端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全3706スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2015年9月10日 11:32 |
![]() |
2 | 2 | 2015年9月2日 22:15 |
![]() |
3 | 2 | 2015年9月2日 09:11 |
![]() |
235 | 31 | 2015年8月30日 18:55 |
![]() |
4 | 4 | 2015年8月21日 09:41 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2015年8月4日 02:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
Xperia Acro HD IS12S最新版4.0.4 の アルバムの画像765枚の8割が△△(山?)で表示されます
画像が壊れたのでしょうか?アルバムアプリの不具合でしょうか?
画像の復旧方法を教えてください
専門用語や細かい知識はないので、わかりやすくお願いします
1点

追加します。
不具合の理由が分からなかったので「消した画像を復元」アプリなるものを使ってみましたが、改善されなかったです・
画像が消されたわけではないということですか?
書込番号:19126899
0点

基本的には画像が壊れているという表示です。
それだけ多いとなると場合によっては内蔵またはSDメモリーストレージが壊れている可能性が高いかも
書込番号:19126913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下記アプリでも正常に表示されなければ、画像ファイル自体の破損の可能性が高いように思います。
『QuickPic』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder
書込番号:19127241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
初心者です。MVNOでネット専用(通話なし)として使っています。
ネットワークを使う何のアプリを使っていてもすぐにフリーズ、
あるいは「○○は応答していません」と表示されます。
特にLINEを使っている時によく起こり、一度フリーズしたら強制終了して再起動しないと動きません。
基本的なレスポンスも以前より明らかに悪くなっており、ストレスになっています。
メモリの解放、バックグラウンドで動いているアプリを削除?したりは頻繁に行うのですが・・・。
ドコモショップに行くのがよいのでしょうか?
どなたかご回答よろしくお願い致します。
0点

確かに、この1年で急激にレスポンスが悪くなったように感じます。
アプリの類いは、基本的には重くなる方向に変化していくのでしょうから、仕方ないのかもしれません。
3カ月ほど前に、初期化し常駐アプリを減らして軽量化を試みましたが、モッサリには全く変化がなく諦めました。
当方のSO-03Dでは、強制終了はほとんど起こってなかったので、その辺りは分かりませんが。
レスポンスはどうしようもないと思いますが、フリーズなどは初期化して改善する可能性はゼロではありません。
どのみちショップでも初期化を勧められるはずですので、一度行ってみてはいかがでしょうか?
一番のオススメは、買い替えです。
当方の前所有機がSO-03DとF-10Dだった為、買い替え時にはCPUを重視しました。SO-01Gに変えて、660ccから3リッターに乗り換えたくらいに快適になりました。
ミドルクラスの端末でも、かなり快適になると思います。2リッターくらいでしょうかね。
書込番号:19101847
0点

こんにちは私も似たような環境で利用していました。私もそのような感じでまともに利用する事が出来ないことがありましたが初期化等や常駐アプリの整理をしたりして結構軽くなったと思います。とりあえず重くなったら初期化推奨ですかね
書込番号:19105578 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
今までは普通に出来ていた、メールに添付された画像(jpg)の保存が急に出来なくなってしまいました。
今までの方法で保存しようとすると
「エラー 添付ファイルを読み取れません。保存できませんでした」
と出ます。
添付ファイルのサイズが大き過ぎないか、保存先の容量は十分かの確認はしました。
また、何種類かのメール、添付ファイルで試しても症状は変わりません。
なにか、お分かりになる方、アドバイスお願いいたします。
3点

OS設定/データ使用 の中に項目があると思いますが、
モバイルデータの制限、または、バックグラウンドデータ制限がONになってませんでしょうか?
違ってたらスルーして下さい。
書込番号:19101326
0点

『カメラ』についても同様に、撮影した写真を保存出来なくなってませんかね。
本体設定→アプリ→すべて→『メディアストレージ』→【無効】になっていないか?確認してみては。
あとは最近、ウィルス対策等のセキュリティアプリをインストールしたとか。
書込番号:19103736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
ショップによって事前に説明するところとないところがあるようです。
@個人では電池交換不可で、店頭でも無理、メーカーへ回送なので戻ってくるまで2週間前後代替機でガマンしなければならない。
Aさらに、メーカーからはシステム初期化されて却ってくるので、スマホ内のデータ(メール、電話帳、写真、動画など)やそれまでインスコしてきたアプリ全部パーになる。バックアップは自己責任。
B電池交換費用はドコモの場合9,000円程度必要(なぜがauの同一機種は4,800円程度)
購入検討中の皆様へ、ご参考までに。
10点

1と2は発売当初から言われてましたし、3は発売して確定しました。
多分誰もが承知済みで購入してるとおもいます。
書込番号:14372248 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

えっ!本当に?
バッテリー交換がメーカーしかできなくて、しかも初期化されちゃうなんて!!
バッテリーが逝かれたら、9000円も掛る機種なんて信じられない
友人がこれを買う気満々でいるから教えてあげなきゃ。
自分もだけど、友人も給料少ないから、知らずに買ったら泣きをみる事になる。
致命的欠陥さん、貴重な情報をありがとう。
書込番号:14372391
3点

そういえば、防水性能を維持する為の部品交換(2年に1回、有料)は、
あまり話題にならないようですね。
いくらぐらいかかるんだろう・・・。
書込番号:14372509
3点

未だにバッテリー脱着不可と言う情報を購入後に気付く方がいるんですね。
その様な方は購入選びをどうやってされたのか疑問に想います。
個人的な意見ですが、端末を購入前にこの機種で良いのか購入端末の、スペックや機能などの情報を集めて購入検討します。現在は選び放題なほど機種が多くなり比較もでしますし。
この機種はバッテリー脱着不可情報は発売前から出回ってましたから、購入前にこの口コミや端末情報サイトを覗けばわるはずです。
購入後でこの様に後悔されないためにも、仕様だけでも調べてから購入された方が良いとおもいます。
書込番号:14373257 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

なんでもそうですが何にも調べずにCMやカタログスペックだけで飛びつく人がおおすぎます。
なんでも飛びつくと後悔しますよ。
代表的なものでアローズとか
書込番号:14373460
5点

アナトラヴィスさんのような、メーカー擁護の異見には賛同できませんね。
購入者の「愚かさ」をことさら強調する姿勢のようですが、もしかして
メーカーサイドの方ですかね?
今までいろんな携帯・スマホを購入してきましたが、このような地雷条件が
設定されている商品は見たことがありません。他のスマホよりも安心して
買えない商品であることは確かです。
書込番号:14373547
9点

私は購入前に事前に調べてDSからも電池交換に安心パックに入っていれば\5,250で電池交換できると言われいます。別に2年使おうとも思っていませんし、その頃にはもっと良い機種が出ているだろうしdocomoからもしかしてIphone5が出るかもしれません。だから電池交換は重要視してません。今楽しく使えればそれで良し。
書込番号:14373604
13点

私は決してメーカーサイドではありません。
地雷条件って、このバッテリーに関して隠された情報でなく、早くに公になっていたとおもいます。
この端末も不具合があるみたいですが、購入後再起動やらフリーズなどの不具合で使い物にならなくて後悔は分かります。前の端末がN-04Cでしたから。
正直比較しようにも、スマホは数少なく自分が欲しい機能を持っているのがN-04Cだったので購入しました。それで後悔するのはしょうがないやとおもいます。不具合はキャリアかメーカーに文句を言って、交換とかすればすむし。
でもこのスレはバッテリーに関してで、購入前に分かったこと。これは仕様であって、地雷条件とはちがいます!
仕様に関しては端末を使わなくても、また購入しなくても決まった仕様条件ですので、自分で確認が必要と思います。
買ってから話が違うと言うのが本末転倒です。
購入後にバッテリー脱着不可を知った方は、何を基準に購入されたのか知りたいですね。
書込番号:14373690 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

少しでもいいから前もって調べてから購入することは大事ですね。
ここに書き込める環境があるのでしたら、なおさらそう思います。
特にスマホの場合は・・・。
ただ、キャリア側ももう少し説明をしっかりするべきですよね。
少なくとも電池交換不可なことについては、ちゃんと説明するべきです。
書込番号:14373709
7点

アナトラヴィスさんへ
>買ってから話が違うと言うのが本末転倒です。
>購入後にバッテリー脱着不可を知った方は、何を基準に購入されたのか知りたいですね。
このスレを何度も読み返しましたが、「買ってから」「購入後」という書き込みをしている
人はいないと思うのですが。
ここのスレ主も「買った後で後悔しましょう・文句・愚痴言いましょう」と言っているので
はなく、「これから購入検討する人」に情報提供・注意喚起をしているだけです。
メーカーサイドの人ではないとのことですし、何を興奮されておられるのですかね?
書込番号:14373732
10点

iPhoneも同様の仕様ですが、特に騒がれているのを聞いたことがありませんね。
私はarcのバッテリーを複数交互に使用していますので、今回の仕様は残念でありますが、地雷ってほどのものではないと思いますよ。
書込番号:14373737
12点

地雷とは笑わせてくれますね。
そんな些細なことで引っ掛かるなら
買わなきゃいいだけっしょ。
知らずに買って後悔したい人は
どうぞご自由に。
書込番号:14373857 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

面白スレですね(スレ主なのに他人事みたいな言い方すみませんw)。
私はただ単に購入検討中の方への情報提供しただけなのですが、
なぜだか、買った後で文句を言う人に対する罵倒スレに変質しちゃってますw
そのような書込はこのスレのスレ趣旨と違うことは言うまでもありません。
書込番号:14373933
4点

どの辺が地雷なのか自分にはさっぱり理解できませんが。
自分の理解力がたらないのかなぁ?
(費用がかかることでしょうか、初期化のことでしょうか?)
やっぱり長く使う物ですから、しっかり調べて自分の使用目的に合うのかどうか確認してから買いたいですよね。
書込番号:14373945
12点

バッテリー交換できないなんて最悪ですね。
私は携帯なんて買う前に情報集めませんが、スマホは調べた方がいいのか…。
友人がこれ買いましたがお気の毒です…。
二年に一回の防水維持の為の費用とか…二年経ったら買い替えを促す商法ですか…。
ソニー好きなのにこの機種はパスですね。
書込番号:14373982
5点

私は以前、開発者インタビューの記事を読んで、一長一短を理解したつもりで、納得してこの機種を購入しました。
下記、開発者インタビューの要約です。
↓
電池を長持ちさせつつもバッテリーは小さく軽くするなど効率をかんがえて、ビルトイン型のバッテリーを採用した。。交換が難しくなるが、バッテリーの容量をなるべく大きくす るのを、今回は優先した。
ユーザーの反応は真摯にうけとめたい。
(要約完)
私にとって、はじめてのスマホですので、他機種とは比較出来ませんが、電池はもっていると思いますので、満足して使ってます。。
書込番号:14373993 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

マルアイさん
久しぶりにソニータイマーって言葉思い出しました(笑
書込番号:14374005
1点

この手のやり取りは発売前や直後にやり尽くした
感じです。
今更?まぁ過去スレも調べられない人には
いいのかなとは思いますが・・・。
書込番号:14374021 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

スレ主さん、脱線してしまって申し訳ありませんでした。
書込番号:14374030 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
この機種をSIMロック解除してYモバイルのSIMカードで使用していました。
先日リフレッシュ品に交換した(同じ機種です)のですが、それもSIMロック解除の必要はありますでしょうか?
試しにYモバイルのSIMカードを入れてAPNの設定をしたところ、ネットワークに接続でき、ブラウザ等も問題なく見れます。
届いたものがロック解除済みなのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

SIMロック解除していなければソフトバンク回線のYモバイルは使えないはずなので、その端末はSIMロック解除されているのでしょう。
リフレッシュ品は初期化されているはずですが・・・。
初期化してもSIMロック解除はそのままになるものなのか、私にはわかりません。
書込番号:19067565
0点

リフレッシュ品、と言っても生産終了品ですし、外装交換した可能性も考えられます
交換前機種のバックアップ取って丸ごとコピーしてればシムロック解除状態で正解ですが、そこまでしないと思われるので外装交換だと、個人的には思います
書込番号:19068099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

履歴にSIMロック解除があるIMEIなら、ロック解除した代替品を送ってるんだと思いますよ。
ドコモならその程度のアフターはするでしょう。
外装交換の可能性も考えましたが、リフレッシュ品と「交換」なら違う個体が来てる筈ですしね。
書込番号:19068113 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん回答ありがとうございます。
YモバイルのSIMで使用できるにしても、そのまま使用して問題ないのか心配だったので補償サービスセンターへ電話して聞いてみました。
結果、のぢのぢさんのおっしゃる通りでした。
使っていた端末でSIMロック解除がしてあれば、リフレッシュ品(別の端末)もロック解除されて届くそうです。
これですっきりしました。
文鳥LOVEさん、舞来餡銘さん、のぢのぢくんさん、まとめてお礼させていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:19069808
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
so-03dを白ロムで買った時からの事なんですがso-03dの充電残量が10%とか低い時に充電しようとしても充電が最初葉出来るんですがすぐに充電されなくなってすぐ充電されてのくりかえしがおきます。
熱が特に気にならない時でもこの現象がおきます。
最近はクーラーでso-03dを冷やしてから充電しているのですが不便で仕方ないです。
こういう現象が起きたことある方、解決方法などアドバイスがあれば教えて下さいm(_ _)m
書込番号:19023710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記とかでは無いと思うんですが充電は秒単位でされたりされなくなったりするのでまったくされません
書込番号:19023756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリー性能が劣化しているのかもしれません。
Xperiaには本体設定のどこかにバツテリー性能を表示してくれる項目があります。
それを見て性能が低下しているようなら交換する必要があるでしょう。
機器の故障もありえますので、交換したら必ず直る保証はありませんけど・・・。
Android Ver.2.x.xなら http://mobilelaby.com/blog-entry-3991.html この手順
Android Ver.4.x.xなら 本体設定−端末情報−機器の状態−電池性能表示で多分確認できるでしょう(これはSO-02Eの場合の例です)。
書込番号:19023871
0点

文鳥LOVEさん
バッテリーの性能のやつは80%でした
やっぱりバッテリーの劣化が問題なんでしょうか...
バッテリーの劣化ならバッテリーを変えたいんですが今からなら変えるより新しい白ロム端末を買うほうがいいんですかね?
書込番号:19023935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

80%なら良好でしょう。
2年半使っている私のSO-02Eも80%です。
ただ、この80%が真に正確なのかどうか、正直わかりません。
ネットで検索しても、そのことに言及しているものは見つけられません。
バッテリー交換は一万円程必要と聞いています。
SO-03D以降に発売された機種に買い替えるのと、どちらが好ましいかはスレ主さん次第です。
ところで、充電は卓上ホルダ経由、USB端子直結のどちらです?
修理、バッテリー交換の前に充電方法を変えて様子を見てはどうでしょう。
それで不具合がないなら、その方法で充電するようにすれば当面それで行くのもありだと思います。
端末を預けると強制的に初期化されますから、どうせ預けるならその前にご自身で初期化して見るのもいいかもしれません。
もしかすると直ることもありえます。
なんだか、語尾が「思います」「でしょう」ばかりになってしまいましたが、より良い方法を考えてください。
書込番号:19023970
0点

文鳥LOVEさん
端末を冷やして一時間くらい時間をおいてみたら充電できました(^^)
まぁいつもの事なんですが...
充電方法はUSBからです 置いて充電するのも今後使うかもしれないので買って試してみます。
ありがとうございました(^^)
書込番号:19023976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)