Xperia acro HD のクチコミ掲示板

Xperia acro HD

  • 16GB
<
>
SONY Xperia acro HD 製品画像
  • Xperia acro HD [ルージュ]
  • Xperia acro HD [ホワイト]
  • Xperia acro HD [ブラック]
  • Xperia acro HD [Aqua]
  • Xperia acro HD [Black]
  • Xperia acro HD [Sakura]
  • Xperia acro HD [Ceramic]
  • Xperia acro HD [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia acro HD のクチコミ掲示板

(26473件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全3706スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

ワンセグ録画について

2012/03/11 16:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 keiryouさん
クチコミ投稿数:54件

ワンセグは,録画ができない使用となっているって
製品レポートに書いてあったんですが,ほんとですか?

書込番号:14273401

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/11 16:52(1年以上前)

本当です。

書込番号:14273421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 keiryouさん
クチコミ投稿数:54件

2012/03/11 17:09(1年以上前)

レスありがとうございます。

録画ができないなんてびっくりしました。

書込番号:14273511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/12 12:50(1年以上前)

出来ない機種、結構あるようです。
需要が少ないんでしょうね。

書込番号:14277630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:214件

2012/03/12 13:00(1年以上前)

端末をポケットや鞄に入れたままで録画できれば使うのですが、
実際にはアンテナ伸ばして受信状況の良い場所でないと使いものにならないわけでして、
録画はTVやRecorderに任せておくのが無難かと。

書込番号:14277684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2012/03/12 14:47(1年以上前)

PONちゅけさんの意見に一票かな。
ワンセグ録画より、レコーダーからのおでかけ転送に対応して欲しかったかな。

書込番号:14278015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/03/12 19:36(1年以上前)

たぶん、レコーダーからの転送をするには結局ワンセグ録画する機能が必要(搭載される)になるんじゃないですかね?
著作権に対応する機能が入ってないとかでワンセグ録画に対応してないみたいなんで。

書込番号:14278963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2012/03/12 22:27(1年以上前)

アルネストさん

それは分かっているんですが、録画に対応していてもお出かけ転送には対応してない機種が多いんですよね〜

書込番号:14280053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/04/23 14:47(1年以上前)

ワンセグ録画機能がない事に買ってから気がつきました。ビックリです。何かアプリはないのでしょうか。ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

書込番号:14475209

ナイスクチコミ!0


r7bypassさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:55件

2012/04/23 15:26(1年以上前)

録画に関してはアプリで解決できる問題ではありませんね‥。
残念ですが、調査不足だったということで諦めましょう。

書込番号:14475315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/04/23 16:27(1年以上前)

予約していたアクアが本日入荷したとの連絡があったので、今週中にこの機種に機種変更予定です。
当方ソニーのレコーダー970Tを所有しておりますが、レコーダーの機能アップデートのお知らせが来ました。
ソニータブレットへのお出かけ転送および録画済番組の配信機能が追加になった事は
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、その案内文の中に
「なお、今後、ソニーモバイルコミュニケーションズ製スマートフォン“Xperia(TM)”
シリーズの一部機種への配信対応を予定しています。
対応機種につきましては、決まり次第ソニーモバイルコミュニケーションズから
お知らせします。」
との文面が記載されておりました。
ですので当然最新のこの機種もお出かけ転送と録画済番組の配信機能に対応する事を期待して
機種変更に踏み切りました。
(当初は今回はパスして、もう少し様子を見るつもりだったのですが・・)
ワンセグ録画は無理かもしれませんが、一応情報までです。期待して待ちたいと思っております。

書込番号:14475469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:15件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/04/23 19:07(1年以上前)

>さんぺい1212さん

>「なお、今後、ソニーモバイルコミュニケーションズ製スマートフォン“Xperia(TM)”
シリーズの一部機種への配信対応を予定しています。
対応機種につきましては、決まり次第ソニーモバイルコミュニケーションズから
お知らせします。」

うちもレコーダーもSONYなので嬉しい情報です。
信じて待ちたいですね!

書込番号:14475923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2012/04/23 20:04(1年以上前)

私もBDはSONYなので"期待"はしますが、
「なお、今後、ソニーモバイルコミュニケーションズ製スマートフォン“Xperia(TM)”シリーズの一部機種への配信対応を予定しています。
対応機種につきましては、決まり次第ソニーモバイルコミュニケーションズから
お知らせします。」
の文章を読む限り、"お出かけ転送"ではなく"配信"だけのようにとれますよね・・・(^^;
配信だけならネットワークを通じて再生可能ということなのかな!?
ちょうどネットワーク配信機器ナスネが発表になったところだし。
http://nasne.com/
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20120417_nasne.html
ナスネの「繋がる機器」のページでは下記のように書かれています。
「Xperiaは、一部機種が2012年中に対応予定。対応機種については、ソニーモバイルコミュニケーションズのウェブサイトにて追ってご案内します。」

書込番号:14476151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/04/24 08:40(1年以上前)

>友里奈のパパさん

確かに・・配信対応のみかもしれませんね。
私は家族がTVを見ているときや、寝る前に
少しみたいので配信対応だけでも十分なので
ぜひ対応して欲しいですね。
でも配信対応に対応するということは
DTCP-IPにも対応するという事なのでしょうかね。
そうすれば、録画や持ち出しへの期待も膨らみますが、
いずれにしても新しい機能が使えるように
なるといいですね。

書込番号:14478423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

アプリの画面表示

2012/03/11 16:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:6件

購入された方に質問なのですが。
アプリの表示はアプリ固有の画面サイズなのでしょうか?
それとも3.2の用にHD画面にあわせて拡大表示されるのでしょうか?
もし前者なら800×480とかは実質3.5インチぐらいってことでしょうか?

書込番号:14273399

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件

2012/03/11 22:47(1年以上前)

ISW11FのHD画面(1280x720)場合ですが、アプリや動画などはAndroid3.2機のようなHD画面にあわせて拡大表示にはなりません。

アプリ上に使われている画像(写真)などは、画質が上がったように細い部分でも綺麗に見えるようです。
(カメラ&ネット画像などの場合は、HD画面(1280x720)の縦横の比でサイズが縮小表示されます)
HD動画.mp4(1280x720)などの再生では、高画質で楽しむことが出来ます。

書込番号:14275427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/03/12 04:42(1年以上前)

回答有難うございます。
アプリの表示はズームされずにアプリに依存されるんですね。
現在ガラケー+タブレット(xoom)を使用してて、3.1の頃、HD未対応の
アプリは画面端に小さく表示されたり、タッチする部分と画面構成がバラバラに
なったりすることが多かったことを思い出して質問しました。

書込番号:14276534

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 SO-03Dには

2012/03/11 14:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

歩数計と電子辞書は搭載されているのですか?

書込番号:14272849

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2012/03/11 15:02(1年以上前)

歩数計は無さそうですね。
電子辞書?はどういった機能がお望みか分かりませんが、
POBox(キーボード)でオンライン辞書が使えますよ。

http://blogs.itmedia.co.jp/katabami/2012/02/xperia4xperia-a-c1aa.html

POBox 5.0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1202/22/news027.html

書込番号:14272950

ナイスクチコミ!1


HERO1965さん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:80件

2012/03/11 15:36(1年以上前)

標準では提供されないでしょう。(少なくともNXにはない)
しかし、歩数計アプリはいろいろ出回ってるので、
別途インストールすればよいかと。。

書込番号:14273081

ナイスクチコミ!2


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2012/03/11 20:39(1年以上前)

フィーチャーフォンの様に要らないモノまで入れて欲しくないので、僕としては良いですね。
後入れ自由に出来るのが、スマホの醍醐味でもあるので、好きなモノを探せば良いと思います。
(辞書は有料で高そうですが。)

書込番号:14274489

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 フロントカメラへの切替方法

2012/03/11 12:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 fairylaraさん
クチコミ投稿数:4件

初めてのスマホ購入を検討中の者です。
先週、この機種のホットモックを家電量販店で触ってきました。フロントカメラの画素数を優先しています。
フロントカメラへの切替設定がどこで出来るのか分からず、初心者には取扱いが難しい機種なのかなと思っています。店員さんも操作して下さいましたが分からず仕舞いでした。発売前ですがお分かりになる方いらっしゃいますか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:14272295

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/11 12:36(1年以上前)

横からすいません。

同じ機種のau版の取説には、「静止画撮影画面⇒撮影モードのアイコンをタップ⇒フロントカメラ」と記載がありましたが、同じ操作で切り替えできませんでしたか?

ドコモ版と操作が違ってましたら、すいません。

書込番号:14272388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2012/03/11 12:50(1年以上前)

シーンのセレクトから簡単にできるみたいですよ。
http://167hirona.blog98.fc2.com/blog-entry-183.html

書込番号:14272447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2012/03/11 12:50(1年以上前)

SO-02Dになりますが、
カメラアプリからの起動でも切り替え可能。

友達にアドバイスした方法は、
ホーム画面状態で画面を長押しする
→ショートカット項目を選択
→カメラを選択
→フロントカメラを選択し、ホーム画面に貼りつけ

書込番号:14272450

ナイスクチコミ!0


スレ主 fairylaraさん
クチコミ投稿数:4件

2012/03/11 13:08(1年以上前)

皆さん、丁寧な回答をありがとうございます。
今、実物もないので分かりませんが、もし購入したらこの書き込みを読み返せば、私でも出来そうですね。
ありがとうございました。

書込番号:14272535

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

acroから乗り換えの方いますか?

2012/03/11 12:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

こんにちは、今acro使用しています。新しい物好きで防水機能のあるこの機種に興味があるのですがただワンセグは正直使わないのでいりません。
あとちょっとacroもですが、重いのが女性としてはマイナスで。
友達が6月に新機種が出るから待った方がいいと言われました。

書込番号:14272263

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/11 12:58(1年以上前)

他でもレスしていますが、acroからの乗り換えを検討していますが、
現行acroに引き続き伝言メモ機能非搭載であること、大きな機能面の
変化がない(と私には思える)ことがひっかかっています。
それでも私好みのデザインは断然acroHDで、1月に予約済みです。
デュアルコアとの違いについて、友人の冬春モデルを相手に、各種メニュー
の立ち上げや動画閲覧など、よく行う操作で検証してみましたが、acroに
軍配が上がりました。
あくまでも私や友人の普段の使い方で、端末内のメモリの使用状況などで
大きく変わると思われますが、デュアルコアに魅力を感じていた気持ちに
迷いが生じました。
発売後のレビューなどを参考にして様子を見てもいいかなと思っています。
スレ主さんは新しもの好きとのことのなので、時間が経つと、続々と出てくる
新機種と迷われるかもしれませんね。
欲しいと思ったときが買い時。acroの機能に不満がなければ、当然HDにも満足
して使っていけると思います。
みなさんがおっしゃっているように、初夏発売の機種はグロスマになると
思いますよ。

書込番号:14272495

ナイスクチコミ!0


mushaoさん
クチコミ投稿数:3件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度4

2012/03/11 14:20(1年以上前)

acroから機種変更予定です。
DSにCeramic予約しています。
私の場合、acroへの不満は、RAM容量の少なさのみで、
acroHDでは、その容量不足に悩まされることはないだろう
ということから、購入を決めました。
画面サイズの大きいスマートフォンであれば多少重いのも
仕方がないと思っていますが、acroからは14g増程度なので
使ってみれば気にならなくなると考えています。
しかしながら、acroでも重いとのことですので、
Xperia Ray等検討されてみてはどうでしょうか。
50g程度軽いですよ。ワンセグも付いてませんし。

私は、おサイフケータイ付いていないと嫌なので、
断然acroHDを必要としています。

書込番号:14272806

ナイスクチコミ!0


HERO1965さん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:80件

2012/03/11 15:30(1年以上前)

防水機能が付くことで、各端子のカバーが頑丈になってますので、
イヤホン、USB接続時は煩わしく感じるかもしれません。
重さについては、旧acroに比べて確かに重いですが、
筐体形状と手の大きさによって人によって感じ方に違いがあるので、
実機を手にとって確認してみるしかないですね。

6月以降発売では?と言われている機種では、
リーク情報によると画面も大きくなりますので、
重さに関してはacroHDより軽くなることはないのではないかと思います。
また、LTE対応機種でバッテリー消費に難があるので、
バッテリー容量を増強してくる可能性もありますので、なおさら。
LTEがどうしても欲しい人は待つ価値があるかもしれませんが。

現状acroを使われていて、大きな不満がないのであれば、
来年に登場するであろうクワッドcore搭載のXperiaを待ったほうが
よいような気もしますが・・・。
その頃にはLTEの省電力化もすすんでるでしょうし。。

まあ、それでも新し物がいいのぉと言われてしまうと、しょうがないですがね(;^_^A
今の状況だと新機種で優越感に浸れるのはせいぜい1〜2ヶ月でしょうけど。。

ちなみに私はガラスマ機能がいらないのと、デザインが好みなので、
初期Xperia→NXに機種変しました。

書込番号:14273065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2012/03/11 16:24(1年以上前)

結局、スレ主さんがどうしたいかをもう少し考えてはいかがでしょうか?

・電池の持ちが悪くて、まだあまり地域が広がってないけどLTEを使いたい、重いでしょう
 マイナスだらけだけれど新しいモノ→6月のHayabusa
・ガラスマ不要で新しい。体感ではHDより重い→NX
・おサイフケータイ、体感ではNXより軽い→HD

ご自分がどのポイントを優先するかで選択が変わります。
きちんと分析すればHDの可能性は低いと思われます。

書込番号:14273312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/03/11 18:12(1年以上前)

6月まで待って決めたほうが良いのではないでしょうか。
そうすれば新機種の概要も分かるので、この機種と比較してどちらにするか決めても遅くないと思います。
アドバイスされたお友達の顔も立ちますよ。

書込番号:14273830

ナイスクチコミ!0


taka73さん
クチコミ投稿数:7件

2012/03/12 22:59(1年以上前)

重たくていやなら買わなければいいんです。

書込番号:14280321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信28

お気に入りに追加

標準

再起動が頻発しているのですが…

2012/03/11 11:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

スレ主 rinsaraさん
クチコミ投稿数:16件


昨日、ついに購入しました。
動きもサクサク、タッチの反応も良好。
とても快適なのですが、何故か再起動が頻発しています。
アップデート対応済のようですが、ほとんど何を起動しても再起動する状態です。
たまに調子が良いとこのように投稿もできますが。
他にもこんな方、いらっしゃいますか?
収まるようならこのまましばらく置いておこうかとも思うのですが…。

書込番号:14272146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2012/03/11 12:08(1年以上前)

Acroの再起動病再び!!
たしかに同じ状態です。

書込番号:14272253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 rinsaraさん
クチコミ投稿数:16件

2012/03/11 12:15(1年以上前)

>かっちゃんですさん

回答ありがとうございます。
やはりそうなんですね。
発売日アップデートの存在を知ってまさかと思ったんですが…。
ショップで見てもらった方が良さそうですね。

書込番号:14272289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/11 12:17(1年以上前)

昨日、機種変更しました。未アップデートでしたが、アップデート前後で、再起動の症状は出ていません。快適に使用できています。

書込番号:14272300

ナイスクチコミ!2


スレ主 rinsaraさん
クチコミ投稿数:16件

2012/03/11 12:22(1年以上前)

>くま_モンさん

回答ありがとうございます。
再起動ない方もいらっしゃるんですね。
未対応版だとちゃんとアップデートで改善されるのでしょうか。
何にせよ、一度見てもらってみます。

書込番号:14272324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:36件

2012/03/11 12:48(1年以上前)

昨日から使ってますが全くトラブルなしです、acroは初めのうちは良くしてましたが。

HDは快適に使えてます!

書込番号:14272439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 rinsaraさん
クチコミ投稿数:16件

2012/03/11 13:01(1年以上前)

>reoreooneoneさん

回答ありがとうございます。
再起動なく使えている方もいるということは、たまたま私がはずれを引いたようなものなのかもしれませんね。




ちなみにショップの方に尋ねたところ、auやSonyに不具合の情報が集まった数日後の方がきちんとした対応ができるだろう、ということだったので、しばらく様子を見てみることにします。

書込番号:14272507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2012/03/11 13:42(1年以上前)

先ずは定番の一旦電池を外してからの再起動はされましたか?
またインストールしたアプリに問題があることが多いですが、何かタスク管理関連のアプリは入れてませんか?

書込番号:14272677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/03/11 13:50(1年以上前)

自分も再起動などの症状は出てませんね(´_`。)

関係ないことなんですがまだIS12S専用の画面保護フィルムが
発売してないと思うんですが、みなさんはどうされていますか?

自分は購入時から貼ってあったICカードの挿入方法などの
説明が書いてある説明シートを貼ったまま使用しているんですが
みなさんは保護シートどうされているんでしょうか?

気になって仕方ありません泣

よかったら教えてください\(^o^)/

書込番号:14272704

ナイスクチコミ!2


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2012/03/11 14:01(1年以上前)

アップデートは、自分でされたんですか?
発売時のアップデートなので、ショップがしてなければ未対応の気もするが…

一度、設定からソフトウェアアップデートしてみては?

書込番号:14272744

ナイスクチコミ!1


スレ主 rinsaraさん
クチコミ投稿数:16件

2012/03/11 14:20(1年以上前)

まとめて返信させていただきます。申し訳ありません。

>aotokuchanさん

回答ありがとうございます。
この機種は困ったことにバッテリーの取り外しができない機種でした。
一度シャットダウン等してみたのですが、中々改善されず…。
ちなみにタスク管理も現在使用してみていますが、管理画面で急に再起動することもあり、正直お手上げ状態です。
もう少し自分でいろいろしてみながら、対応を待ってみようと思います。


>こたろー\(^o^)/さん

回答ありがとうございます。
やはり差があるようですね。違いはなんなのでしょうか…。
画面シートに関して、私は100均で売っている、PSP等の保護シート(切って使うタイプ)を仮使用しています。
付属のはすぐに剥がしてしまいました。不便だったので…。


>望見者さん
回答ありがとうございます。
私のは、メーカーでアップデートされた後の商品でした。
昨日、帰宅後すぐに自分でしようと試しましたが、アップデートの必要はありませんとの表示が出ていたため何も出来ず…。
一度初期化も試しましたが、やはり変わりませんでした。
本体の不具合なのでは、と思うのですが…もう少し色々試してみます。

書込番号:14272803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:85件

2012/03/11 15:16(1年以上前)

バッテリーの取り外しが出来ないので、なんとか充電を使い切って0%にして放置で同じような効果はないでしょうかね・・・。

初期化をして何もアプリをDLしていない状態で再起動の症状が出るのであれば、初期不良の可能性が高いので、対応をして貰った方が良いと思います。

書込番号:14273014

ナイスクチコミ!1


スレ主 rinsaraさん
クチコミ投稿数:16件

2012/03/11 15:23(1年以上前)

>ふしあなレンズさん

回答ありがとうございます。
なるほど、バッテリーは外せなくても0にはできますよね。
その考えはありませんでした。
ありがとうございます、早速試してみます。

書込番号:14273041

ナイスクチコミ!1


kozou2001さん
クチコミ投稿数:8件

2012/03/11 20:20(1年以上前)

こんばんは。

保護シートの件ですが、auショップでエレコム製三種類販売していました。

通常版480円・光沢版ともう一種類は980円でした。
関東は発売前ですが、シートとシェルタイプのカバーの販売にびっくりしたくらいです。

近くの家電量販店でも手に入るのでは?

私は、取りに行ったら保護シートを買わないと。
カバーは、柔らか系を探さなければです。

書込番号:14274400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件

2012/03/11 23:08(1年以上前)

こたろー\(^o^)/さん

ラスタバナナ 高光沢フィルムが発売されています。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/keitai-kazariya/4988075526600.html

ISW11Fでラスタバナナ 高光沢フィルムを使っていますが、画面が綺麗に見える&貼りやすくて良いです。

書込番号:14275580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/03/11 23:56(1年以上前)

やはり初期には色々あるものですね。これまでに様々なスレが立ちましたが予想通りでしたね(笑)
しかし動作しないとか直前回収までには至らないのは幸いでした。悪しき前例を作ってきたとあるメーカには猛省をしてもらいたいが昨年から同じことを繰り返しているからもうダメっすね。

便乗で申し訳ありませんが、この端末で熱問題が焦点となっていましたがそれは今のところ聞こえてこないのでおおむね大丈夫、ということでよろしいんですかね? トラブル対応中のところすみませんがお聞かせいただければ幸いです。

書込番号:14275908

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:10件

2012/03/12 00:21(1年以上前)

こんばんは、
本体リセットですが『音量ボタン』上押しと同時に『電源ボタン』長押し
いかがでしょうか?

書込番号:14276069

ナイスクチコミ!3


スレ主 rinsaraさん
クチコミ投稿数:16件

2012/03/12 10:46(1年以上前)

遅くなってすみません…!


>おおお、、さん

回答ありがとうございます。
そうですね、購入したショップの方も、「デュアルコア搭載って、前回みたいにならないといいんですが…怖いですね…。」と言っていたので、覚悟はしていたんですけどね。
でも今回はそんなに大きな不具合のある方がいらっしゃらないので、まだ良い方なのではないでしょうか。
メーカーさん、結局どこが比較的安心だと言えるのか良く分からず、結局機能で選んでしまうんですが…次に機種変するときは何もないことを祈りたいです(笑)

熱問題に関しては、私の場合全くと言っていいほどありませんね。
充電しても、ほんのり温かい…?という程度です。
そこに関しては心配の必要は無さそうです。
ただ、私に限ってでしょうが、充電すると連続で2,3回は間違いなく再起動するんですけどね。



>まいるど8080さん

回答ありがとうございます。
そちらも試してみたのですが、やはり駄目みたいです。
ただ、シャットダウンやその方法を取ると少しだけ再起動が減りますね。
少し時間が経ったり充電するとまた頻発してしまいますが。
一日くらい電源落として放置してみた方が良いのかもしれませんね。

書込番号:14277222

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/12 12:40(1年以上前)

>先ずは定番の一旦電池を外してからの再起動はされましたか?

定番作業(?)となっている、やはりこの操作が出来ないのはちょっと面倒ですよね。
本体リセットも効かないとなると尚更…。

ショップでも「最悪バッテリーが0になるまで待つ」なんて冗談交じりで店員さんが仰っていました(^_^;

他社もこの仕様にならない事を祈るばかりです。

書込番号:14277578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2012/03/12 14:35(1年以上前)

SIMカードの入れ直し、microSDHCカードの入れ直し

「入れ直し」とカキコミしましたが、可能ならば両者ともに新規カードを使えればベストですね。(これでも改善しないようでしたら、本体側が疑わしいと原因を絞れるので)

書込番号:14277979

ナイスクチコミ!1


スレ主 rinsaraさん
クチコミ投稿数:16件

2012/03/13 00:47(1年以上前)

遅くなって申し訳ありません…!

>おびいさん

回答ありがとうございます。
そうですね、このタイプは後々も問題が絶えないような予感がします。
できればバッテリーは外せるようにしていただきたいところですね…。

ちなみにですが、バッテリーを0にしても結局変わらずでした。



>缶コーヒー大好きさん

回答ありがとうございます。
早速試してみたのですが、両方を抜いた状態でも再起動してしまいました。
片方ずつ差しても相変わらずの再起動…。
正直、これで手は尽くしてしまったので、完全にお手上げ状態です。

書込番号:14281036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)