Xperia acro HD のクチコミ掲示板

Xperia acro HD

  • 16GB
<
>
SONY Xperia acro HD 製品画像
  • Xperia acro HD [ルージュ]
  • Xperia acro HD [ホワイト]
  • Xperia acro HD [ブラック]
  • Xperia acro HD [Aqua]
  • Xperia acro HD [Black]
  • Xperia acro HD [Sakura]
  • Xperia acro HD [Ceramic]
  • Xperia acro HD [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia acro HD のクチコミ掲示板

(26473件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全3706スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 【iphone4S】vs【XPERIA】

2012/03/16 01:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:3件

初スマホを購入しようと
考えている者です。
そこでiphone4SかIS12Sの
どちらを購入するか迷ってます。
私が重要視する所は

☆ネットがサクサク出来る
☆カメラの画質が良い

位です(^^)/
やはりiphoneの方が
ケースなども充実しているので
iphoneかなぁ…とも
思うのですが…(>_<)

どう思いますか?

書込番号:14295484

ナイスクチコミ!1


返信する
ハグ犬さん
クチコミ投稿数:42件 Xperia acro HD IS12S auのオーナーXperia acro HD IS12S auの満足度4

2012/03/16 01:59(1年以上前)

失礼ですが、質問は既出っぽいです...

書込番号:14295548

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/03/16 06:55(1年以上前)

スレ主様

この2機種は方向性が違います。
スレ主様がワンセグ・オサイフ・赤外線などの機能が必要ないと感じればiPhone4Sにしても良いのではないでしょうか?


下記スレも参考にしてみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000331743/SortID=14289321/

書込番号:14295872

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

MNP検討中

2012/03/16 01:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:31件

現在10年以上ドコモユーザーで、今の携帯も3年以上使用しており
そろそろ買い換えようかと思っております。
acroHDをお店で触ってみて、この機種に魅力を感じました。
ずっとドコモだったのでドコモで機種変更を考えておりましたが
いろいろ調べてみたらMNPでauへ乗り換えた方が、端末代も月々の使用料も安くなり
ドコモからauへ乗り換えようかどうしようか迷っております。
10年以上使っているから解約したら損なんじゃないか。。。なんて考えてしまい…
自分なりに調べてみたら、無料バッテリー交換と3年以内は故障時無償修理、
あとはポイントが失効してしまうことくらいでしょうか?

自宅ではauひかりを契約しており、auスマートバリューの対象となりますので
2年間は基本使用料から△1480円
3年目以降も△980というのは大きいなと思ってます。

auショップが今日混雑していたので、質問できなかったのですが
料金表にはMNP一括0円 割引10,500円となってました。(10,500円分のポイントでももらえるのかしら…)
他の書き込みで拝見したのですが、月々割引があるところも探せばあるようなことが書いてあったのですが、そのような店舗をご存知の方がいらっしゃったら教えていただけますか?

千葉県ですと、船橋・松戸・市川・印西など
東京では 門前仲町・有楽町・銀座・上野などによく行きます。
週末は池袋に行く予定です。

よろしくお願いします。

書込番号:14295471

ナイスクチコミ!2


返信する
kobumさん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:19件

2012/03/16 09:50(1年以上前)

新宿のガード下の携帯ショップとかはいつも割とお得な乗り換えキャンペーンやってますね。

その条件でしたら乗り換えいいと思います。

電池無料交換Xperiaについてはサービス外かもしれませんよ。docomoのことはわかりませんがauはそうです。

ポイントに関しては乗り換え前に使ってしまいましょう。今回のxperiaの備品はほとんど共通の物が多いので、ケースとかフィルムとか充電機とか。


書込番号:14296281

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件

2012/03/16 11:51(1年以上前)

>月々割引があるところも探せばあるようなことが書いてあったのですが、

すみません m(__)m
店舗情報じゃないんですけど、
毎月割 ( ドコモは月々サポート ) はどこで購入されても同額です。
MNPでは 1,335円とか。24ヶ月間利用料金から割引されますが、途中機種変すると終わります。
ドコモの月々サポートも同額くらいのようですね。

ご存じかとは思いますが、
MNPった場合、auからは契約事務手数料が 3,150円翌月請求されます。
ドコモからは携帯電話番号ポータビリティ手数料 ( 転出 ) 2,100円請求されます。
いわゆる2年縛りのファミ割MAX50/ひとりでも割50 途中解約なら違約金 9,975円の請求もあります。
それでも一括0円は魅力ですよね。

余談ですけど、キャリアメール @docomo.ne.jp と @ezweb.ne.jp のアプリの使い勝手は @ezweb.ne.jp のほうが良いと思います。
( MNPでドコモからauの GALAXY にしての感想です )

書込番号:14296683

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2012/03/17 00:33(1年以上前)

kobumさん

情報ありがとうございます!
ドコモもHPを確認してみましたが、この機種は電池交換無料ではしてくれなさそうです…
10年以上使っててもお得感が少ないですよね…
乗り換えた先でも、価格は多少違っても同等程度の金額を払って電池交換となると・・・
調べれば調べるほど、乗り換えに魅力を感じちゃいます。

xperiaの備品には共通の物が多いんですね!
最初はグルメカタログから美味しそうな物でも選んで、ポイントを使いきろうかと思ってたのですが、備品関係も確認してみます!
できればカバーと保護フィルムと予備の充電器は欲しいと思ってます!


ソニフェチさん

情報ありがとうございます。
auショップで、機種変更・新規の毎月割額の記載はあったのですが、MNPは一括0円 値引き10500円としか表示されてなかったので、さすがに0円だとないのかな…って思ってしまったのですが、販売店へ近々行きますので、その時に質問してみます!
0円で割引+月々割引24カ月まであったら、ものすごくお得ですよね!

中途解約手数料については知ってましたが、auとドコモのMNP手数料はうっかりしておりました!
ドコモから他社へって考えたのも初めてだったもので、教えていただいてありがとうございます!
ざっと計算してみましたが、それでもMNPお得ですね
ドコモがもし一括0円で出したとしても、auスマートバリューがある分、auの方が月の利用料はお得ですし!

>余談ですけど、キャリアメール @docomo.ne.jp と @ezweb.ne.jp のアプリの使い勝手は @ezweb.ne.jp のほうが良いと思います。
サービス内容までまだ調べてないんですが、アプリとかもチェックしてみます!

書込番号:14300007

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バックアップしたメール

2012/03/16 01:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 百鬼襲さん
クチコミ投稿数:22件

arcでバックアップしたメールを取り込もうと思ったのですが
マウントされてるSDではなく本体の方しか読み込んでくれないようです...

やはりPCへコピーしてから
直接acro本体へ突っ込むしかないのでしょうか?

書込番号:14295406

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:64件

2012/03/16 01:21(1年以上前)

spモードのメールですか?

私も?acro(旧)のspモードメールをSDカードへコピー(デフォルトの階層)し、
そのSDカードをacroHD(新)で開いたら空っぽ状態でした。

もう一度acroで確認すると、ちゃんと表示(コピー)されている。

なので、言われているように
acroをパソコンに接続して、SDカードの該当フォルダから
メールデータをパソコンのデスクトップの適当な場所にフォルダを作ってコピー
次はそのSDカードをacroHDにさし、
acroHDとパソコンを接続して該当フォルダを開き、
そこにパソコンにコピーしたデータをコピー

面倒くさいですが、この方法でインポートができました。

完全に的外れでしたら、ごめんなさい。

書込番号:14295464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/16 14:33(1年以上前)

昨日N-4Cから機種変した時に、N-4CでメールをSDカードへコピーし、そのSDカードをHDへ差し復元したら、ちゃんと取り込めましたよ。
ただフォルダはインポートフォルダだっので、受信フォルダへ移しかえが大変でしたが..

書込番号:14297295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/16 18:33(1年以上前)

acroHDでは、参照先が本体メモリ内のバックアップフォルダとなっています。
(mnt/sdcard/private/docomo/mail/export)
SDカードに保存してあるのであれば、おそらく
(mnt/sdcard/external_sd/private/docomo/mail/export)
にあると思います。

実際試したわけではないですが、だめでしょうか?

書込番号:14298069

ナイスクチコミ!0


N@Aさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/03/16 20:07(1年以上前)

百鬼襲さんへ

私も昨日、メールを以前のアクオスフォンのSDカードにemlで移してから
acro HDに差し替えてみたところ全く見えず困ってましたぁ…

今日PCの方でacro HDを繋いでみたところ
Sony PC Companionと言うソフトがインストールできるようです。
そのソフトのファイルマネージャーからメールのフォルダを見るとバックアップしたメールが全く表示されず
試しにacro HDでバックアップしたメールのみ表示されてました。

以前の機種のメールのフォルダをPCにコピーして、
それをSony PC Companionのファイルマネージャーのメールフォルダーにコピーすると、acro HDの取り込みでも無事に表示されました。

funya_tomoさんが書かれてる内容とほぼ同じですが、私もこれで移せましたが
ただ思ったより手間が掛かりましたね…

書込番号:14298430

ナイスクチコミ!0


スレ主 百鬼襲さん
クチコミ投稿数:22件

2012/03/18 01:14(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
SD-PC-acroHDと経由して復元できました。
SDでなく本体経由の転送だと速度でかなり
我慢が必要ですね...

新し物好き(^_^;)ゞさんのような方法であればベストだったのですが
自分はできませんでした(´д`;)

書込番号:14305535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

PcBpxユーザー辞書の復元について

2012/03/16 00:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:11711件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 
機種不明
機種不明
機種不明

コンピュータ

Internal Stprage

PoBoxフォルダ

一応PoBoxユーザー辞書の復元方法を書いておきます。
知ってる方はスルーしてくださいね。

このXperia acro HDのROM16GBはアプリなどで見るとmicroSDHCとなり、旧機種(arc)から移動したmicroSDHC(挿した方)は見えません。
PoBoxのバックアップは内蔵ROMに入ってしまいます。当然復元使用しても内蔵ROMを読みに行ってバックアップがないとなってしまいます。
そこで、microSDHC(arcで使っていたもの)にあるPoBoxのバックアップファイル(フォルダごと)をXperia acro HDの内蔵ROMにコピーすると復元できるようになります。

1.旧機種のPoBoxからユーザー辞書をバックアップする。
2.microSDHCをXperia acro HDに移す。
3.Xperia acro HDをPCにUSB接続する。
4.マイコンピュータを開く。(画像1枚目のPHONE CARDがmicroSDHC、Xperia acro HD SO-03Dが内蔵ROM16GB)
5.PHONE CARD内のフォルダ「pobox」をコピー。
6.Xperia acro HD SO-03D → Internal Stprage 内に貼付。
あとはXperia acro HDの設定の中からユーザー辞書の復元をしてください。

書込番号:14295158

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:11711件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2012/03/16 00:11(1年以上前)

同じ方法で、ADW.Launcher EXなどアプリのバックアップもバックアップファイルさえ見つければ復元できると思います。
何個かやってみて、出来なかったのは今のところMy docomo checkerだけです。
なぜかMy docomo checkerだけはバックアップファイルをコピーしても失敗します(^_^;)

訂正
×当然復元使用しても
○当然復元しようとしても

書込番号:14295184

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11711件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2012/03/16 18:10(1年以上前)

SPモードメールのバックアップも同様にdocomoのフォルダを内部ROMにコピーすると簡単に"取り込み"出来るようになります。

書込番号:14297972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2012/03/16 20:03(1年以上前)

すみません。PCを使わなくても、mnt/sdcard/external_sd/からmicroSDHCが見れますね。
ファイル管理系のアプリを使って内部ROM(mnt/sdcard/)にコピーすれば読み込んでくれそうですね。

書込番号:14298410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 起動中のアプリや画面

2012/03/15 23:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 22132さん
クチコミ投稿数:4件

ホームへの画面の戻り方法は左下の戻るマークを何回もタッチするしか方法はないですか?
どこか押すと一気にホームへ戻る方法はありますか?
真ん中の家のマークを押すと、ホームへ戻るけど画面は開いたままですよね…
リンクスは右下に一気に画面が消せるボタンがあったのですが…

どなたか回答お願いします。

書込番号:14295049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
akinori11さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:40件

2012/03/16 00:02(1年以上前)

何処からホームに戻りたいの?
ブラウザだとしたらないです。

書込番号:14295131

ナイスクチコミ!1


men太鼓さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/16 00:04(1年以上前)

ブラウザのウインドウを消すなら
メニューキー → ウィンドウ → 消したいと思うウィンドウの×をタップ
→ホームキーを押す  、ってな事をやってます

書込番号:14295141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2012/03/16 00:16(1年以上前)

標準ブラウザは鬱陶しいですね。
Nator BrowserとかAngel Browserなど、別の使い勝手の良いブラウザを使う方がいいと思います。

書込番号:14295199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/16 00:35(1年以上前)

私もLYNXからの機種変です。
スレ主さんのおっしゃっているのは、
起動中のアプリやウィンドウを、
一括ですべて終了してくれるものですね。
LYNXでなにげに便利でした。
ブラウザのウィンドウはブラウザのところで
消せるみたいですが…
アプリはホームボタン押したら
強制的に終了しているような???
よくわからないですね。

書込番号:14295288

ナイスクチコミ!0


スレ主 22132さん
クチコミ投稿数:4件

2012/03/16 11:01(1年以上前)

ありがとうございます。
リンクスでとても便利だったので残念です…

書込番号:14296512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/16 11:43(1年以上前)

>起動中のアプリやウィンドウを、
>一括ですべて終了してくれるものですね。

ホームキー長押しで一括終了できないのはソニー端末の仕様ですからね。

書込番号:14296642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:16件

2012/03/16 11:54(1年以上前)

ソニーの特徴というか本当はついていないのが普通です。(シャープ等は親切ですね)
自分はtaskswitchというアプリで代用しています。ホームボタンから起動でき便利です。

書込番号:14296696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/16 12:01(1年以上前)

>takeyan0511さん

>ソニーの特徴というか本当はついていないのが普通です。

何が本当なのか分かりかねますけど、ホームキー長押しでタスクマネージャーが無いのは私が知りうる限りソニー(エリクソン)製スマートフォンだけですよ。

書込番号:14296721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2012/03/16 12:10(1年以上前)

>ホームキー長押しで一括終了できないのはソニー端末の仕様ですからね。

何回も貼られているので、お聞きしますが
●これはソニー端末の仕様ではなく、「android OS依存」の仕様だと思うのですが?(他メーカーは独自に工夫をしている)
●一括終了したとき、それらの該当アプリをチェックしたときに「強制停止」項目は、タッチしても無反応状態(=起動していない)ですか?単なる過去の起動履歴を消しているだけでは?
一例では、
ブラウザ起動→バックキー連打でホーム画面に戻る。ではなく
ブラウザ起動→ホームキーでホーム画面に戻る→ホームキー長押し→一括終了させる。このときにアプリの管理で「ブラウザ」アプリをチェックしたときの「強制停止」項目の状態が知りたいです

書込番号:14296757

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/16 12:22(1年以上前)

>缶コーヒー大好きさん

Android OS依存かどうかは分かりかねますけど、他の殆どの端末には付いている機能です。
敢えて搭載しないソニー端末の仕様であると言うニュアンスでそう書き込んでいます。
実際迷われている方もいますので。

タスクマネージャーはその名の通り、あくまでもバックグラウンドで動いているタスクを終了するだけです。
キャッシュを消したり強制停止したりするものではありません。
ブラウザで言えばタスクマネージャーで終了すると、次に立ち上げるときは設定したトップページが表示されます。
つまりバックキー連打する必要も無いわけです。

書込番号:14296817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/16 12:39(1年以上前)

Android標準仕様ではそんな機能ついてないですね。
知ったかでソニーの仕様とか(笑)あまり情弱晒さないほうが良いかと

書込番号:14296889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/16 12:42(1年以上前)

>tiger destructionさん

Android標準仕様なんて一言も書き込んでいませんけどね(^_^;

書込番号:14296902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2012/03/16 15:13(1年以上前)

おびいさん、回答ありがとうございます。

ようやくイメージが掴みかけることができました。
読書に例えると、栞(しおり)
読書中=アプリが起動している

読書の中断のときに栞をはさみ既読ページ数を保存。次回はそのページから読み始め=ホームキーの長押しでアプリ類が表示される(栞としての役割)。その中からアプリを選択し操作し始める

他メーカーには、本を閉じたままでもその栞を外す機能が備わっているが、
ソニーは栞をはさんでいるページを開く必要があり。
(ここまでカキコミしていて、、、「読書と栞」の組み合わせではなく「ファイルと付箋」の組み合わせのほうが良かったかも)

この仕様(現在のアプリ状態を維持→解除)って必要ですか。
各々の価値観によるけど、
便利なんだろうけど、スマートフォンのRAMにもバッテリー持ちにも大きな影響を及ぼさないので不必要、有っても無くてもいいかな。
逆に頻繁な使用は、バッテリーの持ちに悪影響が懸念されそう


>Android OS依存かどうかは分かりかねますけど

これについては、私の前回の描いていたコト(KILLされる)と違っているので、撤回します。
アプリによるKILL機能はOS2.2以降は実装されていないので、「android OS依存」と表記しました。(KILLする場合はアプリの管理から行う必要がある)

書込番号:14297421

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/16 17:17(1年以上前)

>缶コーヒー大好きさん

ブラウザに関してはその様なニュアンスで良いと思います。
実際、沢山ブラウザを開いたり、様々なページを読んだ後にタスクマネージャーを起動させるとブラウザのRAMが100MB程になっていたりします。これを一気に消せるので動作は些か軽くはなりますね。
また、タスクマネージャーはブラウザだけでなくバックグラウンドで起動していている他のアプリも任意に終了することができます。

それと訂正を。
ホームキー長押しでタスクマネージャーが立ち上がらない端末はソニー以外にもパナソニックやDELL等もありますね。
失礼いたしました。

書込番号:14297776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メールの行方

2012/03/15 23:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

初スマホに悪戦苦闘しています、どなたかご存知の方教えてください。
赤外線を使って、今まで使っていた携帯から受信メールを全てコピーしたのですが、
コピーしたメールがどこに保存されているのか探し出せず困っています。
microSDは抜いた状態、受信メールのインポートのところも空です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14294951

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/15 23:52(1年以上前)

コピー時にマイクロSDは未挿入状態ですか?

書込番号:14295075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/03/15 23:55(1年以上前)

>コピー時にマイクロSDは未挿入状態ですか?
はい、別の作業で抜いていてそのままでした。

書込番号:14295092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/03/16 00:11(1年以上前)

スレ主様

下記の移行のやり方が参考になるかと思いますので試してみてくだい。

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/048/48833/

書込番号:14295181

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2012/03/16 00:20(1年以上前)

挑戦してみます!ありがとうございました。

書込番号:14295215

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/03/16 00:23(1年以上前)

こちらの端末のユーザーではないので、間違っていたら、すみません。
Xperia acro HD SO-03D の赤外線通信に対応しているのは、「電話帳、画像、動画、音楽」とのことですので、メールは対応していないものと思います。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/with/so03d/spec.html

フィーチャーフォンでSDカードにメールを保存してから、Xperia acro HDに取り込んでは如何でしょうか。
ただし、フィーチャーフォンでSDカードに保存したメールはvmg形式なので、そのままではspモードメールアプリで取り込むことはできませんので、パソコンで「VMGtoEML」などのソフトを使用するか、あるいはアプリの「携帯メール変換君」を端末にインストールし、eml形式に変換後にspモードメールアプリで取り込むことになります。

【VMGtoEML】(XP、Win2000、Win98用)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se302197.html
【VMGtoEML2】(Windows 7、Vista、XP用)
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se493074.html

【携帯メール変換君2 Light お試し版 スマホメール】(無料)
https://play.google.com/store/apps/details?id=dolce.henkankun2_light&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImRvbGNlLmhlbmthbmt1bjJfbGlnaHQiXQ..
【携帯メール変換君2 Pro スマホメール】(有料)
https://play.google.com/store/apps/details?id=dolce.henkankun2_pro&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImRvbGNlLmhlbmthbmt1bjJfcHJvIl0.

書込番号:14295232

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2012/03/16 00:31(1年以上前)

詳しく教えてくださってありがとうございます。
挑戦してみます!

書込番号:14295268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/03/16 00:36(1年以上前)

スレ主様

すいません。
以和貴さんの仰るようにこの機種はメールには赤外線対応していない感じですね。

私が貼り付けていたのはacroでしたので、同じかなと考えていました。
今調べてみたらacroは赤外線は○となっていたので、メールも対応しているのかもしれません。

出来ないやり方を教えてしまったかもしれないです。
下調べしていなかったので、無理な場合は申し訳ないです。

書込番号:14295297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/03/16 00:57(1年以上前)

とんぴちさん

メールの赤外線通信対応は、赤外線で受信したメール(振り分けフォルダも含む)が何の操作もしなくても、spモードメールアプリに取り込まれることを言っているのだと思います。
ですので、とんぴちさんが貼り付けたリンク先の方法でも大丈夫かも知れません。

書込番号:14295381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/03/16 01:05(1年以上前)

以和貴さん

フォローありがとうございます。
赤外線は使っていないので、ついつい出来るものは全部一緒かなと思ってしまします(^,^;)

書込番号:14295413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2012/03/16 06:22(1年以上前)

私もデータを探してましたが、受信操作ができるのに実際には転送できてないって事ですか?

書込番号:14295829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/16 12:40(1年以上前)

皆さんおっしゃってるようにSDカードにバックアップし、HDへSDカードを差し替えメールの復元でインポートフォルダ全てのメールがうつりますよ。
私も先日メールを移しましたが、ちゃんとできました。

書込番号:14296894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)