端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

私も同意見です。ドコモのアクアきれいな色ですよね。
auの新機種は白を予約してますが、艶消しなのでルージュにしようか悩んでます。
書込番号:14179470
2点

私も白を予約してます、で発売日そろそろ決めてくれれば良いのに。
来月の今ごろには手にしたいですよね(^.^)
書込番号:14179720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そう思う人は
docomoにMNPしていくと思います
逆にdocomo側からしたらauのピンクの光沢いいなあって思ったりするんじゃないですかね
書込番号:14179777
3点

ドコモと同じXperia acro HDを発売するにあたって、
auのブランドカラーである赤・オレンジ系に
こだわった(au版として個性を出そうとした)のかもしれません。
書込番号:14179789
1点

>nextfloorさん
私も今回の秋冬春モデルで、
docomo&SoftBankは出るのにauだけAQUOS PHONEのハイスペック機が出ない!
という情けない状態に極度に不満なのでお気持ちはすごいわかりますよ
不満がお有りならどんな些細なことでも我慢せず157に電話して、苦情や改善要望として遠慮なくガンガン言った方がいいですよ
私は「欲しい機種がauだけなく選択肢を奪われてる。ずっとau使い続けてるのに納得いかない。こういう状態が続く様ならMNPするぞ!」って苦情言おうと思ってます
ユーザーが声をあげることで機種政策を改善させましょう
書込番号:14180045
5点

docomoによる嫌がらせ・・・?
同じ機種を複数キャリアで出す場合に差別化はキャリアにとって重要だと思います。
販売台数が期待できるdocomoが自社に有利になるようにソニエリに圧力をかけたのでしょうかね。
どう考えてもexperiaはブルーが基本色だと思いますので。
書込番号:14203254
0点

experiaって何ですか?
書込番号:14203793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソニー・エリクソン製スマホのブランドネームです
http://ja.wikipedia.org/wiki/Xperia
docomoのHPによると、
これまでにない体験(experience)をお客様へご提供することを可能にする商品につけられるソニー・エリクソンのブランドネームです。
だそうです
おそらく「経験」を意味する英語「experience(エクスペリエンス)」を短縮して造語「Xperia(エクスペリア)」と名付けたと思われます
書込番号:14204013
0点

auのソニエリと言えば青だった時代もあったんですけどね。
売れ行きが芳しくなかったんじゃないでしょうか。
書込番号:14204681
0点

ソニー・エリクソン製スマホのブランドネーム です http://ja.wikipedia.org/wiki/Xperia
docomoのHPによると、
これまでにない体験(experience)をお客様へ ご提供することを可能にする商品につけられる ソニー・エリクソンのブランドネームです。
だそうです
おそらく「経験」を意味する英語「experience( エクスペリエンス)」を短縮して造語「Xperia( エクスペリア)」と名付けたと思われます
それはわかっているのですがexperia?と思ったもので。
書込番号:14205120 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かっちゃんですさん
Xperiaの意味や由来が知りたいから質問してるのだろうと思ってレスしただけですよ
他人の些細な入力ミスにいちいちツッコミを入れる人は普通いませんので
書込番号:14205131
0点

昔から戦隊ものはアオレンジャーが好きな私も青が欲しい(笑)
差別化の意味も解るし、望むところだけど今回はdocomoにはsacraが有りますしねー。
ルージュとの微妙な色味の違いのように別系統の青色を出しても良いのでは?
コバルトブルーとか、緑を濃くしたマリンとか。arc譲りのミッドナイトとか(黒と区別つかんか)
金銀系も欲しいかな。
書込番号:14205466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
Xperia acro HD SO-03Dを購入検討していますが。
クチコミを見ていると、何軒のお店に予約をする方がいますが
購入は、一台と思うのですが、入荷の遅いお店はキャンセルokですか。
0点

スレ主様
キャンセルは問題ないと思いますよ。
ドコモショップでは、複数店舗での予約は出来ないはずですので、家電量販店との掛け持ち予約になりますかね。
大手家電量販店などはすでに予約は受け付けていますよ。
書込番号:14198353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とんぴちさん、ありがとうございました。
携帯はドコモで10年以上ですので、他には中々変える勇気がありません。
まもなく70歳になりますので、使いこなせるか心配ですが。
PCは、デスクトップもノートも使っていますが、携帯の
小さな画面が心配です。
書込番号:14198573
0点

60手習いさん
>PCは、デスクトップもノートも使っていますが、携帯の小さな画面が心配です。
機械は好きそうなので操作は問題ないかと思いますよ。
確かに画面は小さいので、いきなり購入するのではなく、一度ドコモショップで実機を触ってみてからご判断されるのがいいかと思います。
書込番号:14199083
0点

再度の返信ありがとうございます。
一番の心配が、画面の小さいことです。
携帯は今の物で、(SH-06A)で。
3月ごろ発売予想の、SoftBnnkの(iPad3)
の2台持ち、料金が。
発売まで待ちましょう。
書込番号:14200566
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
バッテリーの質問なんですが・・・
SO-03Dみたいにバッテリーが外せないのとギャラクシーみたいに外せるのが、あるのですが
SO-03Dのバッテリーに寿命がきた時にはどのようにしてバッテリー交換をするのだしょうか?
まだ発売されてないので分からないとは思うのですがよろしくお願いします。
0点

以下が参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000329345/SortID=14005816/#14011815
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000329345/SortID=14089065/#14089065
書込番号:14176655
3点

どちらにせよ有償でドコモショップに預けることになりますね。
バッテリー代金は掛かるにせよ、修理交換の工賃を請求するのか、若しくはパック料金として設定するかはドコモも考えているようです。
書込番号:14177575
0点

返信ありがとうございます。
取りあえず、修理に出せばバッテリー交換できるんですね^^
最初はSH-01Dにしようと思っていましたがSO-03Dにしようと思います(^o^)
書込番号:14177913
2点

まぁー寿命がくるまでには、多くの人が機種変してるから関係ないんじゃないかな。
書込番号:14180850
2点

私の場合一度買ったら当分使い続けるので買え変えるという手段がないんです(^^;)
コメントありがとうございました。
書込番号:14180984
2点

そう言えば、1機種をバッテリー交換が必要になるまで使ったことないや(^^;
予備電池はブースターですしね
書込番号:14182335
1点

そうそうバッテリーがダメになるまで使わないから、心配いりません。どんどん新製品出るからあっという間に旧モデル
書込番号:14183245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッテリーがダメになる頃にはパッキンとか他の部分も劣化したりしてきてるでしょうから点検&リフレッシュがてらバッテリー交換に出すというのもありだと思いますよ。
ちなみに、自分が現在使用している初代Xperiaは、最近バッテリーが1日持たなくなってきました(朝満充電で午後五時頃に15%以下の警告が出る感じ)ただ会社では休み時間に充電してるし出先でもモバブ2個持ち歩いてる(iPadも持ち歩いてるので補助バッテリーは多めに持ち歩いています)のでさして困りはしませんが。
それに購入当初の初代Xperiaはバッテリーが一日持たないのが当たり前でしたからその当時に戻ったと思えば。。。
ってどんだけ昔のOSは電源管理が悪かったんだ・・・
閑話休題
まぁ一般的な使用頻度と充電頻度なら2年ぐらいは普通に使えると思うので、その頃には機種変したくなってそうですが。
書込番号:14183368
0点

交換代金ですがGALAXY Tabが15000円はかかるので、DSではおそらく10000円前後はかかるんじゃないかと言われましたよ(^_^;)
まぁ脱着不可なので交換代金は購入する前にみなさん確認することでしょうから、実際その金額ならそれだけで買う気失せる人もいると思うので、おそらく高くても5000円くらいで済むようにはしてくれるとは思いますが…
書込番号:14183553
1点

たくさんの返信ありがとうございます!!
今、僕は高校1年なので機種変するお金ができるかが心配なんですよ(^^;)
ま〜バイトしたらいい話なんですけどね(笑)
取りあえず!!だいたい2年に1回ぐらいで交換したらいいんですね^^
ホントありがとうございます。
やっぱり今回のXperia acro HD SO-03D は期待してもいいですかね?(笑)
書込番号:14184932
1点

充電の仕方や、充電中に使用したりすると、
バッテリーはへたりますよね
書込番号:14195100
0点

Docomoは2年経てば無料でバッテリー交換してくれるけど、この機種はどうなのかな?DocomoのHPだといまのところ対象外にはなってないと思うが。
書込番号:14195402
1点

NXのカタログにはバッテリーの交換は有料となります。
とかいて在るのでこちらも同様かと。
容量が多いけどデュアル・720pなのでどうなるかはわかりませんからね
書込番号:14195799
0点

docomoのNXのページに バッテリーの交換代金は8,925円となります。
とかいてありました。
こちらも同じかと
書込番号:14197027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッテリー交換ちょっと高すぎですね(-_-;)
それだけでちょっと購入躊躇しそうです…
まぁ寿命がくる頃には機種変考えてるだろうという考え方もできなくはないですが…
月々サポートのこと考えると極力2年は使いたいですし…(^_^;)
書込番号:14197255
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
確実性を求めるなら予約するにこした事は無いと思う。
俺は初スマホで絶対に欲しいから予約したけど、いつ発売になることやら…
書込番号:14187606
0点

店によっては、今予約しても既に発売日購入厳しいいでしょう。
量販店なら、まだいけるかも。
私は発表当日、2けんの店で予約してます。
書込番号:14188020
0点

私もホワイトを予約してますが、実物を見てルージュの方が綺麗でした。変更しようか悩んでます。
書込番号:14188101
0点

書き込みありがとうございます!
ルージュが欲しかったので
予約してこようと思います(^^)
書込番号:14188702
0点

娘がこちらの機種に変更する為、1月26日にSTC学園通り店(静岡県沼津市)で予約しましたが、発売日未定並びに入荷数未定、その店舗では17人目の為、発売日が決定しても確実に購入できるかわからないと言われました。(田舎は嫌ですねぇ〜)
とりあえず予約急げ!って感じですかね。
書込番号:14189051
0点

そうなんですか!?
私の地元はもっと田舎なので…。
ショップと家電量販店では
どちらが良いでしょうか?
書込番号:14189117
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

間にあっても間にあわくても今週予約しに行くんでしょ?
それでいいじゃん。
はい削除削除。
書込番号:14136549
16点

そうですね
つまらない質問すいませんでした
またわからない事があったら質問させて頂きます
よろしくお願いします
書込番号:14136558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2月8日(水)都内の家電量販店にて予約した時は初回入荷で間に合いそうだと言われましたよ!
因みに色はアクアです。
書込番号:14148041
1点

DSでもNXもacroHDも予約開始当日に予約すれば間違いなく発売日にもらえると言ってましたよ。
まぁNXは既に数日経ってますけど。
書込番号:14148230
0点

そうですか。
僕も無事予約する事が出来ました。
ただ少し遅かったので、発売日より少し遅くなるかもしれないと言う事でした。
色はブラックにしました。
御鞭撻ありがとうございます。
書込番号:14149379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わかりました。
わかりやすい御鞭撻ありがとうございます。
書込番号:14149386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発売日が発表されないと予約出来ない店もありました。
発売日の発表はいつなんだろうっ。
書込番号:14186072
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
ドコモはまだ予約開始日と発売日までは公式発表してませんよ。
あくまでも予想ですがたぶん3月20日前後じゃないかと思ってます。
予約は早くて2週間前、遅くて1週間前ってとこじゃないでしょうか。
書込番号:14163668
1点

スレ主様のお住まいの地域に大型家電量販店(ヨドバシカメラやヤマダ電機など)がありましたら、予約を受け付けている店舗もあるかと思いますよ。
ドコモショップはC&Fさんの仰るようにまだですね。
書込番号:14163779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早く出ないかなぁ。
3月下旬なんですかねっ。
予約は1〜10日前くらいなんですかねっ。
書込番号:14186050
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)