発売日 | 2012年3月10日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 149g |
バッテリー容量 | 1840mAh |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全3706スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2012年3月19日 01:36 |
![]() |
6 | 3 | 2012年3月19日 01:17 |
![]() |
3 | 6 | 2012年3月19日 01:13 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年3月19日 01:03 |
![]() |
1 | 3 | 2012年3月19日 00:43 |
![]() |
2 | 6 | 2012年3月19日 00:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
先日御相談に乗っていただ来ましたが
本日池袋のヤマダ電機・ビックカメラ・auショップ・その他小さな販売店を回り
友人にも後押しされて購入しました!
ちなみに、
ヤマダ電機池袋の本体価格はNMP一括0円(実質0円じゃありません。)
月々割引は1,335円(1365?)×24ヵ月
一括0円なのでヤマダのポイントは当然つきません。
店員さんに聞いたら、「うちだけの特別価格です。いつまでこの価格でやるかはわかりません。」とのこと。
千葉のauショップの方が安かったですよ〜。と一応言っておきましたが…
実際私が購入したお店は
モバイルガーデン池袋店というお店です。
一括購入価格0円のみの表記でしたが、お店の人に「ドコモの解約金があるので…」
と交渉したら、最初「それなら、5,000円キャッシュバックします!」と言われたのですが、
地元のauショップは割引10,500円ってなってたけどなぁ…そっちで購入した方が安いな〜
と言ったら、「じゃ、キャッシュバック10,000円にします!もうこれ以上はきついです!」
と言われ、交通費と費やす時間のことを考えたら、ここで買っちゃった方がいいかなと決断!
一括0円、キャッシュバック10,000円で手を打ちました!
でも思ったよりもあっさり10,000円で了承したから、交渉したらもうちょっといったかな…
ちなみに購入&契約内容は
一括0円 キャッシュバック10,000円
プランSS 980円(誰でも割加入)
ISNET 315円
ISフラット 5460円
auスマートバリュー -1480円(2年間)
毎月割 -1335円(1,365円?ちょっと誤差がもしかしたら…)
毎月3,940円(2年間。3年目以降は+500円)
ですが落とし穴が。。。
スマートパスとセキュリティのオプション強制加入390円くらいの2つ(翌月解約可能)
そしてワイマックス?のルーターのようなものを「契約料とか、本体代金とかは一切かかりません。
1度でも通信に使った月だけ定額で4700円かかります」というものを強制的に申し込みさせられたのが嫌でしたが…
それに関しては「2年間電源入れずにしまっておいてもいいなら引き取ります。ISフラット契約しているので使いません!(ほんといらないので)」と言って、とりあえず持ち帰ってきました。。。
あと、キャッシュバックは近くに住んでいる方や、通勤圏内の方じゃないと意味がないかも…
約2ヶ月後くらいに引き換え期間が設定されていて、その期間内にお店に引き換え券持っていかないと10,000円貰えません・・・・
また池袋まで行かなきゃ・・・
以上 長くなりましたが御報告まで!
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
なるべく電池持ちよくするため10%の輝度にしてるのですが、ネット閲覧中やメール作成時に画面が明るくなったり暗くなったりと微妙なちらつきが続きます。
これは初期不良なのでしょうか?
もしそうでしたら、DSに持っていこうかと思っているのですが…宜しくお願い致します。
書込番号:14308215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それは画面の照度を周りの明るさに合わせて自動調整している為です
オフにはできません
書込番号:14308270
2点

初期不良ではなく仕様です。
画面の光度でも%によってはちらつきを消せるそうです。
書込番号:14308546
2点

そうだったんですね!
では、このまま使っていこうと思います。
ありがとうございました!
書込番号:14311532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
現在docomoの携帯を使用していますが、初めてスマートフォンに機種変更し、
こちらの端末を購入しようと思っています。
同時に、クロッシィデータ通信かFOMAデータ通信を申し込もうと考えているのですが、
端末料金を割り引いたり、キャッシュバックなどのキャンペーンを行っている店が
東京近辺でありましたら教えていただけないでしょうか。
1点

Xi(クロッシィ)には対応してませんよ
またデータ定額に入ることが条件で
月々サポート適用になるのお店の割引対象にはならないでしょうね
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/about/index.html
書込番号:14307394
0点

修正
>月々サポート適用になるのお店の割引対象にはならないでしょうね
月々サポート適用になるので、お店の割引対象にはならないでしょうね
書込番号:14307501
0点

たとえば一括払いの端末代金が安くなるとか、そのような情報でも構いません。
何かありませんでしょうか?
書込番号:14308583
1点

家電量販店で買えば、普通に10%ポイントバック。
書込番号:14308639
0点

データ通信に加入したら、一括払いの料金を1万円引きにするとか無いですかね?
書込番号:14309876
0点

ビックカメラでイーモバイル契約すれば1万円バックです。
書込番号:14311523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

Play Nowへアクセスしたことがあるなら、ブックマークのタブの「履歴」に残っていると思いますので、確認されては如何でしょうか。
書込番号:14311439
1点

>以和貴さん
夜分遅くに迅速な回答ありがとうございました
奥の方に履歴があり無事アクセスすることができました
本当にありがとうございました
書込番号:14311487
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
xperiatm acro HD so-03dを15日に購入しました。
この機種は、本体サイドで充電しますが
車で長時間使う時は、付属で付いてきた物を
使っていますが、色々なお店で、車載用ホルダーを
販売していますが、03Dのようにサイドで充電する
タイプの物、教えて下さい。
1点

あきばお〜で売ってるSONYの純正をおすすめします。
汎用品はよく断線したり壊れます。
ネットでも購入できます。
書込番号:14310873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。充電器と勘違いしました。
書込番号:14310891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょっと高いですが、ドコモの正規品がサイドで充電しながら使用できるタイプとドコモショップで聞きました。
ちなみに車載ホルダのみで9000円くらいしました。
書込番号:14311393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
ハンズフリーやカーナビはBluetooth接続出来るのに
キーボードー系はペアリング出来ません(携帯に認識はできるが接続できない)
本体の故障でしょうか?
みなさんつなげますか?
ちなみに他のスマフォでは
Bluetoothキーボードとペアリング出来ます。
0点

この機種はBluetooth HID非対応です。
書込番号:14309405
0点

acro HDは、BluetoothプロファイルのHIDに対応していないので、そのままでは接続できませんが、アプリの「BluekeyBoard JP」をインストールすることで、接続できるかもしれませんので、お試しください。
https://market.android.com/details?id=elbrain.bluekeyboard.ime&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImVsYnJhaW4uYmx1ZWtleWJvYXJkLmltZSJd
なお、接続手順は次を参考にしてください。
http://www.reudo.co.jp/rboardk/bt_kb/BlueKeyboard.pdf
書込番号:14309995
1点

書き忘れましたが、接続できた場合は、「設定」→「言語とキーボード」→「BlueKeyboard」 →「入力言語」 で、「日本語」にチェックが入っているか確認して下さい。
「Shift+スペース」で、かな入力になると思います。
書込番号:14310032
1点

みなさん、クチコミありがとうございます。
BluekeyBoard JPをアップしたのですが
やはり、上手くペアリングしてくれませんでした。
OSのバージョンアップの時に改善をしてくれるのを
願っています。
書込番号:14311331
0点

kakyiさん
上手くペアリングできませんでしたか。
ペアリングできない原因によくあるのが、キーボードから「0000」等のPINを入力したあとに、リターンキー(ENTER)を押していないことですが、押されましたでしょうか。
また、何回は繰り返すうちに、ペアリングできる場合もあります。
書込番号:14311385
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)