発売日 | 2012年3月10日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 149g |
バッテリー容量 | 1840mAh |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全3706スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2012年3月18日 21:37 |
![]() |
0 | 6 | 2012年4月22日 03:00 |
![]() |
7 | 4 | 2012年3月20日 09:48 |
![]() |
0 | 5 | 2012年3月18日 19:32 |
![]() |
13 | 24 | 2012年4月13日 22:23 |
![]() |
4 | 8 | 2012年4月21日 22:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
教えてください。
スマホ初心者で初めてこの機種を購入しました。
ジョルテでスケジュール管理をしようとしていますが、
カレンダーはグーグルと同期して反映されましたが
ToDoが同期されません。
なぜでしょうか?
1点

ジョルテの[各種設定]-[GoogleTasksのアカウント]で、アカウント名を設定して、
なおかつ必要に応じて、[自動同期]、[同期間隔の設定]を設定すれば
よろしいかと思います。
書込番号:14309684
0点

実は私もacro からこのacro HDに機種変してから
To Doリストの同期が出来なくて困っております。
設定は前と変わらないんですけどね。
PC側でGoogleカレンダーの設定も見ましたが
特に変わってないんですけどね。
書込番号:14309825
2点

>子ゴン太さん
「ToDo&メモ」の画面を表示した状態で、
一番右のmenuボタンを押すと、「Googleタスクと同期」が出てきますが、
これを実行してもダメですか??
書込番号:14310024
2点

HERO1965さん>
ありがとうございます。
うまくいきました。
原因は「利用するToDoリスト」で、マイToDoリストを
選択していて、これがローカル設定のため、同期しても
反映されてない状態でした。
「デフォルトリスト」の方をチェックして選択したら
無事出てきました。ありがとうございました。
教えていただいた画面を再度見直さなかったら
気づかないところでした。m(_ _)m
書込番号:14310090
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
質問です。
私は無料のウイルス対策ソフト「Dr.webアンチウイルス」というアプリを使用しているのですが、ウイルス定義?を更新して、最新版にしてから、「フルスキャン」をすると、脅威が1つ発見されましたと出てしまいます。
検出されたものは「system/app/SoundLevelAlert.apk」というもののようなのですが、このアプリを使用している方、同じようにこれが脅威として検出されますでしょうか?
自分が入れたアプリのせいで感染したのか、それとももともと内蔵されているアプリの中で何かが検出されているのかわからなくて困っています。
ちなみにsystem領域にあるためか?検出されても削除ができません。
端末のデータを初期化しても消えませんでした。
ちなみにDr.webが検知しているウイルスの種類は「Android.SmsSend.origin.382」でトロイの木馬?のようなのですが…
ドコモもなかなかつながらず、メールでも問い合わせをしていますが、時間がかかるようなので、こちらでみなさんの状況を聞いて見ようと思いました。
ご存じの方よろしくお願いいたします。
0点

まず、この様な件でドコモに聞いても無駄です。個々のアプリの事は、管轄外と言われるでしょうね。
さて、僕のacroHDでこのウィルスアプリでは無いですが、
”ドコモあんしんスキャン””カスペルスキー”共に、言われてるapkは感知しませんでした。
PCでもそうですが、ソフトのチューニング(感出レベル)等で反応する場合も有るようです。
使われてるアプリに、隔離などの機能があれば、一旦隔離してみては如何でしょうか?
個人的には、僕のacroHDにも問題のapkありますし、心配しなくても良い様な気がします(^_^;)
書込番号:14309947
0点

望見者さん
回答ありがとうございます。
それでは、望見者さんのacro HD にもこのapkはもとから入っているってことでしょうか?
もともと入端末に入っているものなら心配ないとは思ってるのですが…
書込番号:14311802
0点

私は当機ユーザではありませんが、望見者さんも仰っている通り、問題無いと思います。
最新ソニエリ端末にプリインストールされているアプリ(プロセス)ではありませんか。
(海外モデル Xperia Sにはプリインストールされているようです)
設定>アプリケーション>アプリケーションの管理>すべて、以下に
「com.sonyericsson.SoundLevelAlert.apk」として存在しませんかね。
書込番号:14312091
0点

ついんたさん
上記の方法でSony Ericssonのアプリだということを確認できました!これで安心です。
みなさんありがとうございました!
書込番号:14312866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

便乗してすいません。
自分も4月頭にこの機種に変更したのですが、不具合があり、昨日新品と交換していただきました。最初の機体の時は検出されなかったのですが、昨日交換していただいた機体は、やな25さんと同じ脅威が検出されました。同じDrを使用しております。
でついんたさんが言われてるやり方で確認したんですが、確認することが出てきませんでした。
この場合はどうしたらいいのでしょうか?
書込番号:14468508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ごめんなさい
やな25さんではなく、やむ25さんの間違いです。
失礼しました。
書込番号:14468510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
P905iからの乗り換えで初スマホです。
携帯から赤外線通信で電話帳を受信したところ、電話帳のグループが携帯のアドレス帳グループと同じ数・名前で作成され、その下にcom.sonyeric...という表示がされました。
そのグループをロングタップで編集(名称変更や削除)しようとしたところ「このグループは編集/削除できません」となります。
赤外線受信後の登録先はおそらくドコモアカウントやGoogleアカウントのほうでなく本体連絡先のほうだと思います。
皆様のクチコミを読むと本体連絡先はグループ分けできない、という書き込みがありますが、私のは複数グループできています。
このグループをどうにか削除する方法をご存知ないでしょうか?
2点

私はアプリケーションの管理でデータの削除で消しました
全部消えますが(^^;
書込番号:14310980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同じように困ったので、とりあえず無料の電話帳アプリをインストールして、アプリの方で消しました。電話帳Rというアプリです。消し終わったらアンインストールしちゃいましたが。
書込番号:14311155 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も同じく削除したいのですが、出来ず色々試したのですがダメでした。
消せなくても支障はないのですが、空のグループだけあるって気になりますよね。
書込番号:14315009
0点

キャスバル姉さんがご紹介してくれた電話帳Rというアプリで消すことができました。
ドコモに問い合わせてもわからなく、端末の初期化も考えていたので大変助かりました。
どうもありがとうございます。
書込番号:14317227
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
きのうまでは普通に起動し,チャージもできたのですが,きょうはホーム画面は出ますが,チャージ等の画面に進んでいきません!!ちなみに,コンビニでエディで支払はできました。おかしな現象となっています。この機種で,エディをご使用の方,いかがでしたでしょうか。私だけとすれば,原因について,お教えくたでさい。お願いします。
0点

ホーム画面にedyのウィジェットを置いているのですか?
だとしたら、そのウィジェットを削除して、もう一度新しいウィジェットを置いてみたらどうでしょうか。
書込番号:14309045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返事ありがとうございます。さっそくやってみましたが,同じ状態でした。つながりません。
書込番号:14309133
0点

そんなことはないと思うのですが、
HOME画面からセンターボタンを押してアプリ一覧画面が表示されます。
デフォルトで「おサイフケータイ」というオレンジ色のアイコンがるのですが、
これを削除したりはしてないですよね?
ちょっといじってみたのですが、これがを介して通信してるように見えたので。
ちなみにオサイフ携帯アプリは、GoogleのPLAYすとあから再ダウンロードできます。
それでも駄目で
通信できないということは、チャージ出来ない状態だとおもうので、
Edyのサポートに電話してみたらどうでしょうか。
お役に立てずすみません。
書込番号:14309255
0点

あ、あとは、Edyアプリのアンインストール
再ダウンロード→インストールというのもためしてみたら・・・
書込番号:14309276
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
取説には画面の明るさを自動制御するとありますが、ライトセンサー部分を
手で覆っても、明るい電球のそばに近づけても、明るさは変わっていないようです。
また、設定メニューにも明るさ自動調節のON/OFFは見当たりません。
ライトセンサーに対応したアプリを自分で見つけてインストールしなければ
使えないデバイスなんですかね?
1点

初代Xperiaに関する記事なので現状の確証は
ありませんが…
元々ライトセンサーはAPIからは参照不可だ
ったようで、いまだ修正されていない可能性
があるので制御出来るアプリは見つからない
かも知れません。
http://www.adakoda.com/adakoda/2010/04/android-xperia-api.html
書込番号:14310108 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

センサー自体はソニエリロゴの左上にあるみたいですね。
ただ自動で輝度調整はできてないようです。
友人のシャープ、東芝では設定の輝度調整に、自動調整のチェックがあるようです。
自分はZDBoxてアプリのウィジェットを置いてます。
これで輝度をワンタッチで3段階調整可能です。
その他、不要タスクを終了出来るアプリです。
他に良い方法があれば教えて欲しいです。
書込番号:14311317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先の自分の書き込みで誤解を招きそうなので
補足させて頂きます。
ライトセンサーによる明るさの自動調整は
正常に機能しています。
試しに画面の明るさを10%〜20%程度に設定
してブラウザやメール等を使用してみると、
センサーが蛍光灯のフリッカーに反応して
頻繁に自動調整を行うため、画面がちらつく
現象が発生します。
(指でライトセンサーを覆って隠すと勿論
ちらつきは収まります)
この自動調整をオン/オフ設定可能なアプリ
は多分見つからないのではないかと思います。
書込番号:14312188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も最初探しましたがスイッチがなくて困っていましたが
Wigetsoidという電源管理アプリの明るさのスイッチの設定にはオンオフスイッチがついていて
ちゃんと機能してくれています
お試しあれ!
私は右上にある全く使えない自分撮り用カメラが謎すぎますw
書込番号:14312226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Macwauriさん
明るさ自動調整のオン/オフはアプリで可能
なんですね。大変失礼いたしました。
インカメラってそんな酷いデキなんですか?
よかったら状況を教えて頂けると、今後の
参考になるのですが。
本題から逸れてすみません。
書込番号:14314566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、色々とご教授くださり有難うございました。
結果的にはMacwauriさん紹介のWigetsoidにて解決できました。
本当に助かりました!
書込番号:14315723
0点

参考になったようでよかったです!
>りゅぅちん さん
インカメラの性能がひどいというわけではなく
それを操作する事が全く出来ていないってことです
今のところ私は使い方がわかりません
スレ違いなので深くは掘り下げませんが…
書込番号:14316745 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たびたびすいません。
Wigetsoid、たしかにAuto設定は可能なのですが、Autoだと常に30%くらいの
固定設定となってしまい、日中の屋外でも、真っ暗な布団の中でも、画面の
明るさは変わっていないようです。
自分のIS12Sは、ライトセンサー壊れてるのかな?
書込番号:14317435
1点

恐らく壊れているわけではないです
ただ変化量は少ないと思います
よく見るとしてるなというくらいの
基本が30%でそこから3〜4段階程度ですね…
もしその変化では足りないというのであれば
3段階の明るさを設定して随時自分で切り替えるかたちになりますかね
他のアプリも模索してみます
書込番号:14318103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Macwauriさん
わざわざお答え頂きありがとうございます。
取説によると、カメラの「撮影モード」にて
"フロントカメラ"を選択出来るようですね。
>スレ主さん
失礼いたしました。
書込番号:14318487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Macwauriさん紹介のWigetsoidですが、インストールしたものの、使い方が分かりません・・・
私も画面明るさを30%位にしていますが、画面がちらつきます。
どういう手順でボタンをタップしていけばよいか、お手数ですが、お教え下さい!
書込番号:14426650
1点

>shidaxさん
検索すると『Wigetsoid』と『Widgetsoid2.x』
の2つが見つかると思います。
(前者は"Android1.6用"らしいので)
後者をインストール
↓
ホーム画面を長押し
↓
追加(Add)
↓
ウィジェット(Widget)
↓
『Widgetsoid(1*1)』を選択(どれでも可)
↓
画面下部「Screen」を選択
↓
「明るさトグル」にチェックを入れる
↓
画面下部「Apply」を選択して設定完了
ホーム画面「明るさトグル」ウィジェット
をタップして画面がちらつかないモードを
選択してください。
書込番号:14428181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅうちんさんありがとうございます!
当方、SO-03Dなんですが、なんか画面が立ち上がらないんです。
ホーム画面長押しだと最近使ったアプリ一覧が出てきてしまいます・・・
私、なんか変な設定してしまったのでしょうか・・・
どこをタップしても
ホーム画面を長押し
↓
追加(Add)
↓
ウィジェット(Widget)
↓
『Widgetsoid(1*1)』を選択(どれでも可)
↓
画面下部「Screen」を選択
↓
「明るさトグル」にチェックを入れる
↓
画面下部「Apply」を選択して設定完了
にはたどりつけません(TT)
御教授のほど宜しくお願い致します!!
書込番号:14428247
1点

>shidaxさん
"ホームキー"を長押ししてませんか?
"ホーム画面"液晶画面の空いてる箇所を
どこでもよいので長押ししてみましょう。
書込番号:14428504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>shidaxさん
ホーム画面長押しがダメなら、
ホーム画面→メニューキー→「追加」(Add)
を選択すると、先の同様の操作が出来るよう
になると思います。
書込番号:14428563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ!出来ました!
これで、画面のちらつきはふせげるんでしょうか?
30%明るさにしましたが、やはりちらついているような・・・
明日1日試してみます!!
書込番号:14428583
1点

とりあえず設定できてヨカッタです。
このスレ主さんやMacwauriさんの書き込み
を拝見すると、"Auto"設定で改善するような
気がしますが。
当方旧acroですが、"ちらつき"は今のところ
無くなったみたいです。
もし『Widgetsoid』アプリで改善しなければ
「設定」→「画面設定」→「画面の明るさ」
にて、"ちらつき"の出にくい明るさを微調整
するしかないかもしれません。
治ってくれるといいですね。
書込番号:14428646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Auto設定はどういう手順でやればいいんでしょうか?
お手数ですが教えてください!
書込番号:14429147 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「明るさトグル」ウィジェットをタッチする
たびに
100%→30%→10%→Auto、へ切り替わると
思います。
書込番号:14429174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

Xperiaは5つ固定です。
なんじゃそりゃ!
って思ってしまったなら
ホームアプリ
ってのを使ってみてください。
書込番号:14309047
0点

ホーム画面でホームキーを押してホーム画面一覧を表示させ、『+』の付いたホーム画面をタップすれば増やせます。最大11画面です。
書込番号:14311349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機種変おめでとうございます。
Xperiaへようこそ。私も新参者ですが・・・。
ホームですが、Xperiaホームはサクサクできれいなので
使われたほうが良いかと。
REGZAの時は、ランチャーにいっぱい貼りつけていましたが
この奇麗な画面を堪能するため今は最低限しか載せていません。
5ページにウイジェット3個とアプリ8個位です。
ランチャーは真ん中のアプリボタンを押すとアプリ一覧が出ますが縦スクロールで
いまひとつ使えませんでしたが、これは横スクロールなので見やすいです。
ワンポイント
入れたアプリは最後尾になりますが、(現在90個位入れてます)
アプリ一覧の画面で左下に↓があります。押すとアプリ表示順の
設定ができます。よく使う順にすると使う順に最初のページに移動
します。使うたびにアプリ位置が入れ替わるのでかなり便利です。
やり取りした方のデビューでしたので参考までに。
書込番号:14311647
0点

Divholicさん ありがとうございます
DSに触りに行ったら欲しくなり 在庫も一台だけあるとの事で衝動的に機種変してしまいました(>_<)
昨日 半日触り通してバッテリー切れになることなく快適に動作してます。
あのレグザ購入してからの悪戦苦闘とストレス感は何だったんでしょうね(*_*
まだ完全に使いこなせていませんが快適なスマホライフが過ごせそうです(^-^)
書込番号:14312900 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xperia Acro HD SO-03Dのホーム画面は、Mediasみたいに、
ホーム画面一覧を出して、プラスマーク押して増やせますねー。
12画面迄増やせる事を確認しましたが、最大数は分かりません。
でも、これで、Xperia Acro SO-02Cで、フォルダ作ったり、
別のホームアプリ使ったり、色々仕掛けてたのが、面倒だなぁと
思ってる人には、使い易くなるんじゃぁ無いですかね?
Androidのメリットは、ウィジットなんですが、あれは、面積取るんで、
プログラム画面とウィジット画面をうまく使い分けするには、
やっぱ、ホームが5つってのは少ないと思ってましたんで、
SO-03Dの改善は、歓迎です。
書込番号:14387641
0点

>ホーム画面でエクスペリア設定でのホーム画面の追加
上に書かれているのはホーム画面でdocomo設定の時ではないですか?
エクスペリア設定ではどうやるのでしょうか?
上に書かれているような+表示は出ませんが??自分のやりかたが間違っておるのでしょうか?
エクスペリア設定でホーム画面を5個いじょうに増やしたいです。
書込番号:14407325
0点

説明が不足しました。すいません。
ホーム画面が増やせるのは、ドコモ画面(docomo Palette UI)の時だけです。
確かに、XperiaオリジナルのAndroidホームでは、5画面固定です。
私の感想としては、ドコモ画面は、動きが重いと感じるので、
Xperiaオリジナル画面でも増やせる様になれば嬉しいんですけどね。
書込番号:14467431
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)