Xperia acro HD のクチコミ掲示板

Xperia acro HD

  • 16GB
<
>
SONY Xperia acro HD 製品画像
  • Xperia acro HD [ルージュ]
  • Xperia acro HD [ホワイト]
  • Xperia acro HD [ブラック]
  • Xperia acro HD [Aqua]
  • Xperia acro HD [Black]
  • Xperia acro HD [Sakura]
  • Xperia acro HD [Ceramic]
  • Xperia acro HD [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia acro HD のクチコミ掲示板

(26473件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全3706スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

【初心者】充電方法

2012/01/24 13:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 Rusty2012さん
クチコミ投稿数:4件

初心者の質問です。
この機種は、クレードルによる充電ですが、クレードル以外の充電方法はあるのでしょうか。
電池が切れてしまった場合、USB等に電源コード又はバッテリーのようなものをつないだまま操作することはかのなのでしょうか。
また、それが出来ないということであれば、外出する場合、必ずクレドールを持ち歩くことになりますか。
因みに、外付けのバッテリーが接続可能な場合、おすすめとかがありましたらお願いします。
初心者の質問で恐縮ですが、どなたかお答えいただけますでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:14062072

ナイスクチコミ!0


返信する
GTI35さん
クチコミ投稿数:21件

2012/01/24 13:48(1年以上前)

クレードルを使用しなくてもmicroUSB端子があるのでそちらにケーブル直結して充電できます。
ただあまり頻繁に端子のカバーを脱着すると
パッキングが劣化し防水性が保てなくなる
可能性があるのであえてクレードル使用を
推奨していると思います。
防水性が必要なければ外部補助バッテリーは
eneloopモバイルブースターがおすすめです。
http://panasonic.net/energy/eneloop/jp/lineup/mobilebooster/

書込番号:14062200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rusty2012さん
クチコミ投稿数:4件

2012/01/24 14:28(1年以上前)

GTI35さん
こんにちは。
ご丁寧な回答、アドバイスをいただきありがとうございます。
バッテリーが切れてしまったときのことを娘が心配していましたが、これで安心して買うことができそうです。
当初はAQUOS PHONE SH-01Dを検討していましたが、インカメの画質が非常に悪いため購入に踏み切れないでいたようです。
でも、この機種であればカメラは問題ないと思いますし、充電の件も解決できましたので、この機種になると思います。
早々のレスありがとうございました。

書込番号:14062310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/01/24 16:13(1年以上前)

横から失礼します。

この機種はバッテリー交換不可ということですが、
非常時のためにソーラー充電器とか出ますかね??

FOMAのソーラー充電器はドコモから出してるものを持っているのですが
使えないようなので(>_<)

ドコモの物やメーカー物で出てくれないかなぁと思っています。

他の物だと不具合が怖くて…↓

書込番号:14062635

ナイスクチコミ!0


FireCarさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:15件

2012/01/24 17:51(1年以上前)

南国の鳥 さん

100円ショップ等で売っているFOMA→スマートフォンの充電用変換アダプタを使えば充電できると思いますが、満充電にはならないかもしれません。
スマートフォンをソーラーで満充電するには、バッテリーを内蔵したタイプか、もっと大容量出力できる物が必要になると思います。

書込番号:14062897

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ72

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

なんでLTE…

2012/01/24 00:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:292件

LTE非対応ですよね?

なぜこの時期に非対応なのでしょうか?


自分は期待していただけに
残念です。


既にスレがでていたら
すいません。

書込番号:14060569

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/01/24 00:29(1年以上前)

あくまで個人的な意見としてですが、

今の段階でXiエリアはまだまだです。
2014年でほぼ全エリアをカバーの予定です。
このタイミングでXiの恩恵を受ける人は少ないかなと思います。
もちろん対応エリアの方には残念だとは思いますが。
あとは通話プランも選択肢はありません。
バッテリーの消費も激しいですし。

そこにきてこの機種はバッテリー交換不可ですので、そのあたりも影響しているのかなと。

Xi対応は次期モデルからになるのでしょうね。
今後はバッテリー問題も対応してくると思います。


書込番号:14060672 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2012/01/24 02:50(1年以上前)

単純に経営判断を誤ったんだな。

現在の経営陣は現場がわかっちょらんぜよ。

※現場としては、Xiを投入したかったはず。
 他社がリリースするなか、指を咥え涙しているだ。

 arcを発売したときの意気込みはどこさイッタダ!

書込番号:14061023

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/01/24 03:20(1年以上前)

ソニー(エリクソン)は、アップルと同様に、
スペックや最先端技術を追い求めるのではなく、
製品のクオリティを追求しているからだと思います。

書込番号:14061055

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:54件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/01/24 10:00(1年以上前)

LTE対応にすると、

・エリアが狭い
・無料通話があるプランも無くなってしまう
・またLTEが統合されたチップが出回っていないので、バッテリー消費が激しい

まだこれらの弊害があります。
統合チップはもう出荷されているので、2012年冬〜2013年春頃に、
やっとLTEがまともになると市場では考えているようですよ。


個人的にはLTEに対応していなくて良かったなと思う派です。

書込番号:14061578

Goodアンサーナイスクチコミ!11


藍太郎さん
クチコミ投稿数:11件

2012/01/24 11:13(1年以上前)

xiの恩恵はxiパケホーダイフラットでデザリングも含めて定額だね。
xi非対応エリアでもデザリング定額は有効らしい。
FOMAパケホーダイのデザリングより数千円も安いです。
デザリング端末として持ち歩く機種を狙っていたのに、この機種が未対応で残念!

書込番号:14061749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/01/24 11:44(1年以上前)

ご存知かもしれませんが、別にXi端末でなくともXi契約でテザリング出来るので料金的には変わりませんよ。速度はアレですが。
まだまだXiのデメリットも目立つので個人的にはXi端末じゃなくて良かった派です。

書込番号:14061819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


dull-fishさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:11件

2012/01/24 14:04(1年以上前)

スレ主様初めまして!
他のXi対応端末のスレでは、電池節約の話題で持ちきりです!
現在のXiは、電池のバカ食いでテサリングしても、アッと言う間に電池切れです。
現行FOMA並みに電池消費が安定するには、あと一年位かかります!

ソニエリ(SONY)は、そのあたりを熟考しての日本仕様XperiaへのXi非搭載判断を下したのだと推測されます。

夏モデル位には、SONYが開発したチップ搭載モデルが出てくるでしょうからXi派の方はもう少し待った方がよろしいかと!

ちなみに私は、NX予約しました。

書込番号:14062245

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/01/24 15:13(1年以上前)

目先の利益に溺れて検証未熟な新機種を
次から次へとリリースするお粗末なベン
ダーもあれば、

先を見据えて思慮深く戦略を練ってクオ
リティ高い製品をピンポイントでリリー
スするベンダーもあるということでしょう。

要は根本的な『企業理念』の違いですね。

書込番号:14062455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/24 15:31(1年以上前)

前者はシャープ、後者はソニエリということですね?ワタシもSH-03CからSO-03Cへ乗換決定です。シャープは数出し過ぎで、フォローもままならず、詰めが甘いです…ソニエリに期待しています!

書込番号:14062519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:26件

2012/01/24 16:00(1年以上前)

バッテリーの交換不可。
そのうえXiによりすぐにバッテリー切れ。。。。

なんてことになったら、まず間違いなくクレームの嵐になるでしょうから、
これに関してはXi対応じゃなくて正解なんじゃないですか??

書込番号:14062600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/24 16:07(1年以上前)

すみません、上記記載ミスがありました、「おいおい、去年のじゃねーかよ」との突っ込みが聞こえてきそうです…
×SO-03C
○SO-03D
でした…

書込番号:14062617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/01/24 18:07(1年以上前)

ケイン@さん
全く逆です。

経営判断が優れているからだと思います。
流石に経営陣はわかっている。

Xi導入のメリット:
・Xi対応というロゴをつけることができる(事実上これだけ)
・高速通信が可能(1・2年は都市部のみで恩恵を得られるユーザー数はごく一部)
Xi導入のデメリット:
・電池の減りが早い。
・外部チップになるため、部品単価が上がる
・対応エリアが狭い(地方の人は恩恵を得られない)

経営判断としては、
第一に、Android端末のモッサリ感をなくすためにスペックアップしたい。
だが、スペックアップするとバッテリー消費があがりXiと両立できない。
また、Xiの高速通信の恩恵を受けれる人は全国を見て極めて少数。
Xperiaシリーズは全国的に売れる。
よって地方の人が恩恵を得られず電池を消費するだけのXiは必要ない。

総合的に、現状Xiを導入するメリットは極めて少ない。
逆に、デメリットは計り知れない。


書込番号:14062949

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/24 19:16(1年以上前)

クロッシィ、「苦労し」まっせ!ということですね!…お粗末でした

書込番号:14063194

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:13件

2012/01/24 20:22(1年以上前)

たまたまLTEエリアに住んで居いるので残念です。
当分アローズで我慢します。
Xperiaいいですよね〜。

書込番号:14063460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


力男さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:7件

2012/01/24 20:43(1年以上前)

XIの対応エリアが狭いからです。 XIに対応してない地域や職場に住む住人にとって、XI対応は意味がありません。ただ月々の料金が高くなるだけです。
 ドコモ店員さんに聞いたのですがXIは、FOMA通信の渋滞を緩和するための一時的な措置のようで、都市部限定で、へき地まで今後もエリア拡大する予定はないそうです。
 2015年予定の次世代の高速通信規格4Gが始まるまでの都市部限定の繋ぎにすぎないようです。
4Gが全国的に展開するのではないかと言っていました!

 私もXI未対応の地域在住なので、XI対応機種は今後も意味がないので、、、、SO-03D待ちなのです!

書込番号:14063552

ナイスクチコミ!5


プリペさん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:27件 FUD 

2012/01/24 22:32(1年以上前)

力男さん
Xiて4Gの繋ぎだったんですか?
私はてっきり4G = Xiでこれから移行してくかと思ってました。

貴重なお話ありがとうございます。

書込番号:14064143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/24 23:26(1年以上前)

Xi(LTE)は3Gと4Gをつなぐ3.9Gだったはず。
LTEの発展型のLTE-Advancedでようやく4G。
でも、LTEも4Gと呼んでいいことにはなってるみたいですね。

本題とは少しずれた話で、すみません。

書込番号:14064466

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2012/01/25 17:20(1年以上前)

厳密に言えば下り7.2MbpsのFOMAが3G。
14.4MbpsのFOMAハイスピードが3.5G
LTEが3.9G
でLTE-Advancedが4G
アメリカ的にはLTEやFOMAハイスピードなど3Gを発展させたものは4Gでもいいようですが
ITUが正式に4Gとしてもよいそうです。

書込番号:14066941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/02 23:33(1年以上前)

真偽は定かではありませんが、Xi対応のXPERIAが準備中のようです。
http://www.datacider.com/19594.php#more-19594
時期が異なるので悩みどころですね。アクアのようなカラーだったらいいな、と思います。

書込番号:14100895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2012/02/11 23:13(1年以上前)

な、なにぃ!!!

書込番号:14140661

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

電池交換

2012/01/23 19:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:41件

こちらの機種は防水のため電池交換不可能という記事を読みましたが、
交換の時はショップに持っていかないといけないような仕様なのでしょうか?

私のように充電器を持ち歩かず電池がなくなったら予備の電池と交換するような使い方をする場合はイマイチなんでしょうかね?

書込番号:14059149

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/01/23 21:41(1年以上前)

おそらく、そういうことになりますね。
ソニー(エリクソン)らしい、実験的な試みだと思います。

以下も参考になると思います。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000329345/SortID=14018642/

書込番号:14059752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2012/01/23 22:25(1年以上前)

SCスタナーさん

早速のお返事ありがとうございます。
リンク先の記事を確認してみました。
確かに、はめ殺しタイプのバッテリーなんですね。
うーん。機種変更する気満々だったのですが、悩んでしまいます。

書込番号:14060012

ナイスクチコミ!1


k.t37524さん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:16件

2012/01/24 08:51(1年以上前)

普通に使ってどれくらいでバッテリーの寿命がくるのか?(バッテリー交換は修理扱いでしょうし、最低1年半ぐらいは大丈夫かな?)バッテリー充電時間がどれくらいかかるのか?バッテリー発熱時やトラブル対処方法は?ソニーエリクソンなら大丈夫かな・・・

書込番号:14061426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:12件

2012/01/25 21:11(1年以上前)

自分で交換出来ずに店舗に持ち込むとなると気になるのは、費用はいくらぐらい掛かるのかが気になってきますねぇ(汗)

今までだと半年前後でバッテリーは新品にして、モバブーと古い方のバッテリーを予備に携帯してたので気になる所です。

連れが飛び付きそうなので、色々と詳細等が分かるまで上手く抑えないといけませんねぇ。

書込番号:14067799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


k.t37524さん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:16件

2012/01/27 14:27(1年以上前)

最近の機種よろしくエコモード機能があるか?タスクキラーなどをインストールしなくてもバッテリーがある程度持つのか?気になります。

書込番号:14074303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/01/30 23:46(1年以上前)

ちょっと疑問が出てきたんですけど、auの安心サポートを1年続けると電池パック1個がもらえますよね? この端末はどうなるんでしょ? auに聞いてみましょうかね・・・
しかしこの端末は容量が大きく、電池消耗がどの程度なのかの実力次第ですね。見かけ倒れだと困ってしまいますけど、そんなことはないから交換不可でもよいと判断したと信じています。
電池食いのWiMAXもないし、いいさじ加減で使える端末だと良いな、と思います。
まだ先ですが購入された方のレポートが待ち遠しいですね。

書込番号:14089012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:7件

2012/01/31 05:27(1年以上前)

普通の携帯ですが 新しい電池パックもらっても結局使わずじまいですが バッテリーてそんな悪くならないようにおもうのですが

書込番号:14089643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:12件

2012/01/31 06:11(1年以上前)

おはようございます。

ゆううじさん、スマホはバックグラウンドで通信したりしてバッテリーを消耗しますし、スマホの機能を活用すると更に消耗していきます。

個人差は有りますが、スマホが普通の携帯と違ってバッテリーが持たないと言われている要因の一つです。

という事で自然と充電する機会も増える事になります。
充電→放電を繰り返す事でバッテリーは劣化していくので、充電する回数が増えれば劣化する速度も早くなります。

上記の点を踏まえて考えると普通の携帯よりもスマホのバッテリーは劣化が早く進みます。

書込番号:14089674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:7件

2012/01/31 14:51(1年以上前)

勉強なりました! では 完全に電源切りにして使う時だけ電源入れるって使い方したらかなりもつのでは…?

書込番号:14090929

ナイスクチコミ!0


k.t37524さん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:16件

2012/01/31 15:55(1年以上前)

IS04とIS11Tがバッテリー共通で転用していますが、今の所どちらか一方のバッテリーが急激に劣化する状況にはなっていません。(同じバッテリーなので見分けが付かなくなっていますが。)最低1年ぐらいは気にせず使えるのでは・・・IS12Sは、バッテリー容量が多いので多少救いになる可能性がありますが・・・IS04の時によくやったバッテリー0まで数回使う事とかは必要な気がします。

書込番号:14091086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

au nagoyaでの感触

2012/01/23 19:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:242件 Xperia acro HD IS12S auの満足度5

au nagoyaで試作機を触ってきました。
発売時にはさらに改善すると思いますが、
動作は同時展示のRazrの方が好感触でした。
Aututu ベンチマークでは、acro hd 5200,
Razr 6020でした。
acroは裏面がラウンドフォルムで大きい割に
思ったよりも持ちやすかったです。
wimaxがついてれば購入したい端末でした。

書込番号:14059108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
men太鼓さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:9件

2012/01/30 11:42(1年以上前)

個人ブログさんや、アスキーなどのガジェットメディアでも測られてますが
どれもacroHDの数値は6500〜6600ですよ
ベンチマークの数値の正確性は疑問視されることがありますので
antutuもあくまで参考程度に留めた方が良いとは思いますが。

書込番号:14086230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2012/02/10 20:40(1年以上前)

私もau名古屋でいじってきました。ANTUTUでは6300前後で、quadlantでは2900~3200程度でした。画面は明るく高コントラストで、手持ちのgalaxy Note、iPhone4S、それにドコモのL-01Dと比較しましたが断トツ綺麗でしたね。タッチ操作もカクカク感が全く無く、サクサクで大変気持ちの良い操作感です。欲しくなりました。

書込番号:14135179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

MNPでこの機種に

2012/01/23 18:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 toshi5729さん
クチコミ投稿数:6件

現在auで発売したらこの機種にMNPを利用して機種変更しようとしています。
MNPなんで機種代金が安くなることも自分的には期待しているんですが、
いろいろレビューを見る限り結構予約している人がいるみたいですが

いざ3月にMNPでこの機種にしようとしたら「在庫がありません」では嫌なのでそれを防ぎたいのですが

この機種を予約したいのですが、MNPのためでも予約は可能ですかね?

書込番号:14058919

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2012/01/23 18:19(1年以上前)

予約の受付がスタートしているお店で、3月の発売時にMNPするのであれば予約は喜んで承けてくれると思います。
お店にとっては、新規契約・MNP・機種変更の中ではMNPを一番重要視してるみたいですし。

書込番号:14058938

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 toshi5729さん
クチコミ投稿数:6件

2012/01/23 18:41(1年以上前)

ありがとうございます。

ぜひ予約して入手したいと思います。
たぶんヤマダ電機かな
MNPの予約は契約日まででいいのかな?

書込番号:14059005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:66件

2012/01/23 19:45(1年以上前)

最近の流れ的に発売日から3日が定番ですかね。
まあ、今からあちこちに予約入れとけば何処かで買えるでしょう。

書込番号:14059204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2012/01/23 23:28(1年以上前)

>MNPの予約は契約日まででいいのかな?

端末の予約は、店の予約受付日から出来ますので早めの方が確実でしょう。
複数店で予約する場合は、購入しないことが決まった店からキャンセルすればいいと思います。(他の人のためにもキャンセル連絡は必ずしましょう)

MNPの予約は、ポートアウト番号の有効期限が2週間なので直前で問題ないと思います。(当日でもOK)

書込番号:14060382

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

simフリーについて

2012/01/22 22:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:5件

以前の書き込みでどなたか質問されていましたが、HD IS12Sがsimフリーかどうかわかる方いらっしゃいますか?
現行のXperiaで機種変するか、春まで待って次機種で機種変するか迷っています。

書込番号:14056253

ナイスクチコミ!2


返信する
simeo-nさん
クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:181件

2012/01/23 15:03(1年以上前)

どうなんでしょうね、

以下は回答になっていませんが

同時期に発売されたISW11SCが

SIMロックレベル2なし
(ロッククリア手続きなしで他のau ICカード使用可能。他キャリアのSIMカードは不可)

ということになっていますから、当該端末も普通に考えて・・・

ただ、アチラは紛いなりにもグローバルモデル、

こちらはグロスマ、違いがあるのかもしれません。

正確なことは実際に使用した方の書き込みを待つかauショップでお尋ねになるか

あまり役に立たない書き込みで申し訳ない。

書込番号:14058427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/01/23 23:33(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
お店で聞こうとも思いましたが、なにぶん田舎ゆえ、お店の方も発売前の機種についてはあまり情報がないらしく、はっきりしたことがわかりませんでした。ここで質問したほうが、いろいろなお話が聞けそうだと思ったので・・・

やっぱり、もう少し待たないと正確な情報は難しいんですかね^^;

引き続きどなたかご存知でしたら、書き込みおねがいいたします。

simeo-nさん、ありがとうございました☆

書込番号:14060407

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)