端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全3706スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2012年3月18日 05:48 |
![]() |
1 | 3 | 2012年3月17日 17:29 |
![]() |
1 | 2 | 2012年3月20日 07:56 |
![]() |
0 | 2 | 2012年3月17日 21:54 |
![]() |
6 | 3 | 2012年3月17日 14:14 |
![]() |
0 | 2 | 2012年3月17日 18:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
使わないアプリを切っておくと「その分バッテリーが減らずに⇒長持ち」するのでしょうかっ?
よく分かりませんが、
「設定⇒アプリケーションの管理⇒実行中」で「時間 例)3:03:28」等は、
例えば「FACE BOOK」を使用しない人は「選択⇒停止」してもいいのでしょうかっ?
また停止しても再起動したらONになっているような気もします。
全然分かっていなくて質問してすみません。
また「どのアプリをけしたらいいか」「このアプリは絶対消さない方がいい」等、
使うアプリにもよると思いますが、ご存じの方はおられませんかっ?
みなさんはどうされていますかっ。
0点

ただ単にアプリが起動しているだけでは、電池のもちは、そんなにかわりませんよ。
実際に電池に影響するのは通信などを自動的におこなうアプリですかね
アプリの設定を「自動更新しない」などにするか、
そもそも使用しないなら、アンインストールするのも手です。
「設定⇒アプリケーションの管理⇒実行中」で表示されるアプリの中に、
インストールされているアプリと無関係のファイル名のアプリが存在しますが、
それは、停止しないほう方がいいです。
それと、まったくの個人的な意見ですが、
この操作(「設定⇒アプリケーションの管理⇒実行中」)をすることで、
現在起動しているアプリが見えますが、これをあまりに几帳面にとらえすぎると、
せっかく自由にアプリをいれられて楽しむことのできるAndroidの
たのしさが半減してしまう気もします。
それと、GoogleのPLAYストアには、電源管理アプリがありますので、
これをダウンロードするのもいいかもしれません(効果はイマイチかもしれませんが)。
一番大きいのは、液晶の画面の明るさを絞ったり、スリープまでの時間を短縮したりするほうが効果が大きいですよ。
書込番号:14302515
1点

初めから動いているアプリは、いわゆるゾンビアプリで停止してもすぐに復活します。
アプリの停止はタスクマネージャー等を使いいっせいに停止させる事は出来るのですが、次々に復活し始めてこの時に大量のバッテリを消費します。そのため、バッテリに関しては大損する事になります。
今まで、タスクマネージャーでアプリの停止等を行っている人は大勢いるのですが、その目的はバッテリの節約ではなく、従来のスマホではRAM容量が不足していたので少しでもRAMをフリーにする為です。
このモデルを初めとするデュアルコアのスマホは、搭載RAMの容量がアップしていますのでアプリの停止は必要性はあまりないと思います。
バッテリ対策に有効なのはfunya_tomoさんの方法や、他でも書いたのですが、
@使っていないホームにあるウィジットを全て削除する事
A使っているホームでも出来るだけウィジットは少なくすること
が有効な方法の一つだと思います。
書込番号:14303508
0点

RAMの為に切っていたんですね。
ウィジェット等は良く分かりませんが、やっぱりディスプレイ明るさや時間等にて節約しようと思いました。
長々とアドバイスを頂きまして、大変有り難うございました。
有り難うございました。
書込番号:14305742
0点

WiFi、GPS、バックグラウンドデータなど、使ってない機能はなるべくオフにした方がバッテリー消費を抑えることができます。
以下のサイトも参考にして下さい。
https://sites.google.com/site/androreview/battery
書込番号:14305936
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
本日、黒を予約なしで機種変更しました。
3/12にネット予約をしていたのですが、DSに確認したところ今月中には入荷できそうですとの
返事だったので車で1時間圏内のDSに電話で確認したところ「黒の在庫はありますよ」との返
事だったので、予約をキャンセルして本日GETしました。
しかし、そのDSは色々なオプションを用意していて、すべてのオプションを断ると機嫌が悪く
なりました。
もう二度とそのDSには行かないつもりです。
話は変わりますが、今回スマホに変えたと同時にFOMAカードも新規に変えたいと思うのですが
皆さんはそのまま使用していますか。
変える理由は一年前ぐらいに洗濯機で洗いまして、今は別に問題なく使えていますが今回の機
種変更を既にすべて新しくしたいなぁと思ったものです。
変えた方いますか。
1点

緑から白に変更しました。
理由としましては何度も差し替えを行っていて傷がついたから、海外での使用は白がよいとの噂なので変更しました。
DSでやってもらいましたがほんの2〜3分でした。
書込番号:14302232
0点

過去スレにありますのでご確認下さい。
基本3150円かかります。
書込番号:14303096
0点

失礼しました。
貼り忘れました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000329358/Page=16/SortRule=1/ResView=all/#14292678
書込番号:14303106
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

プリインストールのアストロファイルマネージャで出来ます。
以下のリンクをご参照ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000331743/SortID=14291466/
勿論、逆もできます。
書込番号:14302203
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
「FMトランスミッター」で検索してみてください。
書込番号:14302293
0点

FMトランスミッターのアプリを落としましたが、この機種にはまだ未対応でした。
書込番号:14304467
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
当方が購入したAU店では、機種変更の売価\59760をベースに毎月割りや加入サービスで変動するといった感じでした。
店舗や量販店などでは価格や加入サービスが様々なようなので、参考程度に。
安くていいお店があれば良いですね。
書込番号:14302191
2点

回答ありがとうございます!
やはり液晶はacro前機と比べ綺麗ですか ?
書込番号:14302222
1点

初スマホなので多機種とはせいぜい量販店のホットモックとの比較しか出来ませんが、かなり綺麗な部類に入ると思いますよ。
有機ELとかTFTなんて専門的なことは詳しくないのですが、プリセットされている動画等を見た時に思わず唸ってしまいました。
自分は満足できていますよ。
書込番号:14302302
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
2月にアクオスフォンでスマホデビューしましたが
電話が繋がらないという不具合が出て違う機種での交換を促されてこの機種にしました
アクオスフォンの場合はアプリが動いているかどうか画面下の真ん中のボタン長押しで確認できました
この機種の場合はアプリがちゃんと終了しているかはどうやって確認するのでしょうか?
ネットに繋げて画面下の真ん中のホームボタンを押しただけでネットは切れているのでしょうか?
あと、今日この機種に交換したばかりですが家に帰り触りだすこと10分で突然フリーズしたかと思えば勝手に再起動しました
このようなことはスマホにはつきものでしょうか?
アクオスフォンは結局1か月ほど持っていましたが、電話が繋がらないという不具合だけで
フリーズと勝手に再起動はなかったので^^;
0点

タスクマネージャー系のアプリをインストールすれば起動中アプリの確認や終了を管理できます(シャープ等のメーカーは独自にタスクマネージャーが搭載されています)。
自分はtaskswitchというアプリを使っています。シャープ標準のタスクマネージャーと操作が似ていて使いやすいです。
自分はacroHDを発売日に買いましたが再起動はまだ一度もありません。
書込番号:14302626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございます
アプリを入れました
再起動の件は、購入日からないとは羨ましいです^^;
自分はその後触ってますがさらに2回勝手に再起動しました(泣
ブラウザを開いたときにページが開ききらずにフリーズして再起動と、
音量調節してて画面タッチで音量を右へ左へスライドさせていたらフリーズ再起動
ドコモへ症状を伝えておいた方がいいのか迷ってます・・・
書込番号:14303314
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)