端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全2211スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2012年12月5日 13:17 |
![]() |
7 | 10 | 2012年12月25日 11:07 |
![]() |
8 | 11 | 2012年12月6日 22:29 |
![]() |
4 | 2 | 2012年12月4日 10:32 |
![]() |
17 | 13 | 2013年2月26日 12:29 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年12月4日 07:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
4.0にアップデートしてから、spモードメールの受信ボックスの振り分け条件が設定できません(泣)
グループやアドレス指定でやっても駄目です。
どうすればいいでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

自分も同じ症状でした・・・どれかわかりませんがdocomo関連のアプリが悪さしているようではと思います。
自分の場合はdocomo名で無効にしていたアプリを全部有効にしたら設定できました。
あとバックアップとられてるならいったん削除してから入れなおし振り分け設定されたがいいかも?
書込番号:15435956
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
先日バージョンアップしてのち・・・
Auto Call Recorderをすっごく便利に使っていたのですが、4.0後相手の音声を録音しなくなり、また待機時に電池をすごく消費するようになりました。
バージョンアップ前はちゃんと使えていたのにとても残念です。
他にもTelRecFreeというのも試しましたが、通話中にガーッ! ピッ!等雑音が入るうえに音声が途切れ途切れで使い物になりませんでした。
icsにしてからこの手のアプリを使っている方々はいかがでしょうか?
またどんなアプリを使ってらっしゃいます?
アップ後この機種で安定(問題なく使えている)している自動通話記録アプリをご存知でしたら教えてください。
*4.0にしてからあれこれと弄って待機中の電池がほとんど減らなくなったけど、
アプリを使うと心なしか消費が速くなったような気が・・・
動きも以前よりスムーズに動くようになりましたねw
2年間は持ち続けたい(金銭的にもw)と思う”一品”ですv
2点

自動録音でしたら
録音声メモ帳と言うアプリはどうでしょう
通話開始と共に自動で録音してくれます
別にウイジットを設定すればその場でのメモ録音も可能です
書込番号:15432172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レテイァアレティア さん
情報ありがとうございます。
レテイァアレティアさんは使い心地はいかがでしたか?
アプデ後の当機種で不具合なく使えれば良いのですが。
とにかく一度試してみますね
使ってみて感想は後日に書いてみます♪
書込番号:15436284
0点

アプデ後も特に問題なく使えてます
ただアプリ作者の洒落っけのある作りに好き嫌いが別れるかもしれませんw
書込番号:15436885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レテイァアレティア さん
試しに使ってみましたが出てくるコメント面白いですね〜^^
はまる人にはいいです(私もすきですw)
でも、私の端末では相手の声を録音時に変な大きな機械音が頻繁に出て声が全く聞こえませんでした(泣)
少し設定を触ってはみたけどダメで、しかも英語なので意味がちょっと・・・w
せっかく紹介していただいたのですが使えませんでした・・すみません
他にも色々探してみようと思います。
また何かおすすめでもあれば教えてください。
ありがとうございました。
書込番号:15444645
1点

はじめまして
自動通話録音ではないですが、僕はCall Recoder Widgetを利用しています。
フリー版もありますので、一度ご確認ください。
このアプリは常に録音するのではなく、録音したい時に、発信・着信・通話時の画面に出ているWidgetをタップすれば録音開始されます。
デフォでスピーカー対応になっていますが、設定で外すこともできます。
ただ、一つ残念なのが録音の音量が小さいことですかね
書込番号:15445935
1点

himadayoさん
返信ありがとうございます。
そのアプリは以前試してみようと思いそのままになっていましたw
自動録音が便利かな〜 と思っていたもので・・w
でも一度使いたいと思います。
himadayoさんは不安定とかはないですか?
icsで安定していればgoodなんだけど。
でも他アプリとの兼ね合いもあるでしょうし・・
使ってみてまた感想を書いてみたいと思います。
ありがとうございました。
*バージョンアップ後の電池の減り具合報告ですが、
私の端末は3時間程度待機状態で1〜2%減でした。
ただ以前と同じように使うと1日で全体的に少し残量が多く(+20%位)残っている感じですね。(もちろんよけいなものは無効にしてますが)
icsは私にとってとても良かったです♪
書込番号:15449962
1点

僕は Call Recorder を使ってます 4.0でも大丈夫です
書込番号:15456448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Call Recoder Widget(フリー版)を使ってみましたが
スピーカーにしないと相手の声が録音できないようでした。
スピーカーをONだと録音できるのですが、仕事上不便なので・・・
せっかく教えていただいたのですが・・
himadayoさん
どーもありがとうございました。
atomsanさん
返信ありがとうございます。
ただ教えていただいた Call Recorder と言うアプリ名だといくつか出てきてどれなのか分かりませんでした。すみませんです。
書込番号:15459192
0点

自分も 相当探しましたが、使えるアプリはありませんでした。
どうもso-03d本体が原因て言うか、sonyの仕様が原因みたいです。
探しても無駄みたい。
書込番号:15510252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信遅くなりました。ごめんなさい
そうですかやっぱりないんですね−−
気長に誰かが作ってくれるのを待ってみます(泣
情報どうもありがとうございました。
書込番号:15527242
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
Battery Mixにて以前から監視していましたが、これは以上だと思い書き込ませて頂きました。
個人差はあるでしょうが、電話やメール(アプリは全然しません。)が主ですが、acoreって物がこれだけ占めるというのは、コアの暴走でしょうか?
何度か再起しましたが、治らず…。
どうすれば良いか分からないので質問させて頂きます。
※簡単にこれはどうすれば治るのでしょうか?
ICSはタスクキルは一切しなくても良いと以前見た事があるので、アプデ前よりしていませんが、癖でしてしまう時がありますが…キャッシュも然り…。
RAMが元々2.3の機種なので4.1?4.0だと結構圧迫されますね;;
1点

解決出来るかはわかりませんが、ホームアプリはGoランチャーEXをお使いでしょうか?
過去スレにacoreの異常がありましたので参考にしてみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000329345/SortID=14430787/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=acore
書込番号:15431232 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とんぴちさんありがとうございます。お察しのようにGOランチャー使っております。時間が空いている時にホームランチャー変えてみようと思います。ありがとうございます。
またご報告できればと思います。
書込番号:15434304
0点

Go launcherをアンインストして
Apex Launcherっていうものに変えましたが、やはりacoreの暴走は防げず、
98%以上がacoreの状況…。
電話やメールの方がメインなはずなのに…。
スリープ状態で30分後にはバッテリー10程落ちる現状。。。
自分が思うにタスクキラーの問題かと…
ちなみに今入れているのは、
Fast boost
Super tool Box10
パンダのさくさくAndroid
App cache cleaner
確かICSではタスクキルは不要とあった記憶がありますが、何せ2,3の名残があるので、してしまいます。
RAM解放の為に…
多分全てが干渉してコアの暴走に繋がっているように思うのですが。。。
この中で不要な物はありますでしょうか?
どれか1つに統一するにしても、どれがICSでベストなのか…。
どうかご教授お願いいたします。
自分はこれでうまく電池の消費防げてますなど、ありましたらご教授お願いいたします。
2,3では自分でうまくセッティングでき、電池の消耗に関しては気にしていなかったのですが、ICSアプデ後気になって仕方ありません。
お助け下さい。
書込番号:15438859
0点

確かICSではタスクキルは不要とあった記憶があり ますが
RAM解放の為に… 多分全てが干渉してコアの暴走に繋がっているように 思うのですが。。。
と思うなら全部消して1個ずつ入れるなどして検証してみればよいのでは?
書込番号:15438991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まぁそれも冷静な返信で1つの手ではあるのですが、検証する前に、
皆さんの、「こう使っているよ!」
ICSにアプデしても、うまく使いこなせてる人の意見を聞きたいので、書き込んでいるわけです。
1つずつ検証する前に充電きれますし。。。
DSに行っても無能な方あ多い中、こちらではすごく知っている方が多いのでDSに行く前にこちらで有力な意見を聞きたいと思っている次第です。
良かったら、皆さんどのように使ってらっしゃるのかお聞かせ下さい。
書込番号:15439233
0点

では、快適に使う為の方法を書きます。
まず、バージョンアップ後は必ず初期化する事。
初期化したら、各アプリの更新をします。
次にバッテリーミックスとCPU Spyを入れ二時間程置き初期の状態を確認します。
問題が無いなら各アプリを一つずつ入れて不具合が無いか確認していきます。
面倒な作業ですが、AndroidやAndroidアプリのバグなどは
簡単には解決出来ない部分があります。
人によりインストするアプリの組み合わせが様々で
とこで何と何が悪さをしているかなんてメーカーも把握出来ませんし。
アプリを入れて快適に使うためにはそれなりの努力が必要ですよ。
めんどくさいですがw
あと、acoreの暴走でしたら、電話帳サービスのスレッドにコメントしてますので、
使用条件があえば電話帳サービスを無効にして試されるのもいいかと思います。
FLASHは重くバッテリー食うようになりましたが
その他の面においてはとても快適になったと思いますよ。
参考までに♪
書込番号:15439455 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

わたしは、GoランチャーEX無料版をずっと使っています。
acoreの暴走は、従来から、日常茶飯事です。
ただ、かといって、必ず、バッテリーの減りが、多くなるとは、限っていないです。
今回のOSバージョンアップは、初期化せずに実行しました。
これまでのほかの機種では、初期化してから、実行していましたが、一度、せずにアップしてみました。
今のところ、特に、これといった不具合は、見当たらないです。
勝手に再起動が、1度だけありましたが、これも、従来と変わらない頻度じゃないでしょうか?
通常、スリープ中は、%値ほとんど変化しない。(数時間並行状態)
あるいは、何か原因で、減少気味のカーブになることがあります。
そういうときに、Goランチャーの稼動中アプリ停止を、行っています。
自動タスクキラーは、一切使っていません。
1Tap Cache Cleanerで、3日ごとに自動キャッシュ実行。
スマフォ最適化のたしなみも入れていますが、うまく動作しているか不明です。
たまに、キャッシュ消しましたの通知が表示されています。
こんなところでしょうか
書込番号:15439706
1点

ハル2020さん、まいぱさんご丁寧にありがとうございます。
ハル2020さん
>では、快適に使う為の方法を書きます。
まず、バージョンアップ後は必ず初期化する事。
初期化したら、各アプリの更新をします。
次にバッテリーミックスとCPU Spyを入れ二時間程置き初期の状態を確認します。
これは初期化という事なのですべてのアプリやデータが飛びますよね?
バックアップしなければ。
結構きつい作業になりそうですねw
でも、この機種は好きなので時間の許す限りやってみたいと思います。
皆さんもそうやって頑張っていらっしゃるんですね。
ご教授ありがとうございます。
とりあえずCPU Spyというものをインストしてみたいと思います。
本当にアプリも人それぞれで1つの機種で実質のスペック変わりますもんね。
電話帳サービースは無効にしてあるんですがね、どうしてでしょう。
そこまで把握してらっしゃるハル2020さんはすごいですね。
またご教授お願いいたします。
まいぱさん
>わたしは、GoランチャーEX無料版をずっと使っています。
acoreの暴走は、従来から、日常茶飯事です。
ただ、かといって、必ず、バッテリーの減りが、多くなるとは、限っていないです
という事だったのですが、ハル2020さんとは全く逆の御意見ですねw
私も2,3の頃からGoランチャーEX無料版を使っていて、これといって不便もなく友人にバッテリーの持ちを良くする方法を教えてたくらいです。
ですが、ICSになって全く意味が分からなくなり、コアが暴走されても…って感じなので困っていました。
私も自動タスクキルではなく手動でやってるんですが、それが逆にコアを暴走させてる原因なのでしょうか。
私のコアでは他に思いつきません。。。w
うまく使いこなせてることに驚愕です。
色々伝授して頂きたいです。
書込番号:15439831
0点

少し説明が不足しておりました。
まいばさんのおっしゃる通りacoreが暴走をしているからと言って
バッテリーの消費が多い訳ではありません。
暴走の質と言いますか、そのプロセスが何に使われているかで変わるんですよ。
でも、そこまで調べるのは大変ですよねぇ^^;
で、CPU Spyと言うソフトでCPUがどのクロックでどの位使われているのか
しっかり、Deep Sleepに移行しているのか調べてみるのです。
あと、タスク管理系のソフトを入れてもキルしてはいけないプログラムを理解し
且つ除外していない限り自動ではキルしてはいけません。(必要ないですけど)
裏でモグラ叩き状態になってCPUも休めませんよw
入れるとしてもモニタリング的な感じでの使用ですね。
使うとしたら ZDbox ならキャッシュの管理も出来ますしいいかもです。
まいばさんの言うように、1Tap Cleanerでキャッシュを定期的にクリアしてあげてもいいですね。
色々な端末使ってきましたが、SO-03Dはとても良く出来ていると思いますよ
面倒だとは思いますが、頑張ってくださいね。
書込番号:15442173
1点

私の使い方は、あまり当てになりません。
SIMは入れていますが、3Gは常にOFFです。
電話としては、受話only
メール等の同期は、一切していません。
googleplayも、アップデートありの通知は、受け取っていません。
もっぱら、WiFi専用で、Web閲覧
外出時にカメラとして使用
毎朝の目覚まし
家庭内Lanで、ESエクスプローラとMX動画プレーヤーでPC内の動画閲覧
マクドナルドの会員証
ローソンの会員証
Edy
移動中は、eoWiFi、ローソンWiFi、最近では、7スポット、あるいは、手持ちのau機のテザリングで使用
(メール、スケジュール等は、au機で、同期)
こんなところでしょうか
スリープ中は、あまり、減りませんが、使用中は、ガンガン減ります。
充電のタイミングは、あまり気にせず、毎晩充電しっぱなしです。
書込番号:15442782
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=14339545/
こちらのスレだとイヤホンジャックのところかなと思います。しかし、僕のケータイには白いシールしかありませんね…もしかしたら、濡らすとこれが変色するのかもしれませんね…。
書込番号:15430526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Ryota12228さん
あの小さい白いのがそうなんですか〜
ありがとうございました
書込番号:15430609
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
皆様大変お世話になっております。
先日アップデートしてから
何もしていないのに
頻繁に「問題が発生したので電話帳サービスを中止します」と出ます。
また、電話帳もすぐに落ちてしまって使えない状態です。
どなたか解決方法が解る方いらっしゃいますでしょうか?
書込番号:15430057 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分も同じ事が、起こっています。
ただ違うのは、電話帳は使えますが、表示に時間がかかるようになりました。
昨日、サポセンに聞きましたが、この事例の報告は、受けていませんと、回答。
本当かな。
他でも、電話帳関連を、読んだ事があります。
早く、修正Updateを、して貰いたいです。
書込番号:15430114
4点

もしアプリケーションを無効化にしているものがあるなら、すべて有効にしてください。
書込番号:15430142 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>「問題が発生したので電話帳サービスを中止します。
とありますが
ドコモ純正の電話帳をお使いでしょうか?
アプリ内にある「連絡先」と書かれているアプリをお使いになってはいかがですか?
書込番号:15430400
0点

設定−Xperia−優先アプリ設定−電話帳−Xperia−OK
とりあえず、電話帳アプリをXperiaのものに変えてみる。
書込番号:15430638
2点

みなさん、ありがとうございます。
電話帳は、純正を使っています。
つんじ〜さん、の設定を試してみます。
これで改善されればと思います。
書込番号:15430741
0点

皆様ありがとうございます。
電話帳をXPERIAにしてみましたがダメで
やはりメッセージが出てきます。
ドコモの電話帳が動いているようです…
書込番号:15431046
0点

無効化したもの有効にしましたか?
書込番号:15431330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も電話帳が使えなくなり、ドコモショップに4回通いましたが、いまだに改善されません。
ドコモ電話帳、連絡先もだめでした。現在通話が出来ません。
書込番号:15431826
0点

スレ主様、皆様こんばんは。
通話もできない状況では大変ですね。
ところで皆様、初期化はされましたか?
電話帳の登録先はGoogleアカウント、docomoアカウント、本体登録どれですか?
皆様ほどではありませんが、バージョンアップ後ドコモ電話帳がだいぶ悪さをするようで、自分の参考にさせていただき、状況によってはご案内出来ることもあるかと思い、差し出がましいようですが 質問させていただきました。
書込番号:15432328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も電話帳サービスの停止が散発していますが、ドコモ電話帳自体の使い勝手が悪いので使っていません。電話、メールは普通に使えている(と思い込んでいるだけかも?)ので、しばらく様子見のつもりです。つまり、無視!
この電話帳サービスは、メモリ消費や電池消費でよくない口コミも見ますね。
取り敢えず、他の電話帳アプリを使ってはいかがでしょう?
皮肉にも、このコメントを書いている間にも発生(苦笑)
書込番号:15433844 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電話帳サービスですか。
これ、ドコモの電話帳のコミュニケーションを使わないのなら
電話帳サービスを無効にしてあげればいいと思いますよ
電話帳やダイヤル画面を出した際、
電話帳サービスapkを有効にしてくださいとメッセージが出ますが
これはすぐ消えるので無視!w
それと、電話帳表示がもたつくのもこの電話帳サービスの仕業わしいので
無効にすると解消されます。
acoreの暴走も止まりますね。
ちなみに、この事はドコモに何人も報告済みなので、サポートで報告が無いと言うのは嘘w
書込番号:15436398
2点

イロイロな不具合が出ているのを見ると、バージョンアップがこれだけ遅れた理由も納得できますなぁ。。。
docomoにとっても想定内でしょうけどね
書込番号:15439453
1点

googleとアドレスを同期している時に電話帳を開くと落ち続けました。
googelとxperia側で同期に矛盾が起きている場合は、同期に時間がかかって
その間電話帳が落ちるのではないかと。
事例が特殊ですが、落ち続けたのは以下の場合です。
以下に気がついて直すまで、多分同期が終わらず電池が切れて、google側とxperia側で矛盾が起きてたのかな。
http://blog.seitaro.net/2013/02/docomo-xperia-sx-so-05d-sp.html
上記で、xperia側もgoogle側も整理されたあとは、同期中でも落ちなくなりましたね。
書込番号:15819853
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
凄く限定的な状況ですが、アプデ後の不具合で困っています。ご教授お願いします。
Androidアプデ前より、oh!FXでFXしていました。
住信ネット銀行のサイトにログインまでは変わりなく、oh!FXにログインすると、
@アプデ前は新たなウインドウで開いていたのが、ポップアップウインドウで開くようになりました。
A為替の価格を表示するプライスボード(Flash?)が、異様に横長。そして、「取引」や「照会」などリンクをクリックするたびにプライスボードの文字がぼやけ?滲んでいき、しまいには全く読み取れなくなる
のです。ブラウザは標準とスレイプニル試しましたが、どちらも同じ現象です。。
他のサイト等での動画は今のところ滲むなどの現象には出会っていません。
@も見にくくて困りますが、Aは取引に支障あるので困っています。
PCで見る分には今までと変わりないようなので、Androidアップデートにより何かが変わってしまったのかなと思っていますが、全く検討つかずで困っています。
何かわかる方、同じようなことが起きている方、教えていただけないでしょうか?
書込番号:15427288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なにがなんだろ さん、こんばんは〜^^
回答があって問題が解決すれば話は別ですけど、回答が無かった場合は
住信SBIネット銀行のHPのお問合せフォームから
状況を説明すれば的確な答えが返ってくるかもしれません。
FXはやってないのでアプリを入れてログインせずにチャートや為替のボタンを押して
見てみましたがキレイに表示されてますね。
おそらく滲んだりするのは違う操作をした時なんでしょうけれど。
その後色々ボタンを押していたら、「問題が発生したため、Oh!FXアプリを終了します」ってアプリが落ちました。
一応レポートは送信しておきました。
書込番号:15428235
0点

銀の嵐928さん
ご回答ありがとうございます。
そして、アプリを入れて試して頂いてありがとうございます!
しかしながらアプリではなく、サイトのほうなんです。
確かに住信ネット銀行窓口に相談するのも手ですね!
こちらで解決法が見つからなければ相談してみることにします。
書込番号:15430118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)