| 発売日 | 2012年3月10日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.3インチ |
| 重量 | 149g |
| バッテリー容量 | 1840mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全2211スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 26 | 21 | 2012年7月26日 12:53 | |
| 0 | 1 | 2012年7月26日 06:28 | |
| 10 | 16 | 2012年7月26日 06:23 | |
| 0 | 2 | 2012年7月25日 14:53 | |
| 3 | 6 | 2012年7月24日 20:47 | |
| 0 | 4 | 2012年7月24日 19:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
最近、気がついたのですが100円ショップで購入していたカールコードのmicroUSBケーブルではLEDは点灯しても充電されないようです。
付属のmicroUSBケーブルでは問題なく充電されるのでACアダプタは問題ないと思います。
同じような症状の方はいますか?
3点
充電はされるが通信はできない仕様はありますけど・・・
LEDが点いて充電されない??
不可解ですね。
それって、出力してる機器に問題ありと思いますが・・・
ちゃんとPCやACアダプタ式のUSBにつないでますか?
バッテリチャージャーではないでしょうね??
特に乾電池式とかの??
書込番号:14849542
1点
>LEDは点灯しても充電されないようです。
具体的に、充電カーブは、どんな感じでしょうか?
できれば、スクショをお願いします。
まったく上がっていないのか、下がっているのか、緩やかにあがっているのか?
カール式100均ケーブルでの、充電不具合は、他のスレでも、上がっていたような気がします。
手元のカール式100均ケーブルでは、充電できています。(充電専用、通信兼用と、2種類ありますが、どちらも)
書込番号:14849619
1点
0カーク提督0さん
ACアダプタは付属品です。
書込番号:14850109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まいぱさん
バッテリーのカーブ?が確認できるようなアプリは入れていないのでスクリーンショットを提示できません。
ただ、数時間充電しても容量などは増えず充電中を示すアイコンにもならなかったです。
ちなみに、充電可能なケーブルはどちらの100円ショップで購入されたものですか?
書込番号:14850131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
右側の、充電ケーブルは、Fletsだったと思います。
セリアでも、同じものだと思います。
左側は、確か、100円ローソンだったと。
面白いことに、外観全くおなじ。ケーブルの、巻き方向は、逆でした。
>LEDは、点灯
>充電中を示すアイコンにもならなかった
これは、同時にでしょうか?
ケーブルが、断線か、コネクタの、接触不良のような気がします。
書込番号:14850415 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
まいぱさん
LEDは点灯してアイコンは通常の電池表示のままです。
付属のUSBだと電池アイコンに雷が表示されます。
私の使用しているものは白いろのカールコードでデータ通信が可能のものとデータ配線をショートさせたものを試してもダメでした。
So-01bでは使えているのでケーブルは問題ないと思いますが教えていただいたケーブルを購入したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14850670 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
100円のケーブルを何本も買って悩むより
500円くらいのを1本買って何年も使ったほうが得と
私は思いますよ。
USBケーブルの安いのはこりごりです。
ケーブルは消耗品じゃないですからね。
書込番号:14851065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
トロピカセブンさん
私の利用範囲では100均で購入したカールコードのサイズと形状がベストなんです。
別に100円でなくてもよいので同じ形状のものがあれば教えてください。
書込番号:14851140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
FireCarさん
その後、こちらで追加検証していましたら、充電専用コードと、モバブーL2BSで、充電ランプ点灯にもかかわらず、充電できない現象を捉えました。
これは、電源側が、モバブーであり、通常のACアダプタと違うので、HDと、モバブーの間で、充電ON/OFFを繰り返していたようです。
HD付属のアダプターでは、ならないような気がします。
ちなみに、モバブーをONしてから、HDに接続すると、正常に充電しました。
ですから、FireCarさん の場合、電源供給側は、何でしょうか?
書込番号:14851215
2点
まいぱさん
何度か書いていますが、ACアダプタを使用しています。
基本的に付属のものを使用しますが、確認のために旅行用のACアダプタで試しても結果は同じでした。
書込番号:14851599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私は、100均の物で充電できてます。
ちなみに、カーアダプタでUSB接続です。
当たり外れあるんだと思うんですが。。。?
書込番号:14852483
0点
値段にこだわらないなら量販店をまわれば見つかりますよ。
努力せず答だけきいてもそりゃ無理というもんです。
書込番号:14852977 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
トロピカセブンさん
私が量販店を回ってみたときには、100均と同じような形状の良品と思われるものはありませんでした。
以前にはパソコン工房で100均で売っていたのと同じパッケージのものが100円以上で売っていたのも見たことがあります。
普段は付属のアダプターとケーブルで充電できるので、トロピカセブンさんほど努力はしませんけど...。
有用な答えを出さず、一部の言い回しのみに反応して批判するだけはあまり気分の良いものではありませんので、今後は控えていただけるとうれしいです。
書込番号:14853752
7点
FireCarさん
おはようございます。
すみません。(手元に、ACアダプタが、6種類ほどあるもので…)どんなものをお使いか特定したかったもので、しつこく聞きました。
HD付属のものを使われているのですね。了解しました。
ところで、クレードルを使っては、試されていないでしょうか?
ひとつ考えられることとして、私の持っている100均ケーブルですが、
microUSBのプラグは、少し、幅が広く、HDに直接さす場合は、コネクタキャップが邪魔で、わりと無理やり挿入している感じです。
FireCarさん の ものは、どんな感じでしょうか?完全に挿入されていない場合、電気的接続がされていても、接触抵抗が大きくなり、充電し始めると携帯側では、電圧が下がってしまい、充電できなくなる場合もあります。
前回の、私の実験も、こういう状態にあったかも知れないです。
このあたりの違い、クレードルで、試された場合に、変化が出てきます。
量販店等で、いろいろ探したりするのですが、私のほしいものは、なかなか見つからないですね。
HD付属のケーブルは、Lアングルタイプで、大変使いよいのですが、これで、短いもので、充電ケーブルがあればよいのですが、なかなか、探しきれないです。
私は、大阪在住ですが、日本橋あたり(電気街)を、よく、うろうろするのですが、見つけられないです。
書込番号:14853896
![]()
1点
FireCarさん
えーそんなふうに言ったつもりはなかったんですが。。。。
まあその形状でないとだめならテスターでケーブルの両端で抵抗を測るとか
もうひとつ同じのを買って試すとかくらいしか思いつきませんが
言われたとおり今後は引っ込んでおきます。
書込番号:14854482 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まいぱさん
色々試していただき、ありがとうございます。
クレードルは思いつきませんでした。
帰宅したら試してみます。
私のは白のカールコードでコネクタ部も大きく、まいばさんと同じようにカバーを引っ張りめで挿してます。
今のケーブルを購入した当時はmicroUSB自体、購入できる店が少な買ったのですが今は普通に色々な種類が置いてあるのですが、リール式以外のコンパクトなものはナカナカ無いものです。
書込番号:14854524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
「ハズレ品」に当たると中に通っている銅線が不純物が多すぎて抵抗が高くなり充電に必要な電流が流れなかったり、断線に近い状態になっている線があってやはり十分な電流が流れない、なんて事もあるようですよ。
もう1本買ってみて同じ症状が出るようならケーブル以外にも原因がありそうですが。。。
書込番号:14855409
0点
私は100均の充電専用(データ通信不可)のカールタイプのケーブルで充電可能ですよ。
書込番号:14855801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まいぱさん
クレードルで試すと充電されている様なアイコンに変化して安定して充電しています。
再度、USB端子に繋いで試しましたが充電する場合としない場合があり安定しません 。
教えていただいたケーブルを購入してまた試してみます。
書込番号:14856419 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ためしにダイソーで新しいものを買ってみたら安定して充電されるようになりました。
2年前に購入したものよりケーブルも太くコネクタも若干小さく、しっかりしていて、やはり昔のは質が悪かったのかもしれません。
書込番号:14858713
0点
解決できて、よかったです。
書込番号:14858896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
少し前に質問させていただいたんですが、迷惑メールについて。
迷惑メール設定の中から
ご自身のお好みで設定することが出来ます。
って回答されたんですが、することができません。
迷惑メールの強度を強くする的なのはあるんですが…
0点
ドコモのHPを見ても分からないでしょうか?
http://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measure/domain/index.html
これかなと思うリンクに進めば、設定画面付きで教えてくれますよ。
一通り目を通してもいいと思いますが、
特に、
http://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measure/domain/setting/spmode/index.html
ここらへんが参考になると思います。
メールの設定はWi-Fiでは出来なかったはずなので、3G回線で行ってください。
書込番号:14857884
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
予約されている店舗以外には連絡などはしたのでしょうか?
DSは在庫切れになっているところも多いようです。
いろんな店舗で在庫を探してみるのもいいかと思いますよ。
こちらは大阪ですがヨドバシカメラでは在庫ありました。
あと駅前のDSでも今日仕事帰りに、全機種在庫ありますと呼び込みをしていました。
地域にもよるかとは思いますが、近いうちにに在庫も補充されてくるかと思います。
書込番号:14648837
![]()
1点
My Docomoで調べられたら...近隣の店舗で、○の表示のある店舗に電話して、確保するのが良いとおもいます。
書込番号:14648963
0点
新機種発売前のこの時期に定価(厳密には定価は廃止されているが)だと勿体ない気がします。
店的には在庫切れだから値段も下がりませんよって嫌な展開になりそうですが、オークションなら新品3万円位ですからね。
店舗だと平気で未だに6万、7万では??
書込番号:14649110
0点
在庫切れってやたらスレ立てる人いるけどオークション転売屋さんなんですかね。
オークション白ロム価格下落中ですからね。
早く売りさばかないと赤字になるよ
在庫なら幾らでもあるし継続販売だから皆さん安心してください。
書込番号:14649596
3点
>オークションなら新品3万円位ですからね。
確かにそうですが、2年使う方なら月々サポートが-1,890円ありますので2年後には15,120円で買ったことになります。(60,480円-1,890円×24回)
オークションで買うと月々サポートは受けられません。
同様に16カ月使えば実質30,240円でオークションと同額程度に。
それより早く機種変更する方にはオークションの方がお得になります。
書込番号:14649614
![]()
5点
転売屋が悪なのは品薄品を買って買った値段以上で売るからであり、相場よりかなり安く売ってくれるならもしろ歓迎だ。
携帯はほとんどの店で発売日と同じ値段でいつまでたっても値下げせずに売られるからな・・・・・
友里奈のパパさんが仰る通りゼロから買う人にはドコモシヨップが安いってことになりますけどね。
書込番号:14651211
1点
とんぴちさん
私がDSに拘るのは
2台買うと安くなると言う広告が入っていたので
この際2台予約したんです。
1〜2週間で来ます。と言われたので日にちが立つにつれ
胸が膨らんできたのですが・・・・この前рオてみて
1ヶ月位は・・・・と言われショックでした。
書込番号:14651348
0点
e60525iさん
その手も考えたのですが・・・
2台買って安くなるの広告が魅力で
書込番号:14651358
0点
zeroxpさん
オークションですか
それもいいかもしれませんね
でも、オプション付ければ
そんなに高くならないと思いますけど
よくわかんないのに ごめんね
書込番号:14651362
0点
友里奈のパパさん
私は今回機種変したら
余り変えたくないな〜疲れちゃうよ!
スマートフォンは アップデートしたりPCからダウンロード
したら長く使えるのではないの?
私よく分からないけど
そんな事言っている人がいたような??
間違えたらごめんなさい
書込番号:14651379
0点
zeroxpさん
私はドコモ14年使っています。
結構安くなっていると思いますよ
機種は別ね
機種はいつまでも高いよね〜
書込番号:14651390
0点
私も先日DOCOMOショップで予約しました。
5件程電話を掛けて5件の値段は全く同じで、一応予約したのですが、6時か7月かわからない。
もしかしたら入荷されるかもわからない。
という返答でした。
しかし昨日近所の量販店に入った所、値段はDOCOMOショップより5000円安いうえに、6月11日に入荷します。
という事でした。
書込番号:14655091
0点
My Docomoの在庫は適当ですよ。
愛知の店舗にかぎってかもしれませんが・・・
書込番号:14656014
0点
トモッチヽ(*・ω・)ノョさん
おはようございます。
ドコモの月々サポートを受けるには、一番安いパケット定額プランでも、パケホーダイダブル2(2,100円)が月々かかりますから、基本料と合わせると4,000円近くかかりますが、スマホを月々サポートなしで運用すると、月1,000〜1,700円くらいで維持できるみたいですから、最大差額3,000円×24カ月=72,000円くらいで端末を買っても、とんとんになるかもしれません。3万なら十分元は取れると思います。
ただ、それにはパケット代(3G)をゼロに近づけなければいけないので、Wi-fi環境が必須になりますし、いつでもネットを楽しみたい人には向きませんが・・・
過去にパケ代節約のスレがあったので貼っておきます。維持費を安くするためには参考になると思いますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000329345/SortID=14437109/
月々サポートを使うかどうかは、お任せします。
私は上記の情報を知らなかったので、月々サポートで購入しました。
が、パケ代はWi-fi運用してるので、パケホーダイダブル2の上限額、2,100円で収まってます。
書込番号:14670933
![]()
0点
すみません、月々サポートの減額をしていませんでした。
最初に1活で機種代を払えば、維持費は約4,000円からサポート2400円(今はもっと増えてるはず)で、2年間は月1600円で維持できますね。全然違う回答をしてしまいすみませんでした。過去の書き込みを消せれば一番いいのですが・・・・詳しい方のフォローをお願いしたいです。
書込番号:14857879
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
いろいろ調べてみましたが、分からないのでお願いします。
Communicaseでgmailを使おうと思っています。
受信送信はできるようになったのですが、受信がちょっと面倒なんです。
フォルダ一覧の状態でないと受信ができません。
アプリを開いた初期画面だと、全てのメール と表示されてる画面になりますが、この画面のままだと受信ができません。
フォルダ一覧の画面にわざわざしないと受信できないんです。
設定間違いでしょうか。
分かりづらい文ですが、分かって頂けましたでしょうか。
どなたか解答よろしくお願いします。
書込番号:14850227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メニュー[アカウント設定]-[アカウント毎設定]で、
[表示]のタブ画面にて、「一覧に表示するフォルダ」の設定を
確認してみてください。
ここでチェックされていないフォルダ(ラベル)に
存在するメールは、
「全てのメール」の一覧に表示されない(=受信できない)
と思います。
書込番号:14852819
![]()
0点
HIRO1965さん、回答ありがとうございました。
教えて頂いた通りの設定で、わざわざフォルダの一覧表示にしなくても受信が出来るようになりました。
ありがとうございました。
書込番号:14855012
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
シンプルタスクキラーとバッテリーミックスを使っています。
シンプルタスクキラーで、タスクを終了してもすぐにまたすぐに動き出すみたいで、毎回18件ぐらいずつ終了しています。(消してまたすぐに見ても5件ぐらい動いています)
バッテリーがすぐになくなるからバッテリーミックスで調べたら何も暴走しているアプリはないようです。
タスクを終了してもすぐにまた動き出すものなのでしょうか?
それとも何か設定したらバッテリーのもちはよくなるものなのでしょうか?
アメーバのゲームをよく使いますが、午前中でバッテリーがなくなる勢いで減っていきます(>_<)
3分で1%ぐらいの勢いです。
どなたか回答をよろしくお願いします。
書込番号:14805594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>シンプルタスクキラーで、タスクを終了してもすぐにまたすぐに動き出すみたいで、毎回18件ぐらいずつ終了しています。(消してまたすぐに見ても5件ぐらい動いています)
そういうのをゾンビアプリといいます。
終了させてもすぐ動き出すので、何度も終了させてると逆にバッテリーの消費が激しくなったりします。
ゲームについては、どんなゲームか分かりませんが、実行中であれば3分に1%は普通じゃないでしょうか?
あくまで個人的な考えですが、タスクキラー系はトラブルの元ですので、
使わない事をオススメします。
Android2.3はOSがタスクの管理をしてくれますので、基本はなにもしなくてもいいんです。
一度、なにもしない場合と、シンプルタスクキラーを使った時とでバッテリーの消費を比較してみてはいかがでしょうか?
たぶんあんまり変わらないと思います。
書込番号:14805739
![]()
2点
怪人kouさん、早々のの返信ありがとうございます
m(__)m
ゾンビアプリっていうんですね!
もともとこの機種に入っているアプリもすぐに動き出すんですが、それもなんだぁ…(>_<)
タスクキラー系は入れておかないとダメだと思っていたので、目かウロコでした!
すぐにアンインストールしてみます。
丁寧な返信、本当にありがとうございました。
書込番号:14805819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゲームなんかの場合、再起動すると立ち上がってこないものが多いですね。
キャリア系のプリインは不死身のものがありますね。しかもアンインストール出来ない。
書込番号:14805905 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
そうなんです!
アンインストールしようと思っても、もともとはいってるアプリはできないものも多くて(T_T)
スマホ、楽しいけど難しいとこもたくさんです。
また皆さんのスレを見ながら勉強します!
返信ありがとうございました(^-^)
書込番号:14805987 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
電池持ちを考えるならBatteryMixを削除するのも手です
常に常駐しますから
書込番号:14819292 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
返信遅くなってすみません。
batterymix、いつも常駐なんですね(>_<)
アンインストールしても大丈夫そうだし、アンインストールして様子を見てみようと思います!
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:14851842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
ロックになっていて右にスライドすると、待受画面になって左にスライドさせるとサウンドのon、OFFが出来るようになってるんですけど、消す方法はありますか??
画面ロックを、かけると二重でロックになってしまうので使いにくくて(*_*)
書込番号:14850978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
no lockというアプリを使うとできるかもしれません。
書込番号:14850990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございました!!
出来ました(^^)d
ちなみに、タッチで解除したり出来るのは、ありますか??
書込番号:14851171
0点
MiLockerというアプリは色々な種類があります。
タッチで解除があるかは未確認です。
書込番号:14851227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





