端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全2211スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2014年6月3日 16:22 |
![]() |
10 | 21 | 2014年7月10日 21:23 |
![]() |
12 | 9 | 2014年7月31日 11:17 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2014年5月29日 22:42 |
![]() |
0 | 2 | 2014年5月27日 16:07 |
![]() |
1 | 5 | 2014年5月27日 11:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
夕方、使用してたらいきなり電源が落ちていつも通りに再起動すると思っていたのですが電源ボタン長押し、電源ボタン+音量上ボタンを押しても全く起動しません。
何か他に起動する方法があるのでしょうか?もし知ってる方がいたら教えていただきたいです。よろしくお願い致します。
2点

ショップに行きましょう。
書込番号:17583940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone厨さん
やはりそうなりますよね。
内部回路が壊れてたらデータも全部パーになりますね。
電池の不具合とかで電池交換した場合データはそのままなんですかね?
書込番号:17584008
1点

>電源ボタン+音量上ボタンを押しても全く起動しません。
これは、電源落とす方法ですよね?
上記の操作をして、ブルッとバイブしたりはしませんでしたか?してたら、電源押しで起動しそうなんですが。
どの道、ショップに持っていくなら、初期化されるので覚悟しておいて下さい。
書込番号:17585778
1点

望見者さん
どこかのサイトで10秒くらい押すとセーフモードで起動するという書き込みがあったのでやってみた次第です。
昼に試しに充電器をつないだら充電ランプはついたんですがすぐに消えました。
起動は全くしません。
週末にDSに行ってみようと思います。
書込番号:17588280
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
今、この機種を使用中で
新料金プランの【カケホーダイ】に
オンラインで申し込んだのですが
\2700(スマホ/タブ)と\2200(ケータイ)
どちらにでも出来るみたいなのですが・・・
\2200(ケータイ)の方でも問題ないのでしょうか?
FOMA機だから出来るのかな?とも思いつつ
分かる方居たらお教え下さい。。。
0点

基本は、ガラケーとスマホの振り分けなので
2700円コースなんだと思うが
ドコモとしてはガラケーなのかスマホなのか契約だけでは判断出来ないからどちらも選べる様になっちゃうのかな
書込番号:17581093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

傾奇者さん、お戯れを
かけホーダイプランのみはオンライン申し込み出来ません。
よって151かSHOPかの二者択一です。
ララァ、やつとの戯言はよせ 名言
書込番号:17581119
0点

傾 奇 者 さん。
横レスすいません、古い話なんですが、過去にFOMA契約でISP契約していた時の事で、ガラケーにSIMを差して使った場合はパケット上限額4.410円(フルブラウザ利用は5.985円)でSO-03DなどのFOMAスマートフォンに差して使った場合は5.985円になるとの事でした。
あくまでパケット定額の話なんで、カケ・ホーダイの様に基本料金の場合は違うかもしれませんが。
書込番号:17581163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かけホーダイプランのみはオンライン申し込み出来ません。
そんな話してません。
あさぴ〜auさん
PCからオンラインで申し込み時は端末は判断出来ないのかな〜て思ったもんで^^;
となるとどちらで申し込みしても2700円が適応されるのかな
書込番号:17581276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のiPhone端末から試すとケータイは表記されませんね。
スマホかiPhoneかの選択は出ますが
iモード契約があるとかでは無いのかな?
書込番号:17581322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

契約時に利用している端末の種類によって2200円か2700円かが決まります。
そして、ドコモはIMEIにより利用端末の種類を把握しています。
よって、2200円の契約をしていたとして、スマートフォンにSIMを指して通話すると、その段階でその月は2700円の請求が行われます。
さすがにその辺は考えているようですよ。
その場合、翌月にガラケーしか使わなかったら元の2200円に戻るのかどうかまでは分かりませんでしたが、おそらく戻るのでしょう。
情報源はこれです。
→http://smalife.net/2014/05/kakehoudai-pakeaeru-point/
書込番号:17581368
2点

xi割のタブ判定と同じ方式なら助かるんですが、通話のみでIMEIって判定出来るんでしょうかね。
2200円にするにはFOMA契約に変更してとかになるならパスだったんですが、かけホーダイ契約したSIMをドコモガラケーに突っ込むだけなら非常に魅力的です。
書込番号:17581496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん多数のご返事ありがとうございます。。。
色々と参考になりました。
出掛ける用事があって少し時間があったので
帰りにドコモショップに寄って確認してみました。
娘の使ってるZ1 f SO-02Fでマイドコモから
オンラインでやってみようとしても
出来なかったので少し期待したのですが
結果としては利用登録されているキャリアで
判断されるらしく、やはり\2700の方になるみたいです
5月の中旬にカケホーダイ(スマホ/タブ)&データSパック
で変更予約していて本日の朝、確認したみた結果
(ケータイ)の方が選べるのに気付いての質問でした。。。
500円の差があれば1つ2つ有料オプション付けれますからね
(;´▽`A``
とりあえずはタイプSSばりゅー&パケ放題フラットよりも
安くなるようなので、このまま使いたいと思います。
(パケット容量、大量に使う事もあまりないので…)
本当にありがとうございました感謝です。
書込番号:17581764
0点

傾 奇 者 さん。
文鳥LOVEさんが、そのものを記載して下さってます、どうも私は説明が下手ですいませんでした、やはり挿して通話に使った機種に依るんですね。
スレ主さん、対して役に立てずで申し訳ありませんでした。
書込番号:17581861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

のぢのぢくんさんが言われてる
通信しなくて音声通話のみなら機種判別は出来ないと思うので
通信しなきゃ2200円で行けちゃいそうですね。まあ意味があるかは不明だけど^^;
書込番号:17582003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2200円の契約をする為には、ドコモの最終購入履歴がガラケーである必要があるんでしょうかね。
xiの寝かせSIMがカケホーダイに化けるかと思ったんですが、そんなに上手いはなしは無いで
書込番号:17582041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今朝の変更時点で(ケータイ)になりましたが
請求では\2700で来るらしいです。。。
皆さん、親身になって考えて頂いたり
調べて下さって本当に感謝しております。
ありがとうございました。
来月か再来月確認が取れれば紛らわしいので
戻そうと思います。。。m(_ _"m)ペコリ
書込番号:17582388
2点

2200円ーーFOMA契約プラン
2700円ーーxi契約プラン
でしょ
SO-03DだとFOMA契約プランでしょ
2700円請求はおかしいと思われるが
書込番号:17583600 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

舞来餡銘さん
>2200円ーーFOMA契約プラン
>2700円ーーxi契約プラン
iモード携帯は2200円、スマートフォン/タブレットは2700円で、xiかFOMAかは無関係だと思います。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/new_plan/index.html?icid=CRP_CHA_2ndPR_new_plan#charge
上記サイトの新料金表にはxi/FOMAの区別の記載はありません。
さらに「よくあるご質問」の項目にこう書かれています。
Q1.通話しか利用しないのですが、「カケホーダイプラン」のみ契約することはできますか?
A.「カケホーダイプラン」のみでもご契約いただけます。ドコモケータイなら2,200円、スマートフォンなら2,700円でご利用いただけます。(パケットパックを未契約でデータ通信を利用した場合、別途通信料がかかります。)
書込番号:17583645
1点

FOMAスマホユーザーには改悪だと言う事か
フィーチャーフォン持ち込み機種変更でプラン変更するから良いか
書込番号:17583654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「カケホーダイ」における端末種別の判別についてですが・・・・・
通話時にもSIMカードのIMSIと端末のIMEIをセットで送信しているとの解説が書かれたサイトがありました。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/43518.html
みなさん、どう思われますか?
書込番号:17583662
1点

ははは
IMEI規制かけて機種限定させるんだね
修理時とかの代替え機とかどうするんだろw
従順なドコモユーザー向けのプランだなw
書込番号:17583678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

持ち込みのガラケーで登録させてくれるんならいいんですけど、そんなに甘い抜け道が果たしてあるかどうか。。。
書込番号:17583715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末購入義務付けられるなら
willcomで2台新規購入してスーパー誰とでも定額付けて割引受ける方がやすくつくね
キャンペーンで基本料2台とも無料だし
ドコモフィーチャーフォン通話定額は地方在住者しかメリット無いかもね
書込番号:17583726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音声は変わりませんが、データ通信でFOMAは3GでXiはLTEなのでFOMA契約だとXi対応の機器でも本来のデータ通信速度が出ません。
SO-03DはFOMAなのでFOMA契約で問題ありませんが、LTE対応の白ロムを購入された場合に本来のスピードが必要なら契約変更するかPocket WiFiやMVNOで対処するか選択すれば良いだけです。
ちなみにFOMA契約のままでdocomoからXi対応機器も購入出来ますが、割高な購入になるようです。
書込番号:17718767
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
今、SO-03D使っているんですけどぺリアZ2に変えようか悩み中です。
メモリーが相当圧迫状態でアプリ更新もロクにできず、アプリを一回アンストして更新している状態です。
FOMA回線のスピードに別に不便さはそんな感じていないのですが、Xi料金が手を出しずらいので使い続けています。
もう、今年中にFOMAに対応したスマホでない限り未来はないんですかね?
あと、FOMAに対応した最新スマホわかる方いらっしゃいますか?
0点

アクロHDより完成度の高いFOMAのスマホは無いかと
書込番号:17575818 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

FOMA時代のスマホは、android2.x系の性能の低い古い機種か、android4.x系でRAMが1Gしかなく、レスポンスがすぐに鈍くなる機種のどちらかしかないです。
初期のNEXUS(SC-04D)でどうか、というところでしょうか。それでも、スペック的には厳しいですが。
月額料金が高いなら、MVNOにするのが一番でしょう。IIJのような音声付きプランにMNPすれば、電話番号はそのまま使えます。キャリアメールは使えなくなりますが、いまはキャリアメールにこだわる時代ではないですね。
端末は安いSIMフリーか白ROMになるので、Z2のような最新機種は無理ですが、Z1なら5万円くらいから入手できます。あるいは、Xiでとりあえず2年がんばってから、MVNOにするという手もあります。もし無料通話がないということなら、新プランだと安くなるかも知れませんよ。
書込番号:17575864
3点

みなさん返信ありがとうございました。
SO-03D の貴重さをこの時期になって改めて、感じました。
とりあえず、SO-03D を使い続けていきたいです。
将来的には、Z2やほかの端末に変えていかないとやっていけないですね。
Z2はいつごろ型落ち扱いされるのでしょうか。
また、現状の価格からどれくらい引かれるのでしょうか。
Z2の売れ行きとZ3などの次の機種の完成度で変わっていくのかなー。
書込番号:17579374
1点

私も液晶の黄ばみと、着信時にたまにフリーズという致命的問題もあって、機種変したいところですが、
Z2の縦にビヨーンと長いあのフォルムを見ていると高い追金を払ってまで変えるのは躊躇しますね。
今までの経験でも発売から1ヶ月すると何らかの変化があるので、6月末くらいに再検討でいいのではないでしょうかね?
あるいはMNPしてもいいと思います。
ほんとドコモダケですよ。こんなにいろいろ高いのは。
書込番号:17579438 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですね、スマホの機種代に8万5千も使うのってなんか自分の中で違う気がして、焦って機種変しようかと思いしたがもう少しまってみようと思います。
半年過ぎれば5万ぐらいには落ち着いてくるかな、それでも5万でタブレット買えちゃうんですよね。
新料金プランでの携帯とタブレットの二台持ちってありですかね?
タブレットは安いsimで使っていければ料金抑えれそうですが、、、
書込番号:17579473
0点

現在グロ版のC6603と、docomo版SO-01Eのグロ版ROM焼き+rootを使っていますが、それまではこのSO-03Dにお世話になっておりました。
SO-03D。確かにFOMA機ではこれ以上の機種を見つけるのは難しいかと。Xperia z2さんも仰るとおり、それくらい完成度は高いです。
メモリが足りないのであればrootを取って不要なアプリを整理してみるというのはどうでしょうか? グロ版に焼いたSO-01E。rootを取って不要なアプリをかなり削除したので、さらにレスポンスも上がり、バッテリーの持ちも良くなりました。スペック的にはSO-03Dとそんなに大差はないはず(FOMA⇔Xiというのは抜きにして)。きっとまた新たな感動を得られると思いますョ。
グロ版を焼けばdocomo系のアプリもキレイサッパリお別れできますが、ガラケー機能もなくなってしまうのがちょっとイタいかもです。
書込番号:17580965
1点

2台持ちがアリかどうかまでは、自分で判断しないと。
(私ならナシかな?)
ちなみに現在はAndroidが32bitなのでRAMの最大が3Gですが、来年末に64bitAndroidが出ることがわかっているので、
そのころは4Gとか8Gのスマフォが出ると思われます。
さて、それがわかった上で今8万5千円で3GRAMのスマフォを買うのが正解かどうか、
それも自己判断でお願いします。
書込番号:17582552
1点

いつまで使えるかは電池の経年劣化次第だと思います。私の場合一日持たないので2台持ちにしています。
書込番号:17701039
0点

03Dから2台持ちするか?安いSIMにするかで悩んで03Fに変えた者です
カケホーダイはDSで色々相談してメリットが無いので使ってません
Xiのパケホーダイフラットだけで通話はXi通話
結果から言うとXiにして金額は上がってません
機種代払い終えた時と今では機種代分上がっているって感じなので満足です
8月以降だったかな?古いXiのパケホーダイとかには新規で入れないそうなので注意です
その前に入り継続利用は可能だそうです
書込番号:17787883
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

「メッセージ」というSMS用のアプリがあります。
書込番号:17570556
2点

書込番号:17571435
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
このスマホに入っているEメールアプリにヤフーアカウントを設定して使っているのですが、一部のメールだけ文字ばけして読めないのですが、何か設定などで解決する方法があるのか?何方か分かれば解答お願い致します。
書込番号:17561557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メールの文字コードにはSHIFT-JIS,JIS,UTF-8などいろいろありますが、Eメールアプリが化けるメールが使っている文字コードをサポートしていないのだと思います。
その文字コードをサポートしているメールアプリを使うしかないでしょう。
例えばK9-Mailアプリなら文字化けしないかもれません。
書込番号:17561965
0点

文鳥LOVEさん早速の解答ありがとうございます。アプリのサポートが原因だったのですね、他のアプリを検討したいと思います。
書込番号:17562789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
初歩的な質問ですみません。
SO-03DからSH-01Fへ機種変しました。
SOで撮影してアルバム内に保存されている画像データをSHへ移動できるものと思い、
SDカードへコピーしているうちに、SO内のアルバムから画像が姿を消しました。
SO内の撮影画像の復活は不可能なのでしょうか。
あと、グーグルアカウントをSHで引き継ぐ操作を行った際、アルバムアプリか何かでSOのアルバム内に
保存していた撮影画像がSHで一時的に見れていました。
上記で撮影画像はSHへ移動できたものだと思っていたら、今はどこへいったか分からない状況になっています。
分かりづらい文章でもうしわけありません。
どなたか分かる方、解決方法をご伝授ください。
0点

画像ファイルがSO-03Dのどこにあるかがわかれば良いのですよね?
私は両機共持っていないので
(どんなアプリがプリインストされているか知らない)
「QuickPic」をオススメしておきます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder
これなら、本体/SDcard内の全ての画像ファイルを表示できます。
この中になければ削除してしまった(復活は無理でしょう。)
あれば「ありか」はわかります。
プレビュー状態の画像ファイルを長押し→「右上の四角x縦3つのアイコン?」をタッチ→「詳細」をタッチ→「パス」がそのファイルが「ありか」です。
グーグルアカウントに画像ファイルがあるなら、共有なりDLすればOKです。
書込番号:17559837
0点

SDカードへ「コピー」ではなく「移動」したということはありませんか?
「写真が消えた」といった類いのスレでは「アルバムに保存されてた写真が…」と誤解されてる場合が殆どです。
写真や画像、音楽に動画、すべてのデータは、本体ストレージかSDカードかクラウドサービスのオンラインストレージ上の何れかに必ず保存されています。
『アルバム』や『ギャラリー』等の画像管理アプリは、端末内もしくはオンラインストレージを探して見つかった画像を表示してるだけです。
一覧表示されてる写真が各々どこに保存されてるデータなのか?どこからどこへ移動させるのか?日頃から常に意識しながら閲覧されると、所在が分からなくなるということは無くなるかと思います。
書込番号:17560107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カメラ撮影のファイルは/mnt/sdcard/DCIM/100ANDRO(内部ストレージ)または/mnt/sdcard/external_sd/DCIM/100ANDRO(SDカード) に保存されています。
内部ストレージかSDカードかはカメラアプリの保存先の設定により変わります。
書込番号:17560996
0点

追記です。
>SOで撮影してアルバム内に保存されている画像データをSHへ移動できるものと思い、
>SDカードへコピーしているうちに、SO内のアルバムから画像が姿を消しました。
もし、新しいSDカードをSO−03Dにセットして必要なデータのコピーを行っていたのであれば・・・・
新しいSDカードをセットして端末を再起動した時に、そのSDカードの内容を元にメディアストレージを更新します。(更新には少し時間がかかります)
よって、メディアストレージから今までセットされていたSDカードに関する情報は失われます。
メディアストレージとは簡単に言うと端末内のマルチメディアデータの在りかを示す索引のようなものです。
アルバムアプリはメディアストレージを参照して画像を表示しています。
SDカードを入れ替えたのであれば見えなくなるのは当然と言えます。
見方を変えればデータが端末内に存在してもメディアストレージに登録されていなければ、アルバムアプリからは見えません。
もしSDカードを入れ替えていたのであれば、元のSDカードにデータが残っていると思います。
書込番号:17561046
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)