端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1301スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 9 | 2013年7月2日 23:08 |
![]() |
2 | 4 | 2013年7月1日 12:01 |
![]() |
5 | 19 | 2013年6月30日 23:05 |
![]() |
1 | 3 | 2013年6月30日 21:38 |
![]() |
0 | 2 | 2013年6月24日 19:20 |
![]() ![]() |
77 | 24 | 2013年6月23日 22:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
サイト内の動画のストリーミング再生ボタンを押すとムービープレーヤーとメディアプレーヤーと選択ボタンが表示されていたのですが出てこなくなり勝手にメディアプレーヤーで再生されるようになりました!
ムービープレーヤーで再生したいのですがどうすればいいかわかる方いますか?
書込番号:16321267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→アプリ→メディアプレイヤー→デフォルトでの起動を削除
でどうでしょう?
書込番号:16321365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デフォルトとゆう選択ボタンがありません↓
最初から入っているメディアプレーヤーです!
書込番号:16321408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「デフォルトでの起動」という項目にある「設定を削除」をタップしてください。
書込番号:16321662
1点

設定ボタンをタップ
アプリというボタンをタップ
ダウンロード済み という項目から下に下がってメディアプレイヤーをタップ
最初に左から「強制停止」右は「アップデートの削除」ボタンは触らずに下へ
次に左から「データを削除」右は「内部ストレージに移動」ボタンは触らずに下へ
次に「キャッシュを削除」ボタンがあるが触らずに下へ
次にデフォルトでの起動 欄がありますか?
あったら「設定を削除」ボタンはありますか?
ボタンは灰色になってますか?
ちなみに更にその下は 許可 欄になっていますか?
レ点が付いた項目が並んでいますか?
以上書いたものがなければあなたはまだメディアプレイヤーの設定画面に入っていないと思いますが。
書込番号:16321873 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Android 4.0なら、投稿した画像のように、「デフォルトでの起動」のところに「設定を削除」を削除があると思います。
また、「設定を削除」がグレーになっている場合は、「アップデートの削除」を行ってから、「無効」にしてみて下さい。
書込番号:16322001
2点

メディアプレーヤーが実行中のとこにしか出ておらず画像のような項目がでません↓
書込番号:16322038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「実行中」のタグをスライドさせると、右側に「すべて」があります。
「すべて」からメディアプレーヤーを選択してください。
書込番号:16322064
2点

できましたー!
ありがとうございます!
お手数おかけしました!
感謝です!
書込番号:16322104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
通話はしたいのでSIMは挿すけど、パケホをつけてないので3G通信はさせたくない。
と言う場合…
[設定]
↓
[ネットワーク設定]
↓
[モバイルネットワーク設定]
↓
[データ通信を有効にする]のチェックを外す
と言う手順でいいのでしょうか?
3G通信をさせない為に、他にやっておくべき事項はありますか?
0点

それで大丈夫ですよ。
電話専用になりますね。データ通信はWi-Fiを利用、でしょうか?
書込番号:15910543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございます。
はい、電話専用でいいんです。
パケホをつけると、ずーっといじると思いますので…(笑)
生活にメリハリをつける為にも、敢えてパケホは外してます。
家にはノートPCやWifiがあるので、屋内の通信環境は整ってますし…。
電話+音楽・動画(Walkman的な使い方)が出来ればいいかなと思ってます。
書込番号:15910637
2点

AUの機種には3Gを切っていても、パケ漏れという不具合があるので
気を付けたほうがいいかもしれません。
au.NETというサービスが自動的に契約され、525円が勝手に課金されます。
書込番号:15928205
0点

油断すると数千円のパケ代が請求になります。
最初の2カ月くらいは、パケ不使用 0円でしたが
先月は 不使用でパケ3,000円でした(-"-)
勝手に更新データを取りに行く仕様みたいです
書込番号:16315683
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
今の機種はP904iでベーシックプランの契約で毎月の支払いが2100円です。
バリュープランに変更したいので機種変を考えています。
スマホの使用料金が高すぎるし、パソコンをつけっぱなしなので
メール+電話しか使わないのでスマホは考えていません。
ガラケーに機種変更しようと思ったのですがSO-03Dは
simカードをガラケーに差し替えて使えることが分かったので
ガラケーは妹のお古を使い、このスマホをタブレットとして使いたいと
考えています。
SO-03Dは自宅でwifi接続だけで使いますが、その場合、simカードを入れていないと
使えないのでしょうか?
またspモードなどがよく分からないのですが、どのような契約にすればよいのでしょうか?
spモードを契約すればガラケーでもメールが送受信できますか?
タイプSSバリューだけでよいのでしょうか?
機種変する1か月だけはパケホつけた方がよいでしょうか?
このような使い方をしているかた教えてください。
1点

説明が不十分&辻褄があわない文章のため理解ができません。
言えることは
・スマホはsimがなくても使えます。
・Wi-Fiがあればネットにも繋げれます。
・ベーシックからバリュープランへは機種変をしなくても変更できます。
・SPモードは'スマホで'主にドコモメール(XXX@docomo.ne.jp)を使いたい場合に必要です。
書込番号:16305633
0点

>ベーシックからバリュープランへは機種変をしなくても変更できます。
これは誤りです。
書込番号:16305728
0点

りんごSさん、返信ありがとうございます。
・スマホはsimがなくても使えます。
・Wi-Fiがあればネットにも繋げれます。 の件は分かりました。
・ベーシックからバリュープランへは機種変をしなくても変更できます。
とありますが、docomoに問い合わせたら
__________________________________
お問い合わせいただきました「バリュープラン」の件について、
ご回答申し上げます。
バリュープランは、以下に該当するお客様が
お申込みいただける料金プランとなります。
◆機種変更や新規契約時に、FOMA905i/705iシリーズ以降の対象機種を
「バリューコース」で購入された場合
◆SIMロックが設定されていない他社製品(※)の携帯電話などを
窓口でご提示いただいた場合
※技適マークが確認でき、周波数が2GHz/1.7GHz/800MHzに対応した
W-CDMA方式の製品が対象となります。
(仕様詳細は当該機種販売元へご確認ください)
恐れ入りますが、上記に該当しない場合、
「ベーシックプラン」から「バリュープラン」へ変更することはできません。
______________________________________
と返信がきました。機種変しなくてもバリュープランに変えられるのでしょうか?
simカードはガラケーにさして、SO-03Dはwifi専用機として使いたいのですが
その場合、SPモードは契約しなくてよいのでしょうか?
FOMAスマホはiモードだけで契約はできますか?
書込番号:16305738
0点

ご存じの方も、居るやもしれませんが、通常する様な契約形態じゃ無いので
ショップで相談された方が、無難な様な気がします。
それ以前に、本体は確保できてるんですか?
書込番号:16305822
0点

20時40分に電話で在庫を確認したらケーズデンキに白が2台あると言われたので
明日10時に行く予定です。
レスを見るとsimカードをガラケーと差し替えて使っている方がいたので、どのような契約を
しているのか詳細を知りたかったのです。
書込番号:16305865
1点

プランの変更は問い合わせの通り条件がありますが、今回はそれを満たせれないため不可能です。
ドコモにこの条件で加入する方法を相談するのが確実ですが、
最初の文を見ますと
今お使いのP904iから別のガラケーに機種変更しているように思いますがどこからSO-03Dが出てくるのでしょうか?
どこから手に入れたかによって契約の仕方とか変わってくると思います。
書込番号:16305892
0点

りんごSさん
妹がスマホに変えたので中古のガラケーをもらったのですが、それだけだとバリュープランに
変更できないことがわかり、機種変を考えました。
最初は新しいガラケーに変更しようと思ったのですが、FOMAスマホであるSO-03Dなら
バリュープランで契約できるし、もらった中古のガラケーにsimカードをさせて使えるし、
wifi専用で使えば、料金は今と変わらず端末が増えると思ったので、SO-03Dの購入を考えています。
15000ポイントあるので無料で端末がもらえればいいかなと思いました。
書込番号:16305937
0点

SO-03Dに機種変するのであったら、
・電話は受け取るだけで自身から掛けることが全くないなら
タイプシンプル+パケホーダイシンプル+SPモード
・ある程度掛けるなら
タイプSS〜LLのどれか+パケホーダイダブル+SPモード
上記で契約して、速攻でガラケーに移し替えればOKなはずです。
店員さんやドコモでしっかり確認してください。あとは自己責任になります。
書込番号:16306128
0点

なり1231さん
私も同様な使い方をしています。(スマホにはiijのSIMを挿していますが…)
>FOMAスマホはiモードだけで契約はできますか?
恐らく無理かと思います。
私は、
プランシンプルバリュー(メール使い放題)
パケホーダイシンプル
SPモード(iモード契約可)+iモード(iモードとspモードの両方契約しても、料金は315円で変わりません。)
で契約しています。
SIMはガラケーに挿して、メールと通話に使っています。
SIMなしで自宅Wi-Fiで接続は可能です。(手持ちのSO-03Dで試してみましたので確かです)
パケホについては、現在の(パケホの)契約によって
[当月から適用][翌月から適用]に分かれるようです。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/pake_hodai_f/notice/index.html
お店の方の設定の仕方と現在のパケホの契約によっては、明日の契約では高くつく場合もありそうですね。
また、指定オプションによっては、パケホフラット1か月分では済まない可能性もありますので、注意してください。
書込番号:16306154
0点

りんごSさん、ありがとうございます。ショップで詳しく聞いてから購入します。
mint...comさんさん、同じような使い方をしている方がいらしてよかったです。
パケホは日割りにならないのですね。今はパケホを付けていないので
即日適応になると思います。
スマホでメールなど設定したあと、どうやってガラケーに戻せばよいのでしょうか?
spモードとiモードで同じアドレスで使えるのですか?
ガラケーに戻す際の設定はどうしたらよいですか?
ガラケーでメールと通話でしか使用しなければ、タイプSSだけでポケホダブルもいらないでしょうか?
今のガラケーでは1か月2500パケット(500円)くらいです。
パケ死しないようにつけておいたほうが無難ですかね。
書込番号:16306291
0点

メールアドレスの入れ替えと言うことができますので、同じアドレスを使う事はできますが、スマホでメールを使わないなら、設定は必要ないです。
ガラケーへSIMを挿し替えるだけです。
もし、ケーズでspモードメールの設定をされてしまったら、自分でiモードメールに入れ替えればOKです。
スマホのspモードメールの設定から[メールアドレスの入れ替え]でできます。
ガラケーの使用方法は、以前と変わらずという事なら、パケホは不要ですね。
ただ、500円掛かっているなら、パケホダブル(4650パケットまでは390円)の方が安いような…
それとも無料通話分も余っているのでしょうか?
話がそれてスミマセン。
とにかく、パケホを付けない場合は、SIMはスマホに絶対に挿さないようにしてください。パケ死しますから。
取り敢えず、明日の契約時はパケホ付けた方が良いと思いますよ。
書込番号:16306506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

つい最近、Wi-Fi運用で、当機種を大量購入しました。
詳しくは、こちらで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005290/SortID=16120093/
私には、スレ主さんの書いてられる事は良くわかるのですが、
むしろ返事をされている方々の書いている事が良くわかりません。
お持ちのポイントを使われる様ですので、ごく単純に機種変更ですよね。
でしたらオプション加入も必要ないでしょうから、パケホも不要ですね。
もちろん、オプション加入で安くなるという条件が有るんでしたら話は別ですが、、、
それでしたら来月1日まで、予約して置いといてもらったらどうですか?
2日間のためにパケホーダイ、もったいないですよ。
もっとも、来月まで同じ値段で買える保障はないかもですけどね。
iモードとspモードを両方使えるオプションで、切り替え方だけ教えてもらえば、
あとはSIMを入れ替えるだけです。
書込番号:16306721
1点

mint...comsann
詳しい説明ありがとうございました。
おっしゃるとおり。無料通話分が余っているのでパケット代はかかっていません。
購入する際はパケホつけようと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:16306735
0点

おっとっと。。。さん
おっとっとさんやほかの方のコメントを見て、このような使い方もできるかとびっくりして
いました。いろいろ方法があるのですね。
オプション加入で頭金0円になるそうです。次の日以降解約できると言われました。
ケーズデンキには取り置きはできないと言われました。ほかの量販店にも
確認しましたがどこも在庫がありませんでした。ケーズの在庫がなくなったら困るので
明日購入しようと思います。
詳しい説明ありがとうございました。参考にさせていただきます。
書込番号:16306761
0点

自分は少し前ですがDSでオプション三ヶ月条件で購入しました。
その時SPモードとパケホーダイダブルで契約し、パケは使わないので設定しないでって言って設定なしで登録。
ただ、そのままではパケ死するので本体の設定→その他→モバイルネットワーク→データ通信を有効にする のチェックを外しておけばモバイル通信しないのでパケ死は防止できます。これを、DSで設定後電話帳登録などしていただきました。
もちろん、Wifiではネットにつながります。
いまは、三ヶ月過ぎたのでオプションも外して使っています。
このような使い方も出来ます。
書込番号:16309984
1点

なんでもありさん、アドバイスありがとうございます。
電話では予約できませんでしたが、来店して申込書を記入すれば取り置きOKだったので
7月1日に契約します。
1か月だけパケホを付けることにします。オプションも1か月だけで外してOKでした。
明日購入に行くので楽しみです。
書込番号:16311528
0点

もうひとつ質問です。
ドコモにWIFIのみで運用する場合のことを問い合わせたら、、
「spモードメールをWi-Fi接続でご利用の場合、
マイアドレスは最長3か月(90日)で表示されなくなる
仕様となっております。」
と回答がありました。
SIMカードをガラケーにさして、WIFIのみで使っている方は
3か月に1回はSO-03DにSIMを差し替えているのでしょうか?
それともガラケーでメール受診していればマイアドレス取得しなくても
大丈夫なのでしょうか?
書込番号:16313996
0点

なり1231さん
明日の契約にさせてもらえて良かったですね。
最初のスレでは、
>simカードをガラケーに差し替えて使えることが分かったので
>ガラケーは妹のお古を使い、このスマホをタブレットとして使いたいと
>考えています。
とありましたので、
「電話とiモードメールはガラケーでする=SPモードメールは使わない」
と私は解釈していましたが、SPモードメールを使うおつもりなのですか?
(注:SPモードメールは、スマホでするDoCoMoのキャリアメールです。
ガラケーで送受信するDoCoMoのキャリアメールはiモードメールです。)
もし、そうだとすると、DoCoMoからの回答は間違っていないと思います。
>ガラケーでメール受診していればマイアドレス取得しなくても
>大丈夫なのでしょうか?
SPモードメールは使わないなら、マイアドレスの取得も必要ないです。
ガラケーの使用をやめて、スマホでキャリアメールも受信したいのなら、スマホにSIMを挿さないとダメです。
=パケホフラット必須です。
書込番号:16314111
0点

mint...comさん ありがとうございます。
iモードメールだけ使用ならマイアドレスを取得しなくて良いのですね。
SPモード(ISPセット割)で契約するのでマイアドレスを取得する
必要があるのかと思っていました。
そのへんがよく理解できていなかったので大変助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:16314165
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
2ヶ月ぐらいして充電ができたりできなかったりしたので確認したらケーブルがダメでした
DOCOMOは保障なしとのこと
こんなに早くダメになりますかね?
普通に1日一回充電
書込番号:16311408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

随分早いですね。
本体のUSBソケットに、抜き差しより、卓上スタンドに、差しっぱなしだと、負荷が少ないと、思います。
同じ機種ですが、1年3ヶ月経ちましたが、問題ないです。
保証外ですので、諦めて買いましょう。
間違っても、巻取り式は、線が細いので、避けて下さい。
書込番号:16311708
0点

自分も3ヵ月くらいで駄目に成りました!
予備でもうワンセット買った物は、未だに使えてます、当たりハズレが有るのか、使い方なのか判りません。
保障対象外、何ですね、DSに文句を、言いに行ったけど、駄目でした。
書込番号:16311796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3月に家電量販店にて買いましたが、2週間前後でケーブルがNGになりました。
パソコンのUSB端子からは充電できるのですが、ACアダプタからだと充電できませんでした。
ドコモに問い合わせると、補償対象外と言われましたが、
ドコモショップに持ち込んだら、交換してくれました。
在庫商品からケーブルだけを取り出して渡してくれたそうです。
随分と時間はかかりましたが、神対応です。
書込番号:16313686
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
はじめまして、アプリのキャッシュ削除について質問です。
例えばドルフィンブラウザにてタスクキラーアプリでkillした場合です。
SO-01Bではブラウザのホームに設定しているページが開いていていたのですが、この機種では前回表示していたページが開きます。
※ドルフィンブラウザの設定で終了時にキャッシュなどをクリアするように設定しております。
playストアにおいてもタスクkillしてもホームではなく前回表示していた画面が開きます。
そこでタスクキラーではなくキャッシュクリーナー系のアプリをいくつか試したのですが、それでも前回画面が開きます。
ホームキー長押しで削除すると初期画面が開くので、キャッシュクリーナー系のアプリが機能していないようです。
どのような原因が考えられますでしょうか?
0点

それは、Android 4.0 の仕様ではないでしょうか? ホームキー長押しで削除しない限り、終了前の状態に素早く戻れます。(^_^;)
書込番号:16286049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

android4.0の仕様なのですね。
一括でクリアしたいのですが仕方ないですね。
不必要なタスクキラーやキャッシュクリーナーは削除しておきます。
ありがとうございました。
書込番号:16291227
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
SDカードの写真が古い写真が半分以上消えました
高校の時に撮ったやつとか
2005年からの写真が全部消えました
まじ糞ですね
写真とかはもう復旧とかできませんか?
書込番号:16285511 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

端末でもSDカードでも 必ず壊れるものです。
リスク管理してバックアップを取ってないような奴が、
まじ糞ですね。
書込番号:16285528
18点

これだけ、PCやクラウドでバックアップ管理できる時代なのにね…
書込番号:16285631 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

まさか消えるとは思わなかった
ガラケーの時は7年はSDカードのデータとか消えたことなかったし
書込番号:16285640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SDカード内の写真データの全てが消えたのでもなく、
もし新しいデータも記録できるんでしたら、
SDカードの物理的なクラッシュではないのでしょうから、
少々高くつくでしょうが、専門業者に出してみたらどうでしょうか。
復旧できる可能性もあるのではないでしょうか。
書込番号:16285758
1点

本体の写真は残っててSDの写真は一枚だけ消えないで残ってる
書込番号:16285782 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

半分以下でも残っている写真を早くバックアップ取る事をおすすめします。
(^^ゞ
書込番号:16285824
0点

設定 エクスペリアを押してバックアップと復旧ってあるけどバックアップしといた方がいいですか?
書込番号:16286048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HTL21おもちだと、Dropboxが25G(23Gボーナス期間限定)になるので、活用してください。
書込番号:16286171
2点

すいません、機種を勘違いしてしまいました。
IS12S でしたね。ごめんなさい
書込番号:16286201
0点

ACテンペストさんが仰ってるようにPCやクラウドサービスにバックアップしましょう。更にDVD-Rなどのメディアにもバックアップしておくと良いですね。
書込番号:16286586 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

思い出が一瞬にして消えてもうダメです
立ち直れないよ
書込番号:16286610 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

> 思い出が一瞬にして消えてもうダメです
【思い出】は記憶にあるものです!! 写真や動画は【思い出】ではなく、
【思い出】を呼び起こすキッカケや鮮明に思い出す補助資料にすぎません。
もし、思い出せなくなるなら それは【思い出】に値しないコトでしかなかったんだす。
過去を整理できた!(笑)と、ポジティブシンシンキング しろ!!
.
書込番号:16286691
13点

大切な思い出なら尚のことバックアップしておくべきでしたね…
書込番号:16286704 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

調べたらお高いけどショップにいけば直せるってかいてたんですが
書込番号:16286751 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

じゃあ手遅れになる前に今すぐショップへ行きましょう。
そこまで大事な写真なら、少々の大金くらい屁でもないですよ。
書込番号:16286770 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

バックアップの仕方がわからない
設定からのやつでいいのかな?
書込番号:16287295 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フルバックアップするなら、バックアップと復元アプリで。
PCに繋いでPCcompanionでバックアップする方法もありますね。
写真だけだったらauクラウドでも良いのでは?撮った瞬間にバックアップしてくれる有り難いやら煩わしいやらの機能もありますし。
ただ、キャリアに縛られますけどね。
キャリアに縛られず、PCなどで多角的に使用するならGoogledriveが便利でしょうね。
Windowsとの連携重視ならMS謹製skydrive
その他Evernote、Dropbox、Nドライブ(FacebookやTwitterアカウントでも可)、boxなど
アカウントさえ作れば簡単に利用できるクラウドはありますよ。
書込番号:16287463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

写真のバックアップなら、ACテンペストさんも書かれてるけど
クラウドに上げた方が、手っ取り早いと思う。
それより、どっかで見た様な名前だな〜
書込番号:16288231
0点

パソコンないです スマホにしてまだ全然わかりません
書込番号:16288245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PCが無いのならやはりクラウド活用が無難でしょうね。。
アストロファイルマネージャーやESファイルエクスプローラとGoogle driveアプリをインストール連携させれば簡単にフォルダーごとアップロードできますよ。
Google driveは今使っているGoogleアカウントのログインで利用することができますので新たにアカウントを作る必要もないので手っ取り早いです。
機種や端末が変わっても引き出せますし、ブラウザーからも引き出せますのでAndroid以外でも端末を選びません。
コピー&アップロードするだけなら何のリスクも無いので(間違ったらけせば良いだけ)
うじうじ言わずに自分でやってみたら良いのではないですかね?
せっかくスマホ持っているのに自分で試して使い手の機微を習得して行かないと、買った甲斐が無いですよ。
書込番号:16288379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)