Xperia acro HD のクチコミ掲示板

Xperia acro HD

  • 16GB
<
>
SONY Xperia acro HD 製品画像
  • Xperia acro HD [ルージュ]
  • Xperia acro HD [ホワイト]
  • Xperia acro HD [ブラック]
  • Xperia acro HD [Aqua]
  • Xperia acro HD [Black]
  • Xperia acro HD [Sakura]
  • Xperia acro HD [Ceramic]
  • Xperia acro HD [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia acro HD のクチコミ掲示板

(26473件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全3706スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

WPSが使えない。

2013/07/02 00:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 heikidoさん
クチコミ投稿数:173件

先日、Android 4.0にアップデートしました。
その後、Wi-Fi環境を5HGz&2.4GHzのマルチバンド無線LANルーターに新調したので、
WPSを利用して接続設定を使用としたら、設定画面からWPSを利用できません。
Android2.3の頃は、WPSを利用して接続するみたいな設定項目があったはずなのですか…

接続したい無線LANを選択し、詳細オプションを表示にチェックを入れても、WPSの設定は出来ませんでした。

PCでパスワードを表示させて接続することは可能なのですが、WPSが使えないのは仕様なのでしょうか?

書込番号:16318586

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/07/02 03:14(1年以上前)

acroの取扱説明書には、詳細オプションを表示にチェックを入れて、表示されたWPSの項目を「プッシュボタン」に設定、「接続」をタップしてから、ルータのWPSボタンを押せば良いと書いています。
WPSの項目が画面の下の方に隠れているのかもしれませんよ。

端末を持っていないので実のところは判りかねますが、よく確認してはいかかでしょう。

間違っていたら、ご容赦を。

書込番号:16318762

ナイスクチコミ!1


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2013/07/02 09:42(1年以上前)

普段、WPSは使わないので、試してみました。

文鳥LOVEさん の書かれている取説は、Ver2.3用ですね。
Ver4.0用では、違う記述が、あります。
接続したい無線LANを選択し、詳細オプションを表示にチェックを入れて、スクロールすると、
WPSの選択肢が出てきますが、ここを、プッシュボタンにしても、接続できないということでしょうか?
こちらでは、それで、接続できたような気がします。(あいまいで、申し訳ありません)
ただ、SSIDの名前を変更したものは、もしかしたら、接続できていないかもしれません。

書込番号:16319354

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 heikidoさん
クチコミ投稿数:173件

2013/07/02 11:55(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。

自己解決いたしました。
どうやら、無線LANルーターとの相性のようです。
旧無線LANルーターではAndroid4.0でも問題なくWPSが使えました。

新しい無線LANルーターはらくらく無線セットアップとWPSが兼用になっているので、
それが問題なのかなと思っております。

どうやら、Android4.0は親機からのシグナルをキャッチしてWPSの有無を判断していると思われます。
ですので、今回のようにWPSが他のセットアップ機能と兼用の場合は上手く動作しないのだと納得しました。

お騒がせして申し訳ありませんでした。

書込番号:16319672

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ユーザー辞書の保存場所

2013/07/01 17:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

どこに保管されているのでしょうか?
PCに取ってあるバックアップデータから、ユーザー辞書のデータだけ復元したいのですが、
可能なんでしょうか?
できたら、フォルダにデータを入れる、くらいの作業で復元できると有難いのですが。。

ちなみに「バックアップと復元」からのバックアップだと保存されないようです(ヽ´ω`)

書込番号:16316615

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/07/02 04:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

『POBox Touch 5.0』

保存フォルダ名

POBox Touchのバージョンは違っても
機能的には同じかと思います。

設定→言語とキーボード→POBox Touch
【バックアップと復元】で可能です。

一度バックアップを実行すると、現在の辞書データがフォルダへ保存されます。
PC内のバックアップ辞書データをそのフォルダへコピーしたのち、復元を実行すれば宜しいかと思います。

※複数バックアップによる世代管理は出来ないので、辞書データのファイル名が新旧で異なる場合は名前変更で統一して「上書きコピー」しましょう。

書込番号:16318822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/07/03 22:55(1年以上前)

ユーザー辞書と学習辞書はPC上だと、どのフォルダのどのファイルになるんでしょうか?
設定→言語とキーボード→POBox Touch→【バックアップと復元】でのバックアップは
今回していないんですよね。

前回書いた「バックアップと復元」は、便利ツールの中の「バックアップと復元」アプリのことで、
こちらからだと辞書データはバックアップされず、
PCcompanion経由でのPCバックアップだと辞書データも保存されるようです。

「バックアップと復元」アプリで、本体の復元をしたところ辞書データがないことに気づき、
もし追加で辞書データだけ復元させるにはどうしたらよいのかと思い質問させていただきました。

書込番号:16326165

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/07/04 02:41(1年以上前)

何だか勘違いしてました。失礼致しました。

PC Companionでのバックアップデータからユーザー辞書のみを抽出して…ということでしたら、かなり難しいかと思います。

「バックアップ機能」は、そのソフト独自のロジックで実行されるので、辞書データがどんな形で保存されてるか?全く不明です。
例えば、日本語/英語/ユーザー辞書が一つのファイルとして圧縮パックされてるかもしれません。
バックアップデータを戻す手順を知ってるのは、同じソフトの「復元機能」だけです。

PC Companionの場合、ユーザー辞書のみ復元機能は無いようですし、自力で捜して手動でコピーは無理でしょう。

書込番号:16326831 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/07/05 06:20(1年以上前)

りゅぅちんさん、ご回答どうもありがとうございます。
こちらこそすみません、紛らわしい質問の仕方してしまって。。

なるほどー、そういうものなのですねぇ。
今回はどうやら復元難しそうっぽいので、幸い辞書登録もさほどしてなかったので
暇を見て思い出しつつ、ちまちま登録し直そうと思います。

今度からは、言語とキーボードメニュー内のバックアップと復元から
まめにバックアップを取ろうと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:16330904

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

勝手にモバイルデータ通信。パケ地獄

2013/07/01 11:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:26件


メインでは、WILLCOM、Ipad3を使っているため、
基本的には、IS12Sはモバイルデータ通信OFF設定でWIFI運用しています。

使い始めて、しばらくしてから 勝手にモバイル通信するようになりました。
おそらく、各種アップデートのデータをやり取りしているのだと思います。

WIFI運用前提での使用でしたので、請求額が2,000〜4,000円も増えると
WIFI運用の意味が薄れてしまいます。
電話としては待ち受け専用で、発信はしません。

仕様とは言え、モバイルデータ通信OFFを無視してまでアップデートデータを
取りに行かれると、それなりにパケ代がかさんでしまい閉口です。

参考までに、昨日〜今日のデータ使用のアプリを見ると
Google Playストア 173KB
Googleサービス 118KB
AndroidOS 13kb
更新センター 9KB

です。

先月は自分ではネット不使用でも、3,000円もパケ代+ISNET代 ぼったくられました。

詳しい方居られましたら、上記に関して
何か、得策があるかどうか教えてください。

×解約しろ  ×ずっと電源切っとけ
以外でお願いします。

書込番号:16315660

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18件

2013/07/01 13:05(1年以上前)

「Wi-Fi」のみで使用しています。
月額は、980円+315円で一昨年の11月から今年の2月までは『IS11S』を使用し
2月から現在まで、『IS12S』を使用しています。

以前のIS11Sは、Cメールを送信する時に、モバイル通信の設定をONにする必要がありましたので、若干のパケ漏れがありましたが、IS12Sはモバイル通信が常時OFFでも、Cメールを送信できるので漏れる事が全くありません。

特に裏技とかは無く、私が行っている事を列挙します。
@モバイルデータの設定を「OFF」にしている。
A画面上にIS12Sの標準ウイジェットの「Wi-Fiやデータ通信」等を配置。
B画面左上のアイコンで「データ送受信」が表示され、『データ通信が無効です』を常に確認。
Cもし、アイコンが消えていた場合は、ウイジェットの「データ通信」を「ON→OFF」にしてアイコンを表示させる。
D「Wi-Fi」は、常に「ON」にしている。

※いつかは忘れましたが、一度だけ「Wi-Fi」を「OFF」にしていた時に、勝手にデータ通信が「ON」になることがありました。

書込番号:16315899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/07/01 15:18(1年以上前)

この機種は保有していませんが、モバイルデータ通信オフで漏れたことはありませんね。
そもそもアイコンが出て気付くタイミングがあるのでは無いでしょうか?
それが無いのに漏れるのは明らかにおかしいですし、それが出たとすれば、何かログを取られてはいかがでしょうね?
あるいは、モバイルデータ通信オフでデータ通信が発生するとショップに相談するとか?

書込番号:16316235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27260件Goodアンサー獲得:3115件

2013/07/01 15:57(1年以上前)

データ通信をOFFで、パケットが発生するというなら、APNを、auでなく、ダミーのにしたらどうですか。
自分もしています。
意味わかります?

書込番号:16316352

ナイスクチコミ!0


!!-!!さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件 Xperia acro HD IS12S auのオーナーXperia acro HD IS12S auの満足度5

2013/07/01 16:42(1年以上前)

こんにちは。
設定→モバイルネットワーク→データー通信を有効 を外す
は、されてると思います。
設定→インターネット接続→Wi-Fiのみ
になってますか。
さらに
自動更新しない
にして
無効APN登録でしょうか。

書込番号:16316483

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/01 19:58(1年以上前)

ご参考までに。

別の機種を使っていた時にバッテリー消費節約アプリをインストールしたところ、モバイルデータ通信が勝手に制御されたためにONになり、パケ漏れしたことがありました。
そのアプリをアンインストールしてからは、パケ漏れがなくなりました。

書込番号:16317155

ナイスクチコミ!1


(^x^)さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:5件 Xperia acro HD IS12S auの満足度3

2013/07/10 04:16(1年以上前)

僕は他のケータイに転送電話の設定をしてSIMは外してます。

書込番号:16349999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2013/07/14 20:59(1年以上前)

ありがとうございます。無効ANP知りませんでした。そういう方法もあるんですね。一回、電源を切っていた時に、電源ON時に勝手にアップデートされてたんですよね。この間、今になってOSをアップデートしたせいかわかりませんが、設定を見直してみます。いろいろとありがとうございました。

書込番号:16365617

ナイスクチコミ!1


TAMTONさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/11 23:18(1年以上前)

スレ主さん
同じようにwifi運用しているものです。
3Gwatchdogのウィジェットでついてくるモバイル通信offを使っています。
利用していれば、過去一度もパケもれはありません。

書込番号:17722661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

1417 伝言お知らせ について

2013/06/30 15:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:2件

不在着信のお知らせで、「1417 伝言お知らせ」というのが削除してもしても何度も来てしまいます。
どうしたらこのメッセージが出なくなりますか?教えてください。

書込番号:16312456

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:11件

2013/06/30 16:03(1年以上前)

それは留守番メッセージがセンターにあるからです。
1417に発信してメッセージを確認すれば消えるはずです。
auの3Gまでは無料で留守電がついてきます。

書込番号:16312479 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件

2013/06/30 21:16(1年以上前)

さっそく留守番電話を聞いたら、もうお知らせは来なくなりました。
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:16313583

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件

2013/07/01 20:32(1年以上前)

ジュン2012さん、「無料の留守番電話がついてきます」とは
どういうことでしょうか?私は今まで使っていた携帯電話の
伝言メモが、この機種には付いていないので、とても不便に
感じています。有料の留守電サービスは使いたくないので
着信履歴を見て、こちらから電話をして用件を聞いています。

書込番号:16317300

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:11件

2013/07/01 21:58(1年以上前)

ガラケーでは本体に簡易留守電機能が当たり前のようについていましたが、スマホは一部の機種を除いてついていません。
また、auは3Gまでは標準サービスとして留守電サービスがついていました。ドコモなどは昔も今も有料です。
しかし、auもLTE機種からは留守電サービスが有料になってしまいました。
ちなみに、留守電サービス自体はauの3Gは無料ですが、センターへ録音されたメッセージを聞くには通話料が発生します。
いまでもアナログさん、こんな回答でいいですか?

書込番号:16317748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38件

2013/07/02 07:26(1年以上前)

ジュン2012さん、回答ありがとうございます。私のスマホに
電話をかけると、ずっと呼び出しのままで、留守電のメッセージなどは
ありません。何か設定とか、登録が必要なのでしょうか?
通話料がかかっても、そのような機能があるのなら、ぜひ利用したいと
思います。どうかよろしくご教授お願いします。

書込番号:16319013

ナイスクチコミ!0


形而上さん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:61件

2013/07/02 08:38(1年以上前)

設定→通話設定→留守番電話

書込番号:16319169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2013/07/02 18:55(1年以上前)

形而上さん、回答ありがとうございました。
おかげさまで留守番電話が使えるように
なりました。
ジュン2012さん、留守番電話の機能が
あることを教えて頂きありがとうございました。

書込番号:16320852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2013/07/03 18:58(1年以上前)

はるゆいおさん、横からの質問失礼しました。
この投稿を拝見して、自分の疑問が解決しました。
ありがとうございました。

書込番号:16324942

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

充電ケーブルについて

2013/06/30 10:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:84件

2ヶ月ぐらいして充電ができたりできなかったりしたので確認したらケーブルがダメでした
DOCOMOは保障なしとのこと

こんなに早くダメになりますかね?

普通に1日一回充電

書込番号:16311408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27260件Goodアンサー獲得:3115件

2013/06/30 11:58(1年以上前)

随分早いですね。
本体のUSBソケットに、抜き差しより、卓上スタンドに、差しっぱなしだと、負荷が少ないと、思います。
同じ機種ですが、1年3ヶ月経ちましたが、問題ないです。
保証外ですので、諦めて買いましょう。
間違っても、巻取り式は、線が細いので、避けて下さい。

書込番号:16311708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/30 12:20(1年以上前)

自分も3ヵ月くらいで駄目に成りました!
予備でもうワンセット買った物は、未だに使えてます、当たりハズレが有るのか、使い方なのか判りません。
保障対象外、何ですね、DSに文句を、言いに行ったけど、駄目でした。

書込番号:16311796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kei.yu.さん
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:9件

2013/06/30 21:38(1年以上前)

3月に家電量販店にて買いましたが、2週間前後でケーブルがNGになりました。
パソコンのUSB端子からは充電できるのですが、ACアダプタからだと充電できませんでした。

ドコモに問い合わせると、補償対象外と言われましたが、
ドコモショップに持ち込んだら、交換してくれました。

在庫商品からケーブルだけを取り出して渡してくれたそうです。
随分と時間はかかりましたが、神対応です。

書込番号:16313686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 テザリングについて

2013/06/30 10:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 koupanndaさん
クチコミ投稿数:25件

テザリングをいれて
他の機器(PS3、ウォークマンなど)を接続しようとすると
エラーが出て、まともに動かすことができません
昨日いきなりできなくなってしまいました


対処法がわかるかた
教えてくださいm(__)m

書込番号:16311328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)