発売日 | 2012年3月10日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 149g |
バッテリー容量 | 1840mAh |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全2211スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2012年9月27日 12:49 |
![]() |
1 | 4 | 2012年9月27日 06:43 |
![]() |
0 | 2 | 2012年9月26日 18:22 |
![]() |
2 | 6 | 2012年10月8日 12:57 |
![]() |
6 | 7 | 2012年9月27日 12:37 |
![]() |
3 | 10 | 2012年10月15日 13:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
修理に出して返って来たらGoogle検索履歴が以前は個別に削除出来ていたのが出来なくなっています。誰か設定方法が分かる方いますか?ドコモにメールで問い合わせしましたがわからないようです。インフォメーションセンターも問い合わせしましたがわからなかったです。
1点

恐らく初期化の影響でしょう。
プレイストア→メニュー→マイアプリ→Google検索アップデート
書込番号:15127761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

一度再起動してみては。
書込番号:15126255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

良かったですね、次回同じようになり、再起動でもダメな場合は、SIMカードの抜き挿しをしてみて下さい、データ表示されないのは、SIMカードが正しく認識されていないケースが多いので。
書込番号:15126298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あと
一応SDも抜き差しすると治ることありますよ(^o^)
書込番号:15126740 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
通話中に着信を受けると、ステータスバーにアイコンがでて履歴が見れますが、そのアイコンが出てない状態で通話中着信の履歴を確認するにはどこから見れるでしょうか?
書込番号:15123140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SMSメールで入ってきますのでメッセージってソフトを起動すると見れるはずです
あと、「圏外着信お知らせツール」ってソフトをインストールしとけば
電話帳に登録されてる名前なども表示されて便利になりますよー
書込番号:15123518
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
SO−03Dいい機種なのですが
バッテリーの持ちが今一つです。
すでに機種かもしれませんが
バッテリーの取り外しができないこの機種。
モバイルチャージャーと車載用充電器
みなさんは何を使われていますか?
やはりドコモ純正でしょうか?
0点

モバイルチャージャーはソニーの純正です。
電圧の関連なのか、ドコモ純正使うと充電が途中で止まったり、本体が熱くなる症状があったので。
車載用チャージャーはSo-03d対応かどうか確認して家電量販店で千円程度のものを買いました。
書込番号:15122823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無印のモバイルバッテリーを使ってます。
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4934761734651
薄いですし似たようなサイズですので
充電中に一緒に持っていても不便がないのが便利です。
車載用は使っていませんのであしからず。
ただ、当機
バッテリーの持ちも悪くないと思いますが?
書込番号:15124001
1点

パナソニックのQE-PL201を使ってます。
2度のフル充電できて、重宝してます(^^)d
書込番号:15124661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モバイルチャージャーは三洋電機のKBC-L54Dを使ってます。
仕事のある日は家に帰り次第ホルダーに立ててるので、出番はありません。
長時間の外出時に持っていくぐらいです。
滅多に出番はありませんが、電池切れの心配が要らない分安心ではあります。
車載用ではソニエリのAN400+ドコモACアダプタ03のケーブルを持ち歩いてます。
一度安いケーブルを持ち歩いてましたがSO-03Dとケーブルの接触不良が起こったのでこちらに変えました。
ケーブルの長さが1.2mあるので仕事で乗る2tトラックの中での置き場所が制限されないので便利は良いです。
書込番号:15127756
0点

お礼が遅くなりました^^;
chori1011さん
ドコモ純正ではそんな不具合があるんですか
ドコモ純正にしようと思っていましたがソニーにしようかな
シュワルゼさん
無印もよさそうですね^^
電池のもちよいですか?
何か対策されてます?
ロビンさん
参考にさせてもらいます。
神宮寺さん
車載用助かります^^
僕もその手で行こうかな^^
書込番号:15140959
0点

皆さま^^
ありがとうございました。
GOODANSWERは
どの御回答もそれに当たるので
最初に回答いただいたかたへさせていただきました。
書込番号:15176865
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
発売と同時にこの機種を購入し、愛用してます。
SDカードを挿入している部分の蓋が閉まらなくなっているのに、最近気が付きました。
完全に開いている訳では無いのですが、閉まりきっていませんので、鞄から出したときにたまに完全に開いている時があります。
SDカードは購入した時に入れたっきりですので、蓋を開けた回数は一度だけです。
このような場合でも、docomoショップに持っていくとお金がかるのでしょうか?
ほとんど開けていないだけに、納得いきません。
あと、修理に出した場合、中のデータは全部消えて帰ってくるのでしょうか?
書込番号:15121447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

単純に、閉め方がまずいのでは?他の人に、一度閉めてもらっては如何ですか。
(ショップに行って、恥ずかしい思いしない為に、、、)
書込番号:15121646
1点

結論から申し上げて。
お金はかかりません。
しかし端末は預かり修理となります。
勿論データも全て消えてしまいます。
私も蓋がぐらぐらなので今週末に修理に出す予定です。
書込番号:15121731 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以前ここの口コミでDSで交換してくれるというレスもありましたが、あさぴ〜さんが仰っているように預かり修理というスタンスに変わったのかもしれませんね。
絶対とは言い切れませんが。
もし預かり修理となれば、目の前で初期化されますので、バックアップはとっておいた方が良いですよ。
お金は保証期間内ですので、基本は無償対応でいけると思います。
書込番号:15122301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とんぴちさん。
丁寧なフォローありがとうございました、スレチな話ですが最近パパさん見掛けませんね。
スレ主さん。
私も一度直接持ち込んだんですが、データのバックアップを取っていなくて、明後日出す予定です、一応行った店も含め4件ぐらい聞きましたが、みんな同じ答えでした、私はSDカードを普段は挿していないので、新たに本体にデータを取り込むたんびにSDカードを挿入してデータバックアップを取るので、しょっちゅう蓋の明け閉めをしてるんで仕方ないんです。
書込番号:15125928 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん返信ありがとうございます。
データは全部消えてしまうんですね。。。
基盤などの修理ならわかるのですが、蓋を変えるだけで消えるのは納得いきませんね。
個人情報にうるさい世の中の流れで仕方ないのでしょうけど、お金を出して買った物も消えるのはちょっと・・・
もっとしっかりした蓋にしてもらいたいものです。
こんなにすぐに閉まらなくならなければ、初期化されることもないのに。
開け閉めを何回もするという想定はしていなかったのでしょうかねー。
行くなら早めの方が良いと思うので、私もDSへ行ってきます。
書込番号:15126745
0点

スレ主さん。
Google playで購入して有料アプリは、きえても再ダウンロードできますよ、設定は1からやり直しですが…
書込番号:15127050 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あさぴ〜さん
こんにちは。
お忙しいのもあるかもしれないですね。
スレ主さん
あさぴ〜さんが仰っているように有料アプリはアカウントが変わらない限り再インストール出来ますよ。
あとアプリはバックアップをとっておけば、幾分かは戻すのは楽になりますね。
いろいろありますが、【appBackup&Restore】でSDカードに保存できます。
ロックがかかって中にはバックアップできないものもありますのでご注意ください。
書込番号:15127712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
フリーズして操作できないのですが・・・
充電スタンドで充電中に電話がかかってきたので、スタンドから取り上げると
スタンバイの画面消灯でボタンスライドが出来ません(ここは皆さん一緒ですよね?)
電源ボタンを押して画面表示をして通話ボタンをスライドさせようとすると毎回無反応なんです。
無反応の時間は10秒弱ぐらいですがその間に呼び出しが終わってしまい
毎回リダイヤルで通話になってしまいます。
100%充電完了していてもスタンドに挿しっぱなしからだとやはりなってしまいます。
どこかの設定、もしくは何某かのアプリで回避できますでしょうか?
それとも、これって仕様でしょうか?
0点

充電できるだけまだいいよ。
私なんて買って二か月で充電不可能。早めに処理しなきゃ<`ヘ´>
書込番号:15120906
0点

自分のもそうですが、たまに充電中でなくても電話に出る事が出来ないことがあります。
仕様ではすまされないと思いますが。
書込番号:15145085
0点

定期的な再起動作業で解消されませんかね
ちなみに充電スタンドから外した瞬間に、充電ランプが消灯していますか?
書込番号:15146025
0点

缶コーヒー大好きさん
再起動は月に1・2回してますが変化はないですね。
確かに充電ランプはスタンドから取り外しても点いたままでその間はフリーズしています。
操作が出来るようになるのは充電ランプが消えてからですね。
で、省エネルギーのアナウンスが出ます。
このアナウンスを出ないようにすればフリーズ回避出来たりするんですかね?
書込番号:15148415
0点

私の場合(SO-02D)では、擬似的にバッテリーを外すような再起動で充電後の回復レスポンスが改善してくれます。(常駐アプリやステータスバーに登録してあるアプリの見直し変更をしなくても)
改善されるか分かりませんが、
・一度、SIMカードSDカードと電池パックを外して数分間の放置→その後起動して確認
・省エネ設定を一旦解除して、確認してみる
当初の電話の件とは離れた回答になってしまいスミマセン。
個人的にはケーブルを外したときのレスポンスが改善されれば、今回の問題解決につながると思ったのでレスしました。
書込番号:15150392
0点

缶コーヒー大好きさん、アドバイスありがとうございます。
いろいろやってみた結果・・・常駐管理ソフト「BatteryMix」の影響と分かりました。
このソフトをアンインストールしたところ1・2秒後に充電ランプが消えスタンバイ復帰が可能になりました。
「BatteryMix」はリアルタイムで消費量がわかる便利なソフトだっただけに残念です。
他の方々も常駐管理ソフトを見直してみると改善される可能性が高いと思います。
書込番号:15152689
1点

BatteryMix入れてますが普通に受けることができます。
充電中⇒着信⇒音量ボタン押下⇒スライド⇒受話
って感じですね。
*他にもnolockも入れてますが。
書込番号:15207176
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)