端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全3706スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 3 | 2013年5月18日 16:09 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2013年5月28日 20:36 |
![]() |
0 | 1 | 2013年5月17日 15:23 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2013年5月26日 21:24 |
![]() |
5 | 6 | 2013年5月23日 15:55 |
![]() |
31 | 7 | 2013年5月19日 13:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
この機種の携帯はもう一年は使ってるのですが、
最近になって画像が保存出来なくなりSDカードの要領がなくなったのかと思い、8GBから32GBに変えたのですが、保存できません。
ですが、カメラフォルダから違うフォルダに画像を移すと、カメラフォルダに保存できるのです…不思議です…
あと、この携帯は、画像はSDカードに保存ささってるのでしょうか!?
ずっとSDカードに保存できてると思ってたのですが…わからなくなってきました。
書込番号:16145842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画像とは、プリインのカメラアプリで撮影した写真のことですね。
おそらく、ストレージの容量不足だと思いますが、写真の保存先が内部ストレージになっていませんか。
写真の保存先は、カメラを起動して、MENUキーを押すと「保存先」で「内部ストレージ」と「SDカード」から選択できますので、確認してください。
また、写真が保存されている場所は、アルバムを起動し、カメラフォルダの画像を選択して表示させた状態でMENUキー押し、「詳細」で確認できます。
保存場所が、“/mnt/sdcard/DCIM/100ANDRO/”の場合は「内部ストレージ」、
“/mnt/sdcard/external_sd/DCIM/100ANDRO/”の場合は「「SDカード」に保存されています。
書込番号:16145973
1点

返信ありがとうございます。
説明不足でしたが、サイトや、ツイッターから保存した画像をSDカードに保存したいのですが、
どうやって移すんですか?わかりますか?
サイトやらの画像を保存したいのに保存できなくって困ってます(>_<)
あっちなみに確認しましたら、サイトなどで保存した画像がSDカードに保存ささってませんでした!
SDカードへの移動方法はあるのでしょうか?
書込番号:16146925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼しました。
サイトからダウンロードした画像でしたか。
画像の移動やコピー、フォルダの作成は、アプリの「ESファイルエクスプローラー」や「QuickPic」などでできます。
【ESファイルエクスプローラー】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5lc3Ryb25ncy5hbmRyb2lkLnBvcCJd
【QuickPic】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5hbGVuc3cuUGljRm9sZGVyIl0.
書込番号:16146978
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

この辺りの情報↓で解決できないかな。
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/qa/view/93796abf8c27061a65726d1328682e6e
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/qa/view/166f52f56c3c3baaaa86aa4de033ec38
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/qa/view/b9c9ca52867b43e2f5a58429e2c0161d
書込番号:16149934
0点

てぃー@yahhoinfoさん
やはりだめでした。auに問い合わせたところ、こういう問い合わせははじめてと言われました。
解決策はgoogleに問い合わせしてくださいとの事になり、めんどくさいからあきらめる事にしました。ちょっと残念な仕様ですね。
書込番号:16152133
0点

モグモグパクパクさん
残念ですね、お力になれず申し訳ない。
書込番号:16152164
0点

解決済みですが、使えればと思い書き込みです。
自分の連絡先を表示し、メニューボタンを押し"編集"をタップ、その後"~@gmail.com"ではなく"本体の連絡先"ならば編集可能です。
"~@gmail.com"の詳細編集はブラウザでweb接続しgoogleにログインしアカウント編集し同期すれば変わります。
書込番号:16188373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
ギャラリーを見られたくないのでギャラリーにロックしてパスで入れるようにしたいです。
誰かに貸した時とかギャラリーは見られたくないので
書込番号:16142926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
閲覧ありがとうございます。
私はこの機種を昨年の3月から使っています。
でも、今年1月に黄ばみの問題でリフレッシュ品に
なりました。
そして、先週までは何の問題もなく使っていましたが、
今週に入ってサイトを開こうとしたり、アプリを開こうとしたりすると、
アンテナマークの△▽のマークが10秒弱消えて中々開きません。
どこにいてもこの様な感じです。
一番最近入れたアプリは、2週間前にスカイプのアプリを入れました。
あと私の不注意でズボンのポケットから
フローリングに落としてしまいました。
これも2週間前です。
何が原因でこうなっているのでしょうか?
Androidバージョンは4.0.4です。
宜しくお願いします。
書込番号:16142112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何か、似ています。
3月に購入し、12月に交換になりました。
ブラウザのキャッシュ・履歴の削除。
SIM抜き差し・SDカードの抜き差し→再起動
これでも駄目なら、ブラウザを代える。
自分は、Chromeを使っています。
書込番号:16142280
0点

回答ありがとうございます。
どれも試してみましたが、
改善されません。泣
やはり、初期化しかないのでしょうか?
書込番号:16156018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomoショップ店員です。
セーフモードで起動してみて、それで改善されるようなら何らかのアプリが競合している可能性があります。
セーフモードの起動の仕方は機種によって異なるので、ご足労をおかけしますが再度ショップに来店して頂き、窓口でセーフモードでの起動をお願いしてみることをおすすめします。
それで改善されないようなら、本体側に起因していることも考えられます。
一度リフレッシュ品にされたということは、補償のサービス(一回5250円)をご利用になられたのでしょうか?それとも無料の取り替えでしょうか?
書込番号:16156104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答有り難うございます。
遅くなって申し訳ありません。
端末の説明書のアプリを観てみたら、
セーフモードについて書いてありました。
説明書アプリにはセーフモードにする前に
必要なデータはバックアップしておくように。
と書いてありましたが、バックアップしないと
消えてしまうデータって何ですかね?
すみません、無知で(^_^;)
リフレッシュ品にしてもらったときは無料でした。
これは何か関係あるのでしょうか?
書込番号:16180445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ、起動のしかた、書いてありましたか^^;
失礼しました。
そうですね、別にセーフモードで起動することによってデータが初期化されるわけではないので、あまり神経を尖らす必要はないのですが、
ごくごく稀にデータが飛んでしまうことがあるので、バックアップは念のためにとっておいた方がいいですね。
ここでいうデータとは、電話帳やメールや画像など、本体に保存されているすべてのデータを言います。
Android4.0なら、ドコモバックアップアプリがプリインストールされていると思うので、
それを利用してSDカードにバックアップしておけば万が一の時に楽ですよ。
さて、セーフモードで起動してブラウザが正常なら、おそらく最後にダウンロードしたSkypeか、なんかしらのアプリが競合しているのでしょう。
それで改善しなければ、あとは中のデータが原因で速度が遅くなっているか、アプリのキャッシュがたまっているか、本体に原因があるかですね。
データが原因だとしたら、せっかくバックアップも取ることですし、一度思いきってたまったデータ(メールなど)を全部消してみてください。メール、何千件もたまっていないでしょうか?画像、本体に保存する設定になっていませんか?
アプリのキャッシュが原因なら、Googleplayで『スマホ最適化ボックス』をダウンロードして、不要な履歴(通話履歴やブラウザ閲覧履歴など)を削除したり、キャッシュを削除したりしてみると改善されます。
本体に原因があるとしたら、やはりショップに行くしかなさそうです…(T_T)
無料の取り替えでしたか。
なにか言おうとしてたんですが数日の間に忘れてしまいました(笑)
思い出したら書き込みます^^;
書込番号:16180917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
こんにちは。
質問失礼します。
ガラケーで言われていた、オリジナルマナー。
例えば、電話の着信音ON、メール受信音OFF
のように、アプリで設定できるものは存在しますか?
書込番号:16139928 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アプリ情報ではありませんが、一つの方法として、無音の着信音をアプリなどで作成して、サイレントにしたい着信と音を出したい着信に各々設定する事で個別設定が可能です。
無音の着信音を作成できるアプリは。。。色々有りますね。
書込番号:16139992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いっぱいありますよ。
Playストアで着信音とかサウンドとかボリュームとかで検索して下さい。
自分はMyVolume+を使用しています。
書込番号:16140052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですね、いろいろ有りますね。
自分はこれを使ってます。
「Silent Scheduler Free 日本語版」
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sakurasoftwear.silent_scheduler_free
書込番号:16140302 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!
インストールしましたが、使い方があまり理解してないので勉強していきます(*^^*)
書込番号:16167336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

検索ワードも分からなかったので
とても助かりました(*^^*)
ありがとうございます!
書込番号:16167340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無音の方法もあるんですねー。
ありがとうございます!
書込番号:16167344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
SO−03D機種です、毎日2、3回くらい電源が勝手に落ちます、大変迷惑でした、
DS行ったら、問題ない、アプリ相性悪いと言いました、
でも他の機種が同じ事無かったですので、これからXperiaやめますわ
0点

アプリの干渉も一理はあるかなと思います。
調べるのがお手間ならば一度初期化してみてはどうでしょうか?
初期の状態でも再起動がかかるのであれば端末の異常でしょうし、ならなければ何らかのアプリだと。
あとはショップの対応は店舗によってバラバラなので変えてみるのも一つですね。
それと再起動は再現性が難しいので、【リブートロガー】というアプリで手動で電源をきったかどうかの判断は出来ますので、持って行く材料にはなりますよ。
書込番号:16139388 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

大変迷惑でした。という事はもう使って無いのでしょうか?
どんな時、落ちるのでしょう?
(、)だけでなく(。)も使うと読み易いネ!
書込番号:16139399 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

せめて、どの様なときに電源が落ちる?
電源落ちた時のバッテリー残存容量は?
デフォルトアプリで削除した物は?
自身でインストールしたアプリは?
などをお伝え頂けると有益な情報になりますよね。
少なくとも私の SO-03Dは勝手に電源落ちることは無いですね。
スレ主の使い方が悪いだけのようにも思えます。
書込番号:16139736
12点

私もこの機種の前にSO-01Bを使用していた際に、電源再起動になることが、毎日発生していました。
その頃は、購入してから2年近く 経過していたので、電池に原因があると、考えて電池を有償で交換しました。
しかし、ウォーキングをしている時や、マップでナビを使用しているとき、音楽を聞いているときなど、決まった条件がない状態で、前ぶれなく再起動していました。
私の中で、初期化するという選択肢が、当時なかったので、いい加減うんざりして、昨年の7月にこの機種を購入しました。
今であれば、初期化して、事象の再現性を確認しますが、当時は初期化後の各種設定に不安要素が沢山あったので、初期化はしませんでした。
もしも、可能であれば、一度 初期化して事象の再現性を確認したほうが良いですよ。
ちなみに、私は問題のSO-01Bは、BOOK・OFFで、3000円で売却しました。
書込番号:16140940 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今は手放したけど、電源落ちなんか無かったけど?
自分の状況(使い方等々)書かずに、愚痴だけ書いても参考になりゃしない。
どうぞ、他の機種に行って下さい♪
書込番号:16141254
8点

同じく電源落ちします。電源落ち、というより勝手に再起動されます。
標準ブラウザ使用中に発熱→再起動 という流れです。
ドコモショップに行きましたが、スマートフォンでのある程度の発熱は仕様、との回答でしたので諦めています。
一度リフレッシュ品と交換しましたが、1カ月ほどしたら同様の症状が出ました。
SO-01Bに続き2台目のXperiaですが、次期モデルでは改善されてることを願います。。。
書込番号:16148366
0点

>標準ブラウザ使用中に発熱→再起動
ってのはある程度仕方ないかと、自分のも購入直後に何度かありました。
防水端末ですので熱が逃げにくいんでしょうね><
そういった仕様(端末保護の為の)ですので、これは諦めるしか無いですね。
車のダッシュボード上でアプリを起動させておくと再起動する事もたまにあります。
これも恐らく発熱が原因だとは思ってます。直射日光当たりまくりですので。
夏には使えないだろうなぁ。(エアコンつければOKですけど)
最新機種は発熱を抑えるような設計になってると思う(願望)ので大丈夫なんじゃないかなぁ?
あと、スレ主さんは他の機種に変えても、たぶん状況は変わらないような気が・・・
最新機種ならCUPやRAMの関係である程度、再起動にならなくて済むかもしれませんけど。
書込番号:16150506
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)