Xperia acro HD のクチコミ掲示板

Xperia acro HD

  • 16GB
<
>
SONY Xperia acro HD 製品画像
  • Xperia acro HD [ルージュ]
  • Xperia acro HD [ホワイト]
  • Xperia acro HD [ブラック]
  • Xperia acro HD [Aqua]
  • Xperia acro HD [Black]
  • Xperia acro HD [Sakura]
  • Xperia acro HD [Ceramic]
  • Xperia acro HD [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia acro HD のクチコミ掲示板

(26473件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全3706スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 フォーマ製造番号

2012/02/26 18:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

今回ようやくスマホに乗り換えようとこの機種を考えています。
某ゲームサイト等ではフォーマ製造番号で個人識別されているかと思います。スマホに乗り換えた場合、この識別番号がなくなると考えてよろしいでしょうか?

書込番号:14207714

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2012/02/27 14:38(1年以上前)

simカード(FOMAカード)の情報で固体識別してるでしょうから、スマホになってもsimカードの情報で固体識別してるんじゃないですかね?
そうしないと認証できないでしょうから。

書込番号:14211203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

XperiaHDかArrowsZか迷っています

2012/02/26 15:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:3件

XperiaHDかArrowsZか迷っています。
Xは電池交換できない点など気になります。
Aはバッテリー問題・発熱問題などが気になります。
一長一短だとは思いますが、皆様の率直なご意見をお待ちしております。
ちなみに、周波数の関係で7月までに機種変更が必要な人種です。なので、モチロン初スマホです。

書込番号:14206908

ナイスクチコミ!5


返信する
shu6554さん
クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:36件

2012/02/26 17:18(1年以上前)

XperiaHDの実機が出ていない現状では何とも言えませんが、個人的にはXperiaHDに一票です。
ArrowsZの一つ前のIS04でエライ目にあった一人として、富士通東芝を選択するのは時期尚早かなと思います。クチコミで多数の不具合報告がありますが、普通に使えている人もいます。なので不良しかないということはないと思いますが、初期不良の確率が高いメーカーという事に間違いはないと思います。
7月まで時間的猶予があるようですから、XperiaHDの発売を待ちましょう。

今現在、IS13SHを使っていますが、RAMの少なさ意以外はかなり良くできた機種だと思います。次期IS15SHではそのあたりを考えて出してくると思うので、春夏モデルも考える余地があると思います。

書込番号:14207461 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:7件

2012/02/27 05:46(1年以上前)

私もshu6554さんと同意見です

私も最初全部入りに惹かれArrowsにしようかと思いましたが、クチコミを読んであまりの不具合報告の多さに「こりゃ手を出さん方が無難だな…」と感じ候補から外しました

IS13SHのレビューで多くの方が言われている安定感を始めとした評判の良さを買って、次はハイエンドで来るだろうと期待してIS15SH待ちか、待てなければXperiaにしようと検討中です

もしお読みでなければこちらもご参考に
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14197454/

書込番号:14210107

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2012/02/27 12:31(1年以上前)

SO-02Dです、「過熱制御」プロセスを発見。
(おそらくは姉妹機種にも搭載されていると思います)

効果の程は不明ですが、熱問題対策として期待させてくれるかな?

書込番号:14210824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2012/02/27 12:35(1年以上前)

機種不明

過熱制御プロセス

貼り忘れ。。。

書込番号:14210847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:13件

2012/02/27 12:45(1年以上前)

アローズに関して
詰め込みすぎで発熱問題がでてきたらしいですね
とくにWiMAXを使おうと思ってるなら注意しておくにこしたことはないでしょう

書込番号:14210876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2012/02/27 15:43(1年以上前)

缶コーヒー大好きさん

もうやっちゃったんですか!

書込番号:14211364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:23件

2012/02/27 15:54(1年以上前)

私も少し迷っております。
Arrowsは発熱やサクサク感が乏しいなどの問題が言われておりますが
ロットやアップデート状態が関わるのではないかと思えるので
絶対的に悪いとは言えない気がします。
一方、Xperiaの方も絶対的に優位な機種だとは思えません。
比べてみるとバッテリー容量は大きいですが本体もかなり大きい・・・
私が引っかかっているのは、辞書が内蔵されていない事です。
オフラインで素早く知りたい時に辞書がひけないのは辛い・・・
オフライン用ソフトを買うにしても、かなり高額・・・
全体的には五分五分ではないでしょうか?
結局、自分の使い方やセンスに合った方を選ぶしかないと思います。

書込番号:14211393

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2012/02/27 16:26(1年以上前)

かっちゃんですさんへ

購入しました。
店頭ではSO-01Cとの違いは実感できませんでしたが、今は「購入して良かった」とレスポンスの差を体感しておりニンマリ状態です。

スクリーンショット画は、ZDboxアプリのタスク管理項目の画面です。(非root)

スレ主さんへ
関係ないレスで申し訳ありません。

書込番号:14211478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2012/02/27 18:45(1年以上前)

いや右上のことなんですけど。
この話はこれで
WiMAX・テザリングやレコーダーとの提携機能が欲しいのならアローズになりますね。
違いはこれくらいですね。
スペック的には変わりませんし

書込番号:14211889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/02/28 00:55(1年以上前)

ArrowsZってすでに製造中止してて在庫処分ですよね?
好みの色とか選べるの?
時間に猶予があるならXperiaHD実物見てみるか、夏モデル待つのも一つの手では・・・。

書込番号:14213736

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/02/28 02:24(1年以上前)

まずスマホに何を求めるのですかね? 何も記載がないので誰も答えようがないはずなのですが・・・
国産にこだわるなら防水機能は欲しいということでしょうかね?
またこの二機種はauには珍しく卓上ホルダ対応なのでそれも必須?
またおさいふ機能も必須?
テザリングはどうするのか?

求めるものをまずは整理した方がよいですよ。今はカオスの時期ですから特に。
フィーチャーフォンでできていたことができるものとできないものがありますからね。

書込番号:14213908

ナイスクチコミ!0


烈花さん
クチコミ投稿数:13件

2012/02/28 20:42(1年以上前)

ISW11Fユーザーです(^^;)
個体差?があるようなので安定を求めるならXperiaがよいかも
私はWimaxとテザリングが欲しかったので満足してますよ
サクサクなのは後発機種ということもソニエリって事でXperiaが上でしょう

書込番号:14216596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/02/29 00:20(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうございます。とても勉強になります。
実は、今日近くのauショップと家電量販店を冷やかしでのぞいてきました。
どちらもすでにArrowsZは店頭に出ていませんでした。店員さんと話もせず見るだけで出てしまったので理由は分かりませんが、たぶん在庫なしの状態なのではと思いました。
かえってこれでXperiaHDに絞ることができそうな気がします。

あと、7月までまだ期間があるので夏モデルまで待ってみようかとも思っています。
結局、新モデルが出ればまた迷うのでどこかで切りをつけなければなりませんよね・・・
初スマホになるので、実際どこまで自分が欲しているのかも正直分からなくなってきてます。

今後も、他の掲示板の皆さまのご意見を拝見し参考にさせて頂きます。
こんな私にお付き合い下さいましてありがとうございました。

書込番号:14217923

ナイスクチコミ!2


shao2525さん
クチコミ投稿数:1件

2012/03/01 11:10(1年以上前)

先日東京のヨドバシカメラに行きArrowsZを購入しようとしましたが店員からおすすめしないと言われました。
@発熱問題 A再起動問題 B生産終了
という条件がとても大きいようです。
ほとんど気持ちが固まっているようですのでいらぬ情報かもしれませんが悪しからず。

書込番号:14223584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2012/03/01 12:41(1年以上前)

>いや右上のことなんですけど。

このへんのアプリを使用されているのかと。
https://market.android.com/details?id=jp.ne.neko.freewing.BatteryFuelGauge&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImpwLm5lLm5la28uZnJlZXdpbmcuQmF0dGVyeUZ1ZWxHYXVnZSJd

同じようなものが幾つかあったと思います。

スレ違いですみません。

書込番号:14223846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2012/03/01 16:57(1年以上前)

なるほどそんなあぷりもあるんですね
勉強になります。

書込番号:14224621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2012/03/03 22:16(1年以上前)

富士通のネガキャンが多いこと、、、(笑)

Xperia acro HDなんてまだ出てもいない機種がいいって、、、その思考が謎だらけです。

個人的にはソニエリも大したメーカーじゃないと思いますが。ガラケー時代の話だから?

ArrowsZの初期LOTは問題あったのでしょうけど、今売られているのは改善版かと思ってます。
ドコモのXも発売初日に発禁だったし。

書込番号:14236012

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

SH-01Dと迷っています・・・

2012/02/26 14:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:9件

SH-01Dと迷っています。
初スマホです><

SH-01Dは今ではほとんどの不具合が改善されてとてもいい機種になったと思うので最終候補に挙がりました。
SO-03Dも同じく多機能で便利なので最終候補に挙がっています。

自分的に気になる点はやはりバッテリーもちな気がしますが、SH-01Dは「エコ技」があり結構いいかも?しれないです。
しかしSO-03Dのほうがバッテリー容量が1840mAhと大きいです。

どちらがおすすめでしょうか?

書込番号:14206815

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:7件

2012/02/26 15:39(1年以上前)

こんにちは。
SHー01Dは私も候補にしてましたが候補から外しました。それは些細な事ですが、ワンセグアンテナが伸び縮みするタイプではないと知ったからです。
スレ主さんの質問にズレていたら、すみません。

書込番号:14207030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DJ1551さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/26 16:04(1年以上前)

私のSHー01Dはワンセグアンテナは伸び縮みしますけどね。

書込番号:14207138

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2012/02/26 16:06(1年以上前)

ワンセグアンテナが伸び縮みするタイプとは中に押し込むタイプのことかな?
たしかSH-01Dは横に織り込むタイプですね、、、
これは防水の面と何かに引っ掛かりそうですね

ありがとうございました。このことも配慮してみたいと思います><

書込番号:14207153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:7件

2012/02/26 16:08(1年以上前)

完全収納ではないですよね。
確かサイドに折りたたむタイプではなかったですか?

書込番号:14207162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


r7bypassさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:55件

2012/02/26 16:14(1年以上前)

この機種のスレだけでも過去ログに2件あります

『SH01DとSO03Dで迷ってます』

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000329345/SortID=14043542/

『SH-01DとSO-03Dどちらが良いか。。』

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000329345/SortID=14055968/

参考になりませんか?

書込番号:14207187

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/02/26 16:25(1年以上前)

>>r7bypassさん
今頃こんなスレを立てて申し訳ないです。
とても参考になりました。

やはり画面が小さくバッテリー容量が高いSO-03Dに決めたいと思います。
みなさんありがとうございました

書込番号:14207248

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2012/02/26 17:16(1年以上前)

SH-01Dユーザーですがバッテリーの関しては使い方次第でどの機種も何とか1日持つか?といったところです。解決済みですが参考までに
特にSH-01Dに不便は感じていません。
電池食いの一番は液晶バックライトです。特にHD液晶は素子が小さくなる為より強力なLEDが必要です。
CPUも電力食いますが常にフルで動いているわけではありません。
でも1.5G×2は全く必要性を感じません。(1Gデュアルでも十分です)
arcを使っていましたが速さでは問題ありませんでした。

大きさ   SO-03D <SH-01D 03Dは少し大きすぎですね。
重さ    SO-03D <SH-01D 
液晶サイズ SO-03D <SH-01D 大きい方が良いです。これはSHの勝ち(筐体に比べ)
液晶綺麗さ SO-03D =SH-01D
質感    SO-03D >SH-01D 作りはソニーの圧勝です
操作性   SO-03D >SH-01D SHはボタン使いづらい
安定性   SO-03D >SH-01D 初代(2.33)、aecと不具合は殆ど無かった。
速さ    SO-03D >SH-01D 電池を考えたら1.5は必要ないかも?
カメラ   SO-03D >SH-01D SHは画質あまり良くありません
電池持ち  SO-03D >SH-01D 4.5の液晶は電池食い

どのあたり重視するかで評価は違うでしょうけどSHが勝っているのは筐体サイズの割に4.5と液晶が大きいことと、3D映像です。
2Dを疑似3Dに出来るので(飛び出さないが奥行きが増す)至近で映像を見ても奥行きがあって見やすくおまけ程度と思っていた3Dの評価が自分では高いです。

スマホは現段階では過度期です。無理矢理詰め込んだ感が高く2年は使えないかな?という感じがしています。年末〜来年以降の28nmプロセスのCPU、次世代液晶(有機)が揃って安定して使えるかなと思います。(CPUの消費電力は同じ速度で60%になります、液晶次世代では半分位になる見込み)
後、現在ではCPUにモデムが組み込まれていますが感度が悪く電話のつながりが悪いです。




書込番号:14207450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2012/02/26 22:10(1年以上前)

ELは液晶じゃ・・

書込番号:14208894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/02/26 22:19(1年以上前)

>>dokonmoさん
わかりやすい比較をありがとうございます。

やはり性能的にはSO-03Dのほうが勝っているのでしょうか、、、
それと1.5G*2と1G*2の違いがあまりないということは余計に電気を使っているんですかねぇ

ということは電池の面ではどちらも1日持つ様ですね!

書込番号:14208954

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2012/02/27 08:09(1年以上前)

>ELは液晶じゃ・・
勿論液晶は有機ではありませんよ。
次世代の主流は有機ELのような気がします。
ただ現状では高電圧(5V)のため液晶と消費電力は大きく変わりません。
液晶+有機発光体になるのか低電圧有機ELになるのか分かりませんが
もっと低消費電力のディスプレイが登場すると思います。

CPUは速ければ速いほど快適に使えますがスマホは1つの物しか画面に表示されないので
CPUが速くても写真のサムネイル表示が速いとか位しか実感できません。
WEBなどは通信回線の速さに依存しているので肝心の回線が速くなければ
快適には使えませんね。
そういった意味で1Gで十分だと思います。
フルで動いたら発熱と消費電力は半端でないと思います。

書込番号:14210270

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ソニーのブルーレイレコーダーの

2012/02/26 12:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:55件

お出かけ転送には対応してないのでしょうか?現時点で出ているXperiaは全滅らしいのです。

書込番号:14206197

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/26 12:20(1年以上前)

折角 同じソニーなのに残念ですよね (^_^;)
自分も
この機種が対応ならアークから変えようかなって考えてます o(^-^)o

書込番号:14206233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/02/26 12:37(1年以上前)

発売していないので確実とは言えませんが、この機種も録画対応していないので、お出かけ転送にも対応していないのではないでしょうか。

書込番号:14206303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2012/02/26 16:56(1年以上前)

私もこれは対応して欲しかった。

書込番号:14207380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ121

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

Xperia acro HDの魅力

2012/02/26 00:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:953件

ガラケーからの乗換えを検討しています。
従来acroが他の機種と比較して頭一つ抜け出て魅力的にずっと感じてたので早速予約しました。
ところが、冷静考えたらHDは従来acroほど他機種より魅力を感じません。
ガラケー機能など従来acroは他機種ができてない全部入りを実現してたと思います。
でも、今や従来acroが秀でていた付加機能は一般的になり、acroの魅力が霞んできました。
その上重さと厚さが残念です。3/1発売のMEDIAS ES と並べると見劣りします。
Xperiaが勝っているのは電池容量とブランド。
MEDIAS ESで心配な点は不具合の有無と薄さゆえの放熱と思っています。

私はライトユーザーになると思います。
メインはスケジュール管理など手帳の様な使い方で、ネットは路線検索など軽い使い方、電話も少しだけ。
ワンセグ、おサイフケータイのガラケー機能は使いたいです。
激遅でも良いので安いb-mobile SIM イオンも視野に入れています。
(MEDIASはminiSIMなので切ってでも・・・というのはやり過ぎ!?)
Xperiaを購入したら毎朝自宅で新聞をダウンロードして通勤時に快適に読みたいと思っています。
カメラ機能は殆ど使いません。

こんな私をXperiaに引き止めるべく、MEDIAS ESと比較して勝っている点を是非教えてください。

書込番号:14204557

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:26件

2012/02/26 03:08(1年以上前)

なにこのスレ、めんどくさ

書込番号:14204962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/26 03:58(1年以上前)

引き止めるべくって…
別に引き止めたい訳じゃないんで
どうぞどうぞやめてください、
そうすれば1人分の枠が空く。

魅力を感じないならやめれば良い。
もうほとんど知り尽くしてるようだし、

業者が返信くれるとでも思ったんですか?

書込番号:14205011

ナイスクチコミ!26


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/02/26 04:37(1年以上前)

SO-03Dが勝っている点としては、
以下のようなことが挙げられると思います。

・ストレージ容量が大きい(16GB)
・カラーリング
  http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/design/color.html
・音質
  http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/function/music.html
・HDMI出力
  http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/function/connectivity.html
・スクリーンショット機能
  http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/function/usability.html
・POBox Touch文字入力の使いやすさ
  http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/function/usability.html
  

書込番号:14205046

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:7件

2012/02/26 06:28(1年以上前)

自分の好きな方をお買いください!

書込番号:14205139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:9件

2012/02/26 10:04(1年以上前)

購入しなくていいとおもいます。嫌々購入するものではありません。MNPでiPhoneどうぞ

書込番号:14205646

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:8件

2012/02/26 10:22(1年以上前)

こんなん、真面目に返事しなくていいよ。

自分のことは自分で決めな。

あ、コメントしちゃった。

書込番号:14205726

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3件

2012/02/26 14:57(1年以上前)

やっぱり今更前のacroはチョイスできないんですよね?
ならばHDいったほうがいいんじゃないでしょうか。
メディアスがどーかはわかりませんが、グローバルモデルのが旬が長いので。
どーも日本のメーカーの端末は旬が短い気がします。

書込番号:14206864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:953件

2012/02/27 02:34(1年以上前)

ご回答いただいた皆様、ありがとうございました。
釣りの質問の様になってしまいましたが、本当に迷っているんです。

SCスタナーさん
非常に参考になりました。
ストレージ容量の差には気づいてませんでした。この容量の大きさが安定性につながりますね。
音、HDMI出力もウリなんですね。

昨日の書き込みの後、MEDIAS WPの口コミも読んでみたところ、電池、ストレージ容量の小ささが欠点と強く分かりました。後は
・Android4.0への対応可能性(HDの方がありそう。安定性が上がるとありがたい。)
・ターゲット(MEDIAS ESは軽いだけあって女性へのアプローチが強い)
・MEDIAS WPはタッチに難のコメントが多数。
こんなことが分かりました。
総合的に考えると安定性も期待できるacro HDと思いました。
まだ発展途上で不安定なAndroid機ではMEDIAS ESは時期尚早と思えました。

イカ二世(笑)さん
実は従来acroも少しですが考えてます。不具合が出尽くしている方が安心して使えますからね。

書込番号:14209951

ナイスクチコミ!1


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/02/27 22:59(1年以上前)

>まだ発展途上で不安定なAndroid機ではMEDIAS ESは時期尚早と思えました。

発売もされていない機種を貶すのは如何なものでしょう。
実機に近い状態の試作機を操作しましたけど、かなり好印象でしたよ。
ここはSO-03Dの板なのでごり押しはしませんが、いい加減な推測に基づく悪評は看過できません。

書込番号:14213186

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:953件

2012/02/28 03:22(1年以上前)

nisinoさん
私はMEDIAS ESをけなしてません。むしろ特徴ある機種で惹かれます。
だからこそ人気機種で定評もあるacroシリーズのHDとの比較で最後まで迷いました。

おサイフケータイを使わなければパソコンレベルの安定性でも納得します。
でも、おサイフケータイを使う時点で家電並みの安定性を私は求めます。
ESにHDを上回る安定性が期待できますか?

現時点で比較できるスペックでいえばストレージ容量の差は歴然としています。
この差は圧倒的で、安定性の差に確実につながります。

ESはWPに比べれば安定性が増すと期待できるんですよね。発売前の試作機で。
でも、アプリを色々と入れたり、使用期間が長くなるにつれて不安定さはどの機種でも増します。
その時、安定度が高い機種は安定性を失いませんが、デリケートな機種は不安定になります。

3月中の機種交換が絶対なので、発売後の見極める時間は限られるため現段階である程度の決断を迫られています。
ESの軽さと薄さは魅力ですが、Android機全般がまだ不安定な現状では、どれを買っても大丈夫な状況ではなく、
そんな中で確実な安定性を求めるならHDにせざるを得ないのが実状です。
OSのバージョンアップや、マシンパワーが増して、安定性が増してどれを選んでも大丈夫な状況になったら
MEDIAS ES の様な特徴ある機種を選んでも大丈夫と考えています。

ちなみに、本日、ESのホットモックを触ってきましたが固まってました。相性悪いのかな。。。

書込番号:14213963

ナイスクチコミ!0


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/02/28 22:30(1年以上前)

>ESにHDを上回る安定性が期待できますか?

上回るかどうかは知りませんが同程度の信頼性はあると思いますがね。

>現時点で比較できるスペックでいえばストレージ容量の差は歴然としています。
>この差は圧倒的で、安定性の差に確実につながります。

あきれるような書き込みはやめませんか?
RAMはどちらも1GB
ROMが16Gと4GB。
このROMの比較で安定性などと発言しているのでしょうが、地図データを本体ROMに格納するNAVIや、同じく本体のROMにデータを保存するゲームなど以外は使用上に全く差は無く、安定性とは無関係。
あなたの発言は、HDD500GB内蔵のPCよりHDD2TB内蔵のPCのほうが安定して動作すると真顔で発言するようなもの。
ここまで説明しても理解できないのならあきらめますが、恥を知って欲しいものです。

あなたの発言ではSO-02CとN-06Cをベースに信頼性を推定しているようですが、全く無意味ですよ。
あなたはご存じないかもしれませんが、SO-02Cのユーザーとして発言しますが、SO-02Cは最初のアップデートあるまで再起動しまくり、電源落ちまくりでした。アップデート後は全く問題ありませんでしたが、メーカーに対する信頼など幻想。
対して、NはN-04C以降、赤外線・おサイフ・ワンセグ内蔵端末を何機種発売していますか?
信頼性については、現在互角以上のノウハウがあると評価しています。
現にN-04C、N-06Cともアップデート後の動作は問題ないですよ。

>ちなみに、本日、ESのホットモックを触ってきましたが固まってました。相性悪いのかな。。。

こういうくだらないネガキャンをする暇があったら、勝手にSO-03Dを購入したら良いでしょ。
結論ありきで比較対象に出される端末は、ネガキャンされているのと同じ。

>なにこのスレ、めんどくさ

同感ですね。
ナイス押しました(笑)

>Android4.0への対応可能性(HDの方がありそう。安定性が上がるとありがたい。)

  ↑ここ辺もいい加減。
 あなたの脳内情報を書き込まないでください。
 N-05Dは4.0へのアップデート確定です。

書込番号:14217278

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:953件

2012/03/03 18:29(1年以上前)

nisinoさん
ネガティブキャンペーンをするつもりがない人の書き込みの一部分だけを取り上げて、
決め付けるのはおかしいです。

ホットモックが固まっていたのは事実ですし、
Android4.0への対応はこの書き込みをした時点では公式サイトで掲載されてませんでした。
機種数を増やすことが安定度がある機種を作れるようになる方法とは言い切れないと思います。
(新機種を出すペースが遅くても、1機種ごとに作りこみをするのも一つの方法なのでは?)
ROM4Gに対して3.5Gを入れたら不安定にならないんでしょうか?
(アプリ3.5Gがどれくらいの分量なのか、スマホを使用してないので分からない点ではありますが)

>結論ありきで比較対象に出される端末は、ネガキャンされているのと同じ。
決して結論ありきで論じているわけではありません。
他でも同様にネガティブキャンペーンを持ち出したコメントをされていますが、
迷っている人が書き込みにくい掲示板になってしまいます。

私といえばXperia acro HDが6万円と分かり迷い始めています。
MEDIAS ESの良い点や従来機と比べて改善された点など、
具体的にコメントいただけると機種選びの参考になります。

MEDIAS ES の事実をアピールすれば万が一、ネガティブキャンペーンなんてものがあっても打ち返せるのではありませんか?

書込番号:14234898

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

性能について回答お願いします

2012/02/25 21:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:23件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

自分は音楽をよく聴くので他の機種より音楽の機能が秀でているこの機種にしようと思うのですが音質はそこまで変わるものでしょうか?

できれば具体的な回答お願いします

書込番号:14203589

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2012/02/25 22:10(1年以上前)

所詮は圧縮された音源なので大して変わらないかと思います。
入れる音源を考える方が"音質"には効果があるかと思いますよ。

標準でイコライザーがあるので、
好みにはしやすいかと。
ただ、これもマーケットでイコライザー対応のプレイヤーを入れれば機種に関係なく出来ます。

あとはヘッドフォンで音質は随分変わります。

書込番号:14203709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/02/25 22:16(1年以上前)

ウォークマン等と音質は変わらないものでしょうか?

質問ばかりすいませんorz

書込番号:14203750

ナイスクチコミ!0


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2012/02/25 22:25(1年以上前)

http://www.dcm-spl.com/
docomoのスマホラウンジが行動範囲内にあるなら、先行展示品で確認してみるとか(試させてくれるか解らんけど)
あとは兄弟機種のXperia NXなら発売されてるから、最寄りのdocomoショップで試聴してみるとかは?

書込番号:14203794

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2012/02/25 22:28(1年以上前)

こればかりは、自分じゃ無いと分からないんじゃないですか?
厳密には、搭載機能が違いますので音の差は出てると思いますが
人それぞれの聴覚だし、、、、

http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201109/11-0913B/

書込番号:14203818

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/02/25 22:34(1年以上前)

ラウンジは近場に無いので近くのdocomoショップに行って選びたいと思います^^

皆さん回答ありがとうございました

書込番号:14203852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/02/25 22:49(1年以上前)

閉めたあとですみません。
acro-HDのMusicplayerの音質調整はWalkmanと被るところがあるので、
電気屋行ってWalkmanのSシリーズでacro-HDと同じ音質調整項目をいじってみるのも良いかと思います。
(もっとも、Walkman-Sの音質補正をAlloffすればacro-HDのDefaultに近くなりますが、双方味が無くなるので・・・)
私はacro-HDとNXの音を聴きましたけど、Walkmanには負けますが、ipod-touch相当かなと思いました。
なので、そこそこのヘッドフォンと十分なbitrateの音源があれば良いのかなと思います。

書込番号:14203940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/02/25 23:01(1年以上前)

ありがとうございます^^

音質が気に入らなかったらヘッドホンを変えようかとも思ってます

書込番号:14204015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2012/02/26 00:07(1年以上前)

既に解決済みですが・・・

音質は、音の入り口(デジタルの場合はファイル形式)、通過点(アンプ、DAコンバータ)、出口(スピーカー、ヘッドフォン)などすべて影響を受けます。
影響が大きい順だと、1音の入り口、2出口だと思いますので、自分で何とか出来る部分です。
私の感覚だと、BGMで聴くだけなら192kbps程度の圧縮、ちゃんと聴くなら無圧縮。
ヘッドフォンはピンキリですが、3,000円くらい出すと誰でも違いが分かるくらいハッキリ良くなるかと思います。
好みのヘッドフォンを1つ見つけるだけ(ずっと愛用する)でかなり満足出来るかと思いますよ。

書込番号:14204403

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)