Xperia acro HD のクチコミ掲示板

Xperia acro HD

  • 16GB
<
>
SONY Xperia acro HD 製品画像
  • Xperia acro HD [ルージュ]
  • Xperia acro HD [ホワイト]
  • Xperia acro HD [ブラック]
  • Xperia acro HD [Aqua]
  • Xperia acro HD [Black]
  • Xperia acro HD [Sakura]
  • Xperia acro HD [Ceramic]
  • Xperia acro HD [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia acro HD のクチコミ掲示板

(26473件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全3706スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

画面の明るさ調整に関して

2012/03/04 12:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:458件

画面の明るさ調整に関しての質問です。

現在GalaxyS2を使用しています。
「設定」→「画面」→「明るさ」とすすむと、「自動明るさ調整」のチェックを入れることで、周囲の明るさに応じて、自動で画面の明るさを変化させることができます。

DSにあったXperia acro HDのホットモックでは同じような手順での、「自動明るさ調整」設定ができないようでした(チェックボックスがありません)。
そもそも、この機能は、Xperia acro HDにはないのでしょうか?
それとも、設定手順がGalaxyS2とは違うのでしょうか?

お分かりの方がいらっしゃいましたら、回答お願いします。

書込番号:14238462

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/03/04 12:21(1年以上前)

Xperia arcやacroも、「自動明るさ調整」の項目はありませんが、自動で明るさ調整が行われています。
Xperia acro HDも同じではないでしょうか。

書込番号:14238497

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件

2012/03/04 12:42(1年以上前)

早々の回答、ありがとうございます。

>Xperia arcやacroも、「自動明るさ調整」の項目はありませんが、自動で明るさ調整が行われています。Xperia acro HDも同じではないでしょうか。

自動で明るさ調整ができればいいのですが、逆に端末側での任意の明るさへの固定設定はできないのでしょうか?
つまり、「自動明るさ調整」ではない設定に変えることはできないのですか?





書込番号:14238577

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/03/04 13:46(1年以上前)

ほぼ満足!さん こんにちは

>自動で明るさ調整ができればいいのですが、逆に端末側での任意の明るさへの固定設定はできないのでしょうか?
>つまり、「自動明るさ調整」ではない設定に変えることはできないのですか?

仰るとおりだと思います。
設定した値を上限とした範囲内で、自動で明るさ調整がされ、固定はできないものと思います。

書込番号:14238836

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2012/03/04 13:57(1年以上前)

返信ありがとうございました。
大変参考になりました。

書込番号:14238888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/03/04 14:37(1年以上前)

解決済みなのですが…
Brightness Lebel等のアプリを使えば、明るさのコントロールはどの機種でもできると思います。少なくともarcでは自動でも固定でも問題なく出来ますよ。ちなみに私の場合25%固定で使っています。

書込番号:14239042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件

2012/03/05 12:13(1年以上前)

メタボフォンさん、回答ありがとうございます。

自分のスマホに紹介していただいた「Brightness Lebel」をインストールしてみて、便利なアプリがあることを知りました。
それをきっかけに、その後、既にインストール済みの「Widgetsoid2.x」というアプリで作られたトグルにも同様の機能があることを知り、現在はそれを試しているところです。

今後もよろしくお願いします♪

書込番号:14243562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Fomaでのりよう

2012/03/04 10:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:192件

wifiでしか利用せず電話ばかりしているものですが、N-04DhはXi契約をしないと聞いたのですが、SO-03DはFomaでしょうか?電話とお風呂でのハイスペックなゲームとワンセグをみるために本対応購入したいです。できれば詳細スペックも知りたいです

書込番号:14238080

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/03/04 10:56(1年以上前)

スレ主様

詳細スペックは下記を参考にしてみてください。
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/spec/spec.html

>SO-03DはFomaでしょうか?

基本はFOMAなので、現状の契約で使用出来ます。
あとXi契約も可能です。
ただしXi端末ではないので、速度は体感できませんが、ドコモ同士の通話がほとんどでテザリング重視などであればメリットはあるかと思います。

書込番号:14238133 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/04 11:38(1年以上前)

お風呂での使用は、
高級時計もそうですが防水であっても避けた方がいいんですよね。
機器内部に温度差で水滴が発生してしまう場合があるので。
確認し易いのが水中撮影オッケーのデジカメですが、レンズ内部が湿気で曇ります。
内部なので拭けないため、撮影までその曇りが消えるまで待つしかありません。
(急ぐ時は各蓋を開けて防湿剤で水分を奪います)

書込番号:14238304

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

64GBのmicroSDカードは利用できたらいいな。

2012/03/04 02:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 gunesさん
クチコミ投稿数:22件

最大対応容量として32GBだとスペックに書かれているので無理かも知れないですが
Optimus LTE L-01Dは、64GBのmicroSDカードを認識できるそうです。

この機種で試してみたいと思っています。(すでに予約しました)
ipod touchに入れている曲を全部64GBのmicroSDカードに移動させて
音楽プレーヤーとして利用を考えています。
他にも、こんな事を考えておられる方いますか?

まぁ、無理でもこの機種に変更する予定なんですが
防水+おサイフ+ワンセグ+(音楽プレーヤー)として利用したいですけどね。

出来たらいいなぁ〜と思い、発売日が待ち遠しい限りです。


※板違いですたらすみません。

書込番号:14237135

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/04 02:25(1年以上前)

あれ?
microSD64GBって
発売してましたっけ?

まぁSDXCとかいう、
また違う形式に
なるだろうから無理ですね。

書込番号:14237151

ナイスクチコミ!1


REVELLIONさん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:23件

2012/03/04 02:35(1年以上前)

ハードかソフトで制限が掛けられてなければ使えるでしょうね。


>>裂けまくるチーズ さん

64GBのmicroSDとはそのSDXCのことです
FAT32でフォーマットし直せばSDHCの機器でも大体使えます

書込番号:14237164

ナイスクチコミ!0


スレ主 gunesさん
クチコミ投稿数:22件

2012/03/04 02:39(1年以上前)

返事ありがとうございます。

以前、アスキーのホームページで見かけたもので
出来たらいいなっと思いまして

64GBのmicroSDはamazonて買えるみたいですが
値段が高すぎますね!

書込番号:14237166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/04 09:41(1年以上前)

表記が紛らわしいですが、

microSD
microSDHC
microSDXC

はそれぞれ別物と考えてください。
メーカーが動作保証をしているものはmicroSDとmicroSDHCです。
XCについては、動作する可能性もありますが、しなくても文句が言えませんね。

書込番号:14237840

ナイスクチコミ!0


FireCarさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:15件

2012/03/04 09:48(1年以上前)

少し調べてみると
過去のxperiaやandoroid機器は動作しているようですよ。

書込番号:14237861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2012/03/04 11:06(1年以上前)

HCに無理やりフォーマットしれば使えそうですが完全に保証外ですしメーカーも何もしてくれないとは思いますが。

書込番号:14238170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デュアルコア

2012/03/04 01:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:6件

よく分からないんですけど、
デュアルコア1,0GHzと
1,5GHzではどう変わってくるのですか?

書込番号:14237093

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/04 02:00(1年以上前)

どう変わるのか、ですね。
処理が早くなるのです。

因みに処理とは
画像表示動画再生から
何から何まで、携帯操作は
ほとんど全ての事を指します。

書込番号:14237104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/03/04 02:12(1年以上前)


AQUOSフォーンでは1,0ですので
それに比べると1,5のXperiaの方が操作性に関しては優れているということですね!!

私は
AQUOSとXperiaのどちらかで
迷っています。

書込番号:14237133

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/03/04 04:28(1年以上前)

AQUOSとXperiaのどちらかで迷われているということでしたら、
以下も参考になると思います。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000302320/SortID=14133943/
http://s.kakaku.com/bbs/K0000329345/SortID=14055968/
http://s.kakaku.com/bbs/K0000329345/SortID=14043542/
http://s.kakaku.com/bbs/K0000329345/SortID=14206815/

書込番号:14237287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/03/04 16:29(1年以上前)


ありがとうございましたm(_ _)m


Xperiaのタッチパネルが快適でスムーズなのは確かなのですか?

書込番号:14239542

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/03/04 20:02(1年以上前)

Android機種の中では、快適でスムーズなほうだと思います。
ただ、センサー式のボタン(の反応する面積が狭い?)の感度が
あまり良くなく、慣れが必要かもしれません。

触ったのがデモ機でしたので、正式版(製品版)では、
良くなると期待してよいとは思います。

発売日が近くなれば、UVカットさんの
お近くのショップでもデモ機が触れるようになると思いますので、
実際に触って試してみてください。

書込番号:14240648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/03/04 20:11(1年以上前)


御丁寧にありがとうございます。
今日、ショップの方へ行きましたがまだ見本すらありませんでした。


連続待ち受け時間と連続通話時間はどのくらいなのでしょうか?

書込番号:14240703

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/03/04 20:33(1年以上前)

目安となるXperia NX(SO-02D)が
連続待受:約400時間、連続通話:約390分
ですので、これに近い数値になると思います。

書込番号:14240821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/03/04 20:40(1年以上前)

UVカットさん

>続待ち受け時間と連続通話時間はどのくらいなのでしょうか?

まだ公表されていないので確実にはわかりませんが、SCスタナーさんの仰っているのようにXperia NXと近い数値になるでしょうかね。
ただしこのスペック値はあてにしない方が良いですよ。
スマートフォンが初めてであれば、バッテリーの減りには驚くかと思います。

もちろん使い方にもよりますが、1日バッテリーが持てば良しとするくらいで考えておいた方が良いですかね。

書込番号:14240859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/03/04 20:45(1年以上前)


わかりました。
私はスマートフォンデビューなので減り量はどのくらいかは知りませんが皆さんがおっしゃるとうりあまり長くはないと思っておきます。



正直、皆さんはSOー03Dをオススメしますか?

書込番号:14240884

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/03/04 21:27(1年以上前)

Xperia(シリーズ)は、Android機の中で、
クオリティの高さではトップクラスだと思いますし、
(センサー式のボタンの感度が少し気にはなりますが)
総合的には、おすすめできる良い機種だと思います。

書込番号:14241134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/03/04 21:32(1年以上前)



そうですか。
タッチセンサーも実際に触ってみて確かめようと思います。

ありがとうございました

とても参考になりました。

書込番号:14241173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PS store

2012/03/04 00:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

PSstoreに対応しているのでしょうか?
ドコモの写真を見ると画面にアイコンがあるのですがauはないですね。
どうなんでしょう?

書込番号:14236660

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/04 00:15(1年以上前)

メーカーのページによると
auの方は
後に対応予定だそうです。

ついでに、
対応する日は未定だそうです。

書込番号:14236726

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2012/03/04 00:57(1年以上前)

いんすーさん
有難う御座います。
ドコモのはテザリング対応とか相変わらずドコモ優位な感じがします。
と、言ってもドコモには行けないの。

書込番号:14236927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/04 01:12(1年以上前)


確かにdocomo優位な感じはしますね(笑)

でも自分的には
テザリング機能とかいらないんで
いいかなあーって思います

テザリング機能欲しいなら
別の機種にしますしね

自分はauが好きなんで
これからも恐らくauのまま
いきたいと思っています!

書込番号:14236981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2012/03/04 23:58(1年以上前)

有難う御座いました。
対応未定でも機種変更してみたいです。

書込番号:14242039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

販売価格崩壊

2012/03/03 23:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:1件

発売後かなりの機種において販売価格を値下げしていますが、この機種も下げてくるでしょうか?

書込番号:14236531

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/03 23:40(1年以上前)

はい、もちろん、
絶対、100%下がりますね。

いつかは。

書込番号:14236542

ナイスクチコミ!2


CROWN_328さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/03 23:47(1年以上前)

Xperiaは人気機種だから
なかなか下がらないと思います。

書込番号:14236579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2012/03/03 23:59(1年以上前)

販売価格はなかなか下がらないか下がらずに無くなって終わりそう。
月々サポートの増額なら数ヵ月で増額になると思います。(嫌な呼び方である”実質価格”という意味なら)

書込番号:14236646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/04 00:15(1年以上前)

アクロとNXは同じ価格だったよ

書込番号:14236731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:13件

2012/03/04 07:12(1年以上前)

arcは0円なのにacroは下がらない
NXはいつか下がると思いますがacroHDは下がらないと思われ


ガラケー機能ついただけで1万アップはぼったくりもいいところ。

書込番号:14237444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/04 07:14(1年以上前)

昨日のDSで、2機種の実質価格は確か2千円ちょいの差がありましたよ

書込番号:14237446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/03/04 08:49(1年以上前)

そんなには下がらないと思います。
HDが発売近くになって、やっと前機種(SO-02C)がだいぶ安くなってきている状況と思います。
夏の新機種発売前後に安くなるんじゃあないですかね〜、型落しないとそんなには安くならない気もしますっ。
なんせ最新機種ですからね〜☆

書込番号:14237677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2012/03/04 12:50(1年以上前)

従来acroの価格動向が参考になる気がします。

2011年夏モデルが続々と値下がりしている中で、従来acroは値下がりしませんね。
NXの発売前に入れ替える様にarcが値下がりしたので、
acroHDの入れ替えで従来acroも値下がりするかと思いましたが、
今のところその兆しはありませんね。

従来acroがこの年度末に値下がりしなければ、次のタイミングは6〜7月頃の値下げでしょうか。
acroHDの今後の価格動向も同様になると予想します。

書込番号:14238603

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)