端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

単純に経営判断を誤ったんだな。
現在の経営陣は現場がわかっちょらんぜよ。
※現場としては、Xiを投入したかったはず。
他社がリリースするなか、指を咥え涙しているだ。
arcを発売したときの意気込みはどこさイッタダ!
書込番号:14061023
1点

ソニー(エリクソン)は、アップルと同様に、
スペックや最先端技術を追い求めるのではなく、
製品のクオリティを追求しているからだと思います。
書込番号:14061055
10点

LTE対応にすると、
・エリアが狭い
・無料通話があるプランも無くなってしまう
・またLTEが統合されたチップが出回っていないので、バッテリー消費が激しい
まだこれらの弊害があります。
統合チップはもう出荷されているので、2012年冬〜2013年春頃に、
やっとLTEがまともになると市場では考えているようですよ。
個人的にはLTEに対応していなくて良かったなと思う派です。
書込番号:14061578
11点

xiの恩恵はxiパケホーダイフラットでデザリングも含めて定額だね。
xi非対応エリアでもデザリング定額は有効らしい。
FOMAパケホーダイのデザリングより数千円も安いです。
デザリング端末として持ち歩く機種を狙っていたのに、この機種が未対応で残念!
書込番号:14061749
0点

ご存知かもしれませんが、別にXi端末でなくともXi契約でテザリング出来るので料金的には変わりませんよ。速度はアレですが。
まだまだXiのデメリットも目立つので個人的にはXi端末じゃなくて良かった派です。
書込番号:14061819 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主様初めまして!
他のXi対応端末のスレでは、電池節約の話題で持ちきりです!
現在のXiは、電池のバカ食いでテサリングしても、アッと言う間に電池切れです。
現行FOMA並みに電池消費が安定するには、あと一年位かかります!
ソニエリ(SONY)は、そのあたりを熟考しての日本仕様XperiaへのXi非搭載判断を下したのだと推測されます。
夏モデル位には、SONYが開発したチップ搭載モデルが出てくるでしょうからXi派の方はもう少し待った方がよろしいかと!
ちなみに私は、NX予約しました。
書込番号:14062245
5点

目先の利益に溺れて検証未熟な新機種を
次から次へとリリースするお粗末なベン
ダーもあれば、
先を見据えて思慮深く戦略を練ってクオ
リティ高い製品をピンポイントでリリー
スするベンダーもあるということでしょう。
要は根本的な『企業理念』の違いですね。
書込番号:14062455 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

前者はシャープ、後者はソニエリということですね?ワタシもSH-03CからSO-03Cへ乗換決定です。シャープは数出し過ぎで、フォローもままならず、詰めが甘いです…ソニエリに期待しています!
書込番号:14062519
2点

バッテリーの交換不可。
そのうえXiによりすぐにバッテリー切れ。。。。
なんてことになったら、まず間違いなくクレームの嵐になるでしょうから、
これに関してはXi対応じゃなくて正解なんじゃないですか??
書込番号:14062600
1点

すみません、上記記載ミスがありました、「おいおい、去年のじゃねーかよ」との突っ込みが聞こえてきそうです…
×SO-03C
○SO-03D
でした…
書込番号:14062617
0点

ケイン@さん
全く逆です。
経営判断が優れているからだと思います。
流石に経営陣はわかっている。
Xi導入のメリット:
・Xi対応というロゴをつけることができる(事実上これだけ)
・高速通信が可能(1・2年は都市部のみで恩恵を得られるユーザー数はごく一部)
Xi導入のデメリット:
・電池の減りが早い。
・外部チップになるため、部品単価が上がる
・対応エリアが狭い(地方の人は恩恵を得られない)
経営判断としては、
第一に、Android端末のモッサリ感をなくすためにスペックアップしたい。
だが、スペックアップするとバッテリー消費があがりXiと両立できない。
また、Xiの高速通信の恩恵を受けれる人は全国を見て極めて少数。
Xperiaシリーズは全国的に売れる。
よって地方の人が恩恵を得られず電池を消費するだけのXiは必要ない。
総合的に、現状Xiを導入するメリットは極めて少ない。
逆に、デメリットは計り知れない。
書込番号:14062949
10点

クロッシィ、「苦労し」まっせ!ということですね!…お粗末でした
書込番号:14063194
5点

たまたまLTEエリアに住んで居いるので残念です。
当分アローズで我慢します。
Xperiaいいですよね〜。
書込番号:14063460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

XIの対応エリアが狭いからです。 XIに対応してない地域や職場に住む住人にとって、XI対応は意味がありません。ただ月々の料金が高くなるだけです。
ドコモ店員さんに聞いたのですがXIは、FOMA通信の渋滞を緩和するための一時的な措置のようで、都市部限定で、へき地まで今後もエリア拡大する予定はないそうです。
2015年予定の次世代の高速通信規格4Gが始まるまでの都市部限定の繋ぎにすぎないようです。
4Gが全国的に展開するのではないかと言っていました!
私もXI未対応の地域在住なので、XI対応機種は今後も意味がないので、、、、SO-03D待ちなのです!
書込番号:14063552
5点

力男さん
Xiて4Gの繋ぎだったんですか?
私はてっきり4G = Xiでこれから移行してくかと思ってました。
貴重なお話ありがとうございます。
書込番号:14064143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xi(LTE)は3Gと4Gをつなぐ3.9Gだったはず。
LTEの発展型のLTE-Advancedでようやく4G。
でも、LTEも4Gと呼んでいいことにはなってるみたいですね。
本題とは少しずれた話で、すみません。
書込番号:14064466
3点

厳密に言えば下り7.2MbpsのFOMAが3G。
14.4MbpsのFOMAハイスピードが3.5G
LTEが3.9G
でLTE-Advancedが4G
アメリカ的にはLTEやFOMAハイスピードなど3Gを発展させたものは4Gでもいいようですが
ITUが正式に4Gとしてもよいそうです。
書込番号:14066941
2点

真偽は定かではありませんが、Xi対応のXPERIAが準備中のようです。
http://www.datacider.com/19594.php#more-19594
時期が異なるので悩みどころですね。アクアのようなカラーだったらいいな、と思います。
書込番号:14100895
0点

ion のdocomo版ですね。
LTEが欲しいかたならこれを待つのもありだと思います。ガラゲー機能はどうなるか分かりませんが。
しかしコードネームはhayabusa
今回の新幹線シリーズとしてE5系はやぶさか
キ43 一式戦闘機「隼」か鳥の隼か。
書込番号:14142186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
こんばんは。先日、運良く、有楽町のスマホラウンジにて触れました。購入意欲を刺激する良い製品でした。皆様のお知恵を貸して下さい。この機種、再生フォーマットは、AACの256〜320kには対応しておりますでしょうか。音楽データの大半がAACなものでして。宜しくお願い申し上げます。
2点

XperiaはMedia Goが使用できると思いますので、次のサイトが参考になると思います。
少し古いですが、基本的な操作は同じだと思います。
http://ramblelazy.com/archives/1609377.html
書込番号:14118094
0点

こんばんは。御回答頂きありがとうございます!!
助かります。今後も宜しくお願い致します。
書込番号:14141086
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
おじさんぽい色のイメージは黒なのでしょうか?
少なくとも子供っぽい色ではないと思います。
書込番号:14131192
0点

同じ様なスレをいくつもたてないでね!
書込番号:14131506 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>黒はどのような感じですか??
>おじさんぽいですか???
んなぁことありませんね。
どちらかと言うとお姉さんぽいです。(主観)
書込番号:14131537
2点

黒の色合いとしては、黒は黒でしょう。
ちなみに、機種を問わず黒を使ってる割合で言えば、20代の女の子が一番多いと思います。
私の周りでは、黒を使ってる男性は珍しく。。。9割以上は女性ですね。
携帯のカラー選びはファッションの一部ですから、そのとき欲しいと感じた色でいいと思います。
周りは他人の携帯の色など気にも留めません。
ちなみに現在私はSO-01CサクラピンクとSO-02Cホワイトを使ってます。今度はブラック買うつもり。
あとスレ違いですが、冬春モデルだから発売は3月中旬までには出るべきですね。
書込番号:14132170
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
基本的にはスマホはどの機種でも操作は同じです。
あとはスレ主様が、どう感じるかだと思います。
レスポンス、画面の大きさ、持ちやすさ、タッチパネルの反応などありますね。
ソニエリは安定はしているかと思います。
テレビ電話機能はないです。
Skypeなどのアプリで対応は可能になると思います。
あとこの機種は伝言メモ機能はないかと。
調べているかとは思いますが、
おそらくメールはSPモードメールを使用されるかなと思います。
今のところグループ分けは出来ますが、個別に着信音設定は出来ないのでご注意くださいね。
これはこの機種だからではないですけどね。
書込番号:14114364 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>主にネットメールですが向いてますか?
出来ない方が珍しい。ケイタイで出来た事が、当たり前に出来ると思わなければ
後は貴男次第でしょう。(最近”スマホデビュー”と銘打つスレが多くて・・・・)
書込番号:14116843
3点

メールを入力する感じなどは、ショップで実機を触ってみたほうが良いかと思います。
私は未だにメール入力が慣れません。
書込番号:14132729
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
so-02dは2/24発売らしいですがso-03dも3月発売ということは3/24あたりになるのでしょうか?予想を教えてください!!あとスマホがいますぐにもほしいのですが、sh-01dを今買うべきかso-03dを待って買うべきかどう思いますか?
0点

スレ主様
>あとスマホがいますぐにもほしいのですが、sh-01dを今買うべきかso-03dを待って買うべきかどう思いますか?
詳細はわからないですが、過去スレでの皆さんの予想では3月上旬とも言われていますね。
今すぐスマホが欲しい理由はどうしてでしょうか?
あと約1ヶ月が待てるのであれば、両機種を触ってから決めるのが一番いいかと思います。
ただしSO-03Dも人気は出るでしょうから、発売日に欲しいのであれば、予約はしておいたほうがいいでしょうね。
家電量販店ならば、すでに予約はしているところもあります。
キャンセルは出来ますので、発売日に入手出来るかを確認してみて、それから検討してみてはどうでしょうか?
書込番号:14109810 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とんぴちさん回答ありがとうございます!
3月上旬であれば待ってみようかなとおもいました。
発売日の発表はいつ頃なんでしょうか?
書込番号:14110324
0点

スマフォが早く欲しいとのことですが、
Googleアカウントを取得しておくとか、
そういう準備もしておくといいですよ。機種変更の時スムーズです。
書込番号:14110675
0点

昨日田舎の家電量販店で予約をしてきた際、
店員の方が「発売日は2月中旬〜下旬に連絡が来ることになっていますので分かり次第ご連絡致します」とおっしゃっていました。
ということで3月上旬〜中旬と予想します。あくまで一個人の予想です。
書込番号:14112395
1点

auのホームページにacroHDは3月中旬以降と書かれていましたので
docomoも同じかと思います。
書込番号:14131928
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
只今、N-04Cを使用しています。
私の使い方が悪いのか?日本語と英語の入力しか出来ません。
ハングル入力が出来ればいいと思い、買い替えを検討しています。
ドコモで、ハングル入力(メール、アプリ)出き、iメールで送受信出きるものは有りますか?
iPhoneにするしか無いのしょうか?
長年使ってきたドコモがいいのですが…知っている方、どうぞ宜しくお願いします。
書込番号:14110434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Google Korean IME はどうでしょうか?
私は使ったことが無いですが、マーケットでの評価は悪くないようです。
書込番号:14110459
0点

質問するところ間違えるんじゃない?
機種変更を検討しているのはわかるけど
この手の質問はスマートフォン何でも掲示板にGO!!
書込番号:14110513 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございました。
試してみところ、ホームが予期せず停止しました。のエラーが出てなかなかインストール出来ませんでしたが、違う類似アプリで対応出来そうです。
iモードは、相変わらずだとおもいますが、GメールやLINEなどでは、使用できそうです(^^)
真剣に買い替えをしたいと思っていたので、本当に助かりました。感謝します
後、一年、ドコモで頑張ります(^_^)v
書込番号:14111187
2点

こちらに書き込みをさせていただきスミマセンでした。
新しい機種に、そのような対応があれば、そちらを購入を視野に入れたいと思っていたので、情報が欲しかったものですから。
iphonは、もう随分前から対応なので、ドコモもそろそろかな?と。
気分を害された方、失礼しました。
書込番号:14111213
1点

現在REGZA Phone T-01Cを使っていますが、動作不安定なとこもあり1年しか経っていませんが買い替えを考えています。
さらに、愛用しているウォークマンの調子が悪く、こちらも買い換えたいと考えていたところSO-04Dを見つけ「ひょっとしてウォークマンの代わりになるのでは・・・」と思ったのですがいかがでしょうか?
書込番号:14128901
0点

さすがに専用機以上には作られていないでしょう。そうしないと専用機が売れませんから。
書込番号:14129766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

二兎を追う者は一兎をも得ず、と言ったところでしょうか(^_^;
書込番号:14130384
0点

>ハングル入力が出来ればいいと思い、買い替えを検討しています。
ハングル入力がマストでしたら、やっぱ韓国メーカーモデルのご検討がよろしいかと。
私はauの GALAXY ユーザーなんでドコモのはどうなのか知らないんですけど、
auのはハングルキーボードありますよ。
私はハングルはちんぷんかんぷんなんで使い勝手はわからないですけど・・・
書込番号:14131050
0点

docomoのS2にもデフォルトのIMEにハングル入力がありますよ
書込番号:14131182
0点

皆様有難うございました。
東男と京女さんの教えていただいた通り、アプリをとって数日使用しています。
しばらくは、このまま使えそうです。
有難うございました。
書込番号:14131251
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)