端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全3706スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 8 | 2013年4月7日 04:47 |
![]() |
4 | 5 | 2013年4月7日 03:54 |
![]() |
28 | 11 | 2013年4月6日 18:38 |
![]() |
1 | 3 | 2013年4月6日 18:02 |
![]() |
17 | 9 | 2013年4月6日 06:44 |
![]() |
0 | 3 | 2013年4月5日 15:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
説明しにいくいのですが、Google検索で検索すると履歴が残り消すときはその履現在全部消す感じになってます、これをいらない履歴だけを消すには何処で設定すればいいのでしょうか?
身内のis12sはいらないのを長押しすれば一個一個で消せるのですが…
書込番号:15981842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もも侍さんのアンドロイドのバージョンが、
関係してるんじゃないでしょうか?
(^^ゞ
書込番号:15981900
0点

ウィジェットのことですよね?
履歴の右にX印が出ませんか?
書込番号:15982046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コメントありがとうございます。多分関係してないと思います。たしかに現在Android2.3で、4.0のアップデートが出来るのですが色々不具合があるみたいなので、わざと2.3のままにしてます。身内も同じで変えてなくて一個一個消せるのでバージョンは関係ないと思われます…。
書込番号:15982864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

履歴のよこは鉛筆のマークがあります。身内のはたしかに×印はありますが…。
書込番号:15982869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android2.3.4環境にて『Google検索』使用し
てますが、添付画像のとおり、項目長押しで
履歴の個別削除できますね。
4/3付アップデートはお済みでしょうか?
書込番号:15983586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android 2.3では「Google検索アプリ」v1.1.2から2012年1月頃にv1.3.3へアップデートがされているようで、新機能の一部に「候補の中でウェブ履歴を長タップすると消去できるようになった」とありました。
同じAndroid 2.3で違いが有るのでしたら「Google検索アプリ」のバージョン違いかと推測します。
アプリのバージョンを確認されてみてはいかがでしょうか?
また、アップデート記事は「android google検索履歴個別」などでググってみると見つかると思います。
書込番号:15987146
1点

ご丁寧にありがとうございます。Google検索自体のアップデートで出来るようになりました。ありがとうございます。
書込番号:15987387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

分かりやすい回答ありがとうございます。回答者様のAndroid Google検索履歴 個別で調べて記事をよく読んでみたところ…Google検索ウィジット自体のアップデートで出来るようになりました。助かりました。ありがとうございました。
書込番号:15987388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
購入して3週間ほどですが、前のスマホがIS03なので 値段(一括0円でした)レスポンス等とても満足して使用してますが、
一点、この機種のカメラで撮影した画像を前機種のIS03へ送信したり、デジカメで撮影した画像をこの機種へ赤外線通信で受信しようとすると とても時間がかかる(一分前後)かエラー表示が出て送受信できない事が頻繁にあります。
前機種のIS03はガラケーやデジカメーとの間で5秒前後で送受信できていたので 赤外線自体の故障なのか、何か設定などがあるのかと思うのですが 皆さんのIS12Sはどうでしょうか?
画像サイズは2MB〜3MBくらいです。
1点

2MB以内でないと赤外線では送れないみたいですよ。
サイズを変えたくないなら、パソコンでバックアップして転送するか、最近はスマホに直接差すカードリーダーが発売されましたので、それを使用する事ですね。
書込番号:15977702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

えー今はなきSANYOのW51SAと試してみたところ明らかに遅かった(おそらく115200bps)ですw
いくつか前提条件ですが、まず送信側機器の赤外線が確実に出力されていることを確認するために、送信機器側で赤外線送信を起動した状態で、デジカメ(携帯のカメラでもよいです)でみて見ると、正常に赤外線が出力されていれば赤外線送信部がチカチカします。
次に赤外線通信は非常に微妙なので、IS12SとIS03の赤外線送受光部を確実に20cm以内で相対するようにしてください。
この辺に問題がなければ機器の故障ではないと思われます。
ここからは憶測なのですが、携帯電話(スマホも含めて)では赤外線通信について、転送できるファイルなどの規格については記述されていますが(irMC 1.1)、通信速度などに関する規格の記述はされていません。
このため赤外線通信の通信速度は実際にファイル転送を行ってみるまで分かりません。
ところで、Android端末の場合には各端末のソフトウェアについて、コア部分について開示しなければならない義務があります。
IS12Sのソースコードをざっと眺めて見たのですが、赤外線通信に関するソフトウェアは最大で115200bpsまでしか速度が出ないものしか見当たりませんでした。
私の実験の場合W51SAの速度が分からないため本当にIS12Sの赤外線通信速度が115200bpsか分かりませんが、おそらくIS12Sの赤外線通信機能の速度は115200bpsなのだと思います。
ちなみに、IS12SとW51SAで1.2MByteのファイルを転送したところ1分半くらいかかりました。
書込番号:15977954
0点

ありがとうございます。IS03では全くストレスなく赤外線が使えていたので、IS12Sはその点残念です。
まったく同じ画像を
IS03から ガラケーは 5秒程度。
IS12S ガラケーは 56秒程度。エラー多発。
といった所です。
チカチカも確認できましたので、赤外線自体は問題なく動作しているようです。
詳しい説明を頂いて納得できましたので、今後はファイルサイズを小さくするなりにして対処したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15986123
1点

携帯電話側でbluetoothが使えるなら、IS12S-携帯電話間で、bluetoothを使ったファイル転送を検討するといいかもしれません。
赤外線の向きを合わせたり、ファイルサイズの制約があったり、転送速度の遅さから解消されるケースが多々あります。
個人的に、G11やdocomoのN-01Bとの間、他のスマホとの間で、bluetoothを使ってファイルの転送をしてます。
書込番号:15986663
1点

こいずみ(の)さんのご提案に1票です。
Bluetoothでしたら、最初にペアリング設定さ
えしておけば、あとはいつでもお手軽にオン
オフでファイル転送出来ます。
赤外線のようなビミョ〜な調整ナシで、転送
速度もストレスフリーなのでお薦めです。
以前の古いガラケーとも普通に接続出来たの
で、IS03でしたら問題ないでしょう。
書込番号:15987356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
設定→アプリ→実行中→下段のRAM数値はみなさんどれぐらいですか?
私のスマホでは564MB使用中 71MB空きと表示されます。しかし同画面で動いているアプリを全て足しましたが564MBとは程遠く、100MBちょっとです。どういうことなのでしょうか?
OSバージョンアップ後ですが最近やたら重いのです。ちなみに内部ストレージは半分以上空きがあります。
ウイルス検索では特に何もなしですが何かのプログラムが悪さしているのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:15984063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

入れてるアプリ35個。
ウィジェットは、時計とカレンダーとスクリーンオフのスイッチのみ。
常に250前後開いてます。
osは4.0になります。
書込番号:15984344 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは
私の場合は電源を入れた時は実行中350前後で、空きが260位です。
しかし、端末の使用時間(電源を入れてから電源をOFFするまで)が長くなればなるほど、だんだん空きが少なくなります。
その時は電源を入れ直します。
書込番号:15984643 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ご回答ありがとうございます。
それぞれのアプリを足した結果は使用値とだいたい合致していますでしょうか?
私の場合記載したとおりものすごい開きがあり、何か裏で動いているとしか思えないのです。。
書込番号:15984728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>私のスマホでは564MB使用中 71MB空きと表示されます。
この状況がどのタイミングでなのか具体的に書くとレス付きやすくなると思います。
再起動直後なのか?数日使ってなのか?とか。
私のは再起動直後は300MBぐらい空きますが一週間も経たずに150MBぐらいまでになります。
その状態でブラウジングしたりすれば更に半分ぐらいになるのでブラウザがフリーズしたりホームアプリがカクツキだしたり端末自体がフリーズしてしまいますねf(^^;
アプリが少なかった頃は一ヶ月近く再起動無しでもサクサクだった、そんな時もありました(笑)
書込番号:15984780 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も使用値は、かなり違います。
表示されないだけで、システム関係が裏で動いてると思われます。
os2.3〜4.0にした時、入れてるアプリは変わらないのにRAMの空きが結構減りました。
書込番号:15984788 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

しばらく使っての数値でした。
再起動してみました。
まさにみなさんと同じ状態です!
やはり再起動が大切なんですね。パソコンであることを忘れてました。
ありがとうございますm(__)m
書込番号:15984828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末起動時に先ず「Android OS」がRAMメモ
リーへロードされ常駐したのち、以降OSがア
プリやプロセスをすべて管理するようになり
ます。
OS自身が使用/占有しているメモリー分が、
この値には含まれていない、ということです。
書込番号:15984829 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りゅぅちんさん、詳しい説明ありがとうございます。もやもやよていた部分もくわかりました!
ご回答いただいたみなさん本当にありがとうございます!
書込番号:15984840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>私も使用値は、かなり違います。
確かに違いますね。
メモリ開放アプリ等で見ると実行中の欄に表示されてないものがたくさん出てきますからね。
OSもバージョンアップで使用メモリ増えますから当然空きメモリが減ってしまいますね。
書込番号:15984841 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すみません。言い方がマズかったです。
使用中の数値には、OS自身が使用占有してる
分も含まれる、ということです。
書込番号:15984844 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
モバイルデータ通信を無効にしてから有効に入れ直すと
その度にパケットが0.5〜1.5KBほど発生してしまうんですが
どういった理由が考えられるでしょうか
ちなみにバックグラウンドデータや自動同期は切っていて
常にwifiの届く範囲で使っています
1点

例えば以下のようなアプリを使って確認してみてはどうでしょうか。
My Data Manager
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/115/115702/
tPacketCapture
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.taosoftware.android.packetcapture&hl=ja
書込番号:15983236
0点

自分も興味深かったので検証してみました。
(IS11S Android2.3.4なので参考にはならな
いかもしれませんが)
・バックグラウンド/自動同期オフ
・モバイルデータ通信オフ
・『avast!』ファイアウォール機能にて、全て
のアプリに対して3Gブロックを設定
この状態でモバイルデータ通信オンしてみて
ブロックされた3Gデータのログを見ると…
『Twitter』4.0.0が256バイトの送出を2回、
実行しようとしています。
勿論このアプリは起動していないしRAMにも
常駐していません。
もう少し検証してみたいと思いますが、もし
『Twitter』または類似アプリを使用されてた
ら、外してご確認されてみてはいかがでしょ
うか。(当方『LINE』は外した状態です)
書込番号:15983483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん SCスタナーさん
レスありがとうございます
入れたアプリはパケット監視だけで、最初から入ってたのもほとんどアンインストールしてしまいました
『My Data Manager』を使ってみましたが、使い方が間違っているのかパケットが加算されませんでした
メール設定で3G繋いだし、wifi接続の方はちゃんと表示されたんですが…
昨日入れた『3G watchdog』というアプリだと加算されるのでパケットは発生してるはずなんでけどね
来月からパケ放題をはずしたいので、ISフラット入ってる内に色々試してみて
何か発見があれば報告しに来たいと思います
書込番号:15985182
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
Xperia acro HDは、SO-03DとIS12Sを各2台持っているのですが、
マンション1階の私の部屋では、docomoの電波が届きにくいです。
それも片方だけが特に弱くなっています。
それに、エレコムのカバー(PD-SOX7PVD04)を付けているとほぼ圏外です。
http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/case/pd-sox7pvd/
auはバリ4なのに、docomoが同じ屋内で圏外なんて、
そんなに違うものなんでしょうかね。
それとも単にスマホの故障なのでしょうか。2台とも?
1点

>auはバリ4なのに、docomoが同じ屋内で圏外なんて、
んん?ごめんなさい、質問の意味がよくわからないのですが、単純にドコモの基地局が遠くて電波が入りにくいって事なんじゃないんですか?
書込番号:15970834
2点

so-03dとis12sを各2台、計Xperiaを4台持っているということですか?
電波が弱いというのはdocomo端末であるso-03dの2台ということですか?
auが良くてdocomoが悪い、docomoが良くてauが悪いということは普通にあり得ることだと思います。
勿論、auもdocomoも良い、auもdocomoも悪いということも。
キャリアが異なれば受信している電波も違いますから、そんなものだと思います。
もし、同一キャリアの端末で片方が良くて片方が悪いということであれば、端末の不具合として考えられるかもしれません。
故障なのか?個体差なのか?
docomoなのに電波が悪いというのは考えられないというのは一昔前のことですよ..........auもSoftBankもインフラ整備頑張ってます。
書込番号:15970913 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>auはバリ4なのに、docomoが同じ屋内で圏外なんて、
そんなに違うものなんでしょうかね。
それは、あり得るでしょうね。
ただ、比較に上げるのは違うと思う。同じキャリアの機種違いならまだしも。
書込番号:15971037
1点

SO-03D*2台、IS12S*2台の計4台持っていますが、
IS12S*2台の電波感度は良好です。
勿論、他のauスマホ、auケータイも感度良好ですが、
SO-03Dの感度が室内では良くないんです。
それも、Sakuraが著しく良くないんです。
Ceramicはある程度電波をキャッチしています。
そう言えば、Wi-Fiの電波も多少弱い感じです。
(auスマホ、タブレットと比較して)
カバーを外すと、少し改善しますが、
それでも途切れ、途切れです。
docomoとauの電波特性の違いなのか、地域特性なのか。
単なる個体差、故障も考えられますか。
書込番号:15971758
0点

ドコモの他機種と比べて電波が入らないのなら故障も考えられますが・・・
acro HDを4台持ってることの方がビックリです。
全部自分で使っているのですか?
書込番号:15972035 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主さん
> 単なる個体差、故障も考えられますか。
ドコモショップに2台のSO-03Dを持ち込み、相談・点検していただいたらいかが?
自宅内だけなのでしたら、その場所に限定した話も考えられますが、どこでも片方が著しく悪いなら、端末特有の事象も考えられますね。
気になるなら、しかるべき場所でチェックされることをおすすします。
書込番号:15972107 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Kei.yu. さんへ。
docomo の電波が入りにくいとのことですが、改善策はあります。
docomo のお客様相談室に TEL して、現状を伝えてみるのです。
ちゃんと対応してくれれば後日、スタッフが電波状況を調査しに来ます。
私の場合、先日、docomo スマートフォンから Xi 機 Xperia GX に機種変しましたが、
以前よりも遅くなりましたので仕方無く3G通信で使用していました。
これでは Xi にした意味が無いんで苦情を申し入れると以上のように対処してくれました。
アンテナブースターを設置して改善されました。
今は快速です。
書込番号:15982911
2点

PS
モチロン、3G通信も改善されました。
docomo wifi だけは 依然として圏外ですが。
書込番号:15982913
0点

皆さん、ご意見ありがとうございました。
TV仮面さんからいただいた情報、
ドコモに問い合わせてみようかと思います。
書込番号:15983040
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au

ステルスになっているのでは?
書込番号:15979090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

any接続許可するになっていました。
無線lanをリセットしたらうまくいきました。
ありがとうございます。
書込番号:15980574
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)