端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1301スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 6 | 2012年4月1日 03:24 |
![]() |
26 | 1 | 2012年4月1日 01:24 |
![]() |
9 | 10 | 2012年4月1日 00:00 |
![]() |
3 | 3 | 2012年3月31日 22:15 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2012年3月31日 17:19 |
![]() |
0 | 5 | 2012年3月31日 17:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
受信ボックスのメールを見る時に、いちいち戻ってみないとダメなんでしょうか?普通の携帯みたいに←→で前後のメールをみたりはできないのでしょうか?
書込番号:14375222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本文上を左右にフリックしてくださいね。
書込番号:14375262 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

画面を右または左にフリックすれば、前後のメールを見ることができます。
ただし、動作が重く反応が悪いときがありますので、少し長めにフリックするといいかと思います。
書込番号:14375285
1点

受信したメールを開いているときは、確かに過去メールは見れません。
それ以外の時はお二方が仰っているように左右にスワイプすれば閲覧出来ますよ。
書込番号:14375302 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんありがとうございます!少し反応悪いですが、できるんですね。
書込番号:14375443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もうお気づきかもしれませんがデフォルトでは前後切り替え時にエフェクトが入る為、自分はそれが目障りだったのと実際カクついて多少イライラしたので、メール設定→表示→アニメーション表示のチェックを外すとガラケーのように普通に画面が切り替わるのでそのように設定しました。
一応ご存知でないという体で参考までに。
書込番号:14376257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
似たようなスレがあるのに、また立ててしまうことを
お許しください。
3/24(土)にMNPでこの機種を購入しました。
初日から、一日4〜5回の再起動を起こすので
アプリもどうしても必要だったものを一つだけ入れて
今日まで様子をみていましたが、やはり一日4〜5回の再起動は変わらず…
購入したauショップに電話で問い合わせてみると、
安心ケータイサポートプラスに入ってるから、そちらに電話するようにと。
こちらの不備による故障ではないのに、
自分の安心ケータイサポートプラスという保険を使って、
しかも新品との交換ではないことが解せません。
直接ショップで交渉するのは間違いでしょうか。
書込番号:14364462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お客様センターに問い合わせてみたらどうですか?
買って1週間も経たないですから、新品交換になる気がします。
auから直接指示が、買ったショップに伝えられるとか…。交渉頑張ってください!
書込番号:14364503 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も買ってから幾度と無く再起動が起きたので、auショップに持っていき、新品に交換してもらいました。
※私は安心サポートプラスには入っていません。
初期不良なのに安心サポート使わせるのはどうかと思います。
一度、購入したauショップか、近場のauショップに持っていかれてみてはどうでしょう?
書込番号:14364717
1点

まだまだ個体差があるのか、ハズレを引いたらせっかくのスマホも台無しですね。
諒たんさんがご近所だったら、一緒にauショップに行って交換してもらってあげるのに。
(^^ゞ
書込番号:14364797
1点

auショップは自分の経験でも、いい加減な対応を受けることが多かったです。
サポートへの確認と、別のショップへ相談される方が良いと思います。
書込番号:14365041
1点

皆さん、レスありがとうございます。
お客様センターに電話したら、ショップへ状況説明に行き、
無償交換の対応などを直接お願いしてと157から言われた、と言えと指示されたので
これから交渉にいってきます!
>LISXILEさん
お客様センターへの電話の助言、ありがとうございました。
助言がなかったら電話してませんでした。
>摩周湖のマリモさん
新品に交換してもらえたのですね!
初日からの不良なのに、自分の保険使えとはひどいですよね。
これから交渉にいってきます。
>JUNKBOYさん
私、ハズレをひきがちで、一年ちょい前のREGZAフォンも初期不良で、
その前のガラケーも初期不良だったという運の悪さです(^_^;)
>abyssinian111013さん
今までずっとdocomoだったんですが、auは応対のレベルがいまいちだと思いました。
これからまたいってきます。
書込番号:14372986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう行かれましたかね。
以下のスレにもありますが、人によってau、DoCoMoどちらでもショップの対応に不満を持つようです。
他のショップに変更されてみたら…と思ったのですが、遅かったですかね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14361329/
書込番号:14373425
1点

購入したauショップへ行き、新品に交換してもらいました。
先週購入したときと同じ担当のお兄さんにあたり、状況を説明。
そうすると、自然故障ということで安心ケータイサポートプラスで
無償のリフレッシュ品と交換を…と。
新品交換となると、一度修理に出してからいろいろと条件を
満たさなければ新品交換はできないので云々言われ、
それまでは私もなるべく穏やかに対応していましたが
購入初日からすぐにフリーズ、再起動の繰り返しで
様子を見ていたけど一向に治まらず、何もしていないのに
新品交換を自分の保険を使ってリフレッシュ品に交換、
または修理ってどう考えても解せない話だと訴えました。
店員のお兄さんものらりくらりだったんで
隣にいた旦那が「店長呼んでください」の一言で
話が新品交換に転びました。
故障機のデータをオールクリアにする際に
フリーズ・再起動現象が起きたので、実際に証明することもできて
よかったです。
今度の携帯は故障機よりも品番がだいぶ新しいので
今度こそは大丈夫だと信じるしかないです^^;
レスを下さった方々、ありがとうございました。
>LISXILEさん
ありがとうございました。おかげさまで交換できました♪
レスを見る前に出発していたのですが
やっぱり店員さんの応対って大事ですよね。
今回、店長が感じ悪い人ですごくイヤな思いをしました。
ドコモでもauでも、よい店員さんにところに行きたいものです。
書込番号:14374684
1点

無事に新品交換できて良かったですね。
これからスマホ生活おおいに楽しんでください。
(^^ゞ
書込番号:14374727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

買って一週間が過ぎましたが、仕事が終わってアプリを立ち上げてスマホを楽しもうとすると、1時間に1回程度フリーズします。157に問い合わせすると、『アプリが一つだけでそのような頻度でフリーズするならば、携帯として使えませんね。初期不良の可能性もあるので購入した店に持っていってください』とのことでした、家電量販店では『故障等はAUショップに持っていってください』とのことだったので、AUショップに持参すると。『お店で電源を入れて お客様にお渡しするまでが 初期不良です。その後は すべて修理しかできません』とのことでした。AUの機種って そんなものでしょうか? AUにしたことが 後悔してます。
書込番号:14375212
0点

>JUNKBOYさん
ありがとうございます!
今度こそは大丈夫だと信じて楽しみます(*^^*)
>犬のピッコロさん
ショップによって、対応がまちまちのようですね。
すんなり交換してくれる店もあれば
私が行った店みたいにねばらなければダメな店も。
157でも言われたんですから、ショップに負けちゃダメです!
別のショップで初期不良を訴えて交換してもらってください。
私以外にも初期不良で交換された方が
結構いらっしゃるし、泣き寝入りは損だと思います。
頑張って下さい!
書込番号:14375683 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
この機種の前の11sは尿液晶だったんですが、こちらはどうですか黄ばんでみえますか?
当方がisw11scを使用しているのですが、画面表示はどちらが綺麗でしょうか。
書込番号:14369634 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

温度が上がると(40℃以上)画面下部が黄ばんできますね。
冷えれば直ります。
銀河との比較は個人の好みなのでどうも言えません。
書込番号:14370120 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>この機種の前の11sは尿液晶だったんですが、こちらはどうですか黄ばんでみえますか?
“尿液晶”という表現は好ましくないですね。
ですが、あえて言えば、あーちゃん☆☆さんの仰る通り“尿液晶”だと私は思います。
いささか色温度(ケルビン)が低いようで、やや赤味(黄色味)のある色に表示されますね。
真っ白な画面を表示させた時にそう感じますが「支障を来す訳でもないし」と割り切っています。
>当方がisw11scを使用しているのですが、画面表示はどちらが綺麗でしょうか。
これについては私は知らないので、どなたかの回答を参考にしてください。
書込番号:14370147
1点

docomoスレですが、
Xperia(S)液晶の黄シミについてのSony Mobile
公式見解の興味深い記事が紹介されてます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000329345/SortID=14364457/
書込番号:14375006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
メール作成のときSDにはいった(お気に入りフォルダ)デコ絵文字を使ってるんですが、表示されるのが遅いです。どうしたらいいですか?また、表情されずSPメールは応答できませんと待機・強制終了と出て動かなくなります。故障ですか?お願いします。
書込番号:14368945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

表示されるのが遅いということですが、
一覧表示まではいくということですか??
また待機・強制終了となるのは、
どのタイミングですか??
そのお気に入りフォルダには、
デコ絵文字以外にも大量の画像ファイルが入ってたりしませんか??
質問ばかりになってしまいましたが、
お気に入りフォルダをSD→内部ストレージに移して確認してみるのも、
いいかもしれません。。
書込番号:14369599
0点

あと、仮にお気に入りフォルダをSD→内部ストレージに移してみて直るなら、
SDを一度、初期化したほうがよいかもです。
※その場合は、もちろん、SDに存在する全てのデータを退避したうえで。。
書込番号:14369666
0点

返信ありがとうございます☆
時間はかかるけどちゃんと絵文字でます。応答していませんと出るのは、デコメボタンを押すとグレーの画面になって何も表示されず、しばらくすると出てきます!
フォルダはデコ絵文字しか入ってません。でもいっぱい入ってます。
SDから内部ストレージへの移行はどうやるんですか?
書込番号:14372906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いまデコメのお気に入りに設定いるフォルダ(MicroSD)から、
内部ストレージ(/mnt/sdcard/)へコピーします。
例えば、/mnt/sdcard/deco/ というように、フォルダを新規作成して、
MicroSDからデコメ画像をコピーしてください。
そして、このフォルダをお気に入り設定すれば、okです。
コピー作業は、
USBケーブル接続してパソコンで作業するか、
または、アストロ、ESファイルエクスプローラ等のアプリを使用すれば、
スマホでも作業可能です。
なお、画像ファイルが多いほど、重くなるのは、
ある程度しょうがないと思いますので、
内部ストレージに移動したからといって、
納得のレベルまで改善するかの保障はないので、ご注意を!!
書込番号:14373726
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
スケジュールのバックアップをとった場合(プリインストのスケジュールをSDカードに保存)、
SDカード(もしくは内部ストレージ)のどこのフォルダに保存されているんでしょうか?
0点

標準スケジュールは使ってないので分かりませんが、アストロやESファイルマネージャーなどのファイル管理アプリで見れば分かると思いますよ。
書込番号:14373204
0点

ここに、あります。
file:///sdcard/external_sd/nttdocom/schmm/sche_memo.vcs
書込番号:14373462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。脱字していました。
file:///sdcard/external_sd/nttdocomo/schmm/sche_memo.vcs
書込番号:14373514
0点

おかげさまで発見できました。
そこでもう一つお聞きしたいのですが
ガラケーのスケジュールをエクスポートしたものを
この機種にインポートする事って出来ないのでしょうか?
ちなみに実際にエクスポートしたファイルを先ほど教えて頂いたフォルダに入れ
インポートしてみたところNGで
ファイル名をacro HDからエクスポートしたものと同じにしても読み込んでくれませんでした
プリインストのスケジュール以外でもかまいませんので教えて頂けると助かります
書込番号:14373568
0点

確実な方法ではありませんが、
ガラケーからのファイルが、.vcfとしての前提です。(iCalendar ファイル)
それと、スケジュールは、googleのカレンダーアカウントで同期させている場合です。
(スケジュールアプリ>メニュー>その他>設定>アカウント変更>docomoアカウント以外>スマフォアカウント)
PC上で、
http://support.google.com/calendar/bin/answer.py?hl=ja&answer=37118&ctx=cb&src=cb&cbid=1hn01mjdhsiyv&cbrank=3
ここの方法で行ってください。
書込番号:14373645
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)