端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全3706スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 14 | 2012年2月16日 17:00 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2012年2月16日 09:05 |
![]() |
7 | 35 | 2012年2月15日 22:28 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年2月15日 20:33 |
![]() |
5 | 7 | 2012年2月14日 13:03 |
![]() |
0 | 7 | 2012年2月13日 21:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
どうやらNozomiの頃から言われていたようにバッテリは着脱不可のようですね。
ですが、impressの記事によればバッテリ容量が1840mAhと大容量ですし、
その上非LTE端末ですから十分にもちそうですね。
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/event/ces2012/20120110_502881.html
そうなるとmicroSDHCはバッテリを外さないで着脱する方式になるのでしょうか。
基本防水端末ですとバッテリをいちいち外さないといけないので‥。
私はLTEバージョンを待ちますが、SH-01Dを購入しようとしていた方にとっては
この新型Xperiaは朗報かもしれませんね。
5点

microSDHCは、左サイドから脱着するみたいですね。
バッテリも外さないので大きな開口部がなく、防水には有利な構造になっています。
書込番号:14008148
0点

SIMは出せるんですかね(´・_・`)
書込番号:14009971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Simもやはり左サイドからの脱着だと思います。真ん中の蓋がそれっぽいです。
書込番号:14010359
1点

電池パックの件で質問です。
こちらの機種は電池パックの着脱が不可とのことですが
電池パックの持ちが悪くなってきた場合は
どのような対処方法になるのでしょうか?
ドコモの『電池パック安心サポート』は受けられるのでしょうか?
おわかりになられる方、ご教示ください。
書込番号:14011815
0点

docomoのホームページには、『バッテリーの交換は有料となります』と書いてあるだけです。交換ではパッキン換え等が発生する可能性もあり、バッテリ代以外に技術料なども取られそうですね。
『電池パック安心サポート』が受けられるかどうかは今のところ情報は有りません。
書込番号:14012110
0点

メダボフォンさん
ご回答いただき有難うございました。
電池交換の場合は有料とのことですが
料金はいくらぐらいになるんですかね?
電池交換ができないのには不安がありますが
詳細がわかり納得がいけばこちらの機種に変えようと思います。
書込番号:14013352
1点

まだ何の情報もないので不明ですが、電池の交換がユーザーではできないと言うのは一種の欠陥だと思うので、あまり大きな金額にはならないんじゃないでしょうか?
電池+技術料で3000円〜5000円を予想していますが、どうなるかな?
多分発売前には明らかになると思います。
ちなみにiphoneでは正規料金9800円(通常4000円〜8000円位?)らしいです。
書込番号:14013655
1点

どこかの記事で預かり修理にて電池交換と書いてありましたよ。
金額は書いていませんでした。
3千円位だと嬉しいですね。
書込番号:14016285
0点

>3千円位だと嬉しいですね。
多分その位だと思いますよ。
交換費用が必要と言う事はアンドロイドでは他社の機種に対してかなりのハンデを負っている事とになりますので、ソニエリもできるだけ交換費用は抑えると思います。
それに、もし5000円以上にしたら、携帯保障サービスを利用して交換したい時にはぶち壊して新品に交換する輩が続出してdocomoやソニエリは大損するはずです。
私も多分そうします…
書込番号:14017036
0点

私はF-05Dを使っているのですが、昨日充電しているときにスリープを解除したら、
フリーズとはいかないものの、タッチ反応が全くなくなりました。物理キーはききます。
この機種のメニューはわかりませんが、F-05Dは電源ボタン長押しで電源を切るなどのメニューはありますが、
カーソルの移動ができないので電源を切ることができませんでした。
なのでバッテリを外して電源を落として再起動でなんとかなりましたが、
こういう場合の対処法が気になりますね。
書込番号:14032864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうそう。どんな機種でも絶対にフリーズありえますよね。
フリーズしてしまったら、どうするんでしょうかね?
まさかドコモショップまで持ち込んでとか、そんな対応じゃないですよねー(^^;
書込番号:14161939
0点

SIMを出し入れしやすい形状なのがありがたいですね。
このような機種ばかりになったら入れ替えして使うのも楽になりいいのですが。
書込番号:14162163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
docomo版のXperia acro HD はFLASHに対応している様ですが、au版は対応していなのでしょうか。
価格comでは対応していない事になってますがどうなんでしょう。
メーカーのホームページを見てもよく解りません。
だだの記載漏れであってほしいのですが。
1点

>価格comでは対応していない事になってますが どうなんでしょう。
そんな書き込み有りました?
まだ発売されてないけど、FLASH未対応のAndroidスマホなんて今時有るの?
(^^ゞ
書込番号:14159448 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Androidは普通にFlash対応していますよ。
Flashplayerのアプリを入れれば大丈夫です。
価格コムは間違いが多いです。
書込番号:14160404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

JUNKBOYさん、かっちゃんですさん、書き込みありがとうございます。
スマホを初めて購入しようとしているので解らない事だらけで。
Androidは全て対応していると聞いて不安も解決です。
書込番号:14160807
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
さきほど某家電量販店でこの機種を予約をしようと電話したところ
「まだ正式決定ではないけれど台数限定商品になるかもという話があります」と言っていました。
予約は受付けますが、初回入荷台数が限られているため発売日にお渡しできないか、
初回入荷のみで終了し2回目以降の入荷はないかもしれないと…
そのような話を耳にされた方はいらっしゃいますか?
0点

いや〜、私はそんな話は聞いたことないですが。。。。
その量販店自体が二次入荷するつもりがないとか、逆に商品回してもらえないとか、
そんな理由なんじゃないですか??(^^;
>台数限定商品になるかも
メーカーも規定生産台数は定めてるでしょうから、そりゃある意味では台数限定って言えるかもですが、
それでも一般的に言う限定品(少量生産)レベルではないでしょう。
個人的な問題ですが、私は家電量販店の出してくるその類の情報は、
話半分に聞くことにしてます。
主さんがどうしてもこの機種を購入したいと考えているなら、
何店舗か回ってみて確実に入荷しそうなところで予約するのがベストかと思います♪
書込番号:14133567
1点

連投失礼します。。
ふと思い出したんですが、以前家電量販店に勤めてた友人談なんですが、
お客さんに商品の在庫を聞かれた時、購入意欲をそそるために
実際に抱えてる在庫よりも少なく言ってた事があったみたいです。
例えば「残り一台です!」みたいな。。。
だいぶ昔の話なんで、現在もそういった事してるのかどうかは知りませんけど、
その家電量販店も予約取るために主さんにそのように伝えたとか。。。。
・・・・・勘ぐりすぎですかね??(^^;
書込番号:14133603
1点

予定日に渡せなかった時の「保険」みたいな言い方に聞こえますね。
後でクレームをつけられても「あの時そう言いましたよね?」と逃げを作っているような。
気になるのであれば数店舗聞いてみるのも良いかもしれません。
初代acroが人気でしたから数量限定は無いと思いますけどね。
(SONYも厳しい状況ですから・・・)
書込番号:14133905
2点

初スマホU… 予約してきました
に書かせてもらいましたが、私もやはり似たような事…発売日に入荷しないかもしれないと、言われました。
さらに店員が言うには、入荷次第連絡はするが、もしキャンセルしたいのならばその電話の時にキャンセルしても構わない…との事。
これは入荷しないから?または入荷してキャンセルされてもすぐ売れて在庫とはならないから?
事の真意は分かりませんが、ならば他の販売店でも同時に予約して、確実に入荷した販売店から買い、連絡が遅い販売店はキャンセルすると言う手もあるのだなと思いました。
私はそれを言われた時に、新製品が安いお宅から買うよと返事しましたが、そういう方法もあるという話しです。
書込番号:14133939
0点

もしかして、他のスレで噂?として上がってた
前半の本体は”ソニエリ”マーク(ロゴ)が付いているタイプだけど、その後は”Sony”マーク(ロゴ)に
なるという話もある様なので、その事かも、、、、
書込番号:14135258
0点

望見者さん
その線もありそうです。
ソニエリロゴ好きだったのに消えるのは残念ですね。
SONYだとウォークマンにしか見えない…。
書込番号:14135312
0点

放浪人!さん
返信ありがとうございます☆
今まで予約というものをしたことがないので「もし気が変わったりして購入をやめたい時にはキャンセルできますか?」と聞いて、答えがそれでした…
限定商品だとキャンセルは…みたいなニュアンスだったので、調べた話と違う!と思って焦って
「とりあえず考え直します」と言ってしまいました。。。
話半分で聞いといて良さそうですね^^;
書込番号:14135359
0点

LBS09さん
返信ありがとうございます☆
保険ですか…なるほど。
予約をするのは初めてなので、色々勉強になります
隣街に家電量販店もう1件あるので、明日また聞いてみようかなと思います!
書込番号:14135392
0点

となりのな-こさん
返信ありがとうございます☆
以前の書き込みも拝見しました。
ヤ○ダさんでこのような感じでしたので、ケーズさんに予約してみようかな。たしかにケーズさんのほうが対応がいいような気がします。
こないだヤマダさんでスマホを見ていて店員さんがきたので
「分割でも一括でも最終的には価格同じなんですよね?」と聞いたら
「分割は月々サポートで値引きされますが、一括だと月々サポートは効かないので高くなりますので、一括は損ですよ」という説明…
友達に話したら「違うんじゃない?」て言われました…
たしかに調べた話と違って、正解が分からなくて混乱しました
長々すみません
書込番号:14135478
0点

望見者さん
返信ありがとうございます☆
ロゴの違いですか、考えられますね!
ソニエリのロゴというか文字もかっこ良くて好きだし、シンプルにSONYも良い気がします
ソニエリ版の予約、ソニー版の予約、というように分けるわけではないですよね…
私みたいなのは、中身が一緒であればいいのですけどね^^
書込番号:14135508
0点

私も先月末にこの機種をスマホデビュー機として初めて予約しました。
ミドリ電化で予約したのですが同じような事を言われましたね。
どうも 「ミドリグループ全体としてはある程度の数が入るのですが、この店(予約した店)には何台入ってくるのかがまだわからない」 という事でした。
なので 「台数が少ないと発売日にお渡しすることができないかもしれません」 と。
キャンセルについても、何かペナルティがあったり期限があるのかどうか聞いてみたところ、特に何も無く発売当日でもキャンセルは受け付けますという返事でした。
過去に、すぐに渡せなかった例についても聞いてみました。
2011年の冬にXi(クロッシィ)対応の機種が出たのですが、人気な機種は年末と正月を挟んだせいもあってか、3週間程遅れた事もあったそうです。
参考にしてください。
書込番号:14136106
0点

SO-02Dをドコモショップにて予約しました。
その時店員の方に「(このショップでは)発売日には 黒3台・白3台 しか入荷しません。次回はいつ入荷するか未定で決まっていません。本当に次はいつ入荷するかわからないので、今回購入できなかったらもうこの機種は手に入らないかもしれません。これはどこのショップでも同じです。」というようなことを教えて頂きました。
なにぶん機種も違いますし、量販店とショップという違いもありますので、スレ主様と同じ状況と言うわけではありませんが、話としては似ているなと・・・・。
まぁ、望見者さんのおっしゃっていることが一番真実味があるかなと思います。
書込番号:14136186
0点

kなhiroさん
返信ありがとうございます☆
やっぱりそのような言い方になるのでしょうかね…
ケーズに行ってまた聞いてみようと思います☆
値段はさすがにまだ聞けませんよね
書込番号:14136560
0点

amimalさん
返信ありがとうございます☆
本当にそっくりな説明ですね^^;
マニュアルかな?
今予約しないと、これを逃すともう手に入りませんよ。という焦らせ作戦のような
NXも予約始まったばかりだし、acroHDもまだ先だし、蓋を開けてみないと分からないという感じですね!
書込番号:14136588
0点

ひょっとしたら、この機種が通常Simを使った事へのペナルティとして初回発注分しか販売しないのかも。
もしそうなったら、MNPで大量にユーザーがauに流れるんじゃないかなーなんて考えると面白い。
書込番号:14136983
1点

ソニエリロゴからソニーロゴへ変更の関係かもされませんね。
書込番号:14137979
0点

この機種はソニエリロゴで最後まで通すんじゃないですかね。
同一機種でわざわざデザインを変えるのは余計な管理コストがかかって無駄でしょ常識的に考えて。
ソフトだって電源入れた時に表示されるロゴの違いがありますからね。
私はロゴは変わらないと思うに一票!
書込番号:14138917
0点

4月販売分からはSony EricssonロゴではなくSONYロゴになるそうです。
ソニエリロゴの端末が欲しい人は早めに買った方がいいのかな?
私はSONYロゴのが欲しいから待ちますがソニエリロゴ端末も在庫余ってたら入手出来るのかな?
正直私は販売関係者じゃないので分かりませんが(^-^;
書込番号:14140855
0点

みなさん、ご意見ありがとうございます☆
今日ケーズさんに行ってみました
NXの冷モック?があって、大きいな〜重いな〜と思いましたが、NXもいいかも…と思えてきました^^;
acroを予約してきましたが迷いますね。。
予約どのくらい入ってるか聞いたら、NXは5台くらいと教えてくれましたがacroHDは濁されました…
限定商品の話は無かったです!
初回に手に入らなくても、予約されてれば2回目以降の入荷でご用意できます、と言っていました
書込番号:14140884
0点

DSさん曰く、この機種はソニエリロゴのままでいくとの事でしたよ!
まぁ、予約開始前ですし、正式な事かは解りませんが噂でSONYロゴに変わると聞いたのですが、、、。との質問にきっぱり、無いです。と答えられました。
SONYロゴの方が私もいいのですが、スレされてる方の情報は、確かなのでしょうか?
書込番号:14141100
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
現在W61Sを使用しています。
初スマホへの機種変としてエクスペリアを考えております。
そこで質問ですが
この機種はICカードをいれかえれば、ガラケも今まで通り使えるのか?
使えた場合、ガラケはEZですが通信料はダブル定額代も支払いますか?
0点

私はW61Sをバックアップとして現行acroを使っています。
HDも問題無いのではないでしょうか?
W定額で使い続けることもできますが、acroHDを使えば直ぐに天井に届くのでISフラットにしたほうがよいと思いますよ。
書込番号:14158419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ISフラットに加入しても、ガラケーを使用したら2台分の料金が発生するのかと思ってました(^^;
書込番号:14158449
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
ソニックステージに入っている曲をウォークマンと同じように、このスマホに転送出来るのでしょうか?
今はIS03を使用してますが、xアプリforLISMOだったかな、っていうアプリで、てんそうしてますが、曲データを変換してるようで、時間とかかかったり、メモリ容量とかも使用するし。
これは理解間違ってますか?
ともあれ、アプリはひとつで転送したいです。
前から使ってるソニックステージたけで転送したいです。
書込番号:14132911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新レスWでおしえてちゃんだと、こわい突っ込みくるから気をつけてね。
このページの右上に検索キーワードの欄があるから、ソニックステージと打ってみましょう。
同じ質問のレスがでてきます。
書込番号:14132971
2点

これほど多くの方がウオークマンやSONY製ブルーレイとのリンクを求めてるのにやらないのは、一応グローバル機だからでしょうか。
ということは、ソニエリからSONYに変わる時を期待するしかないですね。
その日はいつになるのかなあ。
書込番号:14133385
0点

ソニックステージから直接は出来ないですよ。
Media Go経由なら出来ますけどね、Media Goの方が便利ですよ、ウォークマンやPSPへも同じ
楽曲が転送出来るので便利です。
ソニックステージの楽曲をMedia Go経由で送る方が、リスモを使うより早いですよ。
書込番号:14133561
0点

スレ主さんは、IS03なんですね。板違いですよ。
それと、ソニックステージはソニー製品だから他社(シャープ)をサポートしてないよ。
書込番号:14133645
1点

sonicstage自体が今はxアプリにバージョンアップされていると思いますが…。
メーカー問わず楽曲転送管理できるxアプリforLismoは便利ですよ。ドコモの時は色々面倒でした。
書込番号:14134913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>変換
以前は必ずATRACに変換されていましたが、直近のアップデートでATRAC以外のコーデックはそのまま転送されるようになりました。
それでも時間がかかるといえばそうですが、私が以前walkmanで使っていたsonicstage(Ver.4.0だったかな?)と比べて遅すぎる感覚はありませんが…
普通の携帯の時はものすごい早く、2〜3曲同時に変換したり、前の曲を転送中に後ろの曲を矢継ぎ早に変換開始してたりしてましたね。
書込番号:14135725
0点

ソニックステージだのxアプリだのMediaGoだの乱立しすぎ(笑)
あと他にも何だっけ?mora?ソニーストア?PSストア?
まだまだ知らないのも一杯ありそうだ。
アップルみたいにiTunes一本で統一しろよと言いたくなる(笑)
書込番号:14152451
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
田舎のDSにいったところ、NXの冷モックはあったんですが、acro HDはありませんでした。
NXのマット素材は個人的に嫌いなのですが、acro HDも一緒の素材なのでしょうか。
それとも初代acro黒と同じような素材に近いのでしょうか。
acro HDのモックを見た方、教えて下さい。
0点

>おびいさん
早速の返信ありがとうございます。
NXと一緒の手触りなのは残念です……
因みにカラーによる差はありませんか?
書込番号:14144955
0点

梅田のスマートフォンラウンジでは「Aqua」「Sakura」「Black」しか展示されていなかったんですけど、どれも同じ感触でした。
私はこの塗装は高級感があって良いなと思いました。
もしこの塗装が嫌でしたら、本体を保護する意味でも保護ケースで覆うって手もありますよ。
書込番号:14145008
0点

>おびいさん
度々のご返信感謝します。
白が無いというのは気になりますね……
保護ケースを買うのもいいですね。
書込番号:14146986
0点

NXホットモック弄ってきました。
自分もNXの質感は高級感があっていいと思いますね。
まぁ光り物好きな日本人にはアクオス、レグザ、アローズのように定番の光沢加工の方が好まれるんでしょうが、見る人によっては安っぽくも見えます。
あの艶消しはシックな雰囲気で大人っぽさがあっていいと思いますけどねぇ。
書込番号:14147085
0点

>C&Fさん
貴重なご意見をありがとうございます。
確かに見た目はいいのですが質感が……
すぐ傷が付きそうで……
書込番号:14148971
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14130449/
上記リンク先でも書き込んでいますけど、色々と保護ケースも出て来ます。
でも傷はどう扱っても自然と付いていくものですよ。
書込番号:14149946
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)