端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全3706スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
77 | 24 | 2013年6月23日 22:58 |
![]() ![]() |
17 | 5 | 2013年6月23日 22:33 |
![]() |
51 | 10 | 2013年6月20日 06:50 |
![]() |
1 | 7 | 2013年6月18日 13:12 |
![]() |
0 | 5 | 2013年6月18日 10:41 |
![]() |
13 | 11 | 2013年6月17日 21:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
SDカードの写真が古い写真が半分以上消えました
高校の時に撮ったやつとか
2005年からの写真が全部消えました
まじ糞ですね
写真とかはもう復旧とかできませんか?
書込番号:16285511 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

端末でもSDカードでも 必ず壊れるものです。
リスク管理してバックアップを取ってないような奴が、
まじ糞ですね。
書込番号:16285528
18点

これだけ、PCやクラウドでバックアップ管理できる時代なのにね…
書込番号:16285631 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

まさか消えるとは思わなかった
ガラケーの時は7年はSDカードのデータとか消えたことなかったし
書込番号:16285640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SDカード内の写真データの全てが消えたのでもなく、
もし新しいデータも記録できるんでしたら、
SDカードの物理的なクラッシュではないのでしょうから、
少々高くつくでしょうが、専門業者に出してみたらどうでしょうか。
復旧できる可能性もあるのではないでしょうか。
書込番号:16285758
1点

本体の写真は残っててSDの写真は一枚だけ消えないで残ってる
書込番号:16285782 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

半分以下でも残っている写真を早くバックアップ取る事をおすすめします。
(^^ゞ
書込番号:16285824
0点

設定 エクスペリアを押してバックアップと復旧ってあるけどバックアップしといた方がいいですか?
書込番号:16286048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HTL21おもちだと、Dropboxが25G(23Gボーナス期間限定)になるので、活用してください。
書込番号:16286171
2点

すいません、機種を勘違いしてしまいました。
IS12S でしたね。ごめんなさい
書込番号:16286201
0点

ACテンペストさんが仰ってるようにPCやクラウドサービスにバックアップしましょう。更にDVD-Rなどのメディアにもバックアップしておくと良いですね。
書込番号:16286586 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

思い出が一瞬にして消えてもうダメです
立ち直れないよ
書込番号:16286610 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

> 思い出が一瞬にして消えてもうダメです
【思い出】は記憶にあるものです!! 写真や動画は【思い出】ではなく、
【思い出】を呼び起こすキッカケや鮮明に思い出す補助資料にすぎません。
もし、思い出せなくなるなら それは【思い出】に値しないコトでしかなかったんだす。
過去を整理できた!(笑)と、ポジティブシンシンキング しろ!!
.
書込番号:16286691
13点

大切な思い出なら尚のことバックアップしておくべきでしたね…
書込番号:16286704 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

調べたらお高いけどショップにいけば直せるってかいてたんですが
書込番号:16286751 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

じゃあ手遅れになる前に今すぐショップへ行きましょう。
そこまで大事な写真なら、少々の大金くらい屁でもないですよ。
書込番号:16286770 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

バックアップの仕方がわからない
設定からのやつでいいのかな?
書込番号:16287295 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フルバックアップするなら、バックアップと復元アプリで。
PCに繋いでPCcompanionでバックアップする方法もありますね。
写真だけだったらauクラウドでも良いのでは?撮った瞬間にバックアップしてくれる有り難いやら煩わしいやらの機能もありますし。
ただ、キャリアに縛られますけどね。
キャリアに縛られず、PCなどで多角的に使用するならGoogledriveが便利でしょうね。
Windowsとの連携重視ならMS謹製skydrive
その他Evernote、Dropbox、Nドライブ(FacebookやTwitterアカウントでも可)、boxなど
アカウントさえ作れば簡単に利用できるクラウドはありますよ。
書込番号:16287463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

写真のバックアップなら、ACテンペストさんも書かれてるけど
クラウドに上げた方が、手っ取り早いと思う。
それより、どっかで見た様な名前だな〜
書込番号:16288231
0点

パソコンないです スマホにしてまだ全然わかりません
書込番号:16288245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PCが無いのならやはりクラウド活用が無難でしょうね。。
アストロファイルマネージャーやESファイルエクスプローラとGoogle driveアプリをインストール連携させれば簡単にフォルダーごとアップロードできますよ。
Google driveは今使っているGoogleアカウントのログインで利用することができますので新たにアカウントを作る必要もないので手っ取り早いです。
機種や端末が変わっても引き出せますし、ブラウザーからも引き出せますのでAndroid以外でも端末を選びません。
コピー&アップロードするだけなら何のリスクも無いので(間違ったらけせば良いだけ)
うじうじ言わずに自分でやってみたら良いのではないですかね?
せっかくスマホ持っているのに自分で試して使い手の機微を習得して行かないと、買った甲斐が無いですよ。
書込番号:16288379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
設定→XPERIA→バックアップと復元ってあるんですけど
バックアップをすれば写真が消えても内部ストレージの写真がもし消えても復元を押せば元に戻りますか?
内部ストレージが破損することはないとおもいますけど
SDカードのバックアップがわかりません
設定で同じバックアップすればSDカードでもし消えたら復元できますか?
書込番号:16287993 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SDのデータのバックアップは、前スレに色々方法が書いてありますね。見てないんでしょうか?
あと質問をするだけして、礼儀のない人には、まともに返事する人いないですよ。なお、スレの乱立はマナー違反です。
この人って、前もマナーについて同じことしてませんでしたっけ?
書込番号:16288263 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分で、バックアップと復元の内容見て、理解出来ないの?
書込番号:16288487
2点

このまま続けて失敗するに一票。
スレ主自身が掲示板か書かれたことをちゃんとする能力がなさそうなので、酷いことになるかと思います。
失敗しても反省して過ちは繰り返さない人もいれば、反省せず繰り返す人がいますが、確実に後者ですもんね。
やるなってことではないので、バックアップしてみるといいと思いますよ。
書込番号:16288584 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
au版IS12SがJB版Bluetooth認証を通過しました。
Xperia acro HD IS12SがBluetooth SIGの認証を再取得、Android 4.1.2にアップデート予定か? | juggly.cn
http://juggly.cn/archives/87966.html
前回のICSでは6/11に通過して、7/31にアップデートが開始されました。
ドコモ版は通過してませんし、以前出たアップデートのリストからも抜けています。
ドコモからのお知らせ : Android(TM)4.1、Android(TM)4.2へのバージョンアップ予定製品について | お知らせ | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/130508_00.html
上記以外の製品(※1)のAndroidTM4.1、AndroidTM4.2へのバージョンアップにつきましては、ハードウェアの制限等により、実施いたしません。
au版はアップデートされる可能性が高いですし、ハードウェアの制限は全く関係ないと言うことですね。
そもそもICSのアップデートも大幅に遅れましたし、ドコモにはiPhoneガーと言う前にやるべき事があると言いたいです。
こういった不満が積み重なって他社に移る可能性は高いですから。
15点

こういう見え見えな嘘や手抜きはコンプラ以前の問題ですな。
これだけ良く売れた機種だから堂々とどしどし苦情を申し入れるべきだと思います。
国内メーカーを切り捨ててiPhoneを取り込み、数字だけ伸ばしても、こういう部分できちんとお客様の方を向いていないと業績はやっぱりじり貧だと思います。
そうですよね?電通さん?(笑)
書込番号:16213456 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

AUでできるのなら、DOCOMOでもやってほしいですよね!
新しいのを買わせたいのはわかりますが……。
書込番号:16213843 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>ドコモにはiPhoneガーと言う前にやるべき事があると言いたいです。
グローバル端末がベースだからXperiaを選ぶって感じなのですがグローバル端末に合わせてOSの
バージョンアップもとか、安心して長くAndroid端末使うならドコモになって欲しいですよね。
auも4.1を発表してないので何とも言えないのですが発表すれば長く使うならAndroidもauなのかと
機種変更で考えてしまいます。
書込番号:16226275
4点

docomoはauより発売されるモデルが多いからじゃないです?
グローバルモデルのXperiaがauからも発売されてたら無かったと思います。
それか、フィーチャーフォン時代はau1番だったのにスマホ時代に変わってドコモびいきになってしまった償いですかね?(笑)
そもそも、Xperiaシリーズを駄目にしてしまったこの機種(au版)がアップデートによって生まれ変わるとは思えない。
僕は二度とXperiaは買いません。
書込番号:16236183 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomoがスマートフォンのOSアップデートにおいて、他社に遅れてる理由は
プリインストールされてるドコモ純正アプリの多さ故に検証に時間が掛かるからだと
Xperia acro HDのICSアップデートをソニーが発表したとき、言っていましたね。
ソフトバンクはほぼ手つかずのグローバルモデルをそのまま販売してますし
KDDIは最低限のソフトしか用意していないため検証作業が楽なのでしょう。
なのでdocomoがdモードなど、ドコモ独自のサービスに固執している限り
これから先もアップデートは遅れるでしょうね。
書込番号:16241875
3点

>docomoがdモードなど、ドコモ独自のサービスに固執している限り
ドコモの新しいアプリを使うには新機種へ買い換えてくださいでガラケーに逆戻り状態ですよね。
アプリ一覧
http://www.nttdocomo.co.jp/smt/app_list/
SPモードメール使う位で、ほとんどが使われてないアプリぱかりじゃないかと思えます。
iPhoneの初期状態って、ほとんどアプリ入ってないのに驚いたことがあります。取捨選択しドコモが
作るべきアプリに集中して欲しいですよね。
書込番号:16242191
1点

ユーザーが多いスマホのOSをアップデートしますと、サーバーやサポート窓口がパンクする恐れもあるかと思います。それらを増強しても売上増は見込めないでしょうし…
重いOSへのバージョンアップは、新機種の売上を促進しますが、軽いOSの場合は抑制する恐れもありますし…
書込番号:16242224 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おっ??
http://www.ptcrb.com/vendor/complete/view_complete_request_guest.cfm?modelid=20802
書込番号:16272366
3点

それってバージョンアップを期待してもいいってことですか?
書込番号:16272587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

OSのバージョンアップでは無さそうですね。
So-02dの不具合修正と同じかな。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so02d/index.html
書込番号:16274147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
突然、この機種のバイブが機能しなくなりました。
着信時バイブレーション、操作時バイブレーションにもチェック入れています。
「戻る」キーを押すと、ブルっと反応していましたが、これもしなくなりました。
音はなりますし、その他正常に動作します。
再起動以外で、システムで試してみることは、ありますでしょうか?
購入後1年を少し経過しています。。。。
修理となると、高いんでしょうねぇ。
0点

Z-Device testというアプリで、デバイスの機能テストができます。
バイブレーションの確認を行ってみてください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=zausan.zdevicetest
もし、物理的に引っかかっているような、症状であれば、連打していたら、回復するかもしれないです。
書込番号:16266974
0点

早速、ありがとうございます。
教えていただきましたソフト、インストールしバイブのところを押すと、
Press to vibrateと表示され、認識していないような気がします。
バッテリーやアンドロイドのところは、正確に表示されますので、
ソフトは正常に動いていると思います。
連打もダメでした。。。。
書込番号:16267037
0点

電話番号入力で *#*#7378423#*#* と入力すればServiceメニューが使えます。その中のService testsにVibratorテストの項目があります。
他にも色々ありますが自己責任でどうぞ。
書込番号:16267093
1点

ありがとうございます。
*#*#7378423#*#* で試してみました。
まったく動きませんでした。。。。
バイブが死んでいるようです。。。。
書込番号:16267113
0点

まったく、反応しないようであれば、ハードウエアの故障の可能性がありますね。
ショップに持ち込んでみてください。
(念のため Press to vibrate の画面は、タッチされていますね。)
この機種は、他の機種と違って、その画面、押さえっぱなしで、バイブが、不定周期で、連続して動作します。
ほかの機種では、タップしたとき、と、その後、一回くらい、か、離すときにバイブります。
書込番号:16267116
0点

ドコモショップへ持ち込んで修理依頼する時にも初期化するので
行く前に必要なファイルをバックアップして初期化して見たら如何ですか?
それでも直らないのならハードの故障ですので修理依頼をして下さい
書込番号:16267217
0点

まいぱさん
ありがとうございます。
画面押さえっぱなしでも、バイブは作動しませんでした。
@ちょこさん
ありがとうございます。
そうですね、ダメもとで初期化してから、修理に出そうと思います。
書込番号:16267348
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
so-01cをAndeoid4.0にバージョンアップし、nasne+CHAN-TORU+Twonky-Beamで視聴しましたが、シングルコアのためかTwonky-Beamの起動に時間が掛かったり、再生中に停止したりします。
そこでso-03dに買い替えようかと悩んでいます。so-04eが欲しいのですが、ほぼwifiで使用しておりXiは通信費が高いため諦めています。
so-03dで同様の使用をされている方がいましたら使用感など教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

普通に見られてますよ。但しTwonkyBeam自体が遅いので、そんなにキビキビした感じはありません。
XperiaSXでも同じなので、そんな感じです。
書込番号:16264910
0点

xperiaでtwonkyを使用するメリットって何ですか?
標準のムービーの方が動きが良いです
そもそも無線LANは5GHz帯の方がコマ落ちとかに対して優位です
実際5GHzに対応していないnexus7+twonkyの組合せの場合コマ落ちします
書込番号:16265134
0点

標準のアプリがSONY製レコーダーやnasne等にしか対応していないから、やむを得ずというのが理由ですね。
書込番号:16265508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに2.4GHzですがコマ落ちした事はありません。iPad2、iPad mini、acroHD、SXなどなど。あ、あとVAIO Zも。
書込番号:16266909
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
発売日に購入してから1年以上たちました。
auショップの方に毎日充電するのであれば、1年ほどで電池の持ちが悪くなる
と言われ、確かに購入時当初と同じ使い方をしても
電池の持ちが悪くなってきたと思います。
外装にも気になる傷がいくつかあります。
バッテリー交換とリニューアルは金額も大して変わらないので
安心サポートのリニューアルを使ってリフレッシュ品に
して貰いたいのですが、auショップの方にリニューアルしてほしい
と伝えれば、リニューアルしてくれるのでしょうか?
お願い致します
0点

電池の不具合なら、交換もあるでしょうが、劣化では無理でしょう。
有料だと、高いので、自分なら、電池を取り寄せ、交換しますね。
書込番号:16252808
3点

支払う金額が同じようでも、実際にかかっているコストは違います。こっちの方がいいと、ユーザーが勝手に指定できるものではないですね。
また、この機種はバッテリ一体型で、ユーザーによる交換は不可能ですから、交換が必要なら、バッテリ交換サービスを受けるしかないです。
書込番号:16252899
0点

交換は個人でも出来ます。
電池は手に入りますから。
保証が残っているなら、止めた方がいいでしょう。
書込番号:16252922
1点

紅茶飲みまくるさんこんにちは
私もこのスマホ使っています。
このケータイは3Gスマホになるので
安心ケータイサポートのリニューアルではなくて
安心ケータイサポートプラスの交換用携帯電話機お届けサービスになります。
http://www.au.kddi.com/mobile/service/after-service/
私も使用していて、外装が傷ついてきたのと、なぜかWifiのつかみが悪くなったので、交換してもらいました。
auショップに行ってやりましたが、結局、URLの電話番号にショップ内の電話で繋いでくれるだけなので、自分で電話しても変わらないと思います。交換理由はなんでもかまわないです。
注意しなければならないのは、1回目を5250円で交換すると、1年以内に2回目の交換をする場合は8400円になることです。そうそうないと思っていましたが、私は交換した3か月後にスマホが海で水没してしまい、2回目の交換になりました(笑)
書込番号:16255361
2点

6月からau契約3年目以上だと3,150円に値下げされてますね。
知らなかった。
書込番号:16255538 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

MiEVさん
バッテリーのURL貼ってくれませんか?ちょっと検索しても出て来なかったので。
どうせ分解するのであれば外装も一緒にかってやろうかなとも思いまして
P577Ph2mさん
そうですよね、バッテリーだけと、全体の部品だとかかる手間も違いますしね
スマイルカラーさん
明らかに電波のつかみがわるいと判断されないと厳しいですかね、その理由ですと
書込番号:16255763
0点

http://moumantai.biz/?mode=srh&sort=n&cid=&keyword=SO-03D
外装・電池は、docomoのSO-03Dと同じです。
交換には、携帯用(+ネジでないため)の、工具が必要です。
書込番号:16255784
1点

ここはいいでしょう。
色々売っています。
外装・電池だけでなく、SO-02Eなんか、もっと売っています。
書込番号:16255805
2点

そのパーツ代、電池代考えたら交換サービスでしょ。
電源ボタンの反応が悪い。いくつか理由を付けたら簡単に交換になりました。
1日で届きましたよ。
実質3年以上なので3000円、ポイントで処理して、お金払ってません。
快適です。
書込番号:16263911
2点

kobumさん
そうですね、USBのキャップも下の外せるところもだいぶ傷がついてるので、実際あんまり変わりませんね
検討します
書込番号:16265224
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)