Xperia acro HD のクチコミ掲示板

Xperia acro HD

  • 16GB
<
>
SONY Xperia acro HD 製品画像
  • Xperia acro HD [ルージュ]
  • Xperia acro HD [ホワイト]
  • Xperia acro HD [ブラック]
  • Xperia acro HD [Aqua]
  • Xperia acro HD [Black]
  • Xperia acro HD [Sakura]
  • Xperia acro HD [Ceramic]
  • Xperia acro HD [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia acro HD のクチコミ掲示板

(19012件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全2211スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia acro HD」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HDを新規書き込みXperia acro HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:337件

ネットはWifiのみで、普段はネットワークは切って使用してます。
ネット環境のないところで、電車の経路、運賃を調べたいのですが、乗換案内、Y!乗換案内ともにダウンロードしましたが、どちらもネット環境が無いとエラーで検索できません。

昔のパソコンのえきすぱーとみたいにオフラインで使えるアプリを探しています。
理想は、ネットがある環境に入ったら、情報を更新できるものが良いです。手動でも出来れば全然かまいません。

OSはまだ、2.3.7のままです。
よろしくお願いします。

書込番号:18403349

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/01/25 01:00(1年以上前)

経路検索までオフラインで行えるアプリはないでしょう。
処理はぜんぶサーバーでやって結果だけ返す、というのが今のやり方ですから、端末単独で経路検索できるプログラムが開発される可能性はないかと。データのサイズや更新頻度を考えても、もう、そういう時代ではないです。
可能なのは、画面メモや履歴として保存しておき、オフラインで参照するくらいですね。

東京の地下鉄なら主要駅に無料Wi-Fiがあります。コンビニでも使えるところがあります。
http://www.ntt-bp.net/jcfw/about/ja.html

どこでも使いたいなら格安SIMを使ってください。データ通信だけでよいなら、月467円のServersman SIM LTEで十分。acroのような3Gスマホでも使えます。

通話も必要だが、電話の頻度がそれほど多くないなら、音声通話付きで月1250円の楽天simがあります。200kbpsしか出ませんが、乗り換え案内程度なら、十分です。
楽天でんわなどと組み合わせれば、通話料半額ですから、無料通話付きプランと比較しても、そんなに違いませんよ。

ドコモの契約はどうしても必要だ、ということなら、SIMをガラケーに移しての2台持ちです。

書込番号:18403617

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/01/25 03:28(1年以上前)

こういうのならありますが御希望通りかは?
試してはいませんが。。。
https://play.google.com/store/apps/details?id=syo.timetable

でも4.0にupした方が何かと便利なのでは?
私の同世代の別機種で2.3→4.0でIIJのSIM挿して使っています。

書込番号:18403793

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/01/25 18:19(1年以上前)

たんなるオフライン時刻表ならたくさんありますが、結局、駅や路線の管理が面倒になってしまいます。
必要な駅の数が少ないなら、各種乗り換え案内アプリの履歴やメモ機能を使えば同じです。
あらかじめ決まったルートの所要時間を調べるだけなら、有料版の
https://play.google.com/store/apps/details?id=syo.hayagaeri
でも可能ですが、汎用的なルート検索は無理です。

書込番号:18405931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:337件

2015/02/04 18:34(1年以上前)

P577Ph2mさん

オフラインで使えるアプリはないですか、寂しいですが仕方ないですね。

画面っていうのはスクリーンショットですよね。
履歴と言うのは、オフラインでも見れるんでしょうか?試してみましたが、履歴からHPを見ることはできませんでした。

地下鉄やコンビニで無料Wi-fiというのは聞いたことがあります。
http://www.ntt-bp.net/jcfw/about/ja.html
こちらのアプリをインストールするだけで、そういった無料Wi-fiがすべて使えるのでしょうか?
また、Wi-Fiスポットを探して、接続するまでにはどれほどのパケット代がかかるものでしょうか?

格安SIM、ドコモのメールアドレスがそのまま使えるのなら絶対に使いたいのですが、メアドを維持するには、メールはガラケーにする必要がありますよね。
それだけがネックで、格安スマホに手を出せずにいます。

月467円のServersman SIM LTE、物凄く安いですね!
HPを見ると、
ServersMan@Disk お申し込み: 2015年3月31日まで1GB永年無料
とあるのですが、速度は、250Kbpsでも、データ容量に制限はないのでしょうか?
これだけ安ければ、データ専用にスマホをもう一台持つのも考えたいと思います。

>通話も必要だが、電話の頻度がそれほど多くないなら、音声通話付きで月1250円の楽天simがあります。200kbpsしか出ませんが、乗り換え案内程度なら、十分です。

HPは見つけられませんでしたが、ニュースの記事はたくさん見れました。
200〜250kbpsというのはやはりかなり遅いのでしょうか?いつもWi-fiで、さくさくになれているので、あまりに遅いとイライラするかもしれません。
といっても、ホームページ閲覧、SNSの閲覧・投稿くらいストレスなくできれば十分ですが。

>SIMをガラケーに移しての2台持ちです。
そろそろ考えないといけないかもしれないですね。



1985bkoさん

>こういうのならありますが御希望通りかは?
試してはいませんが。。。
https://play.google.com/store/apps/details?id=syo.timetable

知りたいのは、一番安く早い経路と値段なので、時刻表では無理みたいです。

>でも4.0にupした方が何かと便利なのでは?

ドコモショップの人に、acroHDのスペックでは、2.3のままの方が良いと言われていたので、ずっと放置していたんですが、さきほど、4.0にアップしました。
最初、お知らせから、ダウンロード、インストールまで行ったと思ったのですが、1回再起動して、何も変わらなかったんで、ドコモに電話して、指示を受けながら、アップデートしました。
感想としては、再起動後、GooglePlayがどうのこうのっていうエラーで、ずっと、ループして困ったのと、アップデートが終わっても、ドコモパレットUIだと思うんですが、それも応答待ちになりまくり、キーのレスポンスも悪く、アップデートしたことを後悔しました。
取り合えず、UIをアップデートしたのですが、数日使ってみないと分からないですね。
4.0の質問は別件になるので、新たに質問します。

IIJのSIMっていうのも、安いんですね。
基本的なことだと思いますが、格安SIMっていうのを使うには、acroHDとかではなく、SIMフリーと言うタイプのスマホを購入しないといけないんですよね?

書込番号:18438906

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/02/06 05:39(1年以上前)

>ドコモショップの人に、acroHDのスペックでは、2.3のままの方が良いと言われていた

おかしな話ですね。ドコモがハード的に4.0でいけると判断したからup dataを提供したはずですが。。。

>格安SIMっていうのを使うには、acroHDとかではなく、SIMフリーと言うタイプのスマホを購入しないといけないんですよね?

いえ、本機含めたドコモ端末でも格安SIMは使えます。
mineoはau回線なのでNGですが、他はほとんどがドコモ回線なのでOKです。
逆にSIMフリー端末よりドコモ端末の方がエリア的に有利です。(ドコモ全エリアで繋がる)

私はドコモ端末+IIJ(BIC SIM)です。あとOCNも評判が良いです。
御参考に。

書込番号:18443740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件

2015/04/08 15:23(1年以上前)

>メアドを維持するには、メールはガラケーにする必要がありますよね。
>それだけがネックで、格安スマホに手を出せずにいます。

スマホが苦手な場合はお勧めしませんが
SO-03Dをお持ちであれば、こういった方法もあります
成功すると、docomキャリアメールをスマホで受信
ガラケーには新しいメールアドレスをガラケーで受信(あまり使わなくなる)
docomoキャリアメールをPCでも閲覧可能となります
(データーは基本クラウド保存となります)
又いくつかのメルアドをスマホ一つで受信可能となります
(転送設定でもOK)

アドレスを交換した場合、メール通信料はスマホのMVNO代金のみ(dメール)

欠点はスマホはPCと同じですので、ウイルス対策や
気を遣う点が多いです、故障したときのリスク対策が結構負担になる場合があります
ガラケーに比べ、電池の持ちも悪いです
相手方の携帯に依存しますが相手が文字化けする機種がある(私の場合はEメールで解決)
03Dはこの移行をするのに、今よい機械の一つであります

私も03Dで設定しメール運用はSO-04Eでおこなってます(iij)
以下はお世話になったページです(ありがとう)

http://kaeruz.com/article/398390782.html
http://androck.jp/news/topics/docomomail-simfree-pc-docomoid-imapsetting/
http://www.k2.dion.ne.jp/~legacy/docomo_carrier_mail_mvno_sim.html

書込番号:18660890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

G-SHOCK GB-6900AAとbluetooth通信できますか?

2012/11/03 21:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:57件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

ネットで調べているのですが、はっきりしないので教えてください。
acroHDのためにつくられたMN2はiPHONEで使っている人がいるようなので、iPHONEで使えるG-SHOCK GB-6900AAも Xperia acroHDと通信できるような気がするのですが、本当に使えるのか、精しい方、実際に使ってみた方、教えていただければ幸いです。

書込番号:15290629

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/03 23:06(1年以上前)

こんにちは。GB-6900AAはbluetooth4.0ですので、SO-03Dには使えないです。以下のHPをご覧になってみてください。http://bluetoothmaniax.net/?p=1999#more-1999
冬モデルのSO-01Eはbluetooth4.0ですので、使えると思います。

書込番号:15291238

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/11/04 18:37(1年以上前)

たっちーGOGO!さん
早速のアドバイスありがとうございました。
bluetooth4.0はこれまでのbluetoothとは違うんですね。とても勉強になりました。
MN2は時刻表示が消えるのと、デザインがおっさん向きでないので。
今後、時刻表示が消えないおっさん向きbluetooth腕時計がれるといいのに思います。

書込番号:15294713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2012/11/04 21:43(1年以上前)

はじめまして。

XperiaとG-SHOCK GB-6900AAとの接続ですが、冬モデルのSO-01Eでも接続は不可能です。
と言うのも、同じBluetooth4.0でも、G-SHOCKとの接続に必要なプロファイルに対応していないからです。

接続に必要なプロファイルは『FMP、PASP、TIP、ANP』
になります。

今現在、私が知る限りこのプロファイルに対応してるのが、ドコモ端末だとNECカシオ製の端末、AQUOS PHONE SH-02Eです。また、カシオからの正式な発表はまだありませんが、富士通ARROWS V F-04Eが、このプロファイルに全て対応しています。

詳しくはG-SHOCKのHPにも出てますので参考に。

http://g-shock.jp/ble/?casio_topflash01

書込番号:15295712

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2012/11/04 21:51(1年以上前)

すみません。訂正です。

NECカシオ製端末、AQUOS PHONE…→ NECカシオ製端末と、AQUOS PHONE…

に訂正します。
前者だと、AQUOS PHONEがNECカシオ製端末みたいですもんね(笑)

書込番号:15295771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/06 01:07(1年以上前)

お魚くわえたサザエさん。さん、フォローありがとうございました。bluetoothはややこしいですね…。

書込番号:15301198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:6件

2015/04/02 16:36(1年以上前)

今更で申し訳ないのですが…。


お魚くわえたサザエさん。さん

カシオのHPを見てみると
『PXP』
も必要なんじゃないでしょうか?
http://g-shock.jp/ble/help/guide/gb-6900aa_ab/add_info/android_01.html#14279599673531&Lists_h_273

そうなると、富士通ARROWS V F-04Eが対応できないと思うのですが…。

書込番号:18641104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/04/04 02:09(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。

F-04Eのbluetoothは『PXP』に対応してますね。
私の記入漏れです。

因みに、F-04Eの次のモデルのF-02EとG-SHOCKとの接続を試しましたが、結論を言うと出来ませんでした。
互いに認識はするものの、10分程でリンクが切れてしまい、どうやっても再接続出来ませんでした。
なので、素直にSH-06Eに変えました。

書込番号:18646171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:6件

2015/04/04 11:27(1年以上前)

お魚くわえたサザエさん。さん

>F-04Eのbluetoothは『PXP』に対応してますね

あ、対応しているんですね!
ボクが調べたサイトでは、『非対応』になってたんです。

ありがとうございます!
これで安心して購入できます!
F-04E購入しておいてラッキーでした。

書込番号:18646961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/04/05 01:16(1年以上前)

F-04EとG-SHOCKとの接続は確認してないので、G-SHOCKの購入を考えているのであれば注意して下さい。
F-02Eで接続出来なかったので、F-04Eで接続出来ない可能性大です。
お店で接続テストさせてもらえたら良いのですが…(^_^;)

書込番号:18649425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:6件

2015/04/05 01:31(1年以上前)

お魚くわえたサザエさん。さん

ありがとうございます。

できなかったら仕方ない…と思うしかない状況です(^_^;)
Xperia Z1(SO-01F)でもつながったという方もいらっしゃるようなので、もうなんだか訳が分かりません!

明日、結果が分かりそうなので、もう必要ない方の方が多いと思いますが、結果を書き込みますね。
(もしかしたら後日かも知れませんが…)

スレ主さん、スイマセンねぇ<(_ _)>

書込番号:18649460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:6件

2015/04/05 23:25(1年以上前)

スレ主さん、許してください…<(_ _)>


F-04Eなのですが、GB-6900Bと接続できませんでした。
何回やっても

「PINまたはパスキーが正しくないためCASIOGB-6900Bをペアに設定できませんでした。」

と表示されてしまいます。

条件がそろっていてもできないんですね…(T_T)



代わりに…と言っては何ですが、Z3 Compact SO-02G とも試してみました!

ダメでした…(T_T)

ご参考まで。

書込番号:18652991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:6件

2015/04/07 02:25(1年以上前)

スレ主さん、本当に何度もすいません。
(もう見てないかな?でも、メール行くよね???)

今日、何やかんややってたら、『F-04E』でつながりました!

原因は、私がよく説明書を読んでなかったからダメなんですが…。


前の人のペアリングが残っていた


からのようです。

GALAXY Note3 とペアリングさせていたのが、確認できました。


その設定を消去したら、F-04Eがつながり…

Z3 Compuctまでつながってしまいました!


もう、なにがなんだか、分かりません!

ちなみにつながらなかったのは…
・L-04E
・GALAXY Note2(おそらく、S3 αもダメだと思います)
・302HW

疲れましたwww

書込番号:18656515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2015/04/07 23:50(1年以上前)

スレ主です。
面白そうなので許します。
因みにacroHDは先月、ARROWS F−02Gに機種変更したのでもう使ってませんが、もしもF-02Gでも試されてたら、F-02Gのスレででも教えてください。

書込番号:18659395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

写真の削除がめちゃめちゃ面倒です。

2015/03/19 01:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:337件

4.0にしてから写真を撮って、その写真を開いて、いらない場合、これまでは、メニューキーに削除があったので、すぐ削除できたのですが、メニューから削除が消えて、アルバムを開いて、削除したい写真を長押しで選択して、ゴミ箱アイコンをタップして削除しなければいけなくなりました。

これは仕様ですか?あまりに面倒でイライラします。
他に方法があるのでしょうか?

書込番号:18593639

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/03/19 02:22(1年以上前)

カメラ撮影

画面端に表示されるサムネイル写真をタップ

『アルバム』自動起動→当該写真が表示されてプレビュー確認

不要ならゴミ箱アイコンをタップして削除

という流れになりませんか。

書込番号:18593689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2015/03/19 02:40(1年以上前)

従来どおり、アルバムを開かないで削除したいということでしょう。
別の4.3搭載モデルでは、サムネタップ>画像タップ>ゴミ箱タップでアルバムを開かずに削除できます。
4.0なら画像か右下のアイコン長押しでごみ箱が出てきませんか?

書込番号:18593700

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/03/19 03:04(1年以上前)

機種不明

>ありりん00615さん

プレビュー確認無しに、サムネイル長押しでいきなり削除出来るんですね。
今更ながら知りませんでした。教えて頂きありがとうございます^_^;

>スレ主さん

先の書き込みはスルーで。失礼いたしました。

書込番号:18593714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:337件

2015/03/23 23:04(1年以上前)

ありりん00615さん、りゅぅちんさん
ありがとうございます。出来ました。
パソコンでもなんでも、仕様が変わると慣れるまで戸惑いますね。

書込番号:18609406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

Android4.0にアップデートしたら・・・。

2015/02/04 19:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:337件

色々変わってしまってよく分からないことがあります。
さっき、アップデートしたばかりなので、今後も出てくると思いますが、現時点で、なんとかしたいのは

1.ギャラリーが消えました。確か、4.0ではアルバムと言う名前になると過去ログで言われた気がするのですが、ギャラリーもアルバムもどこにもありません、ショートカットやウィジェットを追加でも出てきません。どうれば、見れるようになるでしょうか?また、ホームにショートカットの作り方を教えてください。

2.これまで、自宅、会社のWi-fiですべての接続を賄っており、それ以外は、すべてのネットワークを切って、パケットが発生しないようにしていました。
方法としては、3Gを切り、バックグランドデータ、GPSも無効にしていたのですが、バックグランドデータの設定画面がありません。どうやれば無効にできるのでしょうか?また、4.0でも3Gとバックグランドデータ、GPSを切っておけば、パケットは発生しませんか?

3.Wi-fiをオフにしていると、メールがセンターに届くと、左上のランプが青く光って、メールの存在を教えてくれますが、画面のメールのアイコンがめちゃめちゃ小さくなりました。1o角くらいで見づらくて仕方ありません。
大きくできないでしょうか?

4.4.0にすると、顔認証でロックが出来ると聞いていたのですが、セキュリティの項目も見ても、どこにもそれらしきものがありません。どうやって設定するのでしょうか?
また、これはわかればで良いのですが、顔認証の設定にしていた場合、待ち受け時も電池の消耗が早くなるのでしょうか?微々たるものなら気にしませんが、激しく減るなら使えないなぁと思いまして。

沢山質問してしまいましたが、よろしくお願いします。

書込番号:18438961

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:337件

2015/02/04 19:57(1年以上前)

アルバムは見つかりました。

書込番号:18439132

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2015/02/04 20:29(1年以上前)

1.アルバムは見つかったようですね。
現在使用されているホームアプリが不明ですが、一般的にショートカットは、画面の空いている部分を長押しで作成できると思います。

2.「本体設定」→「データ使用」→「MENUキーをタップ」→「バックグラウンド制限」
また、パケットは発生しないようにするには、「本体設定」→「データ使用」→「モバイルデータ」をOFFにして下さい。

3.ステータスバーのアイコンのことだと思いますが、これは仕様なので大きくできないと思います。他機種でも同じです。

4.「本体設定」→「セキュリティー」→「画面のロック」→「フェイスアンロック」があるはずです。
色々と不具合が出ているようですし、これからも他の不具合が出てくるかもしれませんので、一度、端末を初期化することも検討されては、如何でしょうか。

なお、Android 4.0の取扱説明書を次からダウンロードできますので、参考にして下さい。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/so03d/download.html

書込番号:18439228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2015/02/04 21:20(1年以上前)

機種不明

以和貴さん

>現在使用されているホームアプリが不明ですが、一般的にショートカットは、画面の空いている部分を長押しで作成できると思います。

大抵のものは空いてる部分を長押しで出来るんですが、アルバムは無理でした。
メニューを全部開いて、アルバムを見つけて、ホームに追加で出来ました。よく使うというか絶対使うものなので、アップデートで最初から出るようにしてほしいですね。

>2.「本体設定」→「データ使用」→「MENUキーをタップ」→「バックグラウンド制限」
また、パケットは発生しないようにするには、「本体設定」→「データ使用」→「モバイルデータ」をOFFにして下さい。

両方しました。モバイルデータはパケットが発生するので絶対にオフだと思うのですが、バックグラウンド制限もチェックを入れないとやはりパケットが発生するのですよね?

>3.ステータスバーのアイコンのことだと思いますが、これは仕様なので大きくできないと思います。他機種でも同じです。

OS2では大きかったんですけどね。昔のOSで見やすかったものをなぜ、最新のOSで見づらくしたのか意味が分かりません・・・。

>4.「本体設定」→「セキュリティー」→「画面のロック」→「フェイスアンロック」があるはずです。

あるはずですよね。項目としてもそうだし、検索しても絶対そこにあるはずなのに、ありません。添付写真の通りです。
なんなんでしょう・・・。これ目的でアップデートしたようなものなのに、がっかりです。ドコモに持っていかないとだめですかね。

色々不具合が出てるとは、Andoroid4.0に不具合があるということでしょうか?
初期化しても、アップグレードしたOSは2には戻らないのですよね?

取扱説明書のURL、とても参考になりました。
今売ってるのかわかりませんが、最後の方は、購入時から4.0だったんですね。
こちらにも、フェイスアンロックの説明があるんですけどね・・・。

書込番号:18439389

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2015/02/04 21:54(1年以上前)

>バックグラウンド制限もチェックを入れないとやはりパケットが発生するのですよね?

モバイルデータ通信をOFFにしていれば、パケットは発生しません。
バックグラウンド制限も設定するというのは、万が一、モバイルデータ通信がONになった場合に、パケットの発生を最小限におさえるための措置だと思います。

>昔のOSで見やすかったものをなぜ、最新のOSで見づらくしたのか意味が分かりません・・・。

私も同じ思いです。
Android4.0が登場したときに、結構話題になりました。

>色々不具合が出てるとは、Andoroid4.0に不具合があるということでしょうか?
>初期化しても、アップグレードしたOSは2には戻らないのですよね?

スレ主さんの場合は、色々と不具合が出ているという意味で書きました。
また、仰るとおり、初期化してもAndroid2.3には戻りません。

フェイスアンロックが表示されていないことついては、「本体設定」→「アプリ」→「すべて(タブ)」→「設定」から、「キャッシュを削除」や「データを削除」を試して下さい。

書込番号:18439552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:337件

2015/02/04 23:05(1年以上前)

パケットが発生するのはモバイルデータをONにしたときのみなんですね。勉強になりました。
バックグランド制限をすれば、ONになったときのパケットの発生を最小限と言うのも分かってすっきりしました。
GPSをONにしたままでもパケットは発生しないのでしょうか?

メールのアイコンが見づらくなったのは、全機種共通なんですね。あの見にくさは話題になるものうなづけます。
マイナーバージョンアップで改善してほしいですね。
スクリーンショットも今までは、電源ボタン長押しで選べたのに、今は、ボリュームの下も同時に押さなければならなくなり、物凄く、撮りづらいですね。最初、分かりませんでした。電源ボタンで選べれば問題ないと思うのに、これも改悪ですね。

今までは、不具合を感じたことはほどんどありませんが、今回のアップデートでは色々疑問がわきましたね。
初期化もバックアップ、復元が簡単ならやりたいんですが、写真や音楽、動画、メールなどのバックアップが面倒なのと、メールがフォルダ分けしたのも全部一緒になってしまうらしいのが、非常に面倒です。あと、スケジュールもバックアップできないと、消えてしまうのはきついです。

フェイスアンロックですが、「本体設定」→「アプリ」を開くと、「ダウンロード済み」、「内部ストレージ」、「実行中」という3つのタブがあり、「すべて」というのが無いのですが、どうすればいいのでしょうか?スマホの電池が今、切れてしまったので、記憶をたどってですが、この3つのどれかを選び、アプリを一個選ぶと、個々にキャッシュ削除やデータ削除があった気がします。手あたり次第、すべてのアプリのキャッシュ、データを削除するのでしょうか?

書込番号:18439872

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2015/02/04 23:38(1年以上前)

>GPSをONにしたままでもパケットは発生しないのでしょうか?

モバイルデータ通信をOFFにしているので、GPSがONであってもパケットは発生しません。

>スクリーンショットも今までは、電源ボタン長押しで選べた…

確かに改悪ですね。
どの機種からかはわかりませんが、その後に発売されたXperia機種(Z2等)では、電源ボタンでのスクリーンショットが復活しています。

>「すべて」というのが無い…

タブをスライドさせると、「実行中」の右側に「すべて」のタブがあるはずです。

書込番号:18439994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:337件

2015/02/05 11:20(1年以上前)

何度もありがとうございます。

GPSがONでもいいんですね。

電源ボタンでのスクリーンショット、復活してるんですか、でも、この機種もOSのバージョンアップで改悪されたので、ソフトウェアの問題ですよね。
なんで、4.0でこの使いにくい状態を放置しているんですかね。とっとと元に戻してほしいです。

>タブをスライドさせると、「実行中」の右側に「すべて」のタブがあるはずです。

ありました!
が、「設定」というのが、すべてのキーを押しても弄っても表示できず、、「キャッシュを削除」や「データを削除」というのが一気にいけません。

設定ではなく、すべてのタブで、一つ一つアプリを開くと、どのアプリでも、「データを削除」 「キャッシュを削除」があるのですが、アプリが星の数ほどあるので、どのアプリで行えばいいのか分かりません。

一気にじゃなく、一つ一つ複数のアプリで、全部のアプリでやる必要があるのでしょうか?データの削除と言うのは、説明を読むとちょっと怖いので、サイズ順に並べ替え、上からそれなりにキャッシュの削除を続けてやってみました。
そのあとも、いくつか開いてみましたが、キャッシュの削除のところはグレーになってたので、キャッシュは全部削除できたのかもしれません。

その状態で、一度、電源を落として、起動してみましたが、顔認証は出てきませんでした。

正直、キャッシュ、データの削除、どこからどこまで手を付けていいのか分かりません。

このアプリでデータとキャッシュを削除しろと言うのがありましたら、教えていただけると助かります。ひょっとして、本体の空き容量確保のためでしょうか?


呑み込みが悪くてすみません。

書込番号:18440993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:20件

2015/02/05 17:46(1年以上前)

初期化しても構わないというのでしたら、[ROM焼き]という方法で2.3に戻す事は可能です
現に自身は何度か4.0→2.3→4.1(グロ版LT26w)→2.3とかで焼き直したりしましたから
今は手元に端末はありませんが、確かに2.3のほうがサクサクで使いやすかった記憶があります

詳しくは[Xperia ROM焼き]でググるとHitするかと

ところでSO-03Dに[バックアップと復元]ってありましたっけ?
もしあるとすれば2.3→4.0は問題なく使えるかと思いますが
4.0→2.3ってどうなんでしょうね?

書込番号:18441971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/15 02:15(1年以上前)

キャッシュを一括で消したいなら
アプリケーションキャッシュクリーナー
あたりをどうぞ

てかそもそも目的がはっきりしていないのであれば
実施する必要も感じないですね

キャッシュ削除によりアプリによっては動作が軽快になることがあります(インターネットブラウザ等)
データ削除で容量削減等できます

書込番号:18477783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2015/03/19 01:22(1年以上前)

ザクとは違うのだよ、ザクとは!!さん

初期化はデータのバックアップが自信ないのでちょっと踏み切れません。
ROM焼き、もう少し勉強すれば分かるかもしれませんが、今回は見送らせていただきます。
すみません。

[バックアップと復元]というのは、メニューを見ましたが、見当たりませんでした。



さんようやさん

キャッシュを削除したいのではなく、顔認証がメニューに出てこないのを質問したら、キャッシュを削除するようにアドバイスいただいたので、どうすればよいか質問しました。
その後、キャッシュは削除してないのですが、なぜか、いつの間にか顔認証が出るようになりました。
使ってみた結果、あまり使えないなと言うのが実感です。

書込番号:18593637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

メール添付ファイルについて

2015/03/09 19:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

メール作成中の添付で、カメラ撮影を選んで撮影しました。
作成中その添付ファイルを、開くと画像は確認出来ていました。
そして送信後送信済みメールから添付ファイルを開くと山型みたいなアイコンがでで開けないです。

アルバム内にはその画像はあります。

書込番号:18561032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度3

2015/03/10 07:48(1年以上前)

(画面上部のステータスバーに表示される)山型とは「三角形(△)+中にビックリマーク(!)」が入っているアイコン(マーク)のことでしょうか。
三角形(△)+中にビックリマーク(!)アイコンの色にも種類が二つあります。
赤色はエラーメッセージで黄色は注意メッセージを意味しています。
端末のアルバム内にその写真はあるがメールで開けないということのようですからメール送信に適さない容量や画素数もしくはファイル形式が未対応などの可能性かと思います。
端末のカメラ設定を見直して写真がメール添付対応になっているかを一度ご確認されてみてはいかがでしょうか。
間違っていたらスルーして下さい。

書込番号:18562783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:105件

月にどれくらいのデータ通信をしているのかを見る方法がわかりません。よろしくお願いします。
また、過去の通信量も見れる方法があればそちらもよろしくご教授ください。

書込番号:18533017

ナイスクチコミ!2


返信する
hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2015/03/01 22:01(1年以上前)

my docomoサイトかmy docomoアプリで参照出来ます。

書込番号:18533035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/03/01 22:01(1年以上前)

My Docomoから当月分は確認できます。

書込番号:18533038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2015/03/01 22:51(1年以上前)

アプリの「My docomo」を使用するのが便利だと思います。
もちろん、過去の通信量も確認できます。
【My docomo】
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.nttdocomo.mydocomo

同様のアプリに「My docomo checker」がありますが、現在このアプリではMy docomoへログインができないかもしれません。
【My docomo checker】
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.meloncake.mydocomo

書込番号:18533289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度3

2015/03/01 22:56(1年以上前)

ホーム>My docomo>料金の確認・お支払い>ご利用料金の確認

ご利用明細・確認>ご利用データ量確認(当月ご利用分)の順で見れますよ。

書込番号:18533315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度3

2015/03/02 21:22(1年以上前)

上段レスの補足です。PCサイトでの説明です。

書込番号:18536488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:7件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2015/03/04 12:42(1年以上前)

こんにちは。
設定の画面で無線とネットワークのWi-FiとBluetoothの下に『データ使用』があります。
因みに1ヶ月前まで見ることができます。
これはデータ使用量だけです。

書込番号:18542115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia acro HD」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HDを新規書き込みXperia acro HDをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)