端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全3706スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2014年2月20日 23:43 |
![]() |
1 | 1 | 2014年2月16日 09:18 |
![]() |
2 | 0 | 2014年2月14日 13:53 |
![]() |
6 | 7 | 2014年2月15日 13:11 |
![]() ![]() |
1 | 8 | 2014年2月9日 23:50 |
![]() |
6 | 2 | 2014年4月2日 14:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
Aquaの中古品を購入して、先日外装交換を行って使用しています。
ワンセグアンテナ部分のマット塗装が剥げて来ていて、地の青い色が出てきました。
外装交換後3〜4回程しかアンテナを出し入れしていませんが、ここまで脆い物なのでしょうか?
これ以上酷くならなければいいのですが・・・。
皆さんの端末の状態はいかがでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点

一年半ほど使用していますが、清々しいほどツルツルしています。
というより、元々ここがマットだったと、初めて知りました…
書込番号:17202024
0点

こんにちは。
私はセラミックでソフトカバー着用で使っています。
ワンセグアンテナはそれほど気にならないですが、カバーの成型時のバリとかで上部のギャップ周囲が擦れて剥げてきてます。
また購入してから2年ですが、一度端末交換しましたので実質この端末は1年くらいです。
確かに購入時のマット感はなくなりツルツルになっています。
カバーなしで使うと滑ってしまうくらい。
カラゲーよりは頑丈な塗装だと聞いてましたが、やはり剥げる時は剥げるんだね。
スレ主さん
カバーとかでアンテナ部が擦れてるんじゃないでしょうか?
書込番号:17203297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんご返信ありがとうございます。
気になるのは、アンテナ本体の一番上の丸い部分でなはく、完全に収納した時の周辺の穴のマット塗装の剥がれです。わかりにくくてごめんなさい。
隣の客は良くかき食う客だ さん
カバーはELECOMのPD-SOX7SCBKを利用しています。アンテナ部の付近はちょうど穴が空いており、擦れることはなさそうです。
写真を添付しようと思いましたが、うまくマクロ撮影ができません。
書込番号:17217271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

100%とはいえませんが改善の可能性はあります。
自分なら
1.バックアップをとって初期化&復元?
2.完全初期化して再構築
の順で試してみると思います。
2の場合でも、必要なアプリのリストはあった方がいいですね
書込番号:17198172
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
皆さんこんにちは。
以前ロック解除時の音について設定しているのに小さく聞こえないと書き込みしました。
分かった事が有りましたのでご報告します。
音設定内にxLOUDの機能は着信音や音楽での機能かと思っていましたが、on/offでロック解除音やタッチ音も変化することがわかりました。
ロック解除音も聴こえる位になりました。
書込番号:17190069 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
お世話になります
OCNのモバイルONEで、現在使用しているスマホを利用しようかと考えています。
現在のスマホの契約はFOMA契約なので、そのまま持っているガラケーで使用しようと思っています。
そこで、質問なのですが、このOCNのSIMを利用する際に、スマホは、SIMフリーにしないといけないのでしょうか?
もし、SIMフリーにしないといけない場合は、ドコモショップに持っていけばいいという記事をみたのですが、この対応であっているでしょうか?
回答をお願い致します。
1点

>>そこで、質問なのですが、このOCNのSIMを利用する際に、スマホは、SIMフリーにしないといけないのでしょうか?
もし、SIMフリーにしないといけない場合は、ドコモショップに持っていけばいいという記事をみたのですが、この対応であっているでしょうか?
SIMフリー化の必要は有りません
OCN モバイル ONEはドコモ(MNO)の設備を借りてMVNOサービスを行っています。
故に、OCNモバイルONEを契約した際にもらうSIMカードもドコモのものですので、SIMロック解除は必要ありませんよ。
ドコモの端末でOCNモバイルONEを利用する際はSIMロック解除はいりません。
書込番号:17186588
0点

>AMD 大好きさん
早速の返信ありがとうございます。
SIMフリーは必要ないんですね
ひと安心しました。
さらに、もう1点質問しますと、Xperia acro HD(ocn sim)+ガラケーという組み合わせが一番いいのでしょうか?
もし、他にいい案があれば教えていただけますでしょうか。
例えば、auへのMNPなど
ちなみに、acro HDは来月で2年目になるため解約も可能です
Xperia Z1もいいかなとは思っていますが、特に絶対条件というわけではありません
書込番号:17186602
0点

>>さらに、もう1点質問しますと、Xperia acro HD(ocn sim)+ガラケーという組み合わせが一番いいのでしょうか?
回線は一本しか無いということですよね?
ガラケーが必須じゃなければauへMNPにした方がいいと思いますよ。
auでしたら、CBが比較的多いです。
狙いはisai LGL22ですかね。
MNP一括0円でCBが3万円付くところもあります。
それで月々4000円程度で運用可能ですからね。
Xperia Z1 SOL23だと頑張ってもMNP一括5000円位ですかね。
そうなるとXperia acro HDはどうすんだっていうことになっちゃいますけどね(笑)
個人的にはガラケー+5インチから7インチのスマホ or タブレットが良いかと思います。
書込番号:17186651
2点

回線は、現在docomoの一回線だけになります。
提示していただいたのでも良さそうなんですが、現在の料金プランより上がってしまう+スマホ2台持ちはさすがに邪魔なような気がします(現在、月6,000円しない程度)
確かに、「ガラケー+5インチから7インチのスマホ or タブレット」というのが一番理想的だとおもうのですが、やはりなるべく低予算にしたいので、ガラケー+acro HDが一番無難なのかもしれないですよね
後は、オークションなどで中古のタブレットを買うのがいいのかもしれないですね
書込番号:17186683
0点

auだとかなり安いですからね。
ガラケー+acroHDは確かに良いと思いますが、Xiも使えないですしもうちょっと良いスマホを買っても良いかと思います。
あとOCNモバイルONEを含むMVNOSIMdeドコモ端末で使う場合、テザリングは使えませんのでそこは注意して下さい。
ガラケー+Nexus7 2013 LTE対応モデルでOCNモバイルONEで使うっていうのも良さそうですね。
書込番号:17186715
2点

>ガラケー+Nexus7 2013 LTE対応モデルでOCNモバイルONEで使うっていうのも良さそうですね。
そうするとXperia acro HDのパケホの契約をダブルに変更して、OCNをタブレットで利用という組み合わせも可能ってことなんですよね?
でも、それだとacro HDで現在しようしているアプリが使えなくなるし・・・
難しいですね・・・
書込番号:17186728
0点

MNPの事は詳しく分からないのですが、
私は現在Softbankガラケー980円とXperia acro HDでOCNモバイルONE980円で合わせて2000円位で運用しています。
ガラケーで電話、スマホでネットとメールにゲーム等で使っています。
OCN SIMはSIMフリーにする必要は無いですよ。
書込番号:17194346
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
去年の5月に一括購入しましたドコモのSO−03Dを使用しています。
最近自宅でwi-fiで使用していても、外でFOMA回線で使用していてもネットが全く繋がらなくなり画面が固まってしまう事が多々あります。
外で使用と言っても往復の通勤で長くて30分〜1時間程度しかネットをしておらず、再起動をしても変化がないときがあります。
PCなどその他の自宅のwi-fi利用機器は普通に利用出来ています。
初めての投稿なので上手く説明出来ませんが、私のこの文章だけで思い当たる理由や対処方法がわかる方はいらっしゃいませんでしょうか?
もし、本体が原因なら機種変更も考えていますが、気に入っているのでもう少し使いたいです。
皆様、お力を貸していただきたいです
書込番号:17152634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wi-FiでもFOMAでもダメとなると端末の故障をまず疑います。
情報が足りません。
設定>アプリケーション>ブラウザ
のキャッシュを消して見て解決しませんか?
また
メールなどはFOMA、Wi-Fiともに送れますか?
メールが送れるようならブラウザがおかしくなったという結論が得られます。
スレ主様からの返答と結果を聞いたあと
原因と対応策を考えたいと思います。
書込番号:17153889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PCブレイカーさん、回答どうもありがとうごさいます。
内容を読ませて頂いて早速実行して、1日様子を見てみました。
結果、変化ありませんでした。
また、メールはFOMAとwi-fi共に送受信は順調です。
やはり故障でしょうか…
機種変更するのは問題ないですが、1年使ってないのに今の状態はショックです。
書込番号:17159831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メールは出来ると...
となるとインターネットには接続出来るということになるか。
おそらくブラウザに何らかの異常が生じてますね。
設定>アプリケーション>ブラウザ
と行きデータ削除をすれば解決するかもしれませんがブックマークやホームページの設定等のすべてのブラウザ関連の情報がリセットされて購入当初の状態になります。
画像などは消えません。あくまでブックマークなどが消えるだけです。
それでも解決しないならGoogleChromeやOperaやFirefoxなどの別のブラウザを試すことをお勧めします。データ削除をしないで先にこちらを試すのも勿論アリです。
個人的にはChromeをお勧めします。
次にもしAndroid端末にするならばブックマークの情報など引き継げますからね。
ブックマークの情報などはパソコン、iPhone(iOS)にした場合でもChromeを入れれば使えますし、何かと便利です。
書込番号:17160446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も最近同様の症状で悩んでいます。
私の場合はネットの読み込みの途中で、読み込みが止まってしまいますが再起動をすれば暫くは大丈夫なので、fast rebootのアプリで素早く再起動をさせています。
書込番号:17160641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も1月末ぐらいから固まる事が多々ありました。
新規アプリをインストールした訳でもないので、ヘンだなと思ってましたが
同じ症状の人が居たんですね。
状況は、FOMA接続時にWEBを閲覧している時です。
・キャッシュ ・履歴 ・Cookie ・フォームデータ ・パスワード
を削除してもダメ。
・再起動してもダメ。
結局、「初期設定にリセット」で症状は出なくなりましたが
ブックマークも消えたので泣きそうになりましたw
書込番号:17163011
0点

すみません、直ったつもりでしたが再発しました。
「初期設定にリセット」でもダメみたいです;;
書込番号:17166576
0点

PCブレイカーさん、ありがとうございました!
ブックマークが消えない方をやってみました。いい感じに動いてくれています。
子供が機種変更したいと言っているので私もしたら料金が高くなるところでした。
お陰で助かりました。
もう暫く、せめて一年半位は頑張って使っていけそうです!
他のお二人の方もありがとうございました。
書込番号:17172358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

去年の5月とありますが一昨年の間違いかな。
そうだったらあと3ヶ月で更新月。
違約金なしです。
イーモバイルだったらnexus5、auでしたらiPhoneやその他Android端末など、この機種とは比べ物にならない程よい使い心地ですよ。
MNPすれば毎月の維持費も安くすみます。
auで一括購入(できれば0円)なら
iPhone5sなら月2000円くらい。
Androidなら月2500円くらい+MNPの際のキャッシュバック何万円か。
で使う事ができる。
イーモバイルへのMNPでnexus5の一括0円は当たり前として月2500円くらいから通話も通信も使えるのでそちらを検討して見ては?
流石にあと1年半は厳しいと思う。
子供も同じ通信会社(キャリア)にすれば通話は無料ですし。
書込番号:17172446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
USB差込口のキャップがゆるくなった為、交換をAUショップに依頼した所、サポートショップに連絡をしてくださいと言われ、サポートショップに電話した所、「機種交換しか出来ないと」言われ、「キャップの交換のみであればAUショップに持って行って下さい」と、たらい回し状態で一向に解決方法を提示する事なく「AUショップでは取り扱いが無い」の一点張りでこれでは何の為にお店があるのかわかりません。
こういった単純な問題さえもまともに解決できない企業が存在して良いのでしょうか?
本当にAUはどうなっているのでしょうか。
以前同じ様な件では、ドコモではスグに対応してもらえたのに訳がわかりません。
4点

1か月ぐらい立ってしまいましたが。
確か、Acro HDのキャップ交換は修理に出さなきゃ行けないはずです。
キャップ簡単に取り外せる形状になってないのが原因みたいで
※カバーを無理やりはずせば簡単ですが。
もし、蓋交換ができる場合でも
ドコモは蓋関連を店舗で常備してることが多々ありますが
AUはあまり常備されている印象はないです。注文がほとんどかと。
私はドコモからこっちに移ってきましたが。
サポートは悪いです。サポートを求めるならドコモが一番いいと思いますよ
ちなみにau安心サポートセンターは下請け会社がやっているので
au店舗と連携が取れてないと感じることがあります。
(サポート利用したときの実体験)
書込番号:17269385
1点

acro HDのキャップですが、ヘラやマイナスドライバーを使ってリアカバーを取り外せば簡単に交換することが出来ます。
http://ameblo.jp/odoriko-link/entry-11296252403.html
キャップは以下のサイトで購入することができます
http://moumantai.biz/?pid=58473509
ただし自己責任にてお願いします
書込番号:17372342
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)