Xperia acro HD のクチコミ掲示板

Xperia acro HD

  • 16GB
<
>
SONY Xperia acro HD 製品画像
  • Xperia acro HD [ルージュ]
  • Xperia acro HD [ホワイト]
  • Xperia acro HD [ブラック]
  • Xperia acro HD [Aqua]
  • Xperia acro HD [Black]
  • Xperia acro HD [Sakura]
  • Xperia acro HD [Ceramic]
  • Xperia acro HD [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia acro HD のクチコミ掲示板

(26473件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全3706スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:36件

Wi-Fi接続中にピクト表示でステータスが表示されますが、電波が強いと白、弱いとグレーになると思います。
その電波の強さというのは、本体とWi-Fiルーターの間の無線LANの強さであってますか?
それとも、Wi-Fiルーターとインターネット回線の間の強さですか?
最近E-MOBILEの「Pocket WiFi LTE(GL06P)」からauの「Wi-Fi WALKER WiMAX2+(HWD14)」にルーターを変更したのですが、この表示の白い線が今までは全部だったのに1〜2本に減ってしまいました。
ルーターの方にもピクト表示があるのですが、こちらがWiMAX接続でアンテナ2本くらいのかなり弱い状態なので、もしかしたらスマホ側のピクト表示も「Wi-Fiルーターとインターネット回線の間の強さ」だったのかなと混乱気味です。

書込番号:16890644

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/11/28 17:21(1年以上前)

機器を跨いでその先の電波強度は判断出来ないでしょうから、スマフォのピクト表示はWi-Fiルータとの強度、Wi-Fiルータのピクト表示は接続先APとの強度ということになるかと思います。

書込番号:16891306 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:39件

2013/11/28 19:46(1年以上前)

基本的には4段階で表示される電話の電波強度と同様で、スマホ自身と接続しているWi-Fiルータ間の電波強度を表示します。

> 電波が強いと白、弱いとグレーになると思います

電話の電波強度と同じように、3段階で電波強度が表示されるようになっています(アイコンが小さいのでわかりにくいですがw)。

ただし、電波強度やバッテリの充電量は参考程度の情報なので、弱く(あるいは少なく)表示される場合には、電波強度も弱い可能性が高いですが、強く表示されても必ずしも通信が滞りなく行われる訳ではないということがあるのでお気をつけを…

Wi-Fiの電波強度については、Google Playのアプリで「Wi-Fi 電波 強度」あたりで検索すると、数値で電波強度などを表示してくれるものもありますので、そちらを使って見るとわかりやすいかもしれません。

ルータについてはマニュアルベースで申し訳ないのですが、

> ルーターを変更したのですが、この表示の白い線が今までは全部だったのに1〜2本に減ってしまいました。

こちらの表示はインターネットに接続している回線の電波強度らしく、ルータとインターネットに接続する無線回線の電波強度がLTE、WiMAX系では5段階の縦棒、Wi-Fiスポット経由の場合にはスマホと同じようなアイコンで扇方横線4段階で表示されるようです。

縦棒表示の下に表示されるのはWi-Fi接続で接続された端末の台数を表すらしいです。

書込番号:16891787

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2013/11/28 23:10(1年以上前)

りゅぅちんさん、ねぼけたこねこさん、回答ありがとうございます。
やはりそうですよね。
ルーターとスマホを横並びにすると一番強い表示になりました。
でも、2mくらい離すともうダメです。
ちなみに、ルーターを窓際に持って行ってもルーター側のピクト表示は変わりませんでした。
HWD14がネット側にも無線LAN側にも弱いってことのようです。

書込番号:16892844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:379件

SO-03D (Android 4.0.4)を大手量販店で中古で入手し(この機能以外はほぼ順調)、使い始めている者です。
標準カメラアプリが不慣れなのか、焦点や明るさが合わせづらく、使い方やコツをアドバイスいただけますでしょうか?

白地が合焦しにくいのは理屈としては分かるのですが、
手持ちのフィーチャーホン(富士通F-902i)や出始めスマホ(NEC MEDIAS N-04C)では
そこに書かれた文字に合焦して難なく撮れているので(かつ前記2台はもう引退させたい)、
質問させていただいた次第です。


具体的内容
・あわせづらい被写体は、普通の明るさ(200lx程度)の会議室の文字が書かれた白板(距離1〜2m)、
 事務机上の名刺やQRコード/バーコード(距離15〜20cm)
・レンズが汚れていなくてもほぼ常に起きる(レンズにはケースは被っていない)
・人物や風景はそこそこ撮れている。

・ピンボケ症状:カメラを被写体に向けると一旦合焦するも、シャッターボタンを押したり、
 シャッター音が聞こえるときにはピンボケ
・暗くなる症状:白板の白地や名刺がかなり濃いグレイに暗くなる
 (結果、名刺認識アプリの識字率やQRコードリーダの認識率も低下)

・カメラの設定は「シーン(自動)認識オン」「スマイル認識オフ」「ISO AUTO」「フラッシュ発光自動」
 このスマホカメラは、手動で「マクロ」設定できないように見えます… 
 何かの拍子にチューリップアイコンが見えるときがありますが。

軽く検索したところ、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005290/SortID=15044565/
にいろいろ試された方がいらしたので、
ノーマル・シングルオートフォーカス・中央測光
マルチオートフォーカス平均測光
も試したのですが、状況は変わらず。

きっとまだまだ私の使い方に問題や設定間違いがあるかと思い、アドバイスをいただけると助かります。

書込番号:16881015

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:21件

2013/11/26 08:20(1年以上前)

ホワイトボードなどを撮影する時はシーン選択でドキュメントを選んでみるといいかもしれません。

書込番号:16882002

ナイスクチコミ!1


Pino9000さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:21件

2013/11/26 19:23(1年以上前)

ドキュメントやQRコードは、色々なアプリを試してみてはどうでしょうか。

>事務机上の名刺やQRコード/バーコード(距離15〜20cm)
認識速度だとアプリによりけりで、QRコードスキャナーアプリがいいかと

QRコードスキャナー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.zxing.client.android&hl=ja

>・暗くなる症状:白板の白地や名刺がかなり濃いグレイに暗くなる
> (結果、名刺認識アプリの識字率やQRコードリーダの認識率も低下)
書類やドキュメントなら、CamScannerアプリのカメラが使い勝手がいいです。
名刺管理なら、CamCardアプリが画像取得後に文字認識し電話帳に登録出来ます。

CamScanner スキャン
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.intsig.camscanner&hl=ja

CamCard Lite
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.intsig.BCRLite

同様なアプリも色々とあると思いますが、自分の使ってる物を紹介しました。



書込番号:16883858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件

2013/11/27 01:05(1年以上前)

はくれカモメさん

ご教示いただきありがとうございます。モード自体を探すのに時間がかかってしまいすみませんでした。
まず、名刺で試したました。他のカメラ(リコーPXや、MEDIAS 内蔵)のように、極端な2値化にはならず、
若干、白黒のコントラストがはっきりする程度ですね。以前と同じ被写体はまだ試せていませんが、
少しは認識率が高くなった気がします。

書込番号:16885432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件

2013/11/27 01:16(1年以上前)

Pino9000さん

いろいろご紹介いただきありがとうございます。

QRコードスキャナーもCamcardLiteも今使っているアプリです。

はくれカモメさんがご教示いただいたときに気づいた、SCN AUTO を、ノーマルに変えると、

CamcardLiteから呼び出してからでも、ドキュメント等のシーンを選べることが判りました。
(少し改善しましたが、本来真っ白のはずの名刺の地色が、まだ、グレイに残ってます。
 実害ないですが、ちょっと座りが悪いです…)

QRコードスキャナーは、オートフォーカス切り替えなどが、メニューボタン押下から画面遷移させて、と
最適状態にするのにそこそこ時間がかかり、まだ、試しきれていません。

改善傾向がみられたらまたご報告いたします。

書込番号:16885458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:52件

はじめまして。初スマホを購入しました。
中古so-03dでAtermWM3800R PA-WM3800Rを使用しています。

ネットに接続はAtermWM3800R PA-WM3800Rで接続できたのですが、
so-03d(SIMなしで、wi-fiで運用しようと思ってます)でwi-fi接続しようとしても、
プライマリSSIDを記入して、セキュリティキーの暗号化キーを記入しても、
「認証に問題」と表示されて、接続できません。

らくらく無線スタートEXがAtermWM3800R PA-WM3800Rに同封されてましたが、使わず直接記入してノートパソコンには接続できました。
しかし、so-03dには接続できないです。
調べても分かりません。

どうしたらよろしいでしょうか?
早く使いたいのにこのはじめでいきどまってしまい使えず困ってます。
わかりやすく教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:16851629

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/11/18 17:11(1年以上前)

中古なので、コンディションが不明。

セブンイレブンの7スポットなど、他のWi-Fiがつながらないなら端末の故障。
http://webapp.7spot.jp/howtoconnect.html?tmst=1384762241

書込番号:16851663

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/18 19:11(1年以上前)

スマホのWifi設定の中で、AtermWM3800Rの電波が一覧表示の中に見えませんか?
見えたらタップするとパスワードをきいてくると思うのですが。

書込番号:16852094

ナイスクチコミ!2


xperia02cさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:213件

2013/11/18 19:23(1年以上前)

まゆしろさん

スマホのWi-Fi設定でWM3800RのSSID(aterm-*****-g等)は表示されていないですか?

表示されていればWM3800Rのパスワードを入れると繋がるとは思いますが。

書込番号:16852141

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/11/18 19:54(1年以上前)

SIMなしの場合は、自宅の無線LAN機器のチャンネルが13CHになっていると制限があるようですので、念のため確認してみて下さい。
【参考】
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16176141/

書込番号:16852263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2013/11/19 06:34(1年以上前)

皆さんご親切にどうもありがとうございます。
at_freed さんへ。
すみません、接続ができていないのでここまで分かりません。

ARROWS NXさんへ。
見えますが、パスワードを記入すると、「認証に問題」と表示されます。

xperia02cさんへ。
表示されますが、パスワード(暗号化キーAES)をいれても認証に問題と表示されます。

以和貴さんへ。
自宅の無線LAN機器?はないです。AtermWM3800R PA-WM3800Rと同封されていたらくらく無線スタートEXをインストールしてくださいと表示されてましたが、直接記入したら、ノートパソコンにはAtermWM3800R PA-WM3800Rで接続できました。なので、中古スマホも同じように記入したら接続できると思ったのですが、、、。ちなみにらくらくを設定しようとして、SETを長押ししても
無線LAN設定中にエラーが発生しましたと表示されるのでらくらくでは設定してないです。
48ページを拝見しましたが、テレビ?のメニューのところに無線設定という表示がありませんでした。
wimax AtermWM3800Rで運用中です。

書込番号:16854063

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/11/19 14:10(1年以上前)

無線LAN端末(子機)の通信で、12ch、13chを使用する場合は、オートチャネルセレクトを使用できないようです。
初期値は、オートチャネルセレクトを使用するに設定されているので、機能詳細ガイドを参考にチャネルを変更してみて下さい。

書込番号:16855224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2013/11/19 16:16(1年以上前)

以和貴さんへ。
クイック設定webの開き方が調べても分からずとても苦労しました。
オートチャンネルセレクトが使用で使用チャンネルが7になってましたそれをオートチャンネルをしようせず、デュアルチャネルを使用にチェックいれて、11にチャネル変更にしましたが、スマホから接続するとやはり認証に問題となります。どのチャネルがよろしいのでしょうか??オートチャネルは使用せず、チャネルを数字をかえていけばいいのでしょうか??

書込番号:16855499

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/11/19 18:10(1年以上前)

11チャネル変更にしても、認証に問題となるのであれば、他のチャネルでも同じかもしれません。
端末との相性もあるのかもしれませんが、念のため、AtermとXperiaの両方を再起動し、オートチャネルセレクトを使用せずにして、再度設定してみては如何でしょうか。

書込番号:16855795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2013/11/19 19:45(1年以上前)

以和貴さんへ。
11チャネルにすると認証に問題と表示されます。
13だと圏外です。
8チャネルだと保存済みWPA/WPA2で保護となってカギマークでタップして接続すると、
認証に問題と表示されます。
FON_FREE_INTERNETはカギマークもなく接続されましたとなっていて、電波は弱いです。
こんなに難しいなんて、、、、。
どこに問い合わせたらいいかも分からないです。

書込番号:16856157

ナイスクチコミ!0


Pino9000さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:21件

2013/11/19 22:02(1年以上前)

>らくらく無線スタートEXがAtermWM3800R PA-WM3800Rに同封されてましたが、使わず
>直接記入してノートパソコンには接続できました。
原因は、らくらく無線スタートだと思われます。接続時に暗号キーが再設定されたのでは
ないかと思われます。(本体、記述とは別のらくらく無線を使うための暗号キー)

ブラウザより、http://192.168.0.1/ と入力するとユーザー「admin] パスワードはなしで、
AtermWM3800R の設定画面が開きます。
右の一覧より「無線LAN設定」で無線LAN設定画面が開きます。暗号化の項目の
「暗号化キー(WEPキー)1番」に再設定されたパスワードが表示されます。

>プライマリSSIDを記入して、セキュリティキーの暗号化キーを記入しても、
上記のパスワードを入力すれば問題無く接続されるかと思います。

一度、本体をリセットし、「らくらく無線スタート」を使用しなければ、本体記述の
パスワードでも可能なはずです。らくらく無線スタート設定時にQRコードを発行して
スマホに設定する方法もあるようですがSIMなしだと初期でアプリをインストール出
来ません。らくらく無線スタート非対応端末を使うとめんどくさくなるかと

説明書(3章 利用端末を接続する参照)
http://121ware.com/product/atermstation/manual/wm3800r/wm3800r_manual_02.pdf

書込番号:16856790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2013/11/20 05:09(1年以上前)

Pino9000さんへ。
AtermWM3800Rをリセットして、ブラウザから入力しました。
ユーザーいれて、パスワードはいれないといけないと表示されていれました。

無線LAN設定の暗号化キー(WEPキー)1番は薄く?表示なので、表示されてないと思います。
暗号化モードは濃く表示されてます。暗号化を無効にするのでしょうか??

らくらく無線は設定中にエラーが発生しましたと表示されるのでらくらくでは設定してないです。
説明書の3章のどこの項目を見たらよろしいでしょうか??3−2の無線LANを設定するでしょうか??
so-03d無線スタート非対応端末なんでしょうか??3のどこを見たらよろしいでしょうか?
質問ばかりですみませんがよろしくお願いします。

書込番号:16857845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2013/11/20 06:26(1年以上前)

無線LANアクセスポイント(親機)設定は
オートチャネルセレクト機能、デュアルチャネル機能 使用する
使用チャネル  表示されません。
無線自動設定 らくらく無線/WPS 自動
になってます。
これをらくらく無線かWPSに選択できます。

暗号化の
WPA暗号化キー(PSK)に本体の暗号化キーが濃く表示されています。

無線LAN端末(子機)の接続制限
ESS-IDステルス機能(SSIDの隠蔽
MACアドレスフィルタリング機能は使用していません。

書込番号:16857903

ナイスクチコミ!0


Pino9000さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:21件

2013/11/20 21:18(1年以上前)

>無線自動設定 らくらく無線/WPS 自動
WPSに設定してください。
この設定をすると「らくらく無線」で設定済みのPCをWPSで再設定する必要が
出てくるかと思います。

プライマリSSIDと本体記述のセキュリティキーの暗号化キーで接続出来る筈

>so-03d無線スタート非対応端末なんでしょうか??
アプリで対応可能な筈ですが、現状、スマホがネットに繋がらない状態だと
アプリをインストールすることが出来ません。

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.aterm.android.rakuraku.wlanstart
http://121ware.com/product/atermstation/special/rakuraku_android/

正常に繋がった状態で、再度、本体をリセットしPC・スマホを「らくらく無線」で
繋いでみてください。(説明書の事は取りあえず忘れてください。説明しずらいです)

書込番号:16860330

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2013/11/26 06:16(1年以上前)

お返事遅くなりました。


結果、本体のプライマリSSIDしか書いてなくて、
セガンダリに選択して暗号化キーが表示されてました。
我が家のノートは、ソニー7なのですが、セガンダリにしたらできました。

しかし、セガンダリにしてスマホwi-fiにして接続すると、保存済み、WEPで保護と表示されてました、
 しかし、
AtermWM3800Rは不親切です。どこにも??Windous7は、セガンダリに選択してくださいとか書いてあったらわかりやすいのにと、とても不満です。
分かりにくいです。 

アドバイスくださった皆様、どうもありがとうございます。

書込番号:16881775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メモリ容量について

2013/11/23 23:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:23件

最近、カメラを起動するとメモリ容量が不足しているとかが出てくるので、驚速メモリでメモリを確認すると、画像のような空き容量になります。
リフレッシュしてすぐは270Mくらい空くのですが、2〜5秒で減り始め30秒くらいで元に戻ってしまいます。
メモリ容量が少ないせいでアプリも重いのですが、解決策はありますでしょうか?

書込番号:16872614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23件

2013/11/23 23:29(1年以上前)

90MBくらいです。

書込番号:16872621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/11/23 23:37(1年以上前)

Android OSのバージョンは4.0ですか?

書込番号:16872651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2013/11/23 23:50(1年以上前)

端末情報では4.0.4でした。

書込番号:16872715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/24 00:00(1年以上前)

カメラアプリに限らず、100MBを切ると動作が不安定になったり、強制終了、最悪再起動かかったりしますね。
設定→アプリ→全てのアプリから、不用なアプリのインストール又は無効化することである程度改善されます。
またホーム画面のページ数を極力少なくし、ウィジェット等もできるだけ置かないほうが良いと思います。

RAMが1GBの機種は、200〜300MBの空き容量が欲しいところですね。

書込番号:16872771

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2013/11/24 00:02(1年以上前)

無効化するとどうなるのですか?

書込番号:16872778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/24 00:14(1年以上前)

使ってないのに常時起動しているアプリがあります。
無効化することで、メモリから完全に消すことができ、その分空き容量が増えます。

ご参考まで
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/1302100149

書込番号:16872826

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2013/11/24 00:16(1年以上前)

わかりました。無効化してみます。
ただ、無効化してはいけないアプリもありますか?

書込番号:16872838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/24 00:25(1年以上前)

あります。ネットで機種名付けて検索すれば、無効化しても良いアプリ、ダメなアプリが色々ヒットします。
面倒臭いかもしれませんが、少しづつ無効化し、問題が発生すれば、再度「有効」にすれば問題ないです。

書込番号:16872868

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2013/11/24 00:27(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:16872877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2013/11/24 00:46(1年以上前)

いろいろやりましたが、全く変化ありませんでした。もう、買い換えるしかないんですかね?

書込番号:16872931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/24 19:23(1年以上前)

最終手段ですが、買い換えるまでお考えなら、一度初期化(工場出荷時)してみたらいかがでしょうか。
OSのバージョンアップをされていると思うので、色々システムゴミがあるのかもしれません。
(初期化しても、OSのバージョンは4.0のままです)

書込番号:16875903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2013/11/24 20:05(1年以上前)

それだとゲームアプリのデータなくなりますよね?

書込番号:16876087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件 Xperia acro HD IS12S auの満足度4

2013/11/24 20:18(1年以上前)

スレ主さん。

初期化するとデータは全て消えてしまいます、バックアップを取って残す事が出来るならバックアップを取っておくのを忘れずに。

初期化して
状況が改善された→アプリなど、ソフトの問題
状況が改善されない→端末、ハードの問題

と切り分ける(原因を探る)為にやるという意味もあります、修理に出してもそうですし、ショップに行っても初期化してみて下さいと言われるのは間違いないですね。

ゲームのデータも大切かもしれませんが故障や不具合の原因を探るのも大切だとは思いませんか?

書込番号:16876150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2013/11/24 21:09(1年以上前)

アプリが重いから改善策を探しているのに、初期化してしまったら本末転倒ですよ。

書込番号:16876432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2013/11/24 21:11(1年以上前)

説明がとてもわかり易かったです。
ありがとうございました。

書込番号:16876446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 WALKMANについて 不具合?

2013/11/23 20:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

クチコミ投稿数:23件

アルバム情報を更新してみました。
それで、曲を再生してみたところ、音声はその曲のものなのですが、再生画面で表示されるものは違う曲の題名とアルバム名になってしまいます。
解決策はありますでしょうか?

書込番号:16871735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/11/23 22:03(1年以上前)

メディアストレージの「データ消去」を試してみては如何でしょうか。
「設定」→「アプリ」→「すべて(上部のタブ)」→「メディアストレージ」で、「データを消去」を行い、その後、端末の再起動も行って下さい。
なお、メディアストレージのデータ消去を行うと、WALKMANに表示される曲のリストやギャラリーのサムネイル画像は一旦すべて消え、再作成されるまで、しばらく時間がかかります。

書込番号:16872157

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2013/11/23 22:11(1年以上前)

「すべて」という項目が見つかりません

書込番号:16872198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/11/23 22:18(1年以上前)

タブを左にフリックすると「すべて」があるはずです。

書込番号:16872241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2013/11/23 22:27(1年以上前)

出てきません。

書込番号:16872291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2013/11/23 22:30(1年以上前)

やっと見つかりました!
これのデータ消去で違うアプリのデータとかは消えませんよね?

書込番号:16872313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/11/23 22:37(1年以上前)

メディアストレージですから、静止画、動画、音楽アプリ関係のサムネイル画像やリストが一旦消えますが、再作成されるので心配いりません。

書込番号:16872346

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2013/11/23 22:45(1年以上前)

再作成はどれくらいの時間で終わりますか?

書込番号:16872400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/11/23 22:52(1年以上前)

画像ファイル等の量によるので、一概にはどの位ということはできませんが、少なければ、すぐに作成されますし、多ければ数分程度を目安としてみて下さい。

書込番号:16872436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2013/11/23 22:57(1年以上前)

画像が400曲が200ありますね。
30分くらい放置してみます。
先ほどラインがフリーズして端末を再起動したのですが再起動したことによる影響はありますか?

書込番号:16872464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/11/23 23:19(1年以上前)

端末の再起動による悪影響はないと思います。

書込番号:16872568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2013/11/23 23:20(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:16872571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 音声が使えません....

2013/11/21 03:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:1件

LINE通話、LINE音声メッセージ、カカオ通話、tango通話、音声検索、など、アプリの音声が使用出来なくなりました。

ゲーム等のアプリの音は聞こえるのですが
通話系ができません。

番号で通話は、できます。

壊れてしまったのでしょうか........

書込番号:16861477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:7件

2013/11/22 18:10(1年以上前)

スピーカーの故障だと思います。

私も前に裏側のスピーカーは聞こえるけど、画面の上部スピーカーが聞こえるけど非常に小さくて聞き分けが出来ないほどになったので修理に出しました。
製造時期で交換対象機種があるので一度確認してみてはいかがでしょうか。
無償交換の対象かどうか確認方法のHPがあったので載せておきます。
http://paro2day.blog122.fc2.com/blog-entry-1072.html

ちなみに私のは対策済の機種でしたがスピーカーが壊れてしまい、一年保証以内だったので無償修理でしたよ。

書込番号:16867131

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)