Xperia acro HD のクチコミ掲示板

Xperia acro HD

  • 16GB
<
>
SONY Xperia acro HD 製品画像
  • Xperia acro HD [ルージュ]
  • Xperia acro HD [ホワイト]
  • Xperia acro HD [ブラック]
  • Xperia acro HD [Aqua]
  • Xperia acro HD [Black]
  • Xperia acro HD [Sakura]
  • Xperia acro HD [Ceramic]
  • Xperia acro HD [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia acro HD のクチコミ掲示板

(26473件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全3706スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 アップデート

2014/02/17 19:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

スレ主 XPERIA123さん
クチコミ投稿数:44件

アップデートしたらまじ最悪でした

重いし前より不具合多いし

重すぎてイライラしたので初期化したらいいと聞いてしました

前よりはよくなったけどアップデート前に比べらただめです

アップデートでよくなったのは電源立ち上げたときの速さだけです

なんの為のアップデートだったのか

一年2ヶ月使ったけど機種変しようと思う

最新の画面デカイXPERIAにしようと思います

レスポンスいいスマホがいいです

Is12sは古いせいか遅すぎます

2年使わないで機種変はだめですか?

2年使うの条件で分割したんだけどもう無理です

書込番号:17204327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2014/02/17 19:15(1年以上前)

今の支払いが残って、その上で上乗せされますが、機種変は可能ですよ。

書込番号:17204370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 XPERIA123さん
クチコミ投稿数:44件

2014/02/17 20:36(1年以上前)

上乗せとは新しいのが2年だとしてプラスして機種変スマホを2年8か月使えばいいんですか?

本体価格7万だとして分割で機種変したら機種変だいきんはいくらかかりますか? ショップで払う最初の手続きみたいな金額


アップデートでさらに悪くなるとかおかしいですよね

書込番号:17204691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2014/02/17 21:19(1年以上前)

残債は月々サポートを放棄した額を(つまり値引きは無くなります)期間払い続けることになるでしょうね。
つまり月々の払いは更に上がることになりますが、
新しい機種の月々サポートの契約をするはずなので、それに関しては+−0ということになるでしょう。

8ヵ月過ぎて今の機種代を完済すれば新たな機種変は出来るでしょうが(確か同時支払いは2機種分まで)
延々2機種分を払い続けることになりますね。

アップデートの内容が判らないのでなんとも言えませんが、Androidのバージョンアップのことでしたら、必ずしもパフォーマンスが上がるとは限らない。と言うのが私の経験則ですね。

特にこの機種はAndroid2.x系から4.x系へ劇的に仕様が変わる端境期の機種でしたから、なおのこと要求されることに対してハードの能力が低かったと言えるかもしれません。

この機種はauのXperiaで唯一私が買わなかった機種ですが、似たような能力と状況だったGALAXY S2WiMAXでもアップ直後は同じような感じでしたね。
まあ、使っているうちにこなれてきましたが。

それとこの機種よりRAMが半分しかないwalkmanZでもAndroid2.3から4.0にアップしましたが、それは辛いもんがありましたよ。

書込番号:17204875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 XPERIA123さん
クチコミ投稿数:44件

2014/02/17 21:26(1年以上前)

アップデートはやるべきじゃないですね

アップデートに不具合あるとかサイトでいってたけどアップデートしてみたら俺も

大画面スマホってどうなんですかね?

XPERIAウルトラとか

ぽっけに入らなそうだしずっと手に持ってないといけなさそうだし

これからauは大画面がほとんどらしいじゃないですか

6.1とか

見やすいけど持ち歩きが

書込番号:17204902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2014/02/17 21:51(1年以上前)

私はUltraも買いましたが、どうしてもこの大きさじゃないと見にくいと感じている待望派か、趣味の領域派でない限りは特にお勧めしません。

漠然と普通に使いたいのであれば、Z1、今なら多少お安くかえるであろう、ULをお勧めします。

特にacroHDの感覚から脱したい状況ならULで充分だと思いますね。フルHDなら5インチは必須ですが、ULは比較的コンパクトです。
レスポンスではZ1やUltraと体感的には変わりませんよ。
ただ、画面パネル右上が浮いてくるトラブルは頻発してますが。

ああ、それとULもAndroidバージョンアップが行われていますので。
4.1から4.2にアップなので、そう問題も無いとも思いますけど。大して代わり映えもしませんが。

ああでも、私はXperiaVLでバージョンアップした時SIMカードを認識しなくなるトラブルもありましが(苦笑)
でも最近買った2台目のVLはすこぶる順調です。

アプリによっては最新バージョンを要件とするものもあるので考えどころですけどね。

ところで機種にしたらい今のacroHDにSIMカードは互換性が無いのでご注意を(Wi-Fi運用はできます)

書込番号:17205044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 XPERIA123さん
クチコミ投稿数:44件

2014/02/17 21:57(1年以上前)

大画面だとパズトラとかアプリもやりやすくてよさそうですね YouTubeとパズトラをよくするので大画面でもいいです z1でもいいかもしれませんね

あとカメラの画素数も多い機種がいいです

でもXPERIAがいいです

XPERIAは画面が綺麗だから

書込番号:17205074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2014/02/17 22:13(1年以上前)

私はパズドラはしないので判りませんが、YouTubeの件も併せて高画質が良いな5インチ以上でしょうね。
加えて高性能カメラが良いなら現時点ではZ1一択です。Ultraはレンズ性能や解像度等で見劣りします。
それと決定的なのはカメラフラッシュも付いてませんよ。

画面はUltraが綺麗ですけどね。

書込番号:17205138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 XPERIA123さん
クチコミ投稿数:44件

2014/02/18 18:23(1年以上前)

ちなみに初期化したらデータが消えるだけでショップで決めたオプションとか変わることはないですか?

初期化してisフラットとか消えたりしないですか?

通信料が高額になったり

書込番号:17208105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kitti-さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/21 23:02(1年以上前)

そんなことはありえませんので安心して初期化してください

書込番号:17220561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


audio_365さん
クチコミ投稿数:26件

2014/02/23 16:29(1年以上前)

私の場合、アンドロイド4.0に更新後
設定ー開発者向けオプションーを選び、
全ての項目のチエックを外したら
スムーズに動作するようになりました。

書込番号:17227802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 XPERIA123さん
クチコミ投稿数:44件

2014/02/23 16:44(1年以上前)

みてみたら最初からチェック外れてました

書込番号:17227853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信16

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 mac0100さん
クチコミ投稿数:849件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

ACRO HDはUSBホスト機能があるようなので確認してみました。

結果は
 ・FAT32の標準SDXC 128GBカード(1枚のみ)が認識できました。
  複数のSDカードは認識しませんでした。場所は/mnt/usbdisk/です。
 ・USBマウスやUSB KBも問題なく使えました。
アプリ"PowerAmp"で音楽、"BSPlayer"で動画再生し、128GBデータがフルに問題なく使える事を確認しました。

番外編では
 ・exFATでフォーマットした2.5インチ1TB HDDは
アプリ"USB HOST Controller"でデバイス名と容量のみが認識できました。
当然データにはアクセスできませんでしたが、名前と容量認識したのは驚きました。

使ったパーツは
・Buffalo microUSB(オス)-標準USB(メス)変換ケーブル(\700位)
・ELECOM 外部給電タイプUSB-HUB(\1300位) (外部給電必須です!!)
・DC5V電源(orバッテリ)
・上海問屋SDマルチカードリーダ(\500位)メモリ3枚認識するもの)
と現状では、まだ携帯と同じレベルでのモバイルにはつらいのですが、
Android4.0が出るころには、ではexFATが普通に使えたり、
周辺機器も携帯と同じレベルでスマートに持ち運びできるよう
外部バッテリと一体化して超小型になってほしいものです・・。

http://www.amazon.co.jp/iBUFFALO-microB-%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-BSMPC11C01BK/dp/B005WNBLN0/ref=pd_rhf_se_shvl1

http://www.amazon.co.jp/ELECOM-USB2-0HUB-AC%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E4%BB%98-%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%BB%E3%83%90%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E4%B8%A1%E5%AF%BE%E5%BF%9C-U2H-EG4SBK/dp/B003EVU5KW/ref=sr_1_9?s=computers&ie=UTF8&qid=1333861577&sr=1-9

http://www.donya.jp/item/18439.html

書込番号:14409275

ナイスクチコミ!6


返信する
まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/04/08 16:03(1年以上前)

いい情報、ありがとうございます。忘れていました。
早速、繋げてみました。とりあえず、USBメモリですが、読めましたね。
128GBなんて大きいのは、持っていないので、手持ちの1Gです(*゚▽゚)ノ
キーボードは、画面のキーボードが出てこないですね。おかげで、日本語入力方法がわからない!

この機種は、レセプタクルが、ABタイプなので、Aでも、BでもOKですね。
(Nexusは、レセプタクルが、Bタイプだったので、またあたらしいの買っちゃいましたけど。
ちなみに、Nexusは、rootとらないと、メモリはダメみたいです。)

書込番号:14409452

ナイスクチコミ!1


スレ主 mac0100さん
クチコミ投稿数:849件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/04/08 23:24(1年以上前)

まいぱさん、早々のレスありがとうございます。
USBのABはいい勉強になりました。USBが四角い理由が初めてわかりました。orz

<USBマウスクリック後"画面KB"が無効となる件>
・確かに、マウスでポイントするとそれ以後”画面上のKB”が出なくなりますね。
 "USBケーブルを抜くと回復"しますが、KBとマウスは択一でドライバを使用
 してるんでしょうか・・それとも仕様なんでしょうかね???

<USB経由のSDストレージの件>
・Nexusはrootが必要なんですか。root取れれば何でもできますからいいですね。
 rootとればSDストレージのマルチドライブもできるみたいですけど。
 SO-03Dは「rootとったドー」という話、まだ聞きませんよね。

ところで<"USBストレージ内データ消去"すると・・>
・”設定→ストレージ→USBストレージ内データ消去”で実行すると
 exFATじゃなくFAT32で論理フォーマットされるみたいです(waao)
 MSのexFATかOpenFAT64か知りませんがまだ先になりそうな予感がします。
・MS社とOpen陣営のパテント駆け引きでしょうか「FAT32は32GBまでしか有効でない」
 と思ってる人多いですよね(本当は規格上2TBなのに)。

<FAT32でSDXC128GBの件>
・スレチになりますが、私はHTC EVO WiMAX (初代auISW11HT)のSDスロット
 にエクステント(\1,000位)入れて標準SDXC128GB(FAT32フォーマットして)使ってます。
(拡張バッテリ用カバーに標準バッテリ入れて空いた隙間にエクステントを忍ばせるんです)
・バッテリはずせないSO-03DはおとなしくmicroSDXC64GB(FAT32)で使ってます。
 (vobやらisoやら、ロスレスの音楽データやら・・容量はいくらあっても足りない)(汗;)

   http://buffalo.jp/download/driver/hd/format.html
   http://www.amazon.co.jp/%E5%A4%89%E6%8F%9B%E5%90%8D%E4%BA%BA-SD%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E2%86%92microSD%E9%80%86%E5%A4%89%E6%8F%9B/dp/B003V2N632

書込番号:14411604

ナイスクチコミ!2


スレ主 mac0100さん
クチコミ投稿数:849件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/05/05 13:37(1年以上前)

・USBホスト機能を使って(外部給電なしで)SDXCカードの認識が確認できました。その追加報告です。
 ケースにランドセル背負わせたような格好になりますが、SO-03D自身のmicroUSB→標準SDカード変換での使用と合わせ、端末単体からの給電のみで256GB使用できる事を確認できました。
 
<サンワ microUSBリーダ(SDXC,USB,microUSBいずれか1接続のみ)400-GADR002W(\3,300位)>
・SDXC1枚を外部受電なしで接続を認識。マウスまたはKBいずれかの接続を確認。
・外部からの給電用microUSB(メス)も持つがUSBデバイスへの給電は確認できず。
・SO-03Dではチューリップの一輪挿しをつけたような格好になります。orz
  http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%AF%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88-Android%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3-%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88PC-400-GADR002W/dp/B007KCVNTI/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1334068711&sr=8-1


おまけ実験<ELECOM SDカードリーダ(4枚挿) MR-C27WH(\1,500)位>
・SDXC1枚では外部給電なしで接続確認(外部給電使用ではSDXC4枚(512GB)接続確認)
http://www.amazon.co.jp/ELECOM-%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BF-SD%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E5%B0%82%E7%94%A8-SD4%E6%9E%9A%E6%8C%BF%E3%81%97-MR-C27WH/dp/B004FG65AO/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1334067255&sr=8-2

書込番号:14524506

ナイスクチコミ!2


スレ主 mac0100さん
クチコミ投稿数:849件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/05/05 14:01(1年以上前)

・おまけ実験の修正です。
 4枚挿512GB認識はOTGサポートのタブレット(Android 3.x)での実験です。

 SO-03D(Android2.3.7)ではSDXC1枚のみ認識します(OTGフルサポートされていない?)

 Android4.0になったらどうなんでしょうか・・たぶんOTG対応LSIでないようなので無理?
 
 

書込番号:14524574

ナイスクチコミ!2


スレ主 mac0100さん
クチコミ投稿数:849件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/06/02 15:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

256GB PureAudio&Video ウォークマン?への挑戦


256GBという大容量を簡単にスマホに付加できました。
・CD音楽に128GB : PowerAmpで聞いています。
DVD動画に128GB : BS PLAYERで楽しんでます。

・試作特注のmicroSD→SDカードアダプタ(厚さ2.5mm長さ9cm)をGRAPHTケースと本体裏の間に挟み込みます。ほんのり裏側が厚くなります。
・サンワUSBアダプタは本体からのUSB給電のみで使用可能です。外見上さすがに常時接続は無理ですが、必要時USBに接続します。

書込番号:14633060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mac0100さん
クチコミ投稿数:849件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/08/01 00:30(1年以上前)

<ランドセル型256GBウォークマンA>
・256GBウォークマンを改良してみました。

■背中ランドセル(アルミケース)内:USB接続SDカード128GB

(USBホストケーブル→microSDカードリーダ→※エクステント→標準SDカード)

・USB未使用時はホストケーブルを格納できます。
・USB端子が少し出っ張ります。
・アルミ製のカードケース片側の端に小さな穴を空け、細紐でバインドしてます。
・ネオジム磁石6個使いアルミケースをしっかりジャケットに密着できるようにしています。
・横置の時は、後ろ側でケース片側を開けスタンドにできます。
・ケースは大きく開けばカメラも使用できます。

■ジャケットカバー内:microSDスロット拡張しSDカード128GB(※エクステント使用)

※エクステント:microSD→標準SDスロット(前記特注品)
計256GBとなっています。


----------------------------
・前回のサンワUSBアダプタを使った256GB so-03dより可搬性はよくなっていると思います。

・USB端子が多少でっぱるのと、ホストケーブルがむき出しになってる点はまだ改良の余地があります(ラインを外に出さず端子をでっぱらないのが難しい)

・片手の中に収まるように256GBマシンができたのは、よかったと思っています。

・今回のジャケットケースはiBUFFALOのハイブリッドケース(1300円)を使用しました。

・SDカードを本体ジャケットとの間にSDカードを挟み込んだり、外付けアルミランドセルを固定化するにはハイブリッド構造ならではの、適度の遊びと固さが奉効していると思います。
-----------------------------

書込番号:14881422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mac0100さん
クチコミ投稿数:849件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/08/01 00:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

スタンドで横置き

計256GBを認識

↑上記の画像です。

書込番号:14881454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mac0100さん
クチコミ投稿数:849件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/08/02 09:13(1年以上前)

<4コンバイン式SDHCカードリーダ(2000円位)>を使ってみて
http://www.donya.jp/item/20657.html

最大
32GBx4=128GB・・・◯
までなら使用可能。外部電源なしで使用できます。

ひょっとして
128GBx4=512GB・・・x
可能かと思って試してみましたが、結果はだめでした。orz

書込番号:14886250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mac0100さん
クチコミ投稿数:849件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/08/02 09:43(1年以上前)

■部品メモ
<microSDリーダ小型キーホルダタイプ(200円位)>当然外部電源は不用です。
SDカードケース(上記ランドセル)内に収まります(厚さ約3ミリ)。
http://www.henj.in/memory.html

その他参考<usbハブ、SDリーダUSB-HCS307W(1000円位)>-------------
KBやマウス、SDXCが外部給電なしで使えます。
http://s.kakaku.com/item/K0000248868/?cid=sp_shop_g_1_pc

書込番号:14886324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mac0100さん
クチコミ投稿数:849件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/09/09 03:41(1年以上前)

当機種
当機種

裏蓋をくりぬきSD256GBを組み込む

ROCKのハード黒カバーを装着する

■参考(XPERIA GXで256GBウォークマン)
microUSB:ホストケーブル+カードリーダ→SD128GB
microSDカードスロット:→SD128GB

書込番号:15040424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mac0100さん
クチコミ投稿数:849件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/09/09 04:10(1年以上前)

当機種
当機種

■参考2(外部128GBストレージ)

書込番号:15040446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mac0100さん
クチコミ投稿数:849件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/09/09 06:38(1年以上前)

別機種
別機種

128GBもあるんです(^-^ゞ

ランドセルとデコレーション

書込番号:15040601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mac0100さん
クチコミ投稿数:849件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/09/09 09:23(1年以上前)

当機種
当機種

■参考3(TPU素材での外部ストレージのホールド)

書込番号:15041013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mac0100さん
クチコミ投稿数:849件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/09/09 09:27(1年以上前)

当機種
別機種

■参考4(各種パーツと試行)

書込番号:15041027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/02/22 23:55(1年以上前)

今さらですが返信です 汗
自作してみたいのですが、部品はどちらで入手されていますか?
住んでいる場所柄、店舗で手に入りにくいのでネットで買うことになると思いますがorz

書込番号:17225262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mac0100さん
クチコミ投稿数:849件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2014/02/23 01:21(1年以上前)

エクスペディア さん

私は小さなマイクロusbコネクタが欲しくて近くの100円ショップで充電ケーブルを購入し加工、内部結線も変更しましたが、アマゾンでも購入できます。

↓下記ご参考に…(^_^ゞ
SANWA SUPPLY USBホスト変換アダプタ AD-USB19BK:Amazon.co.jp:
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00EE102DQ

USBホストケーブルとUSBケーブルの違い | S2
http://s2jp.com/2011/06/about-usb-host-cable/

USBホスト機能に何か無限の可能性を感じた話。 : どこにでもいる高校生のブログ-どこブロ-
http://dokoblo.com/archives/36087728.html

書込番号:17225569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:26件

Aquaの中古品を購入して、先日外装交換を行って使用しています。
ワンセグアンテナ部分のマット塗装が剥げて来ていて、地の青い色が出てきました。
外装交換後3〜4回程しかアンテナを出し入れしていませんが、ここまで脆い物なのでしょうか?
これ以上酷くならなければいいのですが・・・。
皆さんの端末の状態はいかがでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:17201640

ナイスクチコミ!0


返信する
連携さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/17 00:45(1年以上前)

一年半ほど使用していますが、清々しいほどツルツルしています。
というより、元々ここがマットだったと、初めて知りました…

書込番号:17202024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:7件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2014/02/17 12:56(1年以上前)

こんにちは。
私はセラミックでソフトカバー着用で使っています。
ワンセグアンテナはそれほど気にならないですが、カバーの成型時のバリとかで上部のギャップ周囲が擦れて剥げてきてます。

また購入してから2年ですが、一度端末交換しましたので実質この端末は1年くらいです。
確かに購入時のマット感はなくなりツルツルになっています。
カバーなしで使うと滑ってしまうくらい。

カラゲーよりは頑丈な塗装だと聞いてましたが、やはり剥げる時は剥げるんだね。

スレ主さん
カバーとかでアンテナ部が擦れてるんじゃないでしょうか?

書込番号:17203297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:5件

2014/02/20 21:58(1年以上前)

元々アンテナ部分ってマットでした?

書込番号:17216746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2014/02/20 23:43(1年以上前)

皆さんご返信ありがとうございます。
気になるのは、アンテナ本体の一番上の丸い部分でなはく、完全に収納した時の周辺の穴のマット塗装の剥がれです。わかりにくくてごめんなさい。

隣の客は良くかき食う客だ さん
カバーはELECOMのPD-SOX7SCBKを利用しています。アンテナ部の付近はちょうど穴が空いており、擦れることはなさそうです。

写真を添付しようと思いましたが、うまくマクロ撮影ができません。

書込番号:17217271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

wi-fiの受信感度について

2014/02/19 16:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 yuichi48さん
クチコミ投稿数:20件

先日、約1年半使ってきたso-03dを紛失してしまい携帯保障サービスを利用してドコモからリフレッシュ品を送ってもらいました。
そして設定やアプリを紛失機とほぼ同じように再現してようやく落ち着いたところです。

ただどうもwi-fiの受信感度が紛失機に比べるとだいぶ悪いような感じなんです。
紛失機の場合、家でwi-fi入れて自分の部屋で使うと大体アンテナ2本〜1本は立っていて切れる事はなく安定して使えていました。
ところがリフレッシュ品は、同じ条件で自分の部屋で使ってもアンテナは立たないで基本はアンテナの下の丸印だけが付いてることがほとんどで ごくたまにアンテナが1本立つ程度です、そして時々切断されてしまったりもします。
最初はルーター側の問題かもと思ったんですけど同じ部屋で使っているノートPCは今までと変わらず電波を安定受信しているし部屋のwi-fi受信環境も紛失前と比べて特に変わってません。
あと外出先でdocomo wi-fiを使っても紛失機よりも受信感度が悪くなった気がします。
だからやっぱりルーター側ではなくリフレッシュ品の端末側の問題かなと思うんですが、、

これは何か端末の設定などを弄れば改善できるのでしょうか?
それともハードウェア的な要因で同じso-03dでも端末によって受信感度に差があるのでしょうか?

書込番号:17211724

ナイスクチコミ!0


返信する
dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5 Dolce's Diary 

2014/02/19 23:44(1年以上前)

ビルド番号は最新ですか?「ソフトウェア更新」は既にお試しでしょうか?

書込番号:17213549 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yuichi48さん
クチコミ投稿数:20件

2014/02/19 23:58(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

ビルド番号は
6.1.F.0.128
でドコモのサイトにて最新であることを確認しました。

ちなみに紛失機の方はアンドロイドは2.3のままでバージョンアップはしていませんでした。
リフレッシュ機の方は最初からアンドロイド4になっていました。

書込番号:17213602

ナイスクチコミ!1


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5 Dolce's Diary 

2014/02/20 00:41(1年以上前)

ググったら 4.0 は 2.3 より WiFi の感度が悪いと出ました。→ http://s.kakaku.com/bbs/K0000329345/SortID=15398532/Page=2/

書込番号:17213741 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yuichi48さん
クチコミ投稿数:20件

2014/02/20 10:02(1年以上前)

なるほど、では原因はOSのバージョンによる可能性が高いのですね。
となるともうこれはどうにも対応できないですね。
まぁOSが4.0になって良い部分もありますし仕方ありません。

原因がわかっただけでもスッキリしました。
どうもありがとうございました。

書込番号:17214532

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

画面が固まってしまいます

2014/02/15 11:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 ihumanさん
クチコミ投稿数:55件
機種不明

最近、よく画面が固まって再起動を始めます。
初期化等をすれば、治るのでしょうか?

書込番号:17193889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
aki32ttcさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:28件

2014/02/16 09:18(1年以上前)

100%とはいえませんが改善の可能性はあります。

自分なら
1.バックアップをとって初期化&復元?
2.完全初期化して再構築

の順で試してみると思います。

2の場合でも、必要なアプリのリストはあった方がいいですね

書込番号:17198172

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

OCNのSIMを使用する際について

2014/02/13 17:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:132件

お世話になります

OCNのモバイルONEで、現在使用しているスマホを利用しようかと考えています。
現在のスマホの契約はFOMA契約なので、そのまま持っているガラケーで使用しようと思っています。
そこで、質問なのですが、このOCNのSIMを利用する際に、スマホは、SIMフリーにしないといけないのでしょうか?
もし、SIMフリーにしないといけない場合は、ドコモショップに持っていけばいいという記事をみたのですが、この対応であっているでしょうか?
回答をお願い致します。

書込番号:17186563

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2014/02/13 17:15(1年以上前)

>>そこで、質問なのですが、このOCNのSIMを利用する際に、スマホは、SIMフリーにしないといけないのでしょうか?
もし、SIMフリーにしないといけない場合は、ドコモショップに持っていけばいいという記事をみたのですが、この対応であっているでしょうか?

SIMフリー化の必要は有りません
OCN モバイル ONEはドコモ(MNO)の設備を借りてMVNOサービスを行っています。
故に、OCNモバイルONEを契約した際にもらうSIMカードもドコモのものですので、SIMロック解除は必要ありませんよ。
ドコモの端末でOCNモバイルONEを利用する際はSIMロック解除はいりません。

書込番号:17186588

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2014/02/13 17:21(1年以上前)

>AMD 大好きさん

早速の返信ありがとうございます。
SIMフリーは必要ないんですね
ひと安心しました。

さらに、もう1点質問しますと、Xperia acro HD(ocn sim)+ガラケーという組み合わせが一番いいのでしょうか?
もし、他にいい案があれば教えていただけますでしょうか。
例えば、auへのMNPなど

ちなみに、acro HDは来月で2年目になるため解約も可能です
Xperia Z1もいいかなとは思っていますが、特に絶対条件というわけではありません

書込番号:17186602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2014/02/13 17:37(1年以上前)

>>さらに、もう1点質問しますと、Xperia acro HD(ocn sim)+ガラケーという組み合わせが一番いいのでしょうか?

回線は一本しか無いということですよね?
ガラケーが必須じゃなければauへMNPにした方がいいと思いますよ。
auでしたら、CBが比較的多いです。
狙いはisai LGL22ですかね。
MNP一括0円でCBが3万円付くところもあります。
それで月々4000円程度で運用可能ですからね。
Xperia Z1 SOL23だと頑張ってもMNP一括5000円位ですかね。

そうなるとXperia acro HDはどうすんだっていうことになっちゃいますけどね(笑)

個人的にはガラケー+5インチから7インチのスマホ or タブレットが良いかと思います。

書込番号:17186651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件

2014/02/13 17:47(1年以上前)

回線は、現在docomoの一回線だけになります。
提示していただいたのでも良さそうなんですが、現在の料金プランより上がってしまう+スマホ2台持ちはさすがに邪魔なような気がします(現在、月6,000円しない程度)

確かに、「ガラケー+5インチから7インチのスマホ or タブレット」というのが一番理想的だとおもうのですが、やはりなるべく低予算にしたいので、ガラケー+acro HDが一番無難なのかもしれないですよね
後は、オークションなどで中古のタブレットを買うのがいいのかもしれないですね

書込番号:17186683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2014/02/13 17:55(1年以上前)

auだとかなり安いですからね。
ガラケー+acroHDは確かに良いと思いますが、Xiも使えないですしもうちょっと良いスマホを買っても良いかと思います。
あとOCNモバイルONEを含むMVNOSIMdeドコモ端末で使う場合、テザリングは使えませんのでそこは注意して下さい。

ガラケー+Nexus7 2013 LTE対応モデルでOCNモバイルONEで使うっていうのも良さそうですね。

書込番号:17186715

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件

2014/02/13 18:00(1年以上前)

>ガラケー+Nexus7 2013 LTE対応モデルでOCNモバイルONEで使うっていうのも良さそうですね。

そうするとXperia acro HDのパケホの契約をダブルに変更して、OCNをタブレットで利用という組み合わせも可能ってことなんですよね?
でも、それだとacro HDで現在しようしているアプリが使えなくなるし・・・
難しいですね・・・

書込番号:17186728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:7件

2014/02/15 13:11(1年以上前)

MNPの事は詳しく分からないのですが、
私は現在Softbankガラケー980円とXperia acro HDでOCNモバイルONE980円で合わせて2000円位で運用しています。
ガラケーで電話、スマホでネットとメールにゲーム等で使っています。
OCN SIMはSIMフリーにする必要は無いですよ。

書込番号:17194346

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)