Xperia acro HD のクチコミ掲示板

Xperia acro HD

  • 16GB
<
>
SONY Xperia acro HD 製品画像
  • Xperia acro HD [ルージュ]
  • Xperia acro HD [ホワイト]
  • Xperia acro HD [ブラック]
  • Xperia acro HD [Aqua]
  • Xperia acro HD [Black]
  • Xperia acro HD [Sakura]
  • Xperia acro HD [Ceramic]
  • Xperia acro HD [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia acro HD のクチコミ掲示板

(19012件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全2535スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia acro HD」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HDを新規書き込みXperia acro HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

アップデート

2012/11/28 08:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

まだアップデートしていませんが、現在使用しているMovie live wallpaperというアプリがアップデート後も継続して利用できるかどうか心配です。
どなたか4.0でそのアプリを利用している方いますでしょうか

書込番号:15402105

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/11/28 23:44(1年以上前)

4.0にしてみたのでそのアプリ入れて設定しようとしましたが…

ホームボタン → メニューボタン → 壁紙 → ライブ壁紙 →「Movie Live Wallpaper」を選択したところで強制終了します…

一応端末再起動などはやってみましたが私のはダメです

書込番号:15405754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2012/11/29 12:03(1年以上前)

Key 1130さん、ご回答ありがとうございます。
対応していないとのことですね…
わかりました(^^)
アップデートはしばらく検討します。

書込番号:15407389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Mark0817さん
クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:1件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/12/01 03:41(1年以上前)

Multi Live Wallpeperなら4.0でもつかえてますよ

書込番号:15415534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9851件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2022/02/21 06:47(1年以上前)

>Key 1130さん
全然関係なくてすみません
レンズのレビュー
RFでは無くEFでは?

書込番号:24611706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

防水ケース使用時の設定方法

2012/08/11 06:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:6件

3週間前にこの機種でスマートフォンデビューしました。

趣味の魚釣りで、毎回腰上くらいまで海水に浸かるのですが、防水仕様のライト、デジカメ、GPSロガーなどの電子機器を誤って水没させて壊した事が何度もあります。

この機種も防水仕様ですが、海水への水没に対してはイマイチ信用できないのと、餌と魚で汚れた手で触るのが嫌なので、sanwa supply PAD-SWCWP1BK という防水ケースを購入しました。
 
防水ケースを使用すると近接センサーの影響で通話後はブラックアウトから復帰できないくなりましたが、設定変更で電源ボタンから通話切断できるようにしました。

そうしたら、今度は電源ボタンが防水ケースの角に位置するため、小さなボタンを奥まで押し込むと言う操作が難しく、スリープ画面からの復帰や通話後の切断が旨くできません。

電源ボタンを使う以外に、何か良い設定方法があるのでしょうか?
また、他に使いやすい防水ケースがあれば教えてください。

書込番号:14920335

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2012/08/11 07:43(1年以上前)

電話相手が電話を切れば、近接センサーに関係なく画面が復帰しませんか?
少なくともSH-01Dは画面が復帰します。

書込番号:14920495

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/08/11 13:43(1年以上前)

防水仕様といっても「海水」はマズいのでは
ないでしょうか。

書込番号:14921568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:15件

2012/08/12 00:50(1年以上前)

Bluetooth接続して、ヘッドホン側で終話ボタンを押すようにすればいいのでは?
Bluetoothヘッドホンはジップロックにでも入れておくか、耳に掛けっぱなしで(この場合は水没リスクがありますが)
質問の主旨が防水ケースに入れたまま、なんとか電源ボタンを押したいって言うなら的はずれな回答ですが( ̄ー ̄)

書込番号:14923871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:15件

2012/08/12 01:01(1年以上前)

連投失礼(゜-゜)(。_。)
設定でなんとかならないか?、と言うのが質問の主旨でしたね。
となると、私の回答は別の方法を示してるだけなんで、やはり主旨から外れてるようです、スルーしてください(笑)

書込番号:14923907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/08/12 08:26(1年以上前)

皆さん、回答ありがとうございます。


>文鳥LOVEさん
この機種だけなのか?相手が電話を切っても画面が復帰しません。
おまけに、電源ボタンを押さないとスリープからも復帰できないし。
やはり、電源ボタンを何とか押さないとダメみたいです。

>りゅぅちんさん
海水はマズイから防水ケース買ったんですが・・・・・。
使いやすい防水ケースが欲しいです。

>( ̄ー ̄;)さん
Bluetooth接続ですか?考えても見ませんでしたが、やはり電源ボタンが押せないと・・・・・・。



やはり、なかなか良い方法は無さそうですね・・・・・。
ウェーディングするときは、購入前に使用していた防水仕様のガラケー使うことにします(笑)


書込番号:14924540

ナイスクチコミ!0


issi0719さん
クチコミ投稿数:7件

2021/07/28 17:52(1年以上前)

アユ釣りが趣味なので、auに逆らい、ガラ系防水携帯を使用して来ましたが、BASIO4スマホを無料進呈を受け入れる事にしました。
防水仕様で無い機種なので、防水ケースを購入しましたが、近接センサーが作動して画面が消えて、タッチ動作が不可になり、auサポートに相談しましたが、近接センサーの解除設定は無しでした。amazonの購入サイトでも、近接センサーの対策機種は見当たりませんでした。購入後でないと良否は判別出来ない状況で困ってます。良い商品が有れば教えて下さい。

書込番号:24262526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

画面がちらつく・・・

2012/04/02 00:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 shidaxさん
クチコミ投稿数:96件

さきほど、新品を購入してきて、今使ってるのですが、
ものすごく気になるほどではないのですが、たまにチラチラと画面がちらつきます。
このちらつきは仕様でしょうか?
それとも不良品でしょうか?

書込番号:14380661

ナイスクチコミ!11


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/04/02 00:55(1年以上前)

Xperia特有の仕様です。
同じような質問がありますので、ご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14308215/

書込番号:14380708

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/04/02 01:04(1年以上前)

自分のも照度下げてると(30%位の時、たまにチラつきが気になったので多少照度上げたら直りましたよ。自動で回りの明るさに合わせてるようなのでチラつきが気にならない照度に微調整すればなおると思いますよ。

書込番号:14380744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 shidaxさん
クチコミ投稿数:96件

2012/04/02 01:10(1年以上前)

仕様なんですね。
輝度を調整してみれば落ち着くのかな・・・
ちょっとやってみます!

書込番号:14380761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/01 09:25(1年以上前)

セーフモードで起動して症状がおさまればアプリが原因です
がどうでしょうか?
セーフモードからは通常の再起動をすれば元にもどります
私は機種変更で新しい端末に症状がでてゲームアプリが原因でした。長年やって来たゲームを削除するのは本当に残念でしたが新しいゲーム探します>shidaxさん

書込番号:23571582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ535

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

Android4を含め、アップデートは全部行っていると思います。

電話が掛かってきて画面をスライドしようとしてもスライドが動かなくて電話が取れない時があります。

毎回ではないので、何が原因かわかりません。

対策や解消方法をご存知のかた、ご教示ください。

書込番号:16690031

ナイスクチコミ!242


返信する
まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2013/10/10 22:32(1年以上前)

特殊なカバー、着けていないですか?
確実に片手でもち、他方の指で、スライドしていますか?

書込番号:16690077

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:785件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度3

2013/10/10 22:59(1年以上前)

まいぱさん、レスありがとうございます。

カバーはしていません。

また、指も濡れていませんでしたが、全然スライドが反応しなくて焦りました。

殆どアプリは入れていません。

電話とモバイルSuicaが主な用途です。

すみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:16690253

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:19件

2013/10/13 20:38(1年以上前)

私もあります。

使用して9ヶ月ほどなんですが、
いままで何回か電話取れない事がありました。

多いのは、アラームが鳴っているのにスライドが出来ないから止められなくて強制電源オフですね。
なんなんですかね。

解決にならなくてすいません。

書込番号:16702296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:15件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度4

2013/10/14 19:45(1年以上前)

私もたまにあります。

ホームアプリを変えると解消されたような気がしますがよくわかりません。
ちなみにnovaを使っています。

書込番号:16706507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:785件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度3

2013/10/15 07:02(1年以上前)

マンドゥンイさん、トロピカセブンさん、レス、ありがとうございます。

自分の場合は自分と嫁さんと二台で使っていますが、両方ともこの現象が起きます。

この現象が起きたときは狼狽えて何もできません・・。

で、呼び鈴が止まって再起動してこちらからかけ直します。

自分は標準のホームアプリを使っています。

書込番号:16708389

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:6件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度3

2013/10/17 22:28(1年以上前)

私もスライドが出来ずに出られないことが多々あります。
DSに確認したところ、ガラケーと違って小さいパソコンみたいなものなので、たまのフリーズもありうる。との事。
携帯電話なのに電話に出られないなんて...と機種変を考えています。

書込番号:16719728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!47


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/10/17 23:24(1年以上前)

使用していないホームアプリ(Xperiaホームやdocomo Pallete UI等)が存在してる場合、一旦そちらへ切り替えて配置してるウィジェットやアイコンを全て消去したのち通常使用のホームアプリへ戻すと、画面周りの動作が改善する場合もよくあります。
(未使用ホームが裏で悪さしてる可能性があります)

書込番号:16720058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:785件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度3

2013/10/18 09:30(1年以上前)

ゆたそ823さん、りゅぅちんさん、レス、ありがとうございます。

滅多に掛かってこない電話すら取れないなんて、ちょっと悲惨な状況なので、どうしたものか悩んでいます。

電話が掛かってこない時は問題なく動作しているのですが。

実はauのS004からのMNPで機種変をしたのですが、S004が二年持たずに壊れたので今度こそはと思い、同じソニエリを選んだのでした。

使用していないホームアプリについては調べて整理をしてみようと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:16721131

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:2件

2020/01/29 15:33(1年以上前)

アンドロイドのバージンが8にアップデートされた時にこの現象になります。
知り合いもスリープ時に電話が掛かりスワイプ出来なくて電話に出れなくて困っています。
再度、自分から掛けなおしている始末です。
私もこの現象になったのでcolor phonと言うアプリインストールして解決しました。
だから、家内のスマホはアップデートをしないようにしています。

書込番号:23198037

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2020/01/30 16:28(1年以上前)

>アンドロイドのバージンが8にアップデートされた時にこの現象になります。

どの機種のことを言ってます?
板違いですよ。

書込番号:23200073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ36

返信22

お気に入りに追加

標準

ついに潮時か。

2019/08/28 23:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:114件

長年使っていたSO- 03Dですが、いろいろ使える事が制限される事が増えてきました。例を言いますと、ヤフーのサイトや関連のサイトが見れなかったり、ラインも近々利用する事が出来なくなるそう。またよく利用しているアプリのID アプリも使用期限が近づき、何回も更新してみたものの、更新中にエラーになり、151で問い合わせたらアンドロイドのバージョン4,04は対象外との事。やはり、新しい機種(ラインやIDアプリに対応する機種)に機種変を考えた方がいいのでしょうか?

書込番号:22885893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/08/29 00:32(1年以上前)

というかスマホは2年ごとには変えた方が良いのでは・・・

書込番号:22886007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2019/08/29 00:47(1年以上前)

>dokonmoさん
早速のコメントありがとうございます。
今の料金プランは、無料通話分1000円とか無いですし、通信制限がイヤで、ずっとFOMA 回線で使っています。だから、FOMA 回線が廃止になるまでは今まで通りに使おうと思っています。

書込番号:22886031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9376件Goodアンサー獲得:991件 問い合わせ 

2019/08/29 08:49(1年以上前)

料金が安いうちにYmobileやUQmobileに行ったら?
店によっては端末が0円で毎月の料金から値引きがあって、無料通話もあります。
Fomaで粘っても良いことあまり無いんじゃない?

書込番号:22886383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2019/08/29 13:05(1年以上前)

良く持たせましたね。としか言いようがないでしすね。
マルチに使うには殆どアプリが対応しなくなって、たはずですが、おそらく携帯電話的な使い方しかしてこなかったのでしょう。

>新しい機種(ラインやIDアプリに対応する機種)に機種変を考えた方がいいのでしょうか?

そこに関してはスレ主さんが必要ならば。としか言いようがないですが、
スレ主さんであれば大概の機種でも快適に使えそうですが、Android7以上のXZあたりで良い気はします。

書込番号:22886715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2043件Goodアンサー獲得:176件

2019/08/29 15:32(1年以上前)

流石に経年的にも社会的にも製品寿命ですね。
これまで3Gの通信速度でもそれほどストレスなく使われてきているようですから、仮に機種変するとしても、スタンダード機でほぼ問題なく使っていけそうな気がします。
仮に機種変考えるなら、私なら迷いなくHuaweiP30PROですが他の人にはちょっと勧めにくいので、SONYつながりでXperia 1 or Ace とか如何でしょうかねえ。

なお、
携帯電話P-01A(11年目突入)を未だに使用している我が身として、FOMAタイプSSバリューのリーズナブルさ、ようわかります。
当方、スペアとしてN900iG未使用品を確保しているのでFOMAの手仕舞いまで利用できそうです。

書込番号:22886910

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:114件

2019/08/29 19:39(1年以上前)

>ACテンペストさん
コメントありがとうございます。
オススメの機種まで教えていただき、ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。

書込番号:22887323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Sakura HDさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:12件

2019/08/29 19:50(1年以上前)

>†JAZZ♪さん

FOMAを使うならmotog7シリーズやZenfone5シリーズあたりですかね。FOMA通信は制限がかかってるので、データ通信SIMは別途用意が必要ですけどね。

書込番号:22887337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2019/08/29 19:58(1年以上前)

>きぃさんぽさん
コメントありがとうございます。
今のところ、Xperia1、Ace、XZ3を候補に考え中です。
参考にさせていただきます。
私は料金プランのタイプSSバリューとファミ割り等を利用しています。
この料金プランを使っている方または、使っていた方は良さが、わかりますよね。
私も一応、サブ機としてN-01Aを所有しています。

書込番号:22887354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2019/08/30 05:48(1年以上前)

>今のところ、Xperia1、Ace、XZ3を候補に考え中です。

全てXiでしか使えないのでFOMAから変更しなければなりませんが大丈夫ですか?
うちにもFOMAスマホだとSO-01Dがありますが、さすがに現役ではないです。ガラケーのL-02Bはまだまだサブ機で使っています。
機種変だとプラン変更を余儀なくされるので、FOMAはガラケーで通話専用として使いつつ、スマホはキャリアで購入せずにMVNOでデータ専用として使うのが安上がりだと思います。

書込番号:22888114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件

2019/08/31 00:11(1年以上前)

>エメマルさん
コメントありがとうございます。
返事が遅くなって、申し訳ありません。
通話専用とデータ専用の2台持ちのアドバイスをしていただいたのですが、2台持ちは考えていません。悪しからず。
会社での昼休みや、休憩時間に調べ物をしたり、IDアプリを使いたいので、ずっとFOMA回線を使う予定でしたが、プランの変更は仕方ないでしょうね。

書込番号:22889931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2019/08/31 05:32(1年以上前)

>ずっとFOMA回線を使う予定でしたが、プランの変更は仕方ないでしょうね。

もともとそれなりに支払っている方なら、早くXiに変えた方が快適だと思います。スマホの料金プランは、データ量が1GBのギガライトでも2,980円(税抜き)で、タイプSSバリューのように無料通話1,000円はありません。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/gigalite/?icid=CRP_CHA_smart_phone_to_CRP_CHA_gigalite

現在のパケットプランが分かりませんが、例えばパケホーダイダブルでMAX(4,200円)まで使っているなら、5GBまでに抑えれば月の維持費は安くなります。

書込番号:22890132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2019/08/31 07:19(1年以上前)

FOMAは来月新規受付終了とのことなので、持ってあと2〜3年、ワンサイクルといったところでしょうか。
それまでは。とも思いますが(一足跳びに5Gもありますし)そろそろ変えても?という気はしますね。

書込番号:22890220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2019/08/31 07:25(1年以上前)

>エメマルさん
現在の契約内容は以下の通りです。
FOMA タイプSSバリュー (通話料は1000円以内)
いちねん割引
ファミリー割引

パケホーダイ・フラット (5200円)
iモード/SPモード (セット割)  300円

ドコモWi-Fi (SPモード) 300円
キャンペーン割引(ドコモWi-Fi) −300円

IDアプリでの買い物 (500円〜1000円以内)

だいたい毎月、7000円代 といったところですね。

タブレットを持っていなかった時はギガ数も、かなりいっていましたがタブレットを持つようになってからは、自宅ではWi-Fi (地元のCATVの光回線で毎月1500円 税別)、外出先ではスマホのテザリングで利用しています。

書込番号:22890231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2019/08/31 07:33(1年以上前)

>ACテンペストさん
そうですね。
いろんな方の情報を参考にしたり、自分でも情報収集して自分にあったプランを検討して考えたいと思います。

書込番号:22890239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2019/09/03 23:51(1年以上前)

私もacroHDです
通話+ドコモメール+LINE専用機
3G通信は行わないのでパケホダブルの下限料金が適応され
ドコモへの支払いは月額2000円程度です

スマホ2台持ちで、アプリ用として割と新しい別端末も使用しています

LINEからもうすぐ使えなくなるという通知が出されているのでどうしたもんかと思案中です

アプリ用端末がDual SIM Dual Stanbyなので
方針としてはFOMAのSIMサイズを変更して挿して使う…かなぁ

書込番号:22898870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2019/09/04 00:58(1年以上前)

>さんようやさん
コメントありがとうございます。

実はアクロHDで、こちらのサイトへのログインが出来ず、タブレットで行っている次第です。近々、ドコモショップで通話プランやデータ通信プランなど不明な点をまとめて聞いてきたいと思います。

書込番号:22898948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2019/09/04 05:51(1年以上前)

>このサイトにログイン出来ない。

標準ブラウザー使ってます?
標準ブラウザーのサポートがとっくの昔に終わってるからじゃないですかね?

セキュリティの脆弱性もあり、価格さんが自主的ブロックしているとか?

書込番号:22899111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2019/09/04 06:32(1年以上前)

>ACテンペストさん
以前は普通にログイン出来ていたんですけどね。
>標準ブラウザーのサポートがとっくの昔に終わってるからじゃないですかね?
おそらく、そうだと思います。

「サポート対象のブラウザにアップグレードして、reCAPTCHAによる確認を行ってください。」という表示が出て、メールアドレス(価格.comID)とパスワードを入力してログインすると、「ログイン認証に失敗しました。再度入力してください。」という表示が出ます。

書込番号:22899153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2019/09/04 11:05(1年以上前)

取り敢えず、Chromeかサードパーティのブラウザー使えば良くないですか?

書込番号:22899502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2019/09/05 21:05(1年以上前)

>ACテンペストさん
返事が遅くなりました。 
Chromeは、総合的には4,3なんですけど、最近の評価(レビュー)が、あまり良くないのでインストールを躊躇してしまいます。
サードパーティはアクロHDでGoogleplayを検索してみたしたが、ヒットしませんでした。
現在使っているタブレット(Androidのバージョン7)でも検索してみたしたが、ヒットしませんでした。

書込番号:22902750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2019/09/05 21:28(1年以上前)

こんばんは。

>サードパーティ

あ、それは特定固有名ではなく、(SONYもしくはGoogleからみて)社外品という意味です。

昔は色々試しましたが、私自身最近は面倒くさくなって普通にChromeを使ってます。

iPhoneを含めて複数の端末持ちなのでブックマークや履歴を共有できるのは魅力なので。

書込番号:22902821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2019/09/05 23:37(1年以上前)

>ACテンペストさん
そういう事でしたか。
失礼しました。

書込番号:22903154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:1786件

WiFi・3G・GPSを全てOFFにして6時間放置。
その後GPSのみをONにしてGPS Viewerというアプリで測位させてみたところ、TTFF10秒でした(屋内の窓際にて)。

この端末にしてはやや遅いですが、それでもホットスタートだったとしか思えない速さです。
でもそれだと、エフェメリスデータの有効期限は最大4時間という理屈に合いません。
ウォームスタートでもこれくらい速く測位できるものなのでしょうか?
それとも、この機種独自の何らかの仕組みを備えているのでしょうか? ←これに期待してます

書込番号:18745657

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/30 16:29(1年以上前)

セルフエフェメリス
http://www.furuno.com/jp/gnss/technical/tec_ephemeris
という技術もあるみたいですね。SONYのGPSユニットがどこのメーカーかは不明ですが、このような技術があるのだから、他の方法もあるかもしれませんね。

面白い技術で、衛星3個で2D測位、衛星4個で3D測位ってのが一般的ですが、一度測位した後、短時間ならクロック精度が信頼できるとして衛星2個で2D測位、衛星3個で2D測位という処理は、各社10年以上前からやってますよ。

書込番号:18823857

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件

2015/05/30 23:23(1年以上前)

でっかいのらうさぎさん、ズバリの回答ありがとうございます。

FURUNOサイトの他のページは見たことがありましたが、ご教示頂いたページは完全に見落としておりました。
acroHDは他の端末とはコストの掛け方が違うという記事を見たことがありますが、GPSについても同様のようです。セルフエフェメリスかそれに類する機能を持っているのは間違いなさそうですね。
IIJmioが公表した資料により、この端末がドコモ以外のA-GPSサーバーを利用していることが明らかになりましたし、この端末はホントにMVNO向きです。

当方のメイン端末はXperia Z3に交代済ですが、acroHDも出向先で現役で活躍中です。正直、GPSだけなら完全にacroHDのほうが上です。

でっかいのらうさぎさんのおかげで長い間の疑問が解けました、感謝いたします。

書込番号:18825160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件

2015/10/13 21:26(1年以上前)

機種不明

GPS Test

この端末が持つエフェメリス予測機能により、エフェメリスを保持可能な時間が約160時間(6日16時間)と判明しました。

GPS測位の間隔がこれ以上になるとエフェメリスを失います。
現在、この端末でのA-GPSの利用は出来なくなっている可能性があり(サーバー停止)、エフェメリス消失後の初回測位には時間が掛かることになります。
検証では、かなり条件が良い場合で22〜37秒、屋内窓際で33〜74秒でした(双方とも試行20〜30回)

エフェメリス予測機能の有無の調べ方。
端末内にエフェメリスがない状態にして、A-GPS無効時に測位に要する時間を計ります。
この機能がない場合、20秒程度以上。
この機能がある場合、10〜20秒程度以下。
どちらも、条件が良い場合において。
屋内窓際などでは、もっと時間が掛かりバラツキの幅も広く、検証にはやや不向きです。
GPSの仕組み上、測位時間のバラツキは避けられませんが、最短時間が重要ですので検証回数は多めにしてください。

GPS Testを使った調べ方(GPS Status & Toolboxでも可)。
1 モバイルデータ通信とWiFiをOFFにする
2 GPS TestのClear AGPSを実行してGPS Testを一端終了
3 GPS Testを起動して測位時間測定

アプリを使わない調べ方。
1 端末の位置情報設定にてGPSをOFFにする
2 GPSがOFFの状態を4時間継続する
3 モバイルデータ通信とWiFiをOFFにする
4 GPSをONにしGPS Testを起動して測位時間測定

どんな機種でも、A-GPSは圏外では役に立ちません。
エフェメリス予測機能なら、圏外でもA-GPS有効時と同等以上の速さで測位可能になります。

書込番号:19224486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件

2015/10/24 00:08(1年以上前)

上記で、「アプリを使わない」 なのに使う手順になっていたのを訂正。

後入れアプリを使わない調べ方。
1 端末の位置情報設定にてGPSをOFFにする
2 GPSがOFFの状態を4時間継続する
3 モバイルデータ通信とWiFiをOFFにする
4 WiFiのスキャンを常に実行する をOFFにする(Android4.4以降の場合)
5 GPSをONにしGoogleマップを起動して測位時間測定

Googleマップの現在地マークの青い誤差円が小さくなったときが、GPS測位の完了したときとなります。

書込番号:19254169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件

2017/04/17 10:15(1年以上前)

本スレの内容について、下記2点を訂正いたします。
大ウソを書いてしまい誠に申し訳ありません。

@本機にエフェメリス予測機能はなく、ホットスタートが維持される原因は別にあることが判明しました。
A本機のgps.confに記載のA-GPSデータ提供元はドコモサーバーであることを確認しました。よって、spモードで接続しないとA-GPS(SUPL)が効かない点はドコモの他機種と同じでした。

書込番号:20824135

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xperia acro HD」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HDを新規書き込みXperia acro HDをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)