端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
スレ主さん
スマホデビューお願いします。
下記URLも参考にしてみてはいかがでしょうか?
http://pcbiginner.blog91.fc2.com/blog-entry-164.html
書込番号:14280303
1点

連続レスすいません。
お恥ずかしながら間違えてました。
誤)スマホデビューお願いします。
正)スマホデビューおめでとうございます。
失礼しましたm(__)m
書込番号:14280430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
SO-03Dのアクアを予約しましたが、N-05Dと重量が約40グラムも違うので悩んでます
ただ色はアクアがあるSO-03Dなんですけどね・・・
40グラムの違いが許せる性能差があるんでしょうか?
0点

自分でもそれなりに調べてみて、いざ購入の前に
人の意見も聞いてみたいと思って質問してるし
そういう場がここなんだよ!
ご意見はありがたいが言葉は選んでくださいな。
書込番号:14280097
7点


そんなに40gって違うのかな?暫く使ってたら気にならなくなると思いますが。
まして、自分で性能差が見出せなければ、、、、と思います。
書込番号:14280164
5点

私はサクラを予約しています。
正直、私も重いからなぁと思って、一時期N-05Dも考えてましたが、実機を触ってみたら、N-05Dは軽いんだけど横幅があるし、薄いためか、持った時に持ちづらかったです。
逆にSO-03Dは、重いんだけど、手に持った時のフィット感は良かったので、こちらに決めました。
女性だから疲れるよなと思って買うか迷っていたけど、最終的には、手に馴染むものが良いのではないかなと思って。
重さは慣れれば、そんなに苦にならないと思います。
書込番号:14280190 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

横からすいません^_^;
私もスマホデビューする為の機種選びで、Nー05と迷っていました。
そうそう買い換えも出来ないので慎重になってます。が、モックを何度も触りに行き手に持った感覚はSO-03dが手の小さい私ですが、しっくりきました!
機能面は正直あまり詳しくもないですが、初心者にも使いやすいというアドバイスもあり予約しました(^O^)
発売日を楽しみにしています(^○^)
書込番号:14280254
3点

個人的な感想、考え方を。
重量差は、バッテリー容量の差が大きいんじゃないですかね
S3のデュアルコアで、HD解像度の液晶なので
Nは1400mAhの容量でいいのか、という感じがします
ちなみに僕が使ってるのはXperia arcで1500mAh。
ぶっちゃけ、1日は十分に足りる程度の使い方なので、
同じ使い方なら、デュアルコア&高解像度でも
NECでも大丈夫なんだろうと思ったりしますが。
最近は薄さ、軽さを追求したものも多く出てくる中で
acro HDは厚く、重ためなのかもしれませんね。
そこはソニエリさんも悩んでるかもしれないですね。
個人的にはArcの薄さがベストな気がしますが
NECの薄い端末もよくここまで削ぎ落したなぁと感心します
他に違いが大きいと思うのは液晶ディスプレイです
やっぱりソニーの画質は他社と比べても色合いがしっかりしてて好きです。
あとはROMが多いこと、カメラセンサーといえばソニー・・・等々。
他にもUIの違いや文字変換など、調べると意外に判断材料が出てくるものです
書込番号:14280305
2点

私も重量を気にしていましたが、手にとって見てみると、手にしっくりきて重量は気になりませんでした。
多少重たくても使っていくうちに慣れるかと思います。
なので、二代目をaquaで予約しました(笑)
すぐに慣れますよ( ^o^)ノ
書込番号:14280318 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分は今の性能でも149gは十分許せますね。
むしろ手に馴染む形状なのでこれくらいのズッシリ感がある方がいいなと思ったぐらいです。
逆に主さんは重さ以外でSO-03Dに不満はあるのでしょうか?
書込番号:14280364
1点

まず、あなた様の
単位重量当りの価値観をお教え下さいませ。
書込番号:14280427
1点

がんこなオークさん
重さについてはSO-03DとN-05Dのホットモックを持ち比べをして、確かめてみてはどうでしょうか?
書込番号:14280455
1点

重さを気にする人は
みんなN-05Dを買えば
良いと思います。
スレを立てるくらいだから
重さに重きを置いていると
思うのですけど、
正直N05DとSO03Dの性能に
そんなに差はありません。
質問から考えると
アクアを選ぶか、
今すぐ買えて軽くて安いか、
だと思います。
書込番号:14280497
3点

主な仕様では次の部分がSO-03Dの方が上です。
@内部カメラがある
Aメインカメラの解像度:8G⇒12G
B3G通話時間:320分⇒430分
Cステレオミニプラグがあり一般的なヘッドホンが使える
DROMの容量:4G⇒16G
ただし実際の使用では、上記の仕様差はほとんど問題にならないと思います。
重さに関しては、持ちにくいと感じるかどうかは各人により非常に違うと思いますので実際に触ってみて判断するしかない項目だと思います。
この2機種はどちらを選んでも後悔することはないと思いますので、スレ主様の実機を触った印象のみで選択されたら良いのでは無いでしょうか。
書込番号:14280728
2点

手にとった体感的な重さについては、皆さんが仰ってるとおりでそれ程重く感じませんよ。
ただポケットにいれていると、体感というより数字そのままの重さを感じるでしょうね。
多分スーツの前ポケならパンツのラインを崩すだろうし、軽く走るとパンツがずり落ちてくると思う。
内ポケならなおさら。いま85gのガラケーなんで余計に、、、
今までより軽い携帯に乗り換えてきた身としては、軽いってっことは画素数なんかよりよっぽど大事だと思います。
それでもsmartwachとか周辺機器が充実すれば解決する悩みと信じて、私はこの機種を買おうと思ってます。
参考にしてください。
書込番号:14280752
1点

スレ主さん、人に聞く前にホットモックのあるショップで両方実際に手に取って自分で確認した方が一番自分に納得する方法だと思いますよ。
私は実際にこの機種のホットモックを手にとって実証しましたが重さは気になりませんでした
購入します(^^)v
書込番号:14281344
0点

みんさんレス感謝です!
いつもならドコモショップへ出向くのですが、今回はちょうどというか
家族の介護の関係で15日まで外出ができないので(3週間家にいます)
モックに触れるチャンスが無く質問しました・・・
たかが40グラムですが元々の重量が100〜150グラムですから
比率でいえば大きな差なので悩んでしまっていました(汗)
ショルダーフォン時代から60台は購入してますので、それなりに携帯端末ならびに
ネットワークには知識が有るほうですので、それなりに調べた中で
カメラの画素数なんかも気になりましたが画素数だけで性能が決まるわけじゃないですが
個人的にはNECを選ぶ場合はカメラが妥協点になりますね
バッテリーに関しても比較してましたが外出時も車内中心の使用となるので
仮に消費が多くてもなんとかなると判断しました
みなさんの意見を参考に当日N-05Dと比較したいと思います!
余談ですがN-05Dはしばりが無い場合ドコモショップより
オンラインショップが頭金が安く(3150円)
地元は縛り無しで6000円と8000円でした。
書込番号:14281468
0点

こんにちは
解決されたかもしれないですが、書き込みします
初めておじゃまします。すみません。
今日docomoショップにて触ってきました。
HDのホットモックはなかったので、仕方ないのでNXとN5Dと比較してきました。XperiaのHDのサイトなのにごめんなさい。
文字入力
縦画面で操作する分には変わらず、横で操作する時は押す領域が広く操作しやすかったのは、Nでした。
はやさ
二つを隣に並べて、いっせーのせ。で、YouTubeの同じ画面を表示させてみました。10サイト位やってみた結果、すべて1、5倍くらいXperiaがの表示速度が速かったです。
あと、表示される画面はN5Dの方が大きくて良いのですが、同じ画面を表示させて比較するとNXの方が画像が綺麗でした。
最近、Nー5DとHDで悩んでいました。
持ったときの重さや厚み、幅、持ちやすさ、色、デザイン、質感、ブランド、安定性など、大事にする割合は人により違うかもしれないので、何が一番のこだわりかじゃないですかね。
私は、持った感じ、SOー3DSは厚いけど、N5Dより持ち易い感じがしました。
さんざん悩みましたが、アタシは、重さより手にフィットする方に、文字や画面の大きさより、綺麗さと速さ、安定感もあると噂されるソニエリさんのXperiaHDに、かけてみようと決めて今日予約しました。
近所の携帯ショップ、auから乗り換えで、頭金なし、キャッシュバック一万円だそうで。
書込番号:14285552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

予約したドコモショップで買わず予約無しで携帯ショップで
頭金0円しばり無しで購入できました!
重さに関してはNとの重量差はハッキリわかりますね
フィット感やメーカー重視で気にならない人も多いでしょうけど
Nはふ〜こんなもんかて感じでSOは重い!と感じました。
書込番号:14295826
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
私は、ワイファイ環境時のみはskypeで通話をしようと考えているところです。
しかしパケット代を節約するのに、メールの送受信のときのみ3Gを ON/OFFと切り替えて運用しようと考えています。
その際に、バックグラウンドで動作してしまうのがあると思いその際に通話を受けたら、
通信料がかかってしまうのではないのでしょうか?
またどうしたら3Gのときにのみ通信させないようにはできないでしょうか?
回答をよろしくお願いします。
0点

データ通信を無効にすれば3G通信は行われないので大丈夫です。
書込番号:14279791
0点

いや、バックグラウンドと言っても、一度立ち上げてからの話で、立ち上げてからでも、サインアウトしてアプリを終了してれば掛かってこないし、アプリも起動しません。
書込番号:14281180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Skype起動したままで3Gオンして着信してしまうと、パケット代が大変なことになりそうです。
また着信しなくても、バックグラウンドでも動作する可能性があります。
やはり普段はSkype起動せず、WiFi接続で3Gオフ時のみSkype起動するような使い方が必要だと思われます。
書込番号:14281622
0点

アプリ開発者からの意見です。
まず、メールチェックだけ3GをONにするのは危険です。
Androidは常に何十個とアプリが常駐しており、
待ち受けにしているだけでも沢山のアプリが通信をしています。
なので、3GをONにした時、
待ってましたとばかりにアプリが通信すると思います(笑
Skypeだけに限りません。
完全WiFi運用にしないのであれば、素直にパケホウダイMAXを想定した方がいいと思いますよ。
書込番号:14282714
1点

変なおじさまさんの言うとおりスマートフォンでパケット代を節約しようと思ったら、データ通信を完全にoffにして3Gは全く使わない気持ちじゃないとパケット代はすぐ上限に貼り付きます。
skipeですが着信にも利用しようとすると、アプリを常に立ち上げてないと行けないので目茶苦茶バッテリーを食うのでスマホ向きじゃありません。
lineやviper、まともな通話音質がほしいなら050+を薦めます
書込番号:14290823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>lineやviper、まともな通話音質がほしいなら050+を薦めます
参考にお聞きしたいのですが、lineやviperは常に立ち上げてなくても着信可能でしょうか?
書込番号:14291081
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
やはり、価格が全然違うようですね。
神奈川のH市なんですが、頭金0円、本体価格は5万円代、予約もすぐできるという感じですね。
DS,大型量販店では買う気にはなれませんね。
ちなみに発売日に手に入ります!
0点

それはすごいですね!
私も同じ県ですが、そんなに安くないです!
書込番号:14279307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

場所と店舗名は何処ですか?
「特」の字カテゴリ、投稿は特価情報なので、省略されては意味がありません。
それと、利用規約で店舗を伏せるのも禁止されてますので念のため。
ただ発言したかっただけなら「他」や「良」カテゴリが良いですよ。
書込番号:14281335
4点

私はDSで予約済みで、本日入荷の連絡があり、値段を聞いてびっくりです。頭金入れて73000円… キャンセルしようと思います。 愛知の東部です。
書込番号:14283488
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
この前auショップにいってケースを見たんですが
ありませんでした
アマゾンなどで調べてみるとケースは15日発売とかいてありました
ということは、auショップなどは、15日から入荷しだすのでしょうか?
0点

少し話しが変わりますが、昨日Amazonにて、レイ・アウトのケースを(¥1219)頼んだら、早めに出せるようになり、本日発送のメールが来てましたよ。14日着予定になってます。
書込番号:14279858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

梅田ヨドバシカメラでは販売してました
もしかしたら、他のヨドバシやビッグでも発売しているかもしれないですね
amazonで販売しているものは、結構置いていましたよ
書込番号:14283600
0点

私はスマホ本体(docomo版のブラック)を予約中ですが
本日、都内のヤマダ電機でレイ・アウト製のシリコンジャケットを購入してきました。
(ワーロック001さんがご紹介の物と同じかな ?)
因みに価格は1,280円で10%ポイント還元でした。
他にも980円のバッファロー製の物なども陳列してありました。
ご参考になれば・・・。
書込番号:14283897
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
auは神なのかアホなのか
書込番号:14279027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はacroHDかgalaxyS2へ
機種変を考えているのですが、
auって結局はバイヤーや
白ロムを助長させてるのかな?
と思ってしまいます。
こういう売り方で販売店が
損をしないという事は
既存ユーザーが負担している
という事であり、
まだまだ通話料や基本料金を
下げる事が出来るという事だと
思われても仕方がないですね。
auの戦略の一つとして
コンテンツ集約の動きがありますが
既存ユーザーが新しい事をしたくとも
機種変とMNPで大きく価格差があると
値崩れまで機種変を待つ方も
いらっしゃるのではと思います。
こういう点で戦略に遅れが出たとしたら
逆にまたお得になって
むしろ都合が良いのですが。
docomoは色々と他社に
大きく水をあけた販売が
出来ないだけに、
事実上の標準料金体系は
au次第なところもあり、
まだまだ安泰なんでしょうね。
そういう側面がないと
発売日即一括0なんて予算、
出せませんよ、、、
MNP即戻りの方がお得ですから
困ったもんです
書込番号:14279089 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

auは今、顧客獲得数に躍起ですね
iPhoneのノルマ問題
次期iPhoneのLTEサービス遅れ問題
IS03やIS04などの機種変到来問題
上記問題をコンテンツ集約と
そのサービスの低料金化で
凌ぎだいのでしょうか?
先ずは投げ売りで顧客獲得?
MNP一括0円と機種変では
毎月割含めると、二年契約維持で
六万円程の差額が生じます。
例え顧客が増えたとしても
上記問題点が到来した時、
他社のMNPもお得な事から
果たして大量機種変到来時に
auをチョイスする方が
どれだけいるか?が見ものです。
今後は戦略的にも
毎月割額を少なくして
機種価格を安く設定し
毎月割の増額もスマートバリューを
越えない枠に留めると推測します。
つまりスマートバリューの
お得感を全面に出すと。
それでもMNP一括0円などという
過去に不平等を是正した筈の
売り方を繰り返すが如く姿勢に、
社長自ら「auを待ってくれた!」とまで
いわしめたIS03時代のユーザーへの
あの発言がまるで嘘のようです。
勿論、それらの既存ユーザーが
あってのauであります。
なので売り方に政治的是正が
入って欲しいものです。
書込番号:14281254 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

発売日に乗り換え一括0円いいですね。
神ですね。
既存ユーザーで気に入らない人は、見切りつけて他社に行けばいいだけですね。
色んな施策があるからね。
今のシステム上、単なる長期ユーザーは得しないんだから、損したくなければ定期的に通信会社見直せばいい。資本主義はめんどくさがりやを甘やかさないからね。
ぼろ儲けしてる通信会社から、ぼったくられないように、定期的に移ればいい。
結局は、良いサービスを良い値段で提供できたところに人は集まる。
競争に委ねればいい。
ま、auというより、販売店の戦略だろうけどね。
auからインセもらったって、いくら何でも儲けあまりないでしょ。
書込番号:14281357 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうですよねぇ。
全くその通りです。
MNP番号貰おうとしたら
交渉入りましたが、
一応番号貰って検討中なのですが、
GALAXYS2が魅力なので
acroHD併せて様子見してます。
我ながら困ったもんですw
auは社長が変わってから
展開も戦略も早く好意的なんですが
売り方の点だけは、
好ましく想いません。
その他は頑張ってるなぁと。
書込番号:14281381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)