端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全3706スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 7 | 2012年2月5日 02:11 |
![]() |
44 | 4 | 2012年2月4日 23:20 |
![]() ![]() |
21 | 7 | 2012年2月4日 21:48 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2012年2月3日 00:24 |
![]() |
19 | 27 | 2012年2月8日 10:07 |
![]() |
0 | 4 | 2012年2月1日 22:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
MEDIAS N-04Cから機種変の予定です。
電話、メール、WEB閲覧、写真や動画撮影、たまにYouTube。
こんな感じで普通の使い方をする分にはデュアルコアなんて必要ないですかね...
現行acroは内部ストレージが少なく、メモリ不足で重いとのクチコミを見たのですが、単なるアプリの入れすぎによって起こるものなのでしょうか...
ちなみ現在使用中のN-04Cでは、170MB程空き領域があります。
本体下部の3つのボタンの、物理とタッチとでのメリットとデメリットも知りたいです。
防水も普段仕事中に少し手が濡れている状態で電話を受けたりする事がある程度なのですが、ついていて損は無いかなとは思うのですが...
実際に見て触って気に入っている現行acroにするか、予約してHDにするか。
HDが発売されて触ってみてから決めるのがベストなのかもしれませんが、それでHDに決めたとしてもその頃には入荷待ちになってしまっているでしょうし...
不具合である意味名機のN-04Cからの機種変なのでどちらにしても後悔は無いかなーとは思いますが(笑)
書込番号:14101546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>電話、メール、WEB閲覧、写真や動画撮影
>たまにYouTube。
ということでしたら、現行acroでも充分満足
されると思います。
本体RAMに関しては、複数アプリの同時起動
さえしなければ重くなることはありません。
またスマフォの防水機能ですが、お世辞に
も満足出来るレベルとは言えません。
イヤフォンやUSBケーブル等を接続する度、
蓋やパッキンに神経質になってしまうのは
かえって鬱陶しいような気がします。
コストパフォーマンスで考えれば現行acro
はとても良い買い物になるのではないでし
ょうか。
それでもacroHDが気になるようでしたら、
不具合が一通り出尽くして落ち着いてから
機種変…でも遅くはないかなと思っており
ます。
あくまで個人的見解で、多少偏ってる部
分があるかもしれませんがご容赦を。
書込番号:14101628 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

MEDIASでそれだけ容量が空いているのであればacroでも問題ないかと思いますね。
スレ主様が今回購入して、どのくらいの期間使うかでしょうかね。
2年使うのが前提であれば、今後のアップデートも考えてacroHDの方がいいかもですね。
家電量販店で予約を受け付けているところもありますので、まず予約しておきホットモックが出回り始めたら実機を触ってから、どちらを購入するか決めてはいかがでしょうか?
書込番号:14101702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

光papaさん、こんにちは。
私もNー04C所有でこのアクロHDに機種変更検討中です。
2.3バージョンアップ後調子良かったのですが、最近机に置いただけで、再起動を繰り返すようになりました。
端末を使用した後など最適化ブーストアプリで常に軽くし、またキャッシュを削減したりして使わないと、動作が悪くなる。
最近になり、最新モデルのスペックが上がり、この端末との差を感じ、機種変更検討をしました。
このアクロHDを検討端末に選んだのは、まずす全部入りスマホで、かつ防水がメインです。
次にUIMカードがminiUIMでない。(Nー04Cも使える)
また、この価格.comのスマホランキングで、Xperia arc、acroが未だに上位に入っているし、評価も良い端末なのでXperiaは安心して使えるかなと思いました。
最近の端末は防水が標準になっている傾向がありましたので、他メーカーの端末ともデザインやスペック共に比較した結果です。
私的には、Xiは必要ないと感じているので、非対応は良かったかなと。
また、ソニーは今後のアップデートも安心できますし。(MEDIASは2.3バージョンアップを予定されていながらダラダラと延ばし延ばしした経歴が否めないから)
書込番号:14101935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん回答ありがとうございます!
色々と参考になりました。
でもやっぱりまだ悩みますね(笑)
とりあえず予約をしておいて、モックを触ってみてから最終決断をしたいと思います。
端末代がいくらなのかもまだハッキリわかりませんしね。
予約するにしても黒か白かで悩んでしまってますが(T_T)
とにかく皆さん感謝です!!
書込番号:14102049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電話、メール、WEB閲覧、写真や動画撮影、たまにYouTube。
こんな感じで普通の使い方をする分にはデュアルコアなんて必要ないですかね...
写真や動画撮影されるんでしたら
HDのほうがいいと思います。さすがに半年以上たってますし同じメーカー性のカメラなのでHDのほうが優秀だと思いますよ
現行acroは内部ストレージが少なく、メモリ不足で重いとのクチコミを見たのですが、単なるアプリの入れすぎによって起こるものなのでしょうか...
長く使うなら尚更大きいほうがいいですよ
現在1GBでも少ないと言われてる位ですし
ちなみ現在使用中のN-04Cでは、170MB程空き領域があります。
本体下部の3つのボタンの、物理とタッチとでのメリットとデメリットも知りたいです。
物理キーのメリットは押せばちゃんと認識してくれること
デメリットはわざわざ押さなければいけないことや塗装が禿げることなど
タッチキーのメリットは力を入れずにキーが反応してくれること
デメリットは認識しなかったり誤って触ってしまうこと
タッチキーに関してはAndroid4.0と関係してるらしいですよ
防水も普段仕事中に少し手が濡れている状態で電話を受けたりする事がある程度なのですが、ついていて損は無いかなとは思うのですが...
実際に見て触って気に入っている現行acroにするか、予約してHDにするか。
HDが発売されて触ってみてから決めるのがベストなのかもしれませんが、それでHDに決めたとしてもその頃には入荷待ちになってしまっているでしょうし...
不具合である意味名機のN-04Cからの機種変なのでどちらにしても後悔は無いかなーとは思いますが(笑)
個人的には長く使うなら後1か月まってHDを買うほうがいいと思います
アップデートに関して
acroはAndroid4.0にアップデートするかは不明です
arcやrayはアップデートされると言われてます
個人的にはデザインと電池持ちを選ぶならacroはありだと思いますがあとはHDのほうが優秀なため機種で比べるならHDかと
不具合に関してはacroは
発売からだいぶたってるのででつくしてるので不具合がでたときにすぐに聞けるのはいいですね
しかしAndroid端末には不具合はつきものなので自分は初期ロットでも買います
さすがにレグザのような不具合は困りますけどね
(((^_^;)
長文失礼しました
書込番号:14102481
0点

端末容量ですが、アプリが格納される共有エリアは、N-04Cより現行acroのほうが約100Mb程小さいです。よって現在の使用状況でacroとなると、空きが70Mb程となり、充分余裕があるとは言えない状況かと。
arc、acroについては、とにかく端末容量で悩んでいる方が多いので、念の為。。
書込番号:14104407
1点

色で迷ってらっしゃるなら、両方の色を予約すればどうでしょう。
実のところ、私もBLACKとCeramicを迷っており、
地元ヤマダ電機に予約いったところ、キャンセル簡単にできるので両方の予約受け付けますよ!
との、事でした。
私も、この機種でスマホデビューを検討しているため詳しいアクロとアクロHDの違いは説明できませんが、
現在スカイプ等を利用しているためインカメラのあるHDにほぼ決めております!
少しの参考になればと思いカキコミさせて頂きました。
書込番号:14109503
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
デザインは、似たりよったり。
てんこ盛り機能機種は既にある。
音楽なんか専用機がいいに決まっている。バッテリー問題もあるし。
結局、スマホの勝者は、Googleだけなんだろうなぁ。
1点

ほんでどないしたんw
余所でやってくれへんかなぁ... ┐(´-`)┌
書込番号:14101350
25点

スレ主さんは何が言いたいんでしょうか?
ここに書き込むことでもないような。
スマートフォン全般に書き込みどうぞ(^-^)
書込番号:14101744 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

私は買いますよこれ。
音楽とカメラに期待してます。
書込番号:14101827 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さんの言っていることがよくわかりません。何が言いたいんでしょう...
ちゃんと細かい調べもしないで変なことを言っている人に反応する僕もおかしいんでしょうが…
AndroidのOSバージョンは時期にアップデートが行われます、もちろん4.x.x系です。
性能に至ってはCPUに1.5ギガヘルツのデュアルコア、RAMは1GBと、数字上で言えば国産スマホでは太刀打ちできる機種は現状ほぼ皆無と言って言いと思います。もちろんスマホは数字ではわからない使い勝手とか機能とか、いろいろあるんですが…
まあともかくスレ主さんはこういう発言はちゃんと下調べをしてからした方がいいですよ。
書込番号:14108873 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

まだ販売されてないのにできるわけないでしょ
書込番号:14099414 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ARROWS Zは発売済の端末で、今のところ最強スペックの端末ですが不具合報告も多いです。
あとはデザインとか操作面とかは店頭で試せますから、それで気に入らない部分があればXperia発売まで待って比較されると良いでしょう。実物を見るまでは何とも言えない、というのが皆さん思うところです。気の早い方は早く端末が触れるKスタに行かれていると思いますが都心在住の方だけのメリットですね。おススメと漠然と言われてもまずご自分が欲しい性能、機能すら記載がないので誰も回答できないと思います。
書込番号:14099744
7点

WiMAXとデザリングがいるなら必然的にZしかないですしいらなければacroHDかと
デザイン云々と
あと電池の取り外しを
個人的にはいらないのにZを選ぶのは考えられない。
書込番号:14102510
2点

やはり、ご自身で確かめるほか無いでしょう。
acroHDの仕様表↓
http://www.sonyericsson.co.jp/product/au/is12s/spec/spec.html
僕の記憶では、たしかacroHDはmicroSDスロットが無かったような・・・
書込番号:14104530
1点

すみません有りましたね、失礼致しましたm(_ _)m
書込番号:14104561
0点

>WiMAXとデザリングがいるなら
京セラのDIGNOがありますね。
あれ、結構売れているようです。
ArrowsZの評判あまり良くないのでそっちに流れているんじゃないですか?
発熱問題など・・・はともかく、ショップで触ってみても動きがカクカクしてます。
Z。
HDを待って比較してからの方が良いんじゃないかなあ。
その頃にはZもファームアップしているかも知れないですけど。
HDが出た後でZ2みたいなマイナーチェンジ版が出るかも知れないし・・・・ってきりないですけどね、待ってたら(^_^)
書込番号:14106127
1点

スマフォは自分が毎日使うものなので他人の意見で決めるのはあんまり・・・・自分が欲しい機能などで比較して下さい。
迷っているときりがありません。
欲しいときが買い時ですよ。
書込番号:14108417 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
最近携帯でもネットを閲覧する機会が増えてきたので、ガラケーからスマホになるべく早く買い替えたいです。
現行機種だと最新のアクオスフォンあたりかなぁ〜と検討していたら、この機種が3月に出ると聞いて待つべきかどうか悩んでいます。
個人差はあると思いますし、まだ出ていないのであれですが、そうしたことを考慮しても上記の機種よりこちらを買う方がいいですかね?なるべく早く欲しいのでどうしたものかなと。買って自分にあわなければ仕方ないという覚悟はできています。
年末年始に安くなっていたLGのものを買ってそれを繋ぎにして、様子を見ようかなとも考えましたが、もう在庫もなく、値段もあまりお得感がなくなっていたので、最初から2年以上使うつもりのものを買おうと決めました。
ネット閲覧がメインでたまにメールと通話という使い方になりそうです。手は小さいです。Xi圏外住で在宅の仕事なので毎日外出はしません。よろしくお願いします。
0点

F-05Dの所有者の意見ですが、正直xiに固執しなければ内部ストレージや手の大きさでこの機種でいいと思いますよ。
まあ、この機種にもこの機種なりの癖はあるでしょうけど。
少なくても富士通よりは重大クレーム少ないと思う。
書込番号:14098998
1点

スレ主様が3月まで待てるのであれば、それから比較検討してもいいのではないでしょうか?
今すぐ購入したい、防水機能がいらないのであればPRADA phoneなどもいいのかなぁと思いますがいかがでしょう?
メーカーに拘らず、ガラケー機能(お財布、赤外線)が必要なければ、GalaxySUなどもどうでしょうか?
いろいろ悩んでるときも楽しいかなと思います。
上記にあげた機種は、勝手な自分のお勧めですので、興味がない場合はスルーしてくださいね(^-^)
買いたいときが買い時とも言いますが、最近のスマートフォンは高額になり、そんなに次々買い換えれるものでもないかと思いますので、後悔しないように機種選定してくださいね。
書込番号:14099004 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すたみなおやぢさん、とんぴちさん、お返事ありがとうございます。
先ほど、近所のビックカメラでいろいろ触ってまいりました。
その過程で、分かったことは、自分にとって重要なポイントは
「持ちやすさと、文字の打ちやすさ、画面の見やすさ」だなと。
(通信速度の速さも欲しいですが、その場ではネット接続していない機種もあり、
判断できませんでした。ガラケー機能はあったらあったでいいです。)
そうした観点から使いやすそうだなと感じたのは
AQUOS PHONE SH-01D
GalaxySU(文字を打つたびに振動するのは気になりましたが、設定変更できるのかな?)
Xperia acro SO-02C(これを買うならHD SO-03Dにしたい気がします)
の3機種でした。
PRADA phoneも使いやすそうだったのですが
デザインがあんまりなのと
上記の3機種の中で一番高いAQUOS PHONE SH-01Dよりも
1万円ほど高かったので、値段的にもなしかなと・・・。
とりあえず、やっぱり触れてから判断したいので
Xperia acro HD SO-03D の実機を触ってみて、決めたいと思います。
使いやすそうで、あとは実質負担が3万円代前半なら
これで決まりですね。
正確な発売日はまだ未定らしいです。
書込番号:14100042
0点

>GalaxySU(文字を打つたびに振動するのは気になりましたが、設定変更できるのかな?)
もちろん設定できます。
>使いやすそうで、あとは実質負担が3万円代前半なら
2011年夏モデルでGalaS2(2コア)とacro(シングルコア)がどちらも3万円台だったので
厳しいと思います。
ソニエリは細部にこだわるのでちょっとお高くなる傾向がありますね。
書込番号:14100812
0点

横槍失礼します。
自分もこの機種でデビューする予定ではあるのですが、Xi非対応であのスペックでバッテリー埋め殺しで…現在のXi対応機種と同等額もしくは高額だとしたら、その金額出すほどの価値(性能)がはたしてあるのでしょうか?
できるだけ早めに発売日と価格を発表してもらいたいものですね〜
極端な話3月といっても1日も30日も3月ですからね…
場合によっては(予約してもすぐに手に入らないなど)夏モデル待つハメになりそうな予感もしたりします(^_^;)
書込番号:14101056
0点

>eggbrotherさん
ありがとうございます。
やっぱり設定で変更できるんですね。
3万前半は厳しいですか。
3万5、6千円なら、まあいいんですけどね。
限りなく4万に近い3万円代だと悩みます。
>C&Fさん
今日docomoショップにも行きましたが
販売員の口ぶりからすると
3月前半はなさそうでしたね
書込番号:14101127
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
今度この機種に機種変更しようと思っているのですが、
パケット料金が高いのでそれを0円にしようともっています。
ネットで調べたところ、バックグラウンドデータをオフにして、
アプリの自動更新をオフにすれば0円になるということらしいのですが、
これで0円になるのでしょうか
ちなみに、メールは、メール使い放題なので3G回線でメールはしたいです。
それ以外はワイファイでと考えています。
よろしくお願いします
教えてください
2点

パソコンダイヤさん
ネットで調べたところ、バックグラウンドデータをオフにして、
アプリの自動更新をオフにすれば0円になるということらしいのですが、
これで0円になるのでしょうか ということですが0円にはなりません。
実際はオフにしても通信は行われています。
0円にしたくてauに確認をした所データ通信を有効にするにチェックが入っていると通信料がかかるそうです。
チェックを外すと0円とのことですがEメールが使えなくなります。
書込番号:14096826
3点

>メールは、メール使い放題なので3G回線でメールはしたいです。
スマートフォンでは、Eメール無料の対象にならないですから、
今の機種に、auICカードを差し替えて使用すると、Eメールは無料になると思います。
以下、引用。
>プランE+EZ WINコース
[プランEシンプル+EZ WINコース]
プランE+EZ WINコース
>どんなに送っても!?
誰とでも写真も動画もEメール無料!
Eメール無料のご注意
>Eメール無料について
au携帯電話にて送受信するEZ WINのEメールが対象です。ただし国際ローミングご利用時およびWebメール(au one メール等)除く。
添付できる容量には制限がございます。
スマートフォンご利用時は、Eメール無料の対象となりません。
書込番号:14096872
2点

メールだけの為に3GをONにしてというのは、現実的に無理でしょう。
ただ、WiFiでスマフォを動かしたい・触ってみたいのであれば、
今の機種はそのままで、中古でスマフォを買って、
契約無しにWiFiで持ち歩くのはどうでしょうか?
縛りも無いですし、お金もかかりませんよ。
小さなタブレットを持ち歩くイメージですね。
書込番号:14099740
2点

回答ありがとうございます
契約なしで持つことにします
ありがとうございました。
書込番号:14099964
0点

私はメール送受信ごとに3Gオンオフして、パケット節約しています。
毎日の操作なので、最近は慣れてきました。
節約の成果については、以下のサイトを参考にしてください。
https://sites.google.com/site/androreview/packet0yen
AUではCメールを使えば、3GオフでもCメールが受信できるようなので、送信時のみ3Gオンでもよいかもしれません。
書込番号:14102424
1点

今使っているのは、IS11Sですが。
WiFiでも、キャリアEメールの送受信は出来ますよ。
皆さん結構知らない方が多いようですが、auは、通話とデータ通信は
別々です。
3G切断でも通話は出来ます。
au関係だけは3G回線なので、CメールはWiFiで受信できても
送信のみ3Gです。
私は家でも外でもWIFiで、3Gは常にオフにしています。
家では、FTTHで外ではUQWIMAXを使っています。
契約時にISフラットではなく、ダブル定額にしたので、料金は
2100円で済みます。
指定受信などの設定は、3Gで無いと出来ないので。
書込番号:14114973
2点

いわるゆる
通話と低速通信共用の CDMA2000 1x MC(iPhoneの丸騒動の原因)3G
高速通信専用の CDMA2000 1x EV-DO Rev.B
3.5G
の2つでモバイルデータ通信をOFFにすると高速通信と低速通信だけが削られ通話だけができる。
cメールはちょっと特殊で受信は通話用回線を使いますが送信は3G回線を使っているのでOFFだと使えないしパケット代も掛かる。
書込番号:14117007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かっちゃんですさん
変なこと言わない方がいいと思います。
Cメールはパケット代はかからないしモバイルデータ通信をOFFでも送受信をできます.
実際に使って確認したしauに電話で確認しています。
書込番号:14117049
0点

asamasさんへ
私は普段Eメールしか使わないので、Eメールを友達に送ったら
Cメールで帰って来ました。
そのCメールに返信すると、送信できませんでしたと出ます。
今も試しましたが、WiFiでCメールの送信は、IS11Sでは
出来ません。
私も出来ないと分かった時に、メールでauに問い合わせしました。
回答は、WIFiで受信しても送信は3G回線で無いと送れないとの事でした。
貴方の機種は何でしょうか?
書込番号:14117504
0点

追伸
3G回線をオフにしていると、パケットは0パケットのままです。
指定受信の設定をした時は、1000パケットと表示されています。
PCでauお客様サポートを2〜3日おきに確認しています。
書込番号:14117536
0点

ちゃちゃみさん
機種はIS12SとISW11FとIS03 です。
実際にできました
書込番号:14118728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんに関わらず、最近パケ代金0円で使いたいという書き込みが多いので気になったので、誰かおしえてください。
パケ代が高いから→お金に余裕がないからと受け取れるのですが、
ISフラットに加入しないという事は毎月割はなく、丸丸7万円近い機種代を払うという事ですよね?
という事は逆にお金持ち?
その辺スマフォにする意味みたいな物がよく理解できないのですが・・・。
2台持ちとかwifiモバイル的な物をもってるとかじゃないようですけど・・・。
機種に関わらず、結構多い質問なのでどういう事情でそうなってるのか、何か特別な使い方があるのか気になります。
2年くらいしで機種変更したとすると、通常契約の方が便利な分、割高にはなるんだけど、それにしてもお金の問題なのか?
単なる興味本位です。余裕のある方教えてください。
書込番号:14118812
0点

なるほど「ダブル定額」「プランF (IS) シンプル」に加入すれば、毎月割を受けつつも、使わなければ390円からってことなんだ。謎が解けました。だったら、wifiだけですごしたいっていみがわかります。
0えんていうのがなんだかわからなくって・・・。390えんだったらあり得ますね。
ひょっとして質問者さんの中には毎月割の条件とか理解されてない方がいるのかもなんて思いました。
書込番号:14119376
0点

ん?でもこのスレ主さんにいたっては、契約無しでもつとの事??
てことは現金一括!!毎月わりなし!!
結構こういう方いるみたいですが、うーん謎です。
すまほというより高級タブレットという感覚なのかな??なぞが深まりました。
書込番号:14119414
0点

kobumさん、
毎月割が、2年で70000円位来たとして、
ISフラットが、2年で130000円位掛かります。
ダブル定額(最低料金2100円)なら、2年でトントンかな。
最低額を維持しようと思ったら、0円を目指さないと、すぐ階段を上っちゃいます。
ダブル定額ライトやスーパーライトは毎月割適用外だったと思います。
新機種は高いですが、新規一括0円なら、毎月割をもらわないで、定額を外して、
万一かなり使ったときは、月途中でもダブル定額を申し込めます。
IS12Sなら、かなり高価ですが。
プランE+is.netで、パケット料金の天井が、5980円になりますので、
メール以外では目指せ0円なんだと思います。
asamasさん、
パケットがau.netに漏れていませんか?
私の興味は、is.netをガッチリブロックしたときに、au.netに漏れないかです。
書込番号:14119544
1点

asamasさんへ
IS12Sは3月くらいの販売ではないのですか?
今近くのauショップに問い合わせたのですが、
まだ出てないとの事で、もしかしたら関東辺りでは
販売されているかもとの返答でした。
話はそれますが、1.5GHzのデュアルコアの使い心地はいかがですか?
書込番号:14119750
0点

ちゃちゃみさん
IS11Sでした。
ISW11FよりもiPhone4Sも使ってるのですがiPhoneの方がさくさく動いてます。
IS03とISW11Fを比べるとかなり良くなった感じはします。
友人のGALAXYと比べるとやっぱりGalaxyの方がさくさく動作します。
電池の持ちもそれなりにISW11FはWiMAXを1日半つけててテザリングしててもバッテリーが持つので良いと思います。
書込番号:14119773
0点

asamasさん、
IS11Sで、3Gオフで、Cメール送信なりますか?
オフに設定して送信したら、ONになっていたって事無いですか?
パケット0円運用のため、3Gオフにしていたのに、いつの間にかONになってたって、
結構あるようですが、確認しましたか?
あるいは、au.netがONになっていたりしませんか?
書込番号:14120566
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
こんにちは。
私は防水端末を使った事がないもので、ふと思ったのでるが、防水はUSBやヘッドホンの端子カバーは確実に閉まっている事が前提とありますが、ワンセグアンテナに付いては記載を見たことがありません。
ワンセグアンテナは伸ばした状態の防水性能はどうでしょうか?
書込番号:14096299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種は防水ではないので、心配せずともよろしいかと思われます。
書込番号:14096469
0点

江戸ッ子修治さん
Xperia acro HD SO-03Dは防水ですよ!!
書込番号:14096536
0点

おそらく防水対応のワンセグアンテナが搭載されると思います。
以下が(別機種ですが)参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165580/SortID=12342855/#12342855
書込番号:14096562
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)