端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全3706スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 13 | 2012年2月1日 12:58 |
![]() |
2 | 5 | 2012年1月31日 19:02 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2012年1月30日 11:55 |
![]() |
1 | 3 | 2012年2月6日 00:16 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年1月29日 18:13 |
![]() |
0 | 1 | 2012年1月29日 13:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
今、acroとHDで迷っています。
HDが機種変でも高くなかったら即決です!
確かacroは6万円代、DIGNOも以前は候補だったのですが約7万でした。
やはり新機種だともう少し高いでしょうか?
スマホに求めるのは、おサイフケータイ機能、カメラの画質、レスポンスの速度、電池の持ちです。
アドバイスをお願いします。
0点

HDが店頭に並んだらacroは安くなるんじゃないですかね。
(^^ゞ
書込番号:14088125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

予想では、一括価格は、
IS11S(acro)と同じ68250円くらいだと思っています。
書込番号:14088204
0点

返信して頂きありがとうございます。
acroの方がデザイン好きです♪
でも通信速度はHDの方が早いですよね?
発売してから決める予定ですが、その時になると、また迷うんですよ〜泣
書込番号:14088651
0点

acroとHDの通信速度は、
どちらも、FOMAハイスピード(下り最大14Mbps/上り最大5.7Mbps)対応のようです。
書込番号:14088696
0点

同じなんですね。って言うことは、レスポンスも変わらないですか?
新しい方がいいと単純に考えていましたが、HDとacroの大きな差は容量カメラでしょうか?
素人の私にもわかるように教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします!
書込番号:14088789
0点

確かにデザインは重要ですが、スペックを考慮するとHDではないでしょうか?
確かにacroはタダ同然で叩き売り状態なので欲しい方には良い端末ですね。
私は次は必ず防水機能付が欲しいと思っているのでその上で使い勝手のよいものが良いですね。
そしてHDは次世代のデュアルコアですから、お金を納得して出せる方にはよい端末だと予想します。
初スマホの方にはまず安いacroから、という選択の仕方もあるでしょうね。考え方は人それぞれ。時間が経つにつれ選択肢が増える一方ですから贅沢な悩みが増えることになるんでしょうね(笑)
私は夏ごろに安くなるであろう春モデルを購入しようかな、なんて考えてます。
追加で春モデル、出ないかな〜と期待しとるんですけどね。
グロスマは逐次投入で良いと思いますが国内専用の全部入りスマホは計画がもう決まっているでしょうからね。シャープ当たりが隠し玉を出してきそうな印象もあります。
昨年の今頃とは隔世の感がありますね。ずるずると発売が延びたIS04、震災の日にリリースされたIS05、この両機の実力と評価は極端に分かれました。現状はそれよりはかなり良い状況だと思います。
書込番号:14088838
2点

そうですね、考えたらきりがなくて。
DIGNOやGalaxyより安かったら買おうかな?
う〜3月まで長いな。
しかも中旬以降。
こうなったら悩み続けますよ。
書込番号:14088884
1点

違いはカメラの他に
RAM容量が1GBに、ROMが16GBに増えたことですかね
特にacroはROMが1GBと少なくアプリを多く入れることができないのが
難点だったので、増えたのはプラスですね。
他にバッテリー容量が1500mAhから1840mAhへと増えたこと、
その代わりにバッテリーの取り外しができなくなりました。
レスポンスのと違いに関しては触ってみないと分かりませんが
液晶の綺麗さはかなり違うようです
そこら辺は実機で判断された方がよろしいかと思いますよ
acroも安定していて入門機としても良い機種だと思います
書込番号:14088945
2点

acroとHDの主な違いとしては、以下のようになると思います。
・CPU
acro:1GHzシングル、HD:1.5GHzデュアル
・液晶解像度
acro:480x854ドット、HD:720x1280ドット
・バッテリー容量
acro:1500mAh、HD:1840mAh
・メインカメラ
acro:810万画素CMOS、HD:1210万画素CMOS
・インカメラ
acro:なし、HD:130万画素CMOS
・メモリ(RAM)
acro:512MB、HD:1GB
・ストレージ(ROM)
acro:1GB、HD:16GB
・防水
acro:なし、HD:防水対応
書込番号:14088984
6点

皆さん親切に教えて頂いてありがとうございます!
やっぱり新機種は色々な所が改善?改良されているんですね。
そうなるとHD?高価にならない事を願います!
書込番号:14089021
1点

下の方にも書きましたが、私はHDとギャラクシーと迷ったけど、HDの白を仮予約しました。おサイフ機能もあり、防水って事が決め手でした。新しい物大好きで、iphoneに飛び付こうとしたけど、おサイフ機能が無いし、メールの事もあり、諦めました。
ギャラクシーは、横幅があり、ポケットからの出し入れが不便かなと思い、HDに決めました。アローズは、やたらと不具合があるようなので、候補にはならなかったです。
悩みながら、お気に入りを探すのも楽しいですね。
書込番号:14089055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

acroのカメラのフラッシュは
HDでも残してほしいですね。
薄暗いとこでの撮影時には
周りで他機種使ってる人に羨ましがられます。
書込番号:14091340
0点

皆さんありがとうございます!
HDの白を仮予約してきました。
acroと比較して、デモ機を触ってから決めたいと思います。
書込番号:14094778
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
この機種を購入する際にAquaかBlackのどちらにするか悩んでいるのですが、見に行かれた方、どのような感じだったでしょうか?
こんな感じだったなという事を書いていただければありがたいです!
みなさんの意見を聞いて、購入する際に決めたいと思っています・・・。
0点

こんにちは。
翔_ヨッシーさんの質問に横は入りしてすみません。
私もカラーに付いて質問がありまして、このスレに書き込みする事を、お許しください。
Xperiaはドコモとauとで発売されますが、aquaカラーがドコモのみとなっています。その事から、私的にaquaにひかれますがceramicも気になります。
aqua以外の3色(sacra、ceramic、black)はドコモ、au(カラー名は違う)とも発売されますが、キャリア違いでも色味的に同じでしょうか?それとも、白系、赤系、黒系で多少の違いが在るのでしょうか?
モックもでていない現状で、こんな質問する事は、場違いかと思いますが、02CのXperiaの感想でも良いのでわかる方宜しくお願いします。
書込番号:14088132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先週末に行ったラウンジはAquaとSakuraのみの展示でした。
私はceramicとsakuraとで検討しているため
スレ主さんとは選択基準が違いそうですが、
感想としては、AquaもSakuraもホームページに掲載されている写真の印象と
さほど変わりないといった感想をもちました。
sakuraの写真はちょっとピンクが強い印象を受けたので、
実機ではもう少し落ち着いたピンクを期待してたのですが。。
キレイな色だとは思いましたが、私にはちょっと派手な感じでした。
自分にとって、長く使っても飽きがこない色を選択基準にしていますので、
上記のような感想になりました。
Aquaは私は良い色だと思いましたよ(^^
男の人でAquaと黒とで迷っている人がいたら、
わたしはAquaを勧めるかもです。
黒の実機は見てませんし、黒にして後悔はしなそうですけど(^^;)
自分はCeramicに気持ちが傾きましたが。。。実機を見たいものです。
色は悩みますね。
と、結論が無くだらだらと失礼しました。
書込番号:14088148
0点

ドコモとauでは白とピンクで色味が違うようです。
ドコモはマットでauは光沢感があるとの感想記事を見ました。
比較写真があったので、下記が参考になるかもしれません。
http://ch00288.kitaguni.tv/e1871100.html
書込番号:14088497
2点

南国の鳥さん、ありがとうございました。
分かりやすかったです。
ceramicが候補になりそうです。
書込番号:14090535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんご回答ありがとうございます!
とても参考になりました。
もう少しよく考えてみます^^;
また機会がありましたらよろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:14091688
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
現在ガラケーでTranscendの16GB class4を使用しているのですが、この機種に移行する際そのまま流用して大丈夫でしょうか?
やはり国内メーカーの32GBぐらいでclassも上げた方が良いでしょうか?
素人質問で申し訳ありませんがどなたかご教授願います!
0点

スレ主様が動画などを保存しないのであればそのままでも大丈夫だと思いますよ。
SanDiskか東芝のclass4以上あれば問題ないでしょう。
書込番号:14086149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

動画を保存するならせめて32GBぐらいはあった方がいいということですね!
Transcendはスマホにはあまりよくないですかね?
書込番号:14086227
0点

> Transcendはスマホにはあまりよくないですかね?
そんなことはないと思いますよ。
メーカーの信頼性でSanDiskか東芝が安定してるかと。
どこのメーカーでも壊れる時は壊れますからね(^^;)
書込番号:14086249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほどたしかにそうですよね(^_^;)
とりあえず機種変したら今のまま使ってみて様子みてから具合悪ければ、SunDiskか東芝の32GBを検討したいと思います!
書込番号:14086264
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
私は、通勤の電車内で、前夜に録画していた番組をよく見るのですが、
以前のこのスレで、録画機器からSDカードによる転送ができない旨が載っていました。
確か、チップに著作権保護機能が載っているかいないのかが理由だったような、、、。
では、録画機器から直接USB接続で転送してもダメでしょうか。
理想は、高画質転送ですが、ワンセグ相当でもかまいません。
ちなみに、録画機器は、DIGA-BW890です。(パナでごめんなさい)
併せて、USBが無理ならば、他に手段があれば教えていただきたいのですが。
0点

一旦DVDなどのメディアを経由してパソコンに取り込めば、
転送して見ることは可能だとは思います。
書込番号:14085409
1点

下の方にある
ワンセグ録画が、というスレを参照して下さい。SDカードで渡す事も無理であり。
スマホをレコーダーにUSB接続する場合は、スマホがSdカードのリーダライタとして書き込みます。
この時も、CPRMに未対応機種だから書き込みは無理です。
結局、海外生まれのスマホで、転送して見たいなら、パソコン用ワンセグチューナーで、録画して転送するしかありません。
書込番号:14085898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんありがとうございました。
この機種では、無理のようですね。
他の端末を考えてみます。
書込番号:14113804
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
みなさん初めてまして。初めてスマートフォンデビュ−を考えおり、この機種について教えて欲しいのですが自分は電車とかで良く音楽を聴きます。この機種は防水仕様との事ですがイヤホン使用可能なのでしょうか?防水の為イヤホンの差し込み口がない品もあると聞きます。デモ機を見た方及び情報お持ちの方ご教示願えませんでしょうか。
宜しくお願いします。
0点

イヤホン端子は本体の上部にあり、カバー(フタ)が付けられていて、
フタを開けてイヤホンを挿して使用する形になるようです。
以下の写真が参考になると思います。
http://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/1201/19/l_st_xc-07.jpg
http://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/1201/19/l_st_xc-13.jpg
書込番号:14083159
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)