端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
質問をもっと整理できるようになってから購入を考えればいいと、
私は思います。
書込番号:14218131 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

「Xperia S」=「Xperia NX SO-02D」(日本向け)で2月に発売されました。
「Xperia PとU」(海外向け)の発売は2012年4月以降らしいですが、日本での対応は今のところ未定とのことです。
書込番号:14218152
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
機種変更で初めてスマホに変更しようと思っています。
自宅も会社もまだまだXiエリアには対応しそうにないので、この機種かMEDIAS ES N-05Dのどちらかで迷っています。
ここの掲示板に書き込むので、バッテリーの容量が多いこちらにしようと7割くらいは思っているのですが、MEDIASの薄さにも魅かれています。
初めてスマホを持つのにはどちらが使いやすいのでしょうか?
Xperiaに決める背中のひと押しをよろしくお願いします。
0点

ちょっと前によく似たスレありましたよMEDIAS ESと迷ってるけど背中押してくれみたいなの。
こういうスレみるといかにロムってないかがよくわかりますね(^^;)
書込番号:14217995
4点

他人様に決めてもらわないと決められないなら、買わないほうが良いですよ。
その程度の気持ちならばどちらを選んでも後悔します。
書込番号:14218101
6点

手にとった時、持ちやすい方。
レビューを見て、欲しいと思う方。
書込番号:14218141 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

みなさん手厳しいですね。
個人的な考えをひとつ。
バッテリー容量が大きいのはアドバンテージにはなりませんし、「自分での交換不可」は致命的でしょう。。
交換費用も無視できません。(バッテリー台込みで8000円程度掛かるとの推測もあります。)
フリーズした時に「PSP vita」の様にキー長押しで電源が切れなかったら、バッテリー切れまで待つなんて出来ません。
どの機種でもフルに使えば3時間程度でバッテリー切れです。
身も蓋もありませんが、気に入った物を買うのが一番です。
当方、SH-01Dを愛用中、巷では色々言われていますが後悔はしていません(笑)
書込番号:14218203
3点

プロフィール見たら一年前に旧MEDIASを予約なんてありますが初スマホですか・・・
結局買わなかったのかな、まぁどうでもいいですが。
自分で触って気に入った方を買えばいいです、どうせ2年程度で買い替えです。
2年後はQuadコアが当たり前、下手するとHexaコア(6コア)が出回っているかもしれません。
アンドロイドOSも更に進化が進むでしょう。
MEDIASは今後アジアのどこかのメーカと共同開発、生産委託だし
記念に買ってもいいかもしれませんね、どちらでもお好きな方をどうぞ。
書込番号:14218384
2点

MEDIASのほうは液晶4.3インチもあるのにバッテリーが1400mAhと少なすぎです。
スマホにとって一番消費される電力源は液晶なのでこれはやばすぎる。
いくら薄くても電池が切れればただのゴミ
液晶サイズとバッテリー容量のバランスはとても大事ですよ
書込番号:14218834 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさんいろいろありがとうございます。
確かに一年前にMEDIAS予約していました。入荷の連絡がしばらくなかったので、キャンセルしてその予算でゴルフクラブを買ったので、一応今回が初めてのスマホです。
皆さんの言う通り完璧な機種は無いようなので、発売後じっくり触って購入に踏み切りたいと思います。どうもありがとうございました。
書込番号:14219517
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
皆さん、発売日がほぼ決定して予約をもう家電量販店でされてるかたもいらっしゃいますが、私もDSで予約しようと思っていますが、本体カラーで悩んでいます。
何色を選んだか参考にしたいので教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。
2点

個人的な意見です。
男です。
・白
きれいなイメージ
汚れやすい
いろんなカバーと併せられる
・青
色鮮やかでかっこいい
男女どちらでもいけそう
・桜
男が持つにはちょっと濃いかな
桜というよりマゼンタ(?)
・黒
画面周りと同じ色なので違和感なし
正面から見て縁がないからスッキリしている、かも
というわけで僕は白にします。
桜がもう少し赤に近かったら
買いだったな、と思いますね。
そういう男の方は
多いんじゃないんでしょうか。
書込番号:14217375
13点

そのような書き込みは今までたくさん出ています。
もうすぐ発売されますので無意味な書き込みで見辛くするのは辞めていただきたいです。
書込番号:14217383
4点

>裂けまくるチーズさん
今までのスレの中で一番カラーの説明がわかりやすかったです。
参考にさせていただきます。
SAKURAはやはりマゼンダに近いですか。今の携帯がマゼンダなので残念。
白はカバーが合わせやすいってことに惹かれつつあります。
親切な回答ありがとうございました♪
単に皆さんの選択カラーを知りたかっただけなのですが牙を剥かれたので解決済にしました。
書込番号:14217498
8点

牙を剥いたと言う気は無いです。そう思われたならすいません。
しかし過去に何回も同じような質問が出ていますので必要ないと思いました。
色の好き好きなんて個人差有りますし、自分で決めましょうよ。
あと解決済ではなく削除していただいたほうがみんなのためになると思います。
よろしくお願いします。
書込番号:14217700
3点

私も色で迷っていて、量販店で全色予約しました。
自分の目で見るのが一番ですね。
話しはそれますが、DSで予約される方も多く見受けられますが、私の住む地域では、量販店の方が安いし(他の機種を総合的に比較)特典もいいです。
書込番号:14217775
1点

>>1363さん
あなたのような書き込みが一番必要ないです
あとあなたはもう書き込みしない方が価格.comの利用者の為によろしいかと思いますのでよろしくお願いします。
書込番号:14217875
23点

スレ主さん、また暫くしたら同様のスレが又立ちますよ。気長に此所をROMって下さい。
書込番号:14218071
2点

1363、REVELLION
どっちもいらね。じゃま。言ってることは1363のほうがまとも。
書込番号:14219521
4点

別に同じ様な質問でも、その度に皆であーだこーだ言って盛り上がっても別に良くないですか??
毎回同じ返信が来るとは限りませんし、むしろたまに後から出た重複スレで「なるほど」と思うような事もあります。
かといって、毎回同じレスが立つのもそれはそれでどうかとも思いますが…
まぁ、皆さんもっと気楽にやりましょうよ。
書込番号:14222007
7点

個人的な考えだし、
個人のものさしに差異はあるけど、
こういう十人十色って感じな
質問は悪くないと思う。
改めて聞くことで、
昔話された事と違う意見を
楽しめると思うし。
電池交換できないんですかぁ?
みたいな、もう答えは一つで
昔に議論された系は
わざわざ聞かずに、
調べるか過去スレ
見ろよと思うけど…
書込番号:14222085
2点

私もいま悩み中です。
黒と青も好きなんですが、男らしい印象で…私はピンクか白で悩んでます。
いまの携帯が白なのでピンクにしようかと思ったのですが、もしカバーをつけたりするなら白かなぁ…と。
ピンクがホントの桜色だったら即決めだったんですけど(笑)
参考にならない意見ですみませんm(__)m
皆さん辛口なんで、同じく悩んでるものとして思わず初書き込みしちゃいました(*ymy*)
書込番号:14223198
4点

まあ皆さんそんなにカリカリしないで
質問=コミニュケーションって軽い感じで使う人もいますからね
質問の内容が気に入らないのならスルーしましょうw
話をもとに戻しますが、僕は無難なホワイト系がいいと思いますよ
飽きがこないし清潔感あるじゃないですか
書込番号:14224498
1点

僕は昨日アクアとセラミックを予約しました。
モックが出たら実際に見て決めようと思います。
NXはあったんですが、白は汚れが目立ちそうですね。
カバーをつければ解決するんでしょうが。
書込番号:14224662
1点

今日DSでホットモック触ってきました!
AQUAしかなかったんですが、現行acroよりも青が強くて質感はメタリックマットって雰囲気で高級感もありよかったですよ(^o^)
自分は予定通りAQUA買います。
書込番号:14225062
2点

もうホットモック出てたんですか!!各DSによってあったりなかったりするんですかね?
明日行ってみようかな・・。
私は今の所、サクラかセラミックで悩んでます。サクラ寄りになりつつありますが♪
モックを見てみたいですね〜!!
書込番号:14225916
2点

皆さん色々意見や返信ありがとうございました。
昨日、DSへ行ったらモックがあったので見たら黒がマットな感が強くて桜、アクア、白は少し光沢があるように見えました。
桜はショッキングピンクにも見え、目が痛かったです。
赤のカバーを予約注文したので最終的に黒に決めました。
発売日が楽しみです♪
書込番号:14234671
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
>皆さんならどちらを選びますか!?
その二択ならacro HDかな。
何故acro HDとiPhone4Sとで迷ってるか、その理由を書かないと明確なレスは付かないと思うよ。
書込番号:14216911
3点

iPhoneはとてもいいと思いますが
自分は赤外線、おサイフケータイ機能が欲しいんで
Xperiaがいいです!
iPhoneはシンプルで
扱いやすいとは思いますけどね
書込番号:14216985
0点

私もこの2機種で迷っていましたがXperiaにする予定です。
赤外線・おサイフ・ワンセグ・防水機能の内一つでも必要とする機能があるならXperiaとなりますよね。
機能は気にせず端末の値段だけならiPhone4Sでしょ。(Xperiaの価格が不明だが高いと思うよ)
iPhone4Sは独特な動き・・・何て言うかヌルッと動く様な滑らかさがあるから他の端末とはちょっと違う様ですよ。
職場の後輩はヌルヌル感が良くてiPhone4Sにしたと言っていましたし。
機能や価格は一切気にしないのであれば実機を見比べるのが一番ですよね!
書込番号:14217962
0点

同じ全部入りでもどこぞのメーカーと違って、ソニエリなら
期待できそうね。楽しみだわ!
書込番号:14220005
2点

http://k-tai.impress.co.jp/docs/event/mwc2012/20120229_515305.html
懲りずに今度はTegra3搭載の防水スマホを展示だそうで。それ以前の問題をないことにしようと目論んでいるかな?他社が先行発売して技術的に成功しているならいざ知らず、一発目にまた出されたらさすがに誰も買わないでしょう。でも今回もそれを知りつつ買ってスレが荒れてますからね。私にはそのような勇気はありません(笑)
書込番号:14220279
3点

TIが出してくれないかなぁ
書込番号:14220705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じところにこういう記事もありましたよ。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120229_515324.html
今年の春モデルでドコモ向けのLG製スマホはなんと外国勢で初めて(だと思いますけど違うかも)おさいふ機能がつきました。驚きを隠せませんでした。ドコモの端末にかける思いが伝わります。
一方、出遅れたauはようやく一歩半くらい遅れて動き出している印象ですね。
ギャラS2ではドコモ製にはないNFCを搭載したわけですが当面は赤外線か青刃の代わりにしかならないことがわかってきました。アプリだけではおさいふ機能に昇華することは不可能だと判明。
で、今回はサムスンにおされ気味でAndroid開発用ハードのリファレンス機の立場も奪われたHTCが巻き返しを図ろうというわけですね。NFCとFelicaは組んで双方が使えるチップを共同開発する方向が決まりそれにはサムスンも絡んでいます。HTCはさらに蚊帳の外になる可能性もあります。ソフトバンクとだけでは日本国内市場を戦えず、そしてグロスマ投入だけでも苦戦すると数台導入してみてauとともに判断したのでしょう。気になるのはHTCがやったことがないであろう防水機能ですが今後の展開次第でしょうね。次機種がどうなるかで方向性が決まってしまう気がします。
書込番号:14221115
0点

私は見た目や赤外線、ワンセグ、防水機能といった面からXperiaにしました。
「iphoneの方が絶対にいい。レスポンスがいいし、アプリのセキュリティも良い。これを使ったら他のスマホは持てない。」とiphoneを大絶賛し、周囲に勧めている友達もいます。
結局はスレ主さんが何に重点をおくかだと思います。
書込番号:14242101
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
要約待ちに待った、予約開始!発売日の目処がついてワクワクしています。
今回でスマホデビューします。
もぅ1ヶ月ほど前から地元のヤマダ電機にて予約してました(笑)。
そこで、質問させて頂きます。すでにスレ立てあったかもしれませんが、よろしくお願いします。
スマホ使用者の過半がカバーを使用しているように、見受けられるのですが、
この機種でカバーは必要でしょうか?
アクロもマット仕様だったと思うので、使用されている方のご意見聞かせてください。
カバーを付ける事のメリットとしては、ぶつけたときなどのシールドになる。
また、デメリットは、充電の時にコネクタ接続しないと充電ができない。
位かな、と思うのですが、他にありますか?
合わせてカバーのオススメあれば教えてください
1点

私は基本的に裸族です。
大きくなるし、卓上ホルダーも使えなくなるし。
スマホは液晶が大きいからとか聞きますが液晶にカバーするタイプは少ないし、
以前のガラケーの時はカバーなんてしてないのが普通でしたよね。
ケースを作りやすいので、サードパーティーメーカーなどに踊らされているようにも思います。
精密機械なのもモバイルであることもガラケーもスマホも同じです。
要は使い手次第かと思いますよ。
本当に必要でケースを付けている方は少ないかもね(笑
書込番号:14216779
3点

故障で修理に出すとき、外観をある程度キレイに使っていれば内部基盤だけじゃなく外装もきれいに帰ってくることが多い。(傷だらけの外観だと、故障個所だけ直して帰ってくることがある)
↑あくまで私の経験談。実際は“ナカのヒト”に聞かないとわからないけどね。
書込番号:14216823
2点

他のスレでも書いたんですが、僕はカバー派です。
落下も何度も経験しているので、必要性を十分認識した上で。
ただ、今回はクレードルが付くようなので、その点が問題かもしれませんが
元々、ハードカバーを使用してるので(初代Xperia・arc)外すのは面倒では無いので
特に問題視しては無いです。
書込番号:14216854
1点

興味はあるけど、手を出すまでには至らないのが現実。
まぁすっぴんの状態が気に入ってるというのもあるけど。
書込番号:14216882
1点

カバーなんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのです。
皆が装着しているから自分も、という人が多いんじゃないでしょうか。
かさばる、重くなる、等いいことありません。
充電スタンドが付いてくる本機では尚更カバーを装着するのはナンセンスであると云えるでしょう。
個人的には液晶シールも不要です
裸族で使ってこそ真の性能が発揮される
書込番号:14216931
5点

性能を十二分に発揮させるには、全裸が一番でしょうね。
私は液晶の保護シールだけは張りますが。
あとはカラーの問題もあると思います。
白はやっぱりそのままの状態で使い続けると薄汚れてきます。
マットブラックは傷が目立ちます。擦ったところがテカってくる、など。
書込番号:14217029
1点

この機種は裏ブタが外れないので傷が付かないようにハードケースを着けるのがいいと思いますね
液晶には光沢の綺麗な保護フィルム
裏ブタが外れるなら裸で使ってもいいと思うけどね
裸で使うとストラップとかとぶつかってすぐに傷だらけになりますから
ただし、ハードケース一択ですね
TPUやシリコンはダサすぎてダメですw
書込番号:14217476
4点

はっとん★さんが必要かどうかでいいと思いますよ。
本体を守るためとか、汚れを付けないようにするとか、好きなデザインのカバーがあるとか・・・。
私は今裸arcで使ってますけど、一回浮気してケースを付けたことがありました。
でもせっかくのarcデザインが台無しなのですぐやめましたけどね。
どうしてもハードカバーの「デブ感」が許せませんでした。
(カバー派の方、怒らないで下さい(^。^;)
書込番号:14217750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LBS09さん
ヽ(`Д´)ノプンプン なんてね。僕のarcの場合はハードケース脱がすと凄いのよ〜
と言う趣旨もあります(^_^;)
>のりしおチップさん
リアカバー外せないのまた忘れてました。今までだと、何かあればリアカバー買えば良いじゃん
と言う話でしたが、この機種だと究極の考えしか選択しないですから、カバーは僕としては
必須になりそうです。
書込番号:14218047
0点

カバーとか液晶保護フィルムをつけるつけないは、
個人の好みの問題でしょうに…
「このカバーを使ったらこうなったよ」とか
「このフィルムは滑りが悪い」とかの情報なら
有益でしょうけど…
書込番号:14218254 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さんの質問に皆さんは答えてるだけですよ
スレの題目を見てないのかい?
書込番号:14219753 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

カバー付きスマホ、サランラップに巻かれたリモコンを彷彿とさせる貧乏臭さを感じます。
書込番号:14219808 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スマフォは熱を持ちますから熱対策も考えてカバーはつけていません。
それに、カバーと本体の間にゴミが入って余計に汚れたりキズが付くような気がしますしね。
カッコ悪いと笑われるでしょうが、ネックストラップを付けて首にぶら下げ、本体を胸ポケットに入れて持ち歩いています(笑)
書込番号:14220570
3点

文鳥LOVEさん
いや、実際ケースによって傷がつきますよ!
僕のarcは、ケースをつけたことによって、ケースの縁にそって傷がついています。
しかし、マット加工であれば多少は傷がつきにくいのかなって思っています。
書込番号:14220756 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさんカキコミありがとうございます。
やはり、人それぞれですね(笑)
私は、とりあえずカバーなしで使用し問題があるようなら(キズ等がひどいようだったら)
カバーをつける形にしたいと思います。
みなさんありがとうございました。
書込番号:14232257
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
3月2日(金曜日)から事前予約開始となります。
発売日(予定)は、3月15日となっています。
ソース http://www.nttdocomo.co.jp/product/with/so03d/index.html
あと16日間、楽しみです。( ^∀^)
8点

ほぼ予想通りだった。さて、報告を見てから考えよう。
書込番号:14215849
0点

発売日がわかりうれしい限りです
MNPでの機種代サポートが3/31までだったので、ヒヤヒヤしてましたが、発売→評価を確認でも、おつりはきそうですね
書込番号:14215896
1点

やっと発表されましたね(o^^o)
僕は3月2日の朝にドコモショップに並ぶつもりです!!
早めにいった方がいいですかね?
書込番号:14215921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

朝から並ばないで発売当日に買えなかったら怒られますが、おそらくそこまで殺到はしないと思いますよ。
予約数の少ない量販店を探すのも手かと思います。
書込番号:14215941
2点

ようやく発表ですね!
ホットモックはいつ頃ですかね?
ほぼ購入意思かたまってますが、とりあえずは一度触ってみたいです(^o^)
書込番号:14216267
0点

お値段はどのくらいになるのでしょうか…
普通のスマホと同じくらいですよね・・・?
書込番号:14216425
0点

発売日決定しましたね DoCoMoのHPにて確認しました
さて、3月2日に、わざわざDSにならばなくとも、量販店にて、既に予約受付していますけどね…
書込番号:14216526
1点

> DigitalPigeonさん
自分は6万円前後と予想してます。
まだAndroid2.3デュアルコアなので、そこまでバカ高くはならないのではと…
それぐらいであってほしいという意味も込めて(^^;)
書込番号:14216545
0点

こんばんは
価格は、月々サポート(2年間契約)などの割引が適用された場合、
実質的に3万円台前半となる見込み。
なお、3月31日までの「春得スマホキャンペーン」中はさらに割引され、
2万円台後半になるとみられる。
だそうです。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120228_515159.html
書込番号:14216759
0点

凡そ予想通りの時期ですね(^^)
価格はNX+1万円くらいでは?と思ってます。
あとは早く色を決めなくちゃ。
Ceramicにしようと思っていたけど、汚れが付きやすいというを見てちょっと躊躇(^^;
AquaかBlackも検討しようかな(^^;
書込番号:14216896
0点

DSに聞けばわかると思いますが?
ショップによるのかもしれませんが、自分の行ってるDSでは電話予約OKって言われましたよ。
書込番号:14217131
0点

こんばんは。私も楽しみにしておりました!仮に、3月31日までに予約さえすれば、発売日ロットが完売しても、継続ロットで春得割等の権利が発生するのでしょうか?購入ベースとなりますと、2日予約を前提にと思いました。ご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い申し上げます。
書込番号:14217314
0点

今日、予約していたイオンからの連絡では、本体価格は60,480円だと言われましたよ〜。
書込番号:14217702
0点

やはりそれぐらいですか〜
イオンは頭金いくらですか?
書込番号:14217862
0点

頭金はなしでしたよ。
特に加入しなきゃいけないオプションメニューもなしでした。
書込番号:14221539
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)