端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全3706スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
41 | 8 | 2013年7月3日 18:58 |
![]() |
9 | 9 | 2013年7月2日 23:08 |
![]() |
4 | 0 | 2013年7月2日 22:55 |
![]() |
2 | 3 | 2013年7月2日 11:55 |
![]() |
0 | 5 | 2013年7月1日 16:43 |
![]() |
2 | 4 | 2013年7月1日 12:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

それは留守番メッセージがセンターにあるからです。
1417に発信してメッセージを確認すれば消えるはずです。
auの3Gまでは無料で留守電がついてきます。
書込番号:16312479 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

さっそく留守番電話を聞いたら、もうお知らせは来なくなりました。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:16313583
3点

ジュン2012さん、「無料の留守番電話がついてきます」とは
どういうことでしょうか?私は今まで使っていた携帯電話の
伝言メモが、この機種には付いていないので、とても不便に
感じています。有料の留守電サービスは使いたくないので
着信履歴を見て、こちらから電話をして用件を聞いています。
書込番号:16317300
5点

ガラケーでは本体に簡易留守電機能が当たり前のようについていましたが、スマホは一部の機種を除いてついていません。
また、auは3Gまでは標準サービスとして留守電サービスがついていました。ドコモなどは昔も今も有料です。
しかし、auもLTE機種からは留守電サービスが有料になってしまいました。
ちなみに、留守電サービス自体はauの3Gは無料ですが、センターへ録音されたメッセージを聞くには通話料が発生します。
いまでもアナログさん、こんな回答でいいですか?
書込番号:16317748 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ジュン2012さん、回答ありがとうございます。私のスマホに
電話をかけると、ずっと呼び出しのままで、留守電のメッセージなどは
ありません。何か設定とか、登録が必要なのでしょうか?
通話料がかかっても、そのような機能があるのなら、ぜひ利用したいと
思います。どうかよろしくご教授お願いします。
書込番号:16319013
0点

設定→通話設定→留守番電話
書込番号:16319169 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

形而上さん、回答ありがとうございました。
おかげさまで留守番電話が使えるように
なりました。
ジュン2012さん、留守番電話の機能が
あることを教えて頂きありがとうございました。
書込番号:16320852
0点

はるゆいおさん、横からの質問失礼しました。
この投稿を拝見して、自分の疑問が解決しました。
ありがとうございました。
書込番号:16324942
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
サイト内の動画のストリーミング再生ボタンを押すとムービープレーヤーとメディアプレーヤーと選択ボタンが表示されていたのですが出てこなくなり勝手にメディアプレーヤーで再生されるようになりました!
ムービープレーヤーで再生したいのですがどうすればいいかわかる方いますか?
書込番号:16321267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→アプリ→メディアプレイヤー→デフォルトでの起動を削除
でどうでしょう?
書込番号:16321365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デフォルトとゆう選択ボタンがありません↓
最初から入っているメディアプレーヤーです!
書込番号:16321408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「デフォルトでの起動」という項目にある「設定を削除」をタップしてください。
書込番号:16321662
1点

設定ボタンをタップ
アプリというボタンをタップ
ダウンロード済み という項目から下に下がってメディアプレイヤーをタップ
最初に左から「強制停止」右は「アップデートの削除」ボタンは触らずに下へ
次に左から「データを削除」右は「内部ストレージに移動」ボタンは触らずに下へ
次に「キャッシュを削除」ボタンがあるが触らずに下へ
次にデフォルトでの起動 欄がありますか?
あったら「設定を削除」ボタンはありますか?
ボタンは灰色になってますか?
ちなみに更にその下は 許可 欄になっていますか?
レ点が付いた項目が並んでいますか?
以上書いたものがなければあなたはまだメディアプレイヤーの設定画面に入っていないと思いますが。
書込番号:16321873 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Android 4.0なら、投稿した画像のように、「デフォルトでの起動」のところに「設定を削除」を削除があると思います。
また、「設定を削除」がグレーになっている場合は、「アップデートの削除」を行ってから、「無効」にしてみて下さい。
書込番号:16322001
2点

メディアプレーヤーが実行中のとこにしか出ておらず画像のような項目がでません↓
書込番号:16322038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「実行中」のタグをスライドさせると、右側に「すべて」があります。
「すべて」からメディアプレーヤーを選択してください。
書込番号:16322064
2点

できましたー!
ありがとうございます!
お手数おかけしました!
感謝です!
書込番号:16322104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
Android のバージョンを書かないと、話が噛み合わないかも…?
エラーが出た時は、そのエラーメッセージの内容も書きましょう。スクショがあると尚良いでしょう。
書込番号:16322025 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
先日、Android 4.0にアップデートしました。
その後、Wi-Fi環境を5HGz&2.4GHzのマルチバンド無線LANルーターに新調したので、
WPSを利用して接続設定を使用としたら、設定画面からWPSを利用できません。
Android2.3の頃は、WPSを利用して接続するみたいな設定項目があったはずなのですか…
接続したい無線LANを選択し、詳細オプションを表示にチェックを入れても、WPSの設定は出来ませんでした。
PCでパスワードを表示させて接続することは可能なのですが、WPSが使えないのは仕様なのでしょうか?
0点

acroの取扱説明書には、詳細オプションを表示にチェックを入れて、表示されたWPSの項目を「プッシュボタン」に設定、「接続」をタップしてから、ルータのWPSボタンを押せば良いと書いています。
WPSの項目が画面の下の方に隠れているのかもしれませんよ。
端末を持っていないので実のところは判りかねますが、よく確認してはいかかでしょう。
間違っていたら、ご容赦を。
書込番号:16318762
1点

普段、WPSは使わないので、試してみました。
文鳥LOVEさん の書かれている取説は、Ver2.3用ですね。
Ver4.0用では、違う記述が、あります。
接続したい無線LANを選択し、詳細オプションを表示にチェックを入れて、スクロールすると、
WPSの選択肢が出てきますが、ここを、プッシュボタンにしても、接続できないということでしょうか?
こちらでは、それで、接続できたような気がします。(あいまいで、申し訳ありません)
ただ、SSIDの名前を変更したものは、もしかしたら、接続できていないかもしれません。
書込番号:16319354
0点

皆様、返信ありがとうございます。
自己解決いたしました。
どうやら、無線LANルーターとの相性のようです。
旧無線LANルーターではAndroid4.0でも問題なくWPSが使えました。
新しい無線LANルーターはらくらく無線セットアップとWPSが兼用になっているので、
それが問題なのかなと思っております。
どうやら、Android4.0は親機からのシグナルをキャッチしてWPSの有無を判断していると思われます。
ですので、今回のようにWPSが他のセットアップ機能と兼用の場合は上手く動作しないのだと納得しました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
書込番号:16319672
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
SO-03D の購入を検討中のものですが、アプリ入れたら通話録音が出来るか、
どなたか教えてください。
アプリ 盗み聞き を入れて通話録音がスピーカー鳴らさなくても出来るか、どなたか教えてください。
0点

お持ちのSO-02Cで動作確認はされたのでしょうか?
アプリでの通話録音の可否で購入が決まるのでしたら、
まず、現所有機での動作確認からなさってみてはいかがですか?
他人にお願いする時は、それなりの行動を取るべきだと思います。
「盗み聞き」のレビュー等も参考にされたんですよね?
基本的にアプリは機種依存ではなくOS依存だと思いますよ。
SO-02CでできるならSO-03Dで動くと思われます。
しかしながら、あぷりによっては同じ機種でも人によって動作しない等の報告はありますので、100%とは言い切れません。
他人のSO-03Dでできたからと言って、貴方が購入する物の動作を保証するものでもありません。
その辺も考慮して、色々試行錯誤して下さい。
http://www.natec-j.com/inf/rc3000.htm?c=inf&d=infacc
こういった感じで外部機器による録音も一考されてはいかがですか?
書込番号:15838589
0点

Google Playでアプリを見ましたが動作検証がAndroid2.2ですし、元々がボイスレコーダー的なアプリに通話録音機能を付加したもののようです。
IS12Sでは録音出来ないというレビューもありました。
このアプリが使えるか、よりも通話録音で良いアプリはありませんか、と質問した方が良さそうです。
書込番号:15838650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あくまで、私の環境でということになりますが、とりあえず録音出来ています。
「盗み聞き」をインストールしたのを忘れてファイルの整理をしていたら、音声ファイルが 保存されているのに気が付いたので、毎回ちゃんと録音されていたのかはわかりません。
話の内容は聞き取れました。
書込番号:15838882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん 書き込み有難うございます。
私は仕事で通話録音できる、スマホが必要なので、今までに
P-07C 検索で出てきた通話録音アプリ10ぐらい試したが、全滅、P-07C は売却済み。
P-01D 上記と同じアプリで試験したが、全部駄目。その後 盗み聞きアプリを知り、
これは 完璧に双方の声を通話録音できる Bluetooth ヘッドセット使用時も
完璧で、すばらしい。 ただ P-01D は他のスペックが低いので 電話ぐらいし使う気がしない。
SO-02C まだ スペックの良い SO-02C を購入したが、すべての通話録音アプリで
全滅。 盗み聞きアプリの書き込みで、SO-03D を知り、現在購入を検討中です。
ただ スピーカーから、出た音をマイクでひろい録音するのでは駄目で、
スピーカーは鳴らさず、Bluetooth 使用時も録音できている必要があります。
書込番号:15839101
0点

ttp://www.zebrasoft.co.jp/zsr/
ここに詳しく書いてますよ。今後の機種選びの参考にされると良いかと。
書込番号:16316486
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
通話はしたいのでSIMは挿すけど、パケホをつけてないので3G通信はさせたくない。
と言う場合…
[設定]
↓
[ネットワーク設定]
↓
[モバイルネットワーク設定]
↓
[データ通信を有効にする]のチェックを外す
と言う手順でいいのでしょうか?
3G通信をさせない為に、他にやっておくべき事項はありますか?
0点

それで大丈夫ですよ。
電話専用になりますね。データ通信はWi-Fiを利用、でしょうか?
書込番号:15910543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございます。
はい、電話専用でいいんです。
パケホをつけると、ずーっといじると思いますので…(笑)
生活にメリハリをつける為にも、敢えてパケホは外してます。
家にはノートPCやWifiがあるので、屋内の通信環境は整ってますし…。
電話+音楽・動画(Walkman的な使い方)が出来ればいいかなと思ってます。
書込番号:15910637
2点

AUの機種には3Gを切っていても、パケ漏れという不具合があるので
気を付けたほうがいいかもしれません。
au.NETというサービスが自動的に契約され、525円が勝手に課金されます。
書込番号:15928205
0点

油断すると数千円のパケ代が請求になります。
最初の2カ月くらいは、パケ不使用 0円でしたが
先月は 不使用でパケ3,000円でした(-"-)
勝手に更新データを取りに行く仕様みたいです
書込番号:16315683
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)