボタン』上押しと同時に『電源ボタン』長押し
いかがでしょうか?
書込番号:14276069
3点

遅くなってすみません…!
>おおお、、さん
回答ありがとうございます。
そうですね、購入したショップの方も、「デュアルコア搭載って、前回みたいにならないといいんですが…怖いですね…。」と言っていたので、覚悟はしていたんですけどね。
でも今回はそんなに大きな不具合のある方がいらっしゃらないので、まだ良い方なのではないでしょうか。
メーカーさん、結局どこが比較的安心だと言えるのか良く分からず、結局機能で選んでしまうんですが…次に機種変するときは何もないことを祈りたいです(笑)
熱問題に関しては、私の場合全くと言っていいほどありませんね。
充電しても、ほんのり温かい…?という程度です。
そこに関しては心配の必要は無さそうです。
ただ、私に限ってでしょうが、充電すると連続で2,3回は間違いなく再起動するんですけどね。
>まいるど8080さん
回答ありがとうございます。
そちらも試してみたのですが、やはり駄目みたいです。
ただ、シャットダウンやその方法を取ると少しだけ再起動が減りますね。
少し時間が経ったり充電するとまた頻発してしまいますが。
一日くらい電源落として放置してみた方が良いのかもしれませんね。
書込番号:14277222
1点

>先ずは定番の一旦電池を外してからの再起動はされましたか?
定番作業(?)となっている、やはりこの操作が出来ないのはちょっと面倒ですよね。
本体リセットも効かないとなると尚更…。
ショップでも「最悪バッテリーが0になるまで待つ」なんて冗談交じりで店員さんが仰っていました(^_^;
他社もこの仕様にならない事を祈るばかりです。
書込番号:14277578
1点

SIMカードの入れ直し、microSDHCカードの入れ直し
「入れ直し」とカキコミしましたが、可能ならば両者ともに新規カードを使えればベストですね。(これでも改善しないようでしたら、本体側が疑わしいと原因を絞れるので)
書込番号:14277979
1点

遅くなって申し訳ありません…!
>おびいさん
回答ありがとうございます。
そうですね、このタイプは後々も問題が絶えないような予感がします。
できればバッテリーは外せるようにしていただきたいところですね…。
ちなみにですが、バッテリーを0にしても結局変わらずでした。
>缶コーヒー大好きさん
回答ありがとうございます。
早速試してみたのですが、両方を抜いた状態でも再起動してしまいました。
片方ずつ差しても相変わらずの再起動…。
正直、これで手は尽くしてしまったので、完全にお手上げ状態です。
書込番号:14281036 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)