Xperia acro HD のクチコミ掲示板

Xperia acro HD

  • 16GB
<
>
SONY Xperia acro HD 製品画像
  • Xperia acro HD [ルージュ]
  • Xperia acro HD [ホワイト]
  • Xperia acro HD [ブラック]
  • Xperia acro HD [Aqua]
  • Xperia acro HD [Black]
  • Xperia acro HD [Sakura]
  • Xperia acro HD [Ceramic]
  • Xperia acro HD [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia acro HD のクチコミ掲示板

(19012件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全2211スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia acro HD」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HDを新規書き込みXperia acro HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

デコメ絵文字と電話着信の設定

2012/03/16 18:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:3件

デコメ絵文字がお気に入りフォルダに設定しても出てきません。 フォルダがありません。と出てきます。
どうしたら使えるようになりますか?

あと、電話着信の着うたの設定の仕方がないわかりません。
教えてください(>_<)
お願いします!

書込番号:14297978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/03/16 18:33(1年以上前)

フォルダの指定が間違っていたりはしませんか?


例えば、デコ絵文字全般>パンダ<パンダのデコ絵文字

ってフォルダ分けしてる場合、実際にデコ絵文字が入っているパンダのフォルダを指定しないと表示されないです。
その前のデコ絵文字全般を指定した場合出てこないです。

もしカテゴリ別にフォルダ分けしたい場合、ダウンロードのところにフォルダ分けすれば出来ますよ♪

書込番号:14298065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 起動中のアプリや画面

2012/03/15 23:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 22132さん
クチコミ投稿数:4件

ホームへの画面の戻り方法は左下の戻るマークを何回もタッチするしか方法はないですか?
どこか押すと一気にホームへ戻る方法はありますか?
真ん中の家のマークを押すと、ホームへ戻るけど画面は開いたままですよね…
リンクスは右下に一気に画面が消せるボタンがあったのですが…

どなたか回答お願いします。

書込番号:14295049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
akinori11さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:40件

2012/03/16 00:02(1年以上前)

何処からホームに戻りたいの?
ブラウザだとしたらないです。

書込番号:14295131

ナイスクチコミ!1


men太鼓さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/16 00:04(1年以上前)

ブラウザのウインドウを消すなら
メニューキー → ウィンドウ → 消したいと思うウィンドウの×をタップ
→ホームキーを押す  、ってな事をやってます

書込番号:14295141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2012/03/16 00:16(1年以上前)

標準ブラウザは鬱陶しいですね。
Nator BrowserとかAngel Browserなど、別の使い勝手の良いブラウザを使う方がいいと思います。

書込番号:14295199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/16 00:35(1年以上前)

私もLYNXからの機種変です。
スレ主さんのおっしゃっているのは、
起動中のアプリやウィンドウを、
一括ですべて終了してくれるものですね。
LYNXでなにげに便利でした。
ブラウザのウィンドウはブラウザのところで
消せるみたいですが…
アプリはホームボタン押したら
強制的に終了しているような???
よくわからないですね。

書込番号:14295288

ナイスクチコミ!0


スレ主 22132さん
クチコミ投稿数:4件

2012/03/16 11:01(1年以上前)

ありがとうございます。
リンクスでとても便利だったので残念です…

書込番号:14296512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/16 11:43(1年以上前)

>起動中のアプリやウィンドウを、
>一括ですべて終了してくれるものですね。

ホームキー長押しで一括終了できないのはソニー端末の仕様ですからね。

書込番号:14296642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:16件

2012/03/16 11:54(1年以上前)

ソニーの特徴というか本当はついていないのが普通です。(シャープ等は親切ですね)
自分はtaskswitchというアプリで代用しています。ホームボタンから起動でき便利です。

書込番号:14296696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/16 12:01(1年以上前)

>takeyan0511さん

>ソニーの特徴というか本当はついていないのが普通です。

何が本当なのか分かりかねますけど、ホームキー長押しでタスクマネージャーが無いのは私が知りうる限りソニー(エリクソン)製スマートフォンだけですよ。

書込番号:14296721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2012/03/16 12:10(1年以上前)

>ホームキー長押しで一括終了できないのはソニー端末の仕様ですからね。

何回も貼られているので、お聞きしますが
●これはソニー端末の仕様ではなく、「android OS依存」の仕様だと思うのですが?(他メーカーは独自に工夫をしている)
●一括終了したとき、それらの該当アプリをチェックしたときに「強制停止」項目は、タッチしても無反応状態(=起動していない)ですか?単なる過去の起動履歴を消しているだけでは?
一例では、
ブラウザ起動→バックキー連打でホーム画面に戻る。ではなく
ブラウザ起動→ホームキーでホーム画面に戻る→ホームキー長押し→一括終了させる。このときにアプリの管理で「ブラウザ」アプリをチェックしたときの「強制停止」項目の状態が知りたいです

書込番号:14296757

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/16 12:22(1年以上前)

>缶コーヒー大好きさん

Android OS依存かどうかは分かりかねますけど、他の殆どの端末には付いている機能です。
敢えて搭載しないソニー端末の仕様であると言うニュアンスでそう書き込んでいます。
実際迷われている方もいますので。

タスクマネージャーはその名の通り、あくまでもバックグラウンドで動いているタスクを終了するだけです。
キャッシュを消したり強制停止したりするものではありません。
ブラウザで言えばタスクマネージャーで終了すると、次に立ち上げるときは設定したトップページが表示されます。
つまりバックキー連打する必要も無いわけです。

書込番号:14296817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/16 12:39(1年以上前)

Android標準仕様ではそんな機能ついてないですね。
知ったかでソニーの仕様とか(笑)あまり情弱晒さないほうが良いかと

書込番号:14296889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/16 12:42(1年以上前)

>tiger destructionさん

Android標準仕様なんて一言も書き込んでいませんけどね(^_^;

書込番号:14296902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2012/03/16 15:13(1年以上前)

おびいさん、回答ありがとうございます。

ようやくイメージが掴みかけることができました。
読書に例えると、栞(しおり)
読書中=アプリが起動している

読書の中断のときに栞をはさみ既読ページ数を保存。次回はそのページから読み始め=ホームキーの長押しでアプリ類が表示される(栞としての役割)。その中からアプリを選択し操作し始める

他メーカーには、本を閉じたままでもその栞を外す機能が備わっているが、
ソニーは栞をはさんでいるページを開く必要があり。
(ここまでカキコミしていて、、、「読書と栞」の組み合わせではなく「ファイルと付箋」の組み合わせのほうが良かったかも)

この仕様(現在のアプリ状態を維持→解除)って必要ですか。
各々の価値観によるけど、
便利なんだろうけど、スマートフォンのRAMにもバッテリー持ちにも大きな影響を及ぼさないので不必要、有っても無くてもいいかな。
逆に頻繁な使用は、バッテリーの持ちに悪影響が懸念されそう


>Android OS依存かどうかは分かりかねますけど

これについては、私の前回の描いていたコト(KILLされる)と違っているので、撤回します。
アプリによるKILL機能はOS2.2以降は実装されていないので、「android OS依存」と表記しました。(KILLする場合はアプリの管理から行う必要がある)

書込番号:14297421

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/16 17:17(1年以上前)

>缶コーヒー大好きさん

ブラウザに関してはその様なニュアンスで良いと思います。
実際、沢山ブラウザを開いたり、様々なページを読んだ後にタスクマネージャーを起動させるとブラウザのRAMが100MB程になっていたりします。これを一気に消せるので動作は些か軽くはなりますね。
また、タスクマネージャーはブラウザだけでなくバックグラウンドで起動していている他のアプリも任意に終了することができます。

それと訂正を。
ホームキー長押しでタスクマネージャーが立ち上がらない端末はソニー以外にもパナソニックやDELL等もありますね。
失礼いたしました。

書込番号:14297776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

保護シート貼りますか?

2012/03/15 22:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:63件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

本日こちらの製品でスマホデビューしました!
みなさんは保護シートは貼ってお使いになられますか?
超初歩的な質問で申し訳ないのですが、
一般的なご意見を聞かせていただきたいので、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:14294515

ナイスクチコミ!1


返信する
men太鼓さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/15 22:42(1年以上前)

強化ガラスでも細かい傷はどうしても付くと思うので貼ると思います!

書込番号:14294607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/03/15 22:44(1年以上前)

傷が嫌なので100%貼りますよ〜。
保護フィルムに傷がついても貼りかえれば済みますので。

書込番号:14294634

ナイスクチコミ!0


Pino9000さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:21件

2012/03/15 22:47(1年以上前)

まだ、本機を手に入れていないのですが保護シートは貼って使うと思います。

現在、SO-01Bを使用中ですが飛散防止シートが最初から貼ってあり、このシートが
結構、傷が付きます。もう、剥いでしまったのですが飛散防止シートを剥ぐと保証
対処外になってしまうと言う噂もあります。

多分、本機種にも飛散防止シートが貼られてるはずでシートの傷を防ぐ感じです
シートを守るためにシートって、本末転倒なのですがねぇ・・・

書込番号:14294660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/03/15 22:47(1年以上前)

スマホデビューおめでとうございます。

私も保護シートは傷防止も兼ねて貼っています。
いろいろありますが、私は光沢防指紋フィルムにしています。

書込番号:14294663

ナイスクチコミ!0


yochi-mamさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/15 22:51(1年以上前)

はじめまして。
私はまだ手元にはないのですが貼ります。
最低でも2年は持ちたいのと傷がつくのが嫌なので…笑
あとまだ気が早いのですが、ネットでカバーも購入しました。ちなみにシリコンとソフトです。

書込番号:14294682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/03/15 23:11(1年以上前)

長く使う事になると思いますから裸のままはあまり好ましくないと思いますね

出来ればケース等も付けた方が

書込番号:14294839

ナイスクチコミ!0


divholicさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:8件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/03/15 23:15(1年以上前)

本日入手しました。設定頑張ってください。

真っ先に貼りました。画面が奇麗なので高光沢にしましたが

スリープ時の指紋が気になるようでしたら防指紋タイプの
方がいいかもしれません。

書込番号:14294860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/03/15 23:22(1年以上前)

本日入手しました。初スマフォです。
設定もスマフォ先輩の嫁さんに手伝ってもらって最低限の設定を終えました。

一応念のため保護シートは貼りました。
上手く貼れない方はakibaヨドバシで300円できれいに張ってくれますよ。
私はポイントでやってもらいました。

書込番号:14294898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2012/03/15 23:27(1年以上前)

貼りますね。
ネットで注文したのが届いてないので まだ貼ってませんが。
グレアタイプを貼ります。(光沢あり)
ケースは付けません。裸族です。

書込番号:14294926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2012/03/15 23:47(1年以上前)

機種が違いますが、ray-out製の気泡ゼロ高光沢防指紋タイプのフィルムを貼ってます。
少し前に落としてしまいましたが、フィルムに小さい打痕が付いただけで済みました。

書込番号:14295054

ナイスクチコミ!0


srdsldさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:19件

2012/03/16 00:52(1年以上前)

貼りますよ〜
 
レイアウト製の気泡ゼロ高光沢防指紋タイプは、
WALKMAN Z1000で使用してますが、かなりおススメですね。
スマホにもこのレイアウト製のフィルム貼るつもりです。
 
どの保護フィルムも埃が完全に入らないようにするのは結構大変ですけどね。

書込番号:14295356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/16 00:54(1年以上前)

私は明日DSへ行く予定です。
シートもちろん張ります。光沢防指紋タイプの予定。カバーもネットで注文しました

書込番号:14295369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/16 01:44(1年以上前)

今日、アキバのヨドバシで端末と保護フィルムを購入して、
そのまま3Fの修理カウンタで保護フィルムを貼って貰いました。
貼付作業料金に300円発生しますが、お金取るだけあって仕上がりは完ぺきでした。

ちなみに、
フィルムはBUFFALOの「電話の後でもすぐきれい 光沢タイプ」にしました。

もちろん傷つけたくないのが貼る一番の理由ですが、
通話後に自分の顔の皮脂が付着するのが嫌なので、これにしました。
皮脂とファンデに強いのが売りみたいで、「forGIRLS」と大きく記載がありました(笑)。
580円と他のフィルムより比較的安価だったので、上記作業工賃込でも880円です。

今日は端末発売日なので、携帯売り場は当然混み合っているだろうし、
それに比例して、3F修理カウンタでのフィルム貼付作業も待ち時間長いだろうなと
覚悟してましたが、
携帯売り場も修理カウンタもすんなり待たずに拍子抜けしました。。

書込番号:14295517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2012/03/16 06:26(1年以上前)

今まで1度も携帯に保護シートを貼ったことがないですが
やはり貼るべきなんですかね・・・
出荷時のシートがそのまま使えるタイプじゃないのが残念です。

書込番号:14295839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/03/16 12:22(1年以上前)

Galaxy-S、arc共に保護シートは付けてなかったのですが。
Galaxy-Sの場合には2度コンクリートに落としフレームは傷だらけになったけれどガラスにはまったく傷が付きませんでした。さすがゴリラガラスは強いと思い、シートは不要と思っていました。
ところがarcの場合、1度も落とさず丁寧に使っていたのですが、気づかないうちに表面に1箇所へこみができてしまいました。
こちらも強化ガラスなのですが、表面に飛散防止シートが貼ってあるためこれが傷つきやすい様です。

それで、今回のacro HDでは、買ってすぐに『気泡無、手の油が付きにくい』タイプを貼りました。
気泡無のタイプはあまりにも簡単に貼れてちょっと驚きました。操作性にはまったく問題はないようです。

書込番号:14296816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:16件

2012/03/16 16:54(1年以上前)

レイアウトというメーカーが人気のようですね。
画面シート(やその他アクセサリー)のメーカーには詳しくありませんが、自分はガラケーの時からラスタバナナ製のフィルムを使っています。
他のメーカーに比べて、受話口などの覆ってはいけない部分の避けかたが丁寧な感じがします(ギリギリまで覆う感じ)。

書込番号:14297695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


m-motorinさん
クチコミ投稿数:3件

2012/03/16 16:59(1年以上前)

ヨドバシの修理コーナーでのシート貼りは、DSで購入して持込でもOKですか?

書込番号:14297712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プラスチックカバーについて

2012/03/16 12:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:37件

今回、スマホデビュー予定です。

先輩方に教えて欲しいのですが、スマホのプラスチックカバーがありますが、あれは装着時キズはつきませんか?
シリコンタイプなら問題ないのですが、シリコンは柄のあるものがないので、プラスチックタイプが欲しいです。
あと装着の仕方のイメージが沸かないので教えてください。

書込番号:14296935

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/03/16 14:29(1年以上前)

この機種は充電ドック付なので、カバーを付けると充電の度にカバーを脱着する必要があります。数回では傷は付かないと思いますが、毎日脱着を繰り返すと、本体のマット地がこすれてテカリが出る可能性が高いと思います。
選択肢としては、充電ドックでの充電をあきらめてUSBケーブルを挿して充電するか、シリコンカバーで妥協するか、カバー無で使うかしか無いと思います。
薄いハードカバーなら付けたままでも充電できそうですが、まだそういう製品情報は上がってないようです。
クチコミを見ていると、カバー無しで使う人も私を含めて結構多いようですよ。

書込番号:14297288

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2012/03/16 16:14(1年以上前)

メタボフォン様

貴重な情報ありがとうございます。
やはり繰り返すと傷が付きそうですね。
USBを使うとパッキンが摩耗して防水効果に影響があると聞いてますから出来るだけ避けたい動作ですよね。
シリコン・・・カバー無・・・じっくり検討したいと思います。

書込番号:14297580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

取次キャンペーンのクーポン

2012/03/16 12:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:24件

本機をauからMNPで乗り換えを検討していますが郵便局の取次キャンペーンのクーポン(最大5250円割引)は使用できるのでしょうか?
実質0円だと値引きはないのでしょうか?
ご存知の方もしくは実際にMNPで購入された方ご教授をお願いいたします。
また、その際の購入費用、月々の費用のシミュレーションがあれば教えてください。
宜しくお願いいたします。

書込番号:14296900

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2012/03/16 15:28(1年以上前)

お店によるかもしれませんが、私の場合は問題無く使用できました。

書込番号:14297466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2012/03/16 15:36(1年以上前)

SFMastmateさん有難うございます。
実際の月々の支払はどの様になりましたでしょうか?
宜しければ教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:14297495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 初スマホで質問です。

2012/03/16 14:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:3件



ガラケーで使っていたデコメ絵文字はスマホでは使えないのでしょうか?microSD保存してあって、どうしたらmicroSDから出して使えるようになるのですか?

ガラケーで使っていた着うたもmicroSDに保存してあるのですがスマホでは使えないですか?

また、メール、電話の着うたの設定の仕方も分からないので教えてください(>_<)

あと実行中のサービスでSPモードメール、FeilCa App、ロック画面、電話帳サービス、Googleサービス、マップ、パーソナルエリア、docomo Application Manager、PoBox Touchなどと書いてあります。
これらは全て停止してもいいのでしょうか?

スマホ初心者なので
易しく教えていただきたいです。


書込番号:14297250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/03/16 14:50(1年以上前)

デコメの絵文字は

SPモード→メール設定→その他→お気に入りフォルダ設定

でSDカード内にあるデコメのフォルダ指定すれば使えますよ♪


メールを作成している時にデコメ→最近使ったデコメ→お気に入りフォルダ

で表示されるはずです。

書込番号:14297355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:64件

2012/03/16 15:07(1年以上前)

>ガラケーで使っていたデコメ絵文字はスマホでは使えないのでしょうか?microSD保存してあって、どうしたらmicroSDから出して使えるようになるのですか?

http://biteki-seikat.com/kiso_spdeco.html

>ガラケーで使っていた着うたもmicroSDに保存してあるのですがスマホでは使えないですか?

方法はいろいろあると思いますが、
あくまでも「ひとつのやり方」としてPCにいったん保存してから操作する方法もあります。

↓これをする前に、ガラケーのデータをパソコンに移動しておく
http://biteki-seikat.com/kiso_ongaku.html

ただし、セキュリティがかかっていたり、フォーマットが違うものは移動/コピーできなかったり、再生できない可能性があります。

>また、メール、電話の着うたの設定の仕方も分からないので教えてください(>_<)

上記の方法で、デフォルトの着信音が入っているフォルダにデータを保存して
SPモードアプリ、電話の着信音それぞれ別々に設定してください。
携帯のように一括での設定はできないです。

>あと実行中のサービスでSPモードメール、FeilCa App、ロック画面、電話帳サービス、Googleサービス、マップ、パーソナルエリア、docomo Application Manager、PoBox Touchなどと書いてあります。
>これらは全て停止してもいいのでしょうか?

停止しては駄目なものもあります。
たとえばSPモードメールなどは、常に起動しておかないとメール受信できないですから。
自信がないようでしたら、そのままいじらないことをお勧めします。

書込番号:14297400

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia acro HD」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HDを新規書き込みXperia acro HDをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)