端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全2211スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 24 | 2012年3月9日 12:28 |
![]() |
5 | 2 | 2012年3月7日 08:51 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年3月7日 00:46 |
![]() |
17 | 14 | 2012年3月7日 15:49 |
![]() |
37 | 20 | 2012年3月7日 01:23 |
![]() |
4 | 2 | 2012年3月6日 14:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
以前、家電量販店で予約のことで質問させていただいたものです。
発売日も決まり、もうすぐ発売ですが、
家電量販店で予約の方、発売日に渡せるという連絡(電話)は
もうすでにありましたか?それともまだなんでしょうか?
0点

Back To Backさんへ
ちなみにヨドバシアキバは機種変いくらですか?
書込番号:14254699
1点

私は、ヤマダでアクアを予約しましたが、まだ連絡がありません。
前日に連絡があるのでしょうか?
ヤマダで予約された方教えてください。
書込番号:14254722
0点

みなさん回答ありがとうございます。
もう連絡がきてる方もいるんですね。
量販店でも店によって違うのでしょうかね?
私はヤマダ電機です。
書込番号:14254766
1点

ヤ○ダ電機とK'○で予約しましたが
まだ連絡ありません。
さっき後者に来店して聞いても情報がないとのことでした。
ヤレヤレダゼ。
けど小冊子がありましたo(`▽´)o
書込番号:14254948
1点

私はジョーシンで予約しましたが、入荷したら連絡しますと言われましたね。
取り置き期間が結構長かった気がしますが、もう忘れてしまいました…
書込番号:14254957
1点

ヨドバシカメラ横浜店で、2日にsakuraを予約しました。今日夕方、発売日以降引き渡し予定のメールもらいました。先に事務手続きに来てとあったので、先に手続きを済ませる予定です。楽しみですね。ちなみにSO-02Cからの機種変更です。
書込番号:14255440
1点

ヨドバシで事前手続きして来ました♪
値段は確か頭金を入れて63000円くらい。頭金が3300円くらいだったような‥。指定オプション加入ひとつにつき500円割引。当月解約可。全て加入で2100円割引。(iチャンネル、iコンシェルゆうゆうコール、ご当地サービス?留守電パック)
月々サポート1365円。
ちょっとあやふやですがこんな感じでした♪
書込番号:14255469
2点

私はK’sから当日渡せると連絡ありました。
たぶん1番に予約したためだとはおもいますが。
書込番号:14255760
1点

発売日15日に渡せない可能性もあることをご了承くださいと言われました(;O;)
ちなみに、ノジマで予約です。
57000円、サポート1565円?1365円?こちらは一律ですので他の方の情報がただしいです。
頭金2000円(パケホーダイとiチャンネル、保証サービス加入で免除)ノジマポイント1500ptでした。
近くのDSは頭金含めて66000円ちょっとしました。
群馬のDSは月々サポート適用二年間の支払い月々1155円、二台契約で二万円の商品券でした。
乱文失礼しました。
スマホデビューウキウキしすぎて気持ち悪いです(笑)
書込番号:14256191
1点

Back To Backさんとおなじくヨドバシakibaから3/7に3/15発売確定と連絡ありました。
私は1/16にCeramicで予約しました。
電話でXi契約してますか?SIMカードはMicroSIMですか?と聞かれました
SIMはともかくXiはなんか割引とかに影響あるのかな?
あとはBack To Backさんとおなじですね
書込番号:14256719
0点

あっ11件目の者ですが…ちなみに私は横浜のヨドバシで事前受付しました。一括払いのバリュープランです。
同僚がハマリン店で金額を聞いたところ頭金込みで68000円代の提示だったそうです。参考になれば(*^-^)ノ
書込番号:14257045
0点

家電量販店で今回の入荷についてヤマダ電機よりヨドバシカメラのほうが多く入荷するような気がするのですが。
書込番号:14257696
0点

ヨドバシアキバで事前の事務手続きを済ませてきました。
本体価格63,630円の「予定」だそうです。
店内には、SO-03Dの実物コーナーがありますが、価格などは提示(掲示)されてはなく、手続きして価格を知りました。
私の加入可能なオプション(すぐ解約可能)が、オプションパック割引と、ドコモ地図ナビ割引で、この2つで本体価格から1,050円引きになります。
他にiチャネル割引などもありましたが、既に加入しているオプションは、割引対象にならないという事で、少し残念です。
ヨドバシなら60,480円かと期待していたのに3,200円も載せられていてガッカリしました。
エクスペリアだと強気なんでしょうか。それとも昔よく言われていたように、ソニー製品は仕切りが高いから、あまり安くできないのか?
月々サポートは、1,365円×24でした。(春得キャンペーン計算込み)
書込番号:14259021
1点

先ほどビックカメラ有楽町から事前手続きの連絡がありました。
金額を尋ねたところ、「まだ分かりません。ただ事前手続きするとキャンセル出来ません」とのこと。
金額分からないのに手続きってのも変ですよね〜。
書込番号:14259038
3点

ヨドバシカメラ八王子店で予約時に発売日前日に連絡すると言われてたんですが、今日お店から商品確保と事前手続きについての電話がありました。
(八王子店はメールで登録するシステムではなかったです)
価格は既に他の方も書かれているとおり、本体価格63,630円(頭金3150円含む)でヨドバシ指定のオプションに1つ入るごとに500円引きということでした。
しかし最近は事前手続きなんて言う物があるんですね。
これしておくと当日はすぐ受け取れるのかな?
書込番号:14260245
0点

昨日(3月8日)、池袋ビックから15日発売確定、商品確保との連絡がありました。アクアです。
で、事前申込すると当日の引き渡しが早いとの事で行ってきました。
手続きが完了し当日は12時頃来店して下さいとの事でした。
ヤマダでセラミックも予約してたのですが、まだ連絡ないですし、キャンセルの電話しないと。
書込番号:14261936
0点

私も事前手続きしてきました。(ビック有楽町)
まだ金額は分からないと言われましたが他店の情報から推測して手続きすることにしました。
不満点は今回ドコモからのメールで買い替え時に下取りクーポン(5000ポイント)を使おうと思ったのですが、事前手続きということで使えませんでした。
書込番号:14262002
0点

ヨドバシカメラやビックカメラで予約された方は、事前の手続きの連絡などあるみたいですね。ヤマダ電機は事前手続きの処置はとらないのですかね?
書込番号:14262271
0点

先程、予約したヤマダ電機に話を聞いてきました。
値段はまだわからないとのことで、発売日当日にもらえるのか聞くと、前日に連絡します!と言われました。
書込番号:14262698
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
初めて質問します。
今日本屋さんに立ち寄ったらこんな本を発見しました★
発売が間近に迫ってきたなーと楽しみになって思わず購入してしまいました^^
本題なのですが現在ガラケーを使用していましてこちらの機種でスマホデビューします。
ところで質問なのですが。
@・こちらの機種は伝言メモ機能が無いとどこかで見たのですが本当でしょうか?1
また本当だった場合何かのアプリで対応できるのでしょうか?
ADSでは頭金が場所によって違いますがかかりますよね?
量販店はかからないのでしょうか?場所によってはかかりますかね?
初心者な質問ですみません。
そして既出でしたら申し訳ありません。お時間がある方お答え頂けたら幸いです。
0点

スレ主様
@残念ながらこの機種は伝言メモ機能はありません。
アプリでもないですね。
現状伝言メモ機能があるのはシャープと富士通になります。
ADSは店舗によって頭金はバラバラです。ない店舗もあるかと思います。
家電量販店は頭金がない場合やオプション加入で頭金を値引きする場合が多いですね。
書込番号:14251975
2点

>とんぴちさん
素早い返答ありがとうございます。
やはり伝言メモはついてないのですね。。
勉強になりました!!ありがとうございました!
初心者な私も頑張って使いこなせるようにしたいと思います^^
書込番号:14252877
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
初心者・初歩的は質問で申し訳ありませんが宜しくおねがいします。
ただいま、ドコモもガラケーを使用しております。初スマホでこちらの機種を検討しています。
そこでいくつか質問・相談があります。
まず、デザリングについてです。
今、自宅にネット環境がなく、手持ちのPS3やPSP、古いPCを活用したいと思っています。たとえばスマホのデザリングで、ゲームアーカイブスのダウンロードや、PCやPS3に取り込んだCDなどの情報入手などは可能なのでしょうか?
光回線をとも考えたのですが、今年中に引っ越す予定があり、どうせなら引っ越し先で契約しようと思っています。また次期ipadも購入予定です。
このような用途の場合、費用対効果はどれがいいでしょうか?
1、引っ越し前でも光回線とデザリングしないでスマホ。
2、スマホでデザリング
3、スマホをデザリングなしで使い、モバイルルーター&契約
この場合、ネット自体のスピードは1>3>2で、月々の出費は3>2>1。手軽さ2>3>1
と言う感じでしょうか?
2にする場合、プランはどのような物が最適でしょうか?慣れるまではガラケーも使えるようにしておきたいです。
最後に、この機種の拡大表示はどの位まで大きくできるのでしょうか?
分かりにくく、長文ですみません。
0点

スマホへ機種変更するとオプションなどを追加で強要してきますよ。
ヤフオクなどで本体を購入して契約は変更せず使用するのが良いのでは?
書込番号:14250998
0点

コスト云々の前に、テザリング(「デ」×)に過度な期待はしないほうがいいです。
場所や時間帯によっては、スピードが出ない(1Mbps出ない)場合もありますし、
あまりにデータが多いと、たしか通信規制がかかります。
コストを考えれば、別途光回線を申し込むより、
テザリングだけの方が安いに決まっていますが、
ゲームのアーカイブのダウンロードなどデータ量の多い通信は
個人的にあまりおススメできないです。
ようは、メインのネットの通信としては、スピード面や安定度でどうかなぁと
個人的には思っています。
どうしても、テザリングをメインで考えていて、且つXIエリアにいるなら
XIをおすすめします。
拡大表示については、数値で示すことができないので、具体的に答えられません。
ピンチインや「+」ボタンをタップして最大まで拡大できるところが、最大になります。
書込番号:14252046
0点

自己レス
拡大縮小ですが、標準ブラウザのこと?と思い、それについて書きました。すみません。
書込番号:14252066
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

3月中に契約であればキャンペーン適用となり1365円/月になるはずです。
月々サポートは全国共通なので変わることはないですよ。
書込番号:14249557 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

条件が同じなら月々サポートの金額は同じです。
まずは、スレ主さんがMNPの月々サポート金額を知りたいのか、新規なのか機種変更なのかなどを書いた方がいいと思いますよ。
条件が違う金額を比べても意味ないですからね。
取り敢えず私は月々サポートの金額は確かめてません。
事前に聞いていてもいなくても金額は変わらないから(^^;
書込番号:14249582
2点

とんぴちさんの仰るとおりです。
1,365円×最大24ヶ月=32,760円です。
月々サポートはdocomoのサービスであって店舗のサービスではありません。
書込番号:14249839 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先ほどDSにて価格表見てきました。皆さん高い高いと仰ってますが、実際のところ高いと感じるのは一括の場合ですよね。
スレチになると申し訳ないので月々サポートの話をすると、NX=945円に対しacroHD=1365円と420円の差があるため、24回分割の場合の実質負担金はNXとacroHDで2520円しか違わないんですよね。
書込番号:14250116
4点

C&Fさん
あれ?月々サポートって一括でも適用されましたよね?
24ヶ月間の支払総額で見れば一括でも分割でもいっしょじゃなかったでしたっけ?
私の思い違いかな?
書込番号:14251171
2点

はい自分も一括の場合どうなるかはハッキリわかってなかったので、価格スレで聞いてたところでしたすみません(^^;)
一括の場合は60480円+頭金を最初に払って、その後2年間毎月の利用料から1365円割引されるとのことでしたね!
書込番号:14251230
2点

1365円でした。春得キャンペーン適用後でです。
ついでに本体価格は60480円、新規購入のみ頭金7350円で機種変は頭金0円でした。
本体価格と月々サポは全国一律でこの金額でかくていでしょうね。
書込番号:14251722
0点

pistatioさん
こんばんは。新規で頭金発生で機種変は、頭金無しのパターンですか?
機種変の方々は有り難いですね。私も機種変組です。
書込番号:14251816
0点

またひろさん
上から新規契約、機種変更、契約変更の順で記載があり、新規契約のみ頭金がありました。
契約変更は、月々サポが2500円くらいで実質0円。
頭金8400円情報もあったので、今日確認してきてホッとしてます。
他キャリアからの新規ユーザー取り込みより、流出を防ぐために機種変更に厚くしてるのかもしれません。
各DSでマイショップに登録してあるユーザー情報を持っているはずなので、
平均的に最後に機種変した年数が短ければ、新規契約が優遇されたりするのかもしれません。
考えすぎでしょうか
書込番号:14251956
0点

pistatioさん
羨ましい限りです。機種変の頭金がないDSに巡り会いたいものです。それこそ、近郊のDSに数打ちゃ当たる作戦で問い合わせるしかないですかね…
書込番号:14252082
0点

横スレ失礼します。
自分は分割(24回)で支払いたいのですが、ドコモポイントの割引は月々サポートのようにドコモポイントを24回で割った金額が月々割り引かれるのでしょうか?
内容と関係なくてすみません…
書込番号:14252230
0点

ドコモポイントを均等割りで、分割払いに充当することは出来なかったと思います。
指定したドコモポイントが消費されるまで、分割払い金との相殺です。
ドコモポイント9000円
分割払い1000円/月
の場合
9カ月までドコモポイントを消費
10カ月目以降、1000円払い
書込番号:14252983
0点

>ついんたさん
お返事ありがとうございます。
やはりそこは前と変わらないんですね…
まだ、今のガラケーを買ったときは月々サポートとゆうのも無かった?のでドコモポイントも似たような設定にできるのかなと思いまして(*^.^*)ゞ
スレ主様おじゃましました。
書込番号:14254177
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
http://gpad.tv/phone/sony-mobile-xperia-hayabusa-lt29i/
SO-03Dを買う気満々でしたがこんな記事を見つけました。
予約までしたのにキャンセルしようか悩んでいます。
今年には発売しそうなので、SO-03Dはスルーした方がいいでしょうか?
2点

スルーするかどうかはスレ主様次第だと思います。
お住まいの地域がXi対応エリアで、夏まで待てるのであればそれも一つの選択肢ではないかと思います。
ただ夏頃になればまた秋冬モデルの噂が出てきますので、この機種以上のものが発表されるかと。
Xiが必要なければ、この機種でも問題ないと思いますよ。
書込番号:14247975 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

つねに都心部にいて、さらにXiがどうしても必要なようでしたら
コードネームhayabusaを待った方がいいんじゃないんですかね
書込番号:14247977
1点

LTE対応が良ければSO-03Dをスルーした方がいいと思います。
私はXiのエリアがもっと拡大しプランが豊富になってからにしたいので
Hayabusaをスルーします。
書込番号:14247999
6点

Xiが必要ならスルー、不要なら買う。
それだけの話じゃないですかね?
迷われてるぐらいだからご自宅や勤務先が既にXiエリアなんですかね。
もしそうであれば待つのもアリと思います。
書込番号:14248006
1点

前から噂にはなっていましたが、NFC搭載のグローバルモデルなので、
ワンセグやオサイフとかが必要なのであれば比較対象にはならないと思います。
ただ、SnapdragonのS4という、最新のSoCなので、
同じ1.5GのDual Coreでも、電池持ちとヌルヌル度は違うでしょうね。
書込番号:14248010
3点

この板をご覧になっている方の大半はHayabusaの事は周知で
あり、それでもacroHDを購入しようと決意されているんだと
思いますよ。
リーク情報の通り、Hayabusaのドコモからのリリースはほぼ確定
のようですが、時期については未定ですし、恐らく先発モデルは
ガラケー機能は搭載していないでしょう。
まあ、後悔しないように悩まれるのも大切ですが、どっかで一発
踏ん切りをつけないとなかなか購入出来ませんよ。
因みに私はHayabusaを待ってみようと思っています♪
書込番号:14248096
4点

都心部ではないのでXiは必要ありません。
むしろ電池もちが悪いみたいなのでいりません。
機能面としてはアンドロイド4.0
SnapdragonのS4に魅力を感じています。
SIMがMIcroSIMではないみたいなので助かります。
踏ん切りをつけて買ってみたいと思います。
書込番号:14248161
2点

下に同じようなこだわりを持った方がおられますよ〜
http://s.kakaku.com/bbs/K0000329345/SortID=14243714/
http://s.kakaku.com/bbs/K0000329345/SortID=14246296/
ん〜でもなんかデジャビュー?
書込番号:14248438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

高スペック信仰の方は、迷わずスルーでいいんじゃないですか?心は決まってるようですが。
僕は、Android4.0は興味は有りますが、現状アプリがどれだけ対応しているか気になるので
暫くは様子見のつもりで”高スペック”はスルーしました。とおサイフ対応で無さそうなので。
書込番号:14249260
2点

他の方がおっしゃられているとおりXi圏内かXi圏外だと思います。
もっと深く言えば、Xi圏内から近いかですね。
Xiは広がるのに早くても2〜3年はかかるんじゃないかとDSの人と話していました。
まだ広がっているのは県中心地(市内のみ)です。まだスタートを切ったばかりです。
個人的には今はSO-03Dでいいのではないでしょうか?と思っています。
でもXi機種は増えていくと思いますが…
時代の最先端を行きたいならSO-03Dはスルーで。
書込番号:14249613
1点

LTE対応・未対応より ソニエリとして最終モデルなんですね。
ソニエリのロゴが好きな私はこちらのモデルが欲しいです。
書込番号:14249918
1点

ソニエリロゴっていえば、途中で変わるって話ですが、起動画面も差し替えられるんですかね?
書込番号:14249960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分が聞いた話ではacroHDはたしかにソニエリ最後の端末だけど、ロゴ変更は次端末からって聞きましたよ?
書込番号:14249981
1点

Hayabusaをスルーします。 都市部に住んでいるならともかく、それ以外はエリアが狭いので次回機種変をするときにします。 法人担当のD社の社員の方もそのほうがいいとおっしゃってました。
書込番号:14250034
1点

>ロゴ変更
お、そうですか。以前4月を境に切り替わると言う話題がありましたが。
まぁ、コストを考えたらさもあろうかとも思いますね。
書込番号:14250110 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッテリーがもたなそうなので、ハヤブサはやめときます。
HD(SO-03D)にします。
書込番号:14251614
1点

hayabusaってLTE仕様の端末ですよね!
遅かれ早かれソニエリもLTE出すのはをかっていましたが、HDとは、そもそも別カテゴリーの機種だし、気にはなりませんが..
書込番号:14251917 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

XiもmovaからFOMAに切り替わっていった様に5年もたてばほとんどの人がXi契約になってるんでしょうかね〜。
その頃には通信費も下がりお得なプランも充実してるといいですね(^^)
書込番号:14252129
1点

そうゆうことになりますよね。
常に最先端機能搭載の端末を使ってないと嫌だ!って人はそれでいいと思いますが、自分はまだ自宅も勤務先もXiエリア外なので不要なのと、あとは料金プランの選択肢がないのも痛いですね(^^;)
LTE機を続々出すのはいいんですけど、端末ばかりじゃなくやっぱり料金プランのバリエーションも増やしてくれないと…(-_-;)
書込番号:14252209
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
今のガラケーが115gで、スーツの胸ポケットに重さも気にならず収まっておりますが、149gって当然ですが、やっぱりちょい重いですよね。
モックを触ってる分には、むしろ手に馴染む安定感があり全く問題ないですが。
スペックや諸々の評価からして、ほぼほぼ本機種に決めていますが、長く使うことを考えると、少し悩みます…。
1点

おはようございます。
お悩みのようですね〜
重さの差をどう感じるかは個人レベルの問題ですから、何とも言えませんが
これが気に入った! これが欲しい! という事であれば、
最初は、(ガラケーより)重さは感じるにしても、
じき慣れて、気にならなくなるような気もしますが・・・^^;
(あくまでも私個人の、主観です。)
書込番号:14248033
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)