端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全3706スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 6 | 2012年3月18日 00:09 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2012年3月19日 08:19 |
![]() |
7 | 9 | 2012年3月18日 12:39 |
![]() ![]() |
12 | 5 | 2012年3月18日 00:12 |
![]() |
5 | 6 | 2012年3月18日 08:51 |
![]() |
3 | 3 | 2012年3月18日 00:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
つい先ほどSO−03Dの予約をしてきました。
この機種がスマホデビューとなるのですが、ここのクチコミをみてみるとフリーズ等の不具合が多発しているので驚きました。
ジャパンブランドの機器でこんなに不具合が起こるのは到底信じられないのですが、スマホという物はこれが普通なのでしょうか?販売している以上は試作段階の物ではあるまいし・・。仕事の緊急連絡用としても使用しますので不安です。
これは不具合ではなくウイルスの仕業でしょうか?
デュアルコアですから、一杯一杯ということはないでしょうし。。
0点

量産される電化製品である以上、
ある程度不具合がでるのは仕方が無いと思います。
もちろん、数が少ないからいいというわけではなく、
完全にゼロに近づけるのが、販売する会社の使命だと思います。
ここの書き込みは全ユーザーからしたら数として・・・どうでしょうか。
不安でしたら、予約を解除されたほうがよいです。
ウィルス、デュアルコア云々は、憶測ですが、まったく関係ないです。
書込番号:14304975
1点

スマホは今までのガラケーとは違い、高性能なCPUや高い技術がたくさん使われています。
言ってみれば小さなパソコンであり、フリーズはガラケーよりも頻繁に起こる物が多いです。
フリーズが起こるというのはパソコンでもありますよね。
どこまでを「不具合」ととらえるかは人それぞれですが、
おそらくどの機種にも、画面が固まったり電源オンオフが出来なくなるなどのフリーズが起こります。周りにもスマホユーザーがたくさんいますが、フリーズが全くないという人は聞いたことがほとんどありません。
私は本機種でスマホデビューでしたが、先ほど画面が固まって動かなくなりました。
電池パックの外せない本機種は、説明書に強制終了のやり方が書いてありますので、
フリーズした時はそれを試せば問題ありません。現に先ほどやりましたが何も問題ありませんでした。
スマホは近年急速に普及してきたばかりなので、機能ばかりが進歩して元になる技術が甘いところもあるのではないでしょうか。どんなにスペックが良くても、何かしら不具合は起こります。日本製かどうかはあまり関係ないと思われます。また、ウイルスのせいではありません。
不具合がどうしても割り切れなければ、フリーズ等起こりにくいガラケーを使用することをおすすめします。
書込番号:14305000
3点

実際にどれくらい起こっているかはわからないですが、多発とまではまだいえないかなと思います。
口コミではどうしても不具合報告が目立ってしまうので、そう感じてしまうのも無理はないですが。
>これは不具合ではなくウイルスの仕業でしょ うか?
ウイルスとは違いますよ。
不具合の一つではないでしょうかね。
書込番号:14305012 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確かに「不具合」はスマホデビューの方には脅威ですよね。
私はT-01c購入時、スマホ自体が出始めのころで情報もあまりなく
設定にも一週間悪戦苦闘しました。フリーズや画面ロックは普通にありました。
本体交換もしましたが、それもスマホの利便性の前に気になりませんでした。
しかしacroHDは、その当時からすると夢のような機種です。
家電製品ですので少々不具合がある可能性はありますが、このスレに出ている
報告数はT-01cに比べれば無いに等しいかわいい数です。これも進歩でしょう。
人それぞれかも知れませんが、私は補って余りある魅力がスマホには
あると思います。
心配なようでしたら暫くガラケーと2台持ちすればいかがでしょう。
この機に限ってはあまり必要ないとは思いますが・・・。
書込番号:14305151
1点

以前のPCと同じ道のりでしょうね、昔のPCも良くフリーズしたり再起動したり・・・
(まっ今でもするけどね)
さて、我がacroHDは至って安定してます。日本ブランドだからとか言う、古くさい例えはもうないんじゃないかな?
順調な人は、書き込むことが少ないから、どうしても不具合が目に付くだけですよ。
ただ、当たりを引かないとも限らないので、そう言うスレをまめにチェックしてれば良いと思います。
書込番号:14305157
3点

みなさんお返事ありがとうございます。
フリーズは進化の過程であり、通過点ということですね。
書き込まれているから目に付くのであって、不具合の無い方もいらっしゃるということで、不具合というかフリーズを気にする以上に魅力があるんですね。
みなさんの書き込みを見て、予約をして間違いなかったと感じてきました。
上手に使いこなして行きたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:14305253
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
この度スマホデビューをしました。
専門用語は分かりません。今 少しずつ勉強中です。
@メールと電話の着信音が購入時のままです。メールと電話を分けたいです。特にダウンロードするつもりはなく、元々入っている音を設定したいです。
ガラケーの様に音のサンプルを聞く方法を教えてください。
Aアドレス帳のふりがなをカタカナで入力する方法を教えてください。
0点

まずは取説を読んでみてはいかがでしょうか。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/so03d/index.html
書込番号:14305008
0点

>@
Aの電話帳入力画面で「着信音」の設定欄の「設定」で曲名一覧が出てきます。
そこで曲名をタップすると聞けますけど・・。
メールはSPモードメールのほうで着信音が設定できます。
>A
入力できないのではないでしょうか。
書込番号:14305023
1点

お返事有難うございます。
取説読みました。その通りしました。「完了」を押すと文字通り完了されます。
完了する前に視聴したいので、曲名をタップしても選択されるだけで音は何も鳴りません。
視聴の仕方を教えてください。
Aは出来ないとのことなので、諦めます。
書込番号:14310267
0点

@サンプル音が聞けない件ですが、
設定→音設定 画面を開いて
「着信音」「通知音」で表示されるサンプル
をタッチするだけで、その音は鳴りませんか?
書込番号:14311859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連コメですみません。
設定→音設定の「音量」画面の中の
【メディア】の音量を上げていない状態では
タッチしてもサンプル音は鳴りませんね。
もしもスレ主さんも同じ状態でしたら、
【メディア】の音量を上げてからお試しくだ
さい。
書込番号:14311881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅうちんさん 有難うございます。
りゅぅちんさんのおっしゃる通りでした。「メディア」で解決できました。
「メディア」の意味はいまだに分かりませんが、夕べ、もしやコレ・・・?と思い、触ってみたら出来ました ♪
書込番号:14312058
0点

無事解決できて良かったですね♪
【メディア】音量は、音楽や動画やワンセグ
等を視聴する際の音量設定です。
まさかサンプル音の音量と同期してるとは…
お陰で一つ勉強になりました(^-^)/テンキュ
書込番号:14312107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
木曜日にこのHDを購入し、昨日は操作に慣れるために少し触ったくらいです。
今日は、住所録や、旧端末(ケータイとiPHONE)からデータを移したり、PCから音楽を登録したり、アプリを入れたりしていたのですが、その最中に突然、何も利かなくなってしまいました。今も、スリープになることなく、再起動するわけでもなく、ソフトボタンやハードボタンを押しても全く反応しません。
それまでは、軽快に動いていていたために、唖然としています。
まずは、ココに投稿し、皆さんの意見なども聞いてみたいと思います。
電池もはずせないし、このままでは画面が焼けてしまうのでは?
0点

ハード効かないって
電源&音量を同時長押しもですか??
書込番号:14304587
0点

電源ボタンと音量↑を長押しで強制終了出来ますよ。
あとTFTですから簡単に焼き付きは大丈夫ですよ。
書込番号:14304634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
焦っていて、電源ボタンとカメラボタンを押していました。
確かに利きました。ホッとしました。
このサイト、本当に助かります。
書込番号:14304740
0点

僕はまだ買ってませんが
スリーブの復帰方法が
わからない人が結構いるので
もっと大々的に復帰方法を
公表してほしいと思いますね。
書込番号:14304754
0点

スリープと言えばホームがソフトになったのは使いづらいですね
書込番号:14305034 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


今のところフリーズは一度も起きてません
私の場合、フリーズと関係あるかわかりませんが
アプリ等複数入れた後や、アドレス帳を複数インポートしたりしたあとは
毎回一度電源を切って再起動しています。
前に使ってた機種はMEDIASでしたが、本体への複数の変更を連続で
やっているとフリーズはありましたが、その都度再起動するようになってから
なくなりました。
根拠のないおまじないですが・・・w
書込番号:14306173
0点

パソコンなのですから大きな変更やインストールをしたときは再起動した方が良いですね。
いろんな意味で
書込番号:14307397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
初スマホのため、わからないことがあり困っております。
付属の電話帳コピーツールを使用してガラケーからマイクロSD経由で本機に電話帳をコピーしたのですが、全てグループなしで登録されており、電話帳編集画面にもグループが出てこず、グループの変更ができません。
新規作成の電話帳についてはグループへの割り当ては問題なく出来るのですが、コピーツール経由でこのような事象が起こるのは仕様なのでしょうか?
書込番号:14304518 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

的外れなレスかもしれませんが、標準で搭載されている電話帳はグループわけが
出来ません。
Googleなどで、電話帳アプリを探してインストールしてください。
標準の電話帳でなければ、電話帳アプリ名を書き込みしていただければと思います。
書込番号:14304601
1点

標準ではドコモ製の「電話帳」と、ソニエリ製の「連絡先」の2つのアプリが提供されていて、
ドコモ製「電話帳」のほうはグループ機能があります。
おそらくスレ主さまは、ドコモ製「電話帳」を使用してると思いますが、
当アプリではDOCOMOアカウント、Googleアカウント、本体連絡先の3種類の連絡先データを
扱うことが可能です。
ただし、ドコモ製「電話帳」からは、DOCOMOアカウントとして作成したデータだけ、
グループ設定が可能なようです。
ちなみに、Googleアカウントとして作成したデータは、
グループ設定は「電話帳」側では不可ですが、グループ分けされた状態で参照可です。
本体連絡先は、そもそもグループの考え方がないようですね。
電話帳コピーツールで移行したデータは、
DOCOMO、Google、本体連絡先のいずれの種類でデータが落ちてますかね??
書込番号:14304823
4点

スレ主様
申し訳ありませんでした。嘘を書いてしまいました。
上の方の書き込みをご参考にしてください。
書込番号:14304933
1点

お二方とも、早速のご回答ありがとうございます。
microSDからインポートする際に「本体連絡先」扱いで実行したため、
グループ分けが出来なかった模様です。
「docomoアカウント」扱いでインポートしなおしたところ、
(グループ情報はそのまま移行できませんでしたが)
インポート後のグループ編集ができることが確認できました。
おかげさまで解決することができ、大変助かりました。
ありがとうございます!!
書込番号:14305063
0点

了解しました。
電話帳データの種類があってややこしいですよね。
私は、PC側と完全に同期をとりたい/同じものにしたいので、
全て、googleアカウントに統一しています。
この辺は好みとか、連絡先の使い方にもよるので、
最初に使い方ルールを決めたほうがよろしいかと思います。
書込番号:14305270
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
白を買ったので、購入直後にハードカバーを取り付け、大切に扱っていたつもりでしたが、落としてしまいました。
その瞬間にSDカードのカバーが開き、SDカバーが飛び出しました。水溜まりに落としたときが心配になりました。
また、画面ガラスの周りのボディーとシルバーの素材が金属製のようで、ハードカバーをしていたのにもかかわらず、ボディーがへこみシルバーの部分が内側に押され、HDMIの蓋が閉まらなくなってしまいました。
それでも、修理して使う予定ですが、かなりショックです。今後は、ストラップの使用をかんがえています。
過去に携帯を落とした経験がある方は、注意した方がいいです。
ちなみに、この場合、携帯お届けサービス?は、使えるのでしょうか?
書込番号:14304408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MSYのケースなら外さないと
蓋を開けられないので良いと思います。
書込番号:14304427
1点

携帯保障お届けサービスに入っていて、直近でサービスを受けてなければ
受けられるんじゃないですかね。
詳しくは確認したほうがいいと思います。
書込番号:14304622
1点

大変でしたね。僕は、殆どの機種にストラップは付ける様にしています。
ただ、今の所まだストラップ等購入してないので慎重に使っています(^_^;)
一つ質問なんですが、使われてたハードカバーのメーカーは何処のですか?
書込番号:14305371
0点

レイアウト社製です。
ケースで隠れているところが、つぶれているのはガッカリです。もちろん、ケースは無傷です。
書込番号:14305470 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

有り難う御座います。
隠れてた所が潰れてるのは、頂けないですね!
僕は、初代Xperia・arc持ってますが、どちらともMSY製のハードカバー付けていますが
何度か落としましたが、隠れてる所は当然無傷で出てる所が傷つくことはありました。
もしかして、素材の問題でしょうかね?
今回、まだ購入してないので、参考にさせてもらいます。
書込番号:14305572
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
2つ質問させてください。
@文字入力画面において、フリック入力にしたとき、
例えば「かかく」と打とうとして「か」を連打すると、
「き」と携帯打ちのようになってしまいます。
現在はこうならないように一瞬待って入力するようにしていますが、
何か解決策はありますか??
Aメールを打っているときの入力画面で、
←→のコマンドはありますが、↑↓のコマンドが
見当たりません。どこかにありますか?
よろしくお願いいたします!
0点

>@文字入力画面において、フリック入力にしたとき、
文字入力画面でキーボードが出ている状態で
「あA」を長押し表示されるポップアップから「設定マーク」を選択
一番上に表示されている
「ソフトキーボード設定」を選択→「トグル入力」のチェックを外す
>Aメールを打っているときの入力画面で
こっちは、わかりませんでした・・・。
書込番号:14304500
3点

>Aメールを打っているときの入力画面で、
PCキーボードのような、↑↓の移動キーはないので、
←→で気長に移動するか、
戻りたい(or進めたい)該当行に画面タップで、カーソルを位置づけた上で、
←→を使用するしかないかと思います(^^)
書込番号:14304921
0点

1について
他には、「か」のあとに→をタップする方法もあります。
2について
POBox Touchでは、↑や↓はありませんが、SimejiやATOKなどの他の日本語変換IMEを使用すれば可能です。
なお、ATOKでは、←や→を上または下にフリックすることで↑、↓になります。
【ATOK お試し版】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.justsystems.atokmobile.tv.service&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5qdXN0c3lzdGVtcy5hdG9rbW9iaWxlLnR2LnNlcnZpY2UiXQ..
【Simeji】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.adamrocker.android.input.simeji&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5hZGFtcm9ja2VyLmFuZHJvaWQuaW5wdXQuc2ltZWppIl0.
書込番号:14305345
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)