Xperia acro HD のクチコミ掲示板

Xperia acro HD

  • 16GB
<
>
SONY Xperia acro HD 製品画像
  • Xperia acro HD [ルージュ]
  • Xperia acro HD [ホワイト]
  • Xperia acro HD [ブラック]
  • Xperia acro HD [Aqua]
  • Xperia acro HD [Black]
  • Xperia acro HD [Sakura]
  • Xperia acro HD [Ceramic]
  • Xperia acro HD [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia acro HD のクチコミ掲示板

(26473件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全3706スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

AcroHDに機種変したい

2013/04/29 02:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 com22comさん
クチコミ投稿数:9件

いまdocomoのガラケーを使っています(パケホーダイなし)。AcroHDの機種変が仮に9800円であるとして、このガラケー回線の機種変でAcroHDを手に入れ、その後SIMをガラケーに戻したときに元の状態(iモードのみ、パケホーダイなし)にしようと思えば、どのような手続きをすればいいでしょうか。機種変で手に入れたAcroHDはIIJmioで運用する予定です。
つまり9800円でAcroHDの白ロムを手に入れることが可能かどうかっていうことなんですが、いかがでしょう。

書込番号:16071374

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2013/04/29 03:02(1年以上前)

その考えでいいと思います。
自分なら、単純にSO-03Dに機種変します。
ガラケーは自分は嫌いなので、スマホにしますね。
スマホは好きなように、カスタマイズ出来る事が、気に入っています。
IIJmioは、安いのだと、速度が遅く、ストレスがたまります。
SO-03Dを使っていますが、通話は受けのみに徹しています。
データはWiFiでしか、使わないようにしています。
EMOBILEのSIMを入れていて、月280円〜です。
スマホの1台持ちを、勧めます。
白ロムの新品未使用品の、相場が18,000円です。
出て、1年も経ちましたから、安くなりました。
docomoだと、そろそろ、ただ売りが、近づいて来るでしょうね。

書込番号:16071405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:109件

2013/04/29 06:45(1年以上前)

>つまり9800円でAcroHDの白ロムを手に入れることが可能かどうかっていうことなんですが、いかがでしょう。
白ロムとして購入する場合、9,800円は厳しいかな。ちなみにヤフオクの相場。
http://aucfan.com/search1/q-SO.2d03D/s-mix/

家電量販店で機種変が9,800円と書いてあった場合も、機種代+手数料で最低11,900円はかかる。更にコンテ
ンツ代やパケット定額が必須になる場合もあり、この最低料金で販売してくれる店を探すのは困難。

それを考えると駆け引きのいらないオンラインショップがお得。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/smart_phone/SO03D.html?od=02
コンテンツもないし、契約時にフラットかダブルしか選択できないが151に電話すれば変更可能。ヤフオクと
大差ない値段で保障も付けられる。

機種代がもっと安い店もあるので、総額がオンラインショップよりも安いかどうかを判断するのがいいと思うよ。

またSO-03DのSIMは標準サイズなので現在使っているガラケーがFOMAでSIMが標準サイズならば、機種変時に
iモードは解約せずにSIMを差し替えてそのまま使用できる。(iモード+SPモードでもISP割で315円)

書込番号:16071631

ナイスクチコミ!1


SU2300さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件

2013/04/29 10:08(1年以上前)

自分も同じようにAcroHDに機種変しました。良い端末ですね。

タイプシンプルバリュー+パケホーダイシンプル+iモードだったのですが、
スマホになるので、SPモードの追加(iモード+SPモード)をしただけで機種変が完了です。

自分はdocomoオンラインで購入なのでガラケーのSIMは、そのまま何もしていません。
宅急便で届いたAcroHDに、IIJmioのSIMを入れてバッチリ使えています。

docomoオンラインだとFOMAからFOMAへの機種変手数料が不要、送料無料なので、
単純に端末代だけ負担するだけなので、悪くないです。

もともと、パケホーダイシンプルなので、まったくパケット代もかかっていないし、
SPモードの追加もISP割で値段は変わらないので、二台使いでもIIJmioのSIM代の
追加のみで使えるので、良いですね。

6月からIIJmioのミニマムプランも500MBのバンドルクーポンが無料でつくのでサクサク使えると
思います。参考になれば幸いです。

書込番号:16072080

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:26件

2013/04/29 11:30(1年以上前)

実際昨年に同じような形で機種変更したものです。
当時はN-01B+N-06Cだったところを現在はN-01E+SO-03Dになりました。

私の場合は機種変更時にガラケーとの二台持ちにしたいので、iモード契約+パケホーダイ(ダブルの400円弱の奴)のままでお願いしますと伝えました。

現在の携帯代総額は
FOMAタイプSS_バリュー+パケホダブル+iモード+ケータイ補償-割引で2077円
イオンsim983円
合計3064円です。

com22comさんはdocomo契約のsimを使ってパケホでも操作したいと考えていますか?
その場合はspモード(iモードのスマホ版)の契約もiモードと別に必要になりますが、完全にネット用にスマホ、通話用にガラケーと使い分けるならspモードを契約する必要はないと思います。

店によって違うかもしれないので何とも言えませんが、少なくとも私は何も変更なしで白ロムだけそのまま入手することが可能でした。

注意点ですが
もし初期設定をしなきゃいけないからパケホーダイに入らないといけないとか、スマホに機種変更するには必ずspモードに入らなきゃいけない(一度でもspモードに入らなきゃいけない)とか言い出すところがあったら、ちょっと変ですから気を付けて下さいね。
すぐに契約せず一度身近な詳しい人に相談してからにしてください。

書込番号:16072323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:14件

2013/04/29 22:27(1年以上前)

つい最近、この機種をドコモショップで購入しました。

結論から言うと、機種変9800円だけでは無理かと思います。

手数料もかかりますし、コンテンツの月額料、パケット通信料もかかるかと思います。
(やり方次第では、パケホーダイフラットの方が良い場合もあります)


私の場合も、↑の方と同じく、「SIMはガラケーに挿して使いたい。スマホは自宅wi-fiで使う予定」
と初めに伝えました。
DoCoMoショップの方が良心的で、パケホーダイシンプルのままでも負担が大きくならないように工夫してオプションを付けてくれました。(指定オプションは変わらず)

おかげさまで、パケット通信料(数百円のみ)とコンテンツの月額料(1500円ほど)で購入できました。

どこのショップでも同じではないと思います。
また、このやり方は家電量販店では通用しないと思います。

尚、加入必須のコンテンツの関係でspモードも契約しなくてはなりませんでしたので、spモード+iモード契約としました。
(「SPモードはコンテンツを外す時に解約して良い」と言われました)


参考になれば幸いです。

書込番号:16074738

ナイスクチコミ!1


スレ主 com22comさん
クチコミ投稿数:9件

2013/04/29 22:56(1年以上前)

みなさん、ご意見ありがとうございます。

MiEVさん
確かにスマホ一本にまとめれたらいいのですが、
外出先でも3GでネットをしたいのでWiFiのみの運用では困る場面があります。
でも3Gの使用はほぼ週末だけなので、DoCoMoのパケホーダイを契約するのは
もったいないのです。で、けっきょくガラケー+スマホにMVNO回線という選択に
落ち着いています。

マーボー団さん
> 白ロムとして購入する場合、9,800円は厳しいかな。ちなみにヤフオクの相場。
いえ、白ロムを9800円でヤフオクとかで手に入れるという意味ではなく、
仮に9800円の機種変の店があったとすれば、
その店で機種変をしてからSIMをガラケーに戻すことによって、
スマホ本体を手に入れることができるのか、つまり9800円で白ロムを
買うのと同じなのかっていうことを質問させていただきました。
でも、少なくとも機種変手数料もかかるでしょうし、単純に9800円では
済まないようですね。

> コンテンツもないし、契約時にフラットかダブルしか選択できないが151に
> 電話すれば変更可能。
DoCoMoオンラインショップで機種変をすると、一旦パケホーダイフラットか
ダブルにしないといけないのですか(現在はガラケーでパケホーダイは契約
していません)?
もしそうなら、直後に151に電話してパケホーダイをやめてしまっても
問題はないのでしょうか?

SU2300さん
> タイプシンプルバリュー+パケホーダイシンプル+iモードだったのですが、
> スマホになるので、SPモードの追加(iモード+SPモード)をしただけで機種変が
> 完了です。
SPモードの追加は必須なんですね。
iモード+SPモードになったとして、このSIMをガラケーに戻してそのまま使っても
問題ないでしょうか。

ななしのよっしんさん
> com22comさんはdocomo契約のsimを使ってパケホでも操作したいと考えていますか?
> その場合はspモード(iモードのスマホ版)の契約もiモードと別に必要になりますが、
> 完全にネット用にスマホ、通話用にガラケーと使い分けるならspモードを契約する
> 必要はないと思います。
スマホにDoCoMoのSIMを使うとパケホーダイがすぐ上限になってしまうでしょうから、
そうする予定はありません。
ななしのよっしんさんがおっしゃるとおり、ネット用にスマホ・通話用にガラケーと
使い分けしたいのです。


もし機種変にコンテンツ必須だったりしたら、コンテンツ代、そのときの
ダウンロードするためのパケホーダイ最低1ヶ月分など、
機種変の価格にプラスして7000円〜8000円は余分にかかる計算になりますよね。
それだったら、DoCoMoオンラインショップで買った方がかなりお得ですね。

書込番号:16074915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/30 00:18(1年以上前)

こんばんは♪ 私はiモードも契約してない通話のみの回線で、ケーズで先月末オプションなしで5250円で機種変しました。 機種変手数料は別です。ピンクしか在庫なかったので、入荷約束出来ないと言われたけどダメ元で予約して10日弱で第二希望の白入荷しゲット出来ラッキーでした♪

書込番号:16075265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SU2300さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件

2013/04/30 08:57(1年以上前)

>SPモードの追加は必須なんですね。iモード+SPモードになったとして、このSIMをガラケーに戻してそのまま使っても問題ないでしょうか。

大丈夫です。自分はSIMをガラケーから外していません。そのままで同じように使えます。SPモードは、放置したままでも、値段も変わらないのでそのままで良いと思います。

書込番号:16076083

ナイスクチコミ!1


スレ主 com22comさん
クチコミ投稿数:9件

2013/05/04 09:00(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

きのう、この機種の新規契約0円を見つけました。
これを契約して最低で維持しようと思ったら、
いくらでできるものなのでしょうか?
その上でSIMをMVNOに差し替え、運用を考えています。

書込番号:16092218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2013/05/04 11:04(1年以上前)

MVNO系SIMリストです。
http://ma-bank.net/word/92/

書込番号:16092621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:14件

2013/05/04 17:25(1年以上前)

>この機種の新規契約0円を見つけました。

良かったですね〜。

新規0円ということは、何らかのオプションが必須かと思います。
オプションの内容は確認されていますか?

そのオプションを何ヶ月つけるか(つけなくてはならないか)で料金は変わってきますね。(オプションの月額料金×必須月数)

オプションを付ける際に、SIMを本体に挿して店員さんが操作する場合、パケット料金がかかります。

店員さんの技量にもよりますが、下手するとその間に結構なパケット通信をされる可能性があります。
安全を取るなら、初月のみパケホーダイフラット(5460円;学割適用なら4410円)が良いかと思います。

また、つけたオプションを外す際にも、オプションによっては正規のSIMを挿さなくてはならない場合があります。
その場合にもパケット料金が発生します。パソコンのmy docomoから外せるオプションの場合は、SIMを挿す(パケット通信する)必要はありません。


>これを契約して最低で維持しようと思ったら、いくらでできるものなのでしょうか?

最低維持できるプランは、

タイプシンプルバリュー 780円(学割適用できる場合3年間無料)
パケホーダイシンプル 0円〜
spモード(iモード契約可)+iモード 315円
ユニバーサルサービス料 3円

合計1098円/月 となりますね。(MVNOの分は別途必要)

SIMを今使っているガラケーに挿してiモードメールを使うなら、上記1098円(学生なら318円)となりますが、
通話のみで良ければ、iモード契約も必要ないので、基本料金(783円)のみでOKとなります。

が、最初の契約時には、オプション加入の絡みもあり、「通話のみ」というのは無理かと思われますので、
「spモード(iモード契約可)+iモード 」の契約にしておいて、あとでパソコンのmy docomoで解約すれば良いかと思います。

ちなみに、新規手数料として別途3150円かかります。

それと、既存回線をどうするか?で費用は変わってきますね。

違約金がかからない月まで寝かせておく場合、基本料金(最低783円)×月数となります。
もしその金額が9975円より高くなるようなら、違約金9975円で即解約でしょうか。

書込番号:16093824

ナイスクチコミ!0


スレ主 com22comさん
クチコミ投稿数:9件

2013/05/11 22:53(1年以上前)

MiEVさん、mint...comさん、ありがとうございました。
たいへん参考になりました。
いろいろ考えましたが、やはり白ロム購入かDoCoMoオンラインショップ利用が、
面倒がなくていいような気がしてきました。

書込番号:16122985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

自宅の無線アクセスポイントに繋がらない

2013/05/10 17:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:59件

白ロムで最近これを買いましたが
いまだに自宅で無線接続できません
アクセスポイントもでてこないし
手動でSSIDを設定しても圏外となったまま
一向に繋がる気配がありません。
なにがいけないのでしょうか?
ルーターはWHR-G301Nです

書込番号:16117362

ナイスクチコミ!0


返信する
shin782さん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:4件

2013/05/10 17:19(1年以上前)

設定→無線とネットワーク→Wi-Fiはオンになっていますか?

書込番号:16117378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2013/05/10 17:21(1年以上前)

ルーターの暗号化はなんですか?

書込番号:16117385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:52件

2013/05/10 17:21(1年以上前)

any接続制限のオフやmacアクセス制限のオフにされてもダメでしょうか。

書込番号:16117388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/05/10 17:34(1年以上前)

>アクセスポイントもでてこないし
一度ANY接続拒否を解除して見たら如何でしょうか?

書込番号:16117413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2013/05/10 17:43(1年以上前)

shin782さん
もちろんオンにしております

うみのねこさん
TKIPでしたがAESにしてもダメです

あと二日さん
ダメなようです・・・画面にでてきません

書込番号:16117435

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/05/10 18:01(1年以上前)

端末と無線ルーターを再起動させて、アプリの「AOSS for Android」でWi-Fi接続しても同じでしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.buffalo.aoss&feature=nav_result#?t=W251bGwsMSwyLDNd

書込番号:16117487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2013/05/10 19:59(1年以上前)

以和貴さん

ネットに繋がらないのにどうすればストアからDLできるのでしょうか・・・?
そのアプリは僕も気づきましたがネットに繋がれば何の問題もありませんよね。。。

書込番号:16117870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/05/10 20:03(1年以上前)

ルーターの再起動はしましたか?
他の機器はそのルーターに接続出来ているのですか?

書込番号:16117887

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/05/10 20:13(1年以上前)

tabasco-kizさん

SIMを持っておらず、Wi-Fi専用で使用するとは一言も記載されていませんよ。
質問するなら、現状をもっと具体的に記載しましょうね。

書込番号:16117933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:21件

2013/05/10 20:50(1年以上前)

試しにSIMを抜いた状態で起動した所、今まで接続できていた自宅のルーターが圏外で繋がらなくなりました。
そして定義を削除した所、スキャンしても表示もされなくなりました。
自宅ルータはaterm6600です。

SIMなしの状態だと何か制限があるのかもしれませんね。

書込番号:16118067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2013/05/10 20:56(1年以上前)

Wi-Fi運用ですか。メインの端末でのテザリングもないの?あとは公衆LANはないですか。
端末自体の初期化は試しました?

書込番号:16118090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:21件

2013/05/10 21:08(1年以上前)

書き損ねましたが、SIM無しの状態でも他の家のルーター(atermらしい)はスキャンされて表示されているものもありました。
あくまでも推測ですが、古いルーターだと見つけられないものがあるのかもしれませんね。

書込番号:16118141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/05/10 21:41(1年以上前)

購入してまもなくでネットにも接続出来ていないのなら思い切って端末の初期化はいかがですか?
私のは普通にSIM無しでWi-fiに接続出来ますので SIMが無いだけの問題では無い様な気がしますので

はぐれカモメさん
ルーターの設定はステルスですか?

書込番号:16118318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2013/05/10 21:45(1年以上前)

別機種

いろいろとありがとうございます

当方の環境を詳しく書くと
スマホはSIM無し
タブレット持ちでそれは問題なくルーターを認識して無線できてます

先ほど実家に帰ってスマホが無線に繋がるか試してみましたが
やはりアクセスポイントすら繋がらずWPSもダメでした
自宅と実家のルーターは同じです
書き忘れてましたが他の野良ポイントは見つかります
画像の感じで

こうなるとルーターが原因なのでしょうか?・・・
それともおっしゃるとおりSIMを挿さないとだめなのでしょうか・・・

書込番号:16118331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2013/05/10 21:47(1年以上前)

野良ポイントも見てると
デザリングポイントぽいですが・・・

書込番号:16118338

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2013/05/10 22:10(1年以上前)

本機で、アプリをインストールできなくても、
タブレットをお持ちなら、Androidであれば、そちらで、インストールして、APKファイルをSD経由でコピーしたなら、
そちらから、インストールできますので…

ついでに、WiFi Analyzer で、電波を確認してみたらいかがでしょうか?
野良ポイントが見えているようなので、やはり、このアプリでもみれないのかな?

書込番号:16118473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2013/05/10 23:07(1年以上前)

まいぱさん

ありがとうございます
オススメいただいたAPKをタブレットでDLして
スマホのSDに移しましたが肝心のスマホに
ファイルエクスプローラーのアプリがないので無理っぽいです・・・。

書込番号:16118796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:26件

2013/05/10 23:35(1年以上前)

少し気になったのですが
tabasco-kizさんはネットに接続されていないのであればバージョンは2.3のままですかね?
2.3のままであればいわゆる自動接続アプリと同じ機能が搭載されていたの思うのですが。。

書込番号:16118922

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:26件

2013/05/10 23:37(1年以上前)

もう一つ思いついたのは住んでいる地域によるでしょうがコンビニや駅などのフリーのwifiポイントに行って自動接続アプリを探してくるのはどうでしょうか?

書込番号:16118930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:26件

2013/05/10 23:39(1年以上前)

まとめればよかったですがもう一つ。。。
もしPCの環境があるのならそちらからDLした自動接続アプリを移すという手もありますね

書込番号:16118939

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

電話帳アプリの優先設定について

2013/05/08 20:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:462件

おせわになります.

Aqua-mailというアプリに関することなので,アプリ版でお聞きして,SCスタナーさんからご教授いただいた
のですが,うまく行かなかったので,機種依存の事かもしれませんので,こちらで改めて質問させてください.

Aqua-mailというメールソフトをインストールしました.
このアプリでメールを書く際に,宛先を電話帳アプリから取ってくるようになっています.

この時のアプリがドコモの電話帳アプリを開いてしまいます.SCスタナーさんからアドバイスいただき,

>設定→Xperia→優先アプリ設定→電話帳→Xperia

と選択してみたのですが,やはりドコモの電話帳アプリを開いてしまいます.

設定→アプリ→Xperiaの電話帳アプリ

を確認すると,ちゃんと優先設定はされているようです.

ドコモの電話帳アプリは,ドコモ電話帳サービスが不安定なので使いたくないため,なんとかXperiaの電話帳に
したいのですが,上記のようにうまくいきません.

どなたか対処法のわかる方がいらっしゃいましたら,ご教授ください.よろしくお願いします.

書込番号:16110471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2013/05/08 20:52(1年以上前)

このスマホを使用していない&メールアプリも使用していません

他の方法になりますが、IMEでPOboxを使用されているなら
プラグインアプリ(マッシュルームアプリ関連)を呼び出し、それらの中にスレ主さんが使用したい電話帳アプリが有りませんか?
→有れば、そこからアドレスの貼りつけを試してみる

書込番号:16110592

ナイスクチコミ!1


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2013/05/08 21:05(1年以上前)

Aqua-mail を、インストールしてやってみましたが、確かに、ドコモ電話帳しか、出てこないですね。
アプリ優先関係なしに、固定されてしまっているようです。

メールソフトを先に開けるのではなく、Xperiaの連絡先を開いて、メール作成に進む方法でしか、このアプリでは指定できそうにないですね。

書込番号:16110656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件

2013/05/10 07:10(1年以上前)

缶コーヒー大好きさん,まいぱさん,ありがとうございます.

やはり,通常の方法ではXperiaの連絡先を開くのは無理そうですね.SONYに聴いてもdocomoに聴いてもダメでした.
あとは,開発元に要望したいところですが,英語のサイトなので,うまく伝わるかどうか,またグローバル機でもない
本機では向こうも対応のしようがないでしょうし...

サイトのForumで聴いた時には,優先設定で設定できるというユーザの回答があったのですが.

その他のところは,K-9よりも気に入っているので,コレが解決できたら,お金を出してPROバージョンを
買ってもいいかなと思っていたのですが.

書込番号:16115949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

標準ブラウザ(3G回線)でのダウンロード失敗

2013/05/08 01:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 淳の輔さん
クチコミ投稿数:6件

Xperia acro HD SO-03D(Android4.0.4)を使用しております。

標準ブラウザ、3G回線にて、PDFファイルや画像、エクセルファイルなどのリンクをクリックし、
アプリケーションの選択で「ブラウザ」を選択すると、
ダウンロードが失敗します。(しばらくステータスバーが表示され、ダウンロード失敗となる)

ちなみに、アプリケーションの選択で「ESダウンローダ」を選択するとダウンロードが成功します。

なお、Wi-Fi環境で「ブラウザ」選択でダウンロードすると正常にダウンロードされます。

上記の症状より、標準ブラウザが怪しいと思うのですが、Wi-Fiだと正常に動作するので、
いまいち原因がわかりません。

上記の症状について、ご存知の方がいればよろしくお願いいたします。

書込番号:16108096

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2013/05/08 02:27(1年以上前)

3Gの速度が遅いか、不安定さは、ないですか。

書込番号:16108145

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/05/08 04:53(1年以上前)

原因が同じかどうか?判断は出来ませんが、
ブラウザの「ダウンロード履歴」をクリアして
改善された事例はありました。

あとは、下記スレも一応参考にされてみては。

http://kakaku.com/bbs/J0000005352/SortID=15670800/

書込番号:16108230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 淳の輔さん
クチコミ投稿数:6件

2013/05/08 12:43(1年以上前)

ご回答ありがとございます。

3G回線は、Webは正常に見れますし、
ESダウンローダではダウンロード出来るので
問題ないと思います。

ブラウザのダウンロード履歴も削除(アプリケーション管理のデータ削除)してみましたが、
ダメでした…。

少し前までは3G回線でもダウンロード出来ていた
はずなので、さっぱり原因が分かりません…。

書込番号:16109106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:8件

2013/05/08 23:22(1年以上前)

モバイルデータの制限を設定に
なってませんか

書込番号:16111451 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 淳の輔さん
クチコミ投稿数:6件

2013/05/08 23:50(1年以上前)

>Sixx Senseさん

モバイルデータの制限を設定にチェックが入っていました!
チェックを外したらダウンロードが可能になりました!

初期設定でチェックが入っているものなのでしょうか?

まったく気が付きませんでした。。

大変助かりました。
ありがとうございました!

書込番号:16111616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:8件

2013/05/09 21:06(1年以上前)

初期設定ではチェックは
入っていなかったと思いますけど
とにかく解決できてよかったです

書込番号:16114384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

au onlineでの申し込み終了

2013/05/07 18:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

スレ主 RYUのRYUさん
クチコミ投稿数:2件

在庫はあるのに、申し込めない状態になっています。夏モデル発表後に判断しようと思っていましたが、今後は白ロムを購入するしかないようです。

書込番号:16106357

ナイスクチコミ!0


返信する
∞93さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/08 05:40(1年以上前)

今日の10時までメンテナンスで一時受付停止て書いてましたよー☆

書込番号:16108275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


∞93さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/08 05:40(1年以上前)

間違えました9日10時でした(((^_^;)

書込番号:16108276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 RYUのRYUさん
クチコミ投稿数:2件

2013/05/08 21:58(1年以上前)

>メンテナンスで一時受付停止て書いてましたよー☆

そうだったんですね。指摘ありがとうございました。

書込番号:16110958

ナイスクチコミ!0


kei.yu.さん
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:9件

2013/05/08 22:48(1年以上前)

auポイントの改定に備えるためのメンテナンス中です。

100ポイント=105円換算だったのが、
1ポイント=1円換算に変更になりました。

未成年者の利用も解禁してもらいたいです。

書込番号:16111229

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 wifiの切り替え

2013/05/06 20:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

お世話になります。先日、郊外のキャンプ場に泊まったのですが、バッテリー節約のためwifi をoff にしておいたのですが、勝手にon になっていました。何度off にしても電源スイッチを入れるとon になっています。wifi が繋がらない場所でon にしておくとバッテリー消費が大きくなるからoff にしておくようにとの説明を聞いたことがありますが、一晩使わず置いてただけでバッテリーは空になってしまいました。試しに、wifi 環境の自宅で同じようにoff にしても、やはりon になることがあります。これは、この機種は自動的にon になるようになっているのでしょうか?

書込番号:16103106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2013/05/06 20:38(1年以上前)

auWiFi接続ツールの設定で、自動接続設定がONになっていないですか?

書込番号:16103140

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2013/05/06 21:00(1年以上前)

素早い回答ありがとうございます。確かにon になっていますが、wifi 接続可能な場合だけon になるのではないのでしょうか?

書込番号:16103244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2013/05/06 21:16(1年以上前)

確かに、本来、そう、あってもよいでしょうが、残念ながら、このアプリは、当初から、勝手に、WiFi接続をONにして、アクセスポイントを探していると思います。
ですから、この設定は、OFFにすべきでしょう。

auの機種での、よくある問題と思います。

書込番号:16103313

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2013/05/07 06:48(1年以上前)

よくわかりました。off にしておいて、必要な時にon にするようにします。どうもありがとうございました。

書込番号:16104660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)