端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
最近携帯でもネットを閲覧する機会が増えてきたので、ガラケーからスマホになるべく早く買い替えたいです。
現行機種だと最新のアクオスフォンあたりかなぁ〜と検討していたら、この機種が3月に出ると聞いて待つべきかどうか悩んでいます。
個人差はあると思いますし、まだ出ていないのであれですが、そうしたことを考慮しても上記の機種よりこちらを買う方がいいですかね?なるべく早く欲しいのでどうしたものかなと。買って自分にあわなければ仕方ないという覚悟はできています。
年末年始に安くなっていたLGのものを買ってそれを繋ぎにして、様子を見ようかなとも考えましたが、もう在庫もなく、値段もあまりお得感がなくなっていたので、最初から2年以上使うつもりのものを買おうと決めました。
ネット閲覧がメインでたまにメールと通話という使い方になりそうです。手は小さいです。Xi圏外住で在宅の仕事なので毎日外出はしません。よろしくお願いします。
0点

F-05Dの所有者の意見ですが、正直xiに固執しなければ内部ストレージや手の大きさでこの機種でいいと思いますよ。
まあ、この機種にもこの機種なりの癖はあるでしょうけど。
少なくても富士通よりは重大クレーム少ないと思う。
書込番号:14098998
1点

スレ主様が3月まで待てるのであれば、それから比較検討してもいいのではないでしょうか?
今すぐ購入したい、防水機能がいらないのであればPRADA phoneなどもいいのかなぁと思いますがいかがでしょう?
メーカーに拘らず、ガラケー機能(お財布、赤外線)が必要なければ、GalaxySUなどもどうでしょうか?
いろいろ悩んでるときも楽しいかなと思います。
上記にあげた機種は、勝手な自分のお勧めですので、興味がない場合はスルーしてくださいね(^-^)
買いたいときが買い時とも言いますが、最近のスマートフォンは高額になり、そんなに次々買い換えれるものでもないかと思いますので、後悔しないように機種選定してくださいね。
書込番号:14099004 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すたみなおやぢさん、とんぴちさん、お返事ありがとうございます。
先ほど、近所のビックカメラでいろいろ触ってまいりました。
その過程で、分かったことは、自分にとって重要なポイントは
「持ちやすさと、文字の打ちやすさ、画面の見やすさ」だなと。
(通信速度の速さも欲しいですが、その場ではネット接続していない機種もあり、
判断できませんでした。ガラケー機能はあったらあったでいいです。)
そうした観点から使いやすそうだなと感じたのは
AQUOS PHONE SH-01D
GalaxySU(文字を打つたびに振動するのは気になりましたが、設定変更できるのかな?)
Xperia acro SO-02C(これを買うならHD SO-03Dにしたい気がします)
の3機種でした。
PRADA phoneも使いやすそうだったのですが
デザインがあんまりなのと
上記の3機種の中で一番高いAQUOS PHONE SH-01Dよりも
1万円ほど高かったので、値段的にもなしかなと・・・。
とりあえず、やっぱり触れてから判断したいので
Xperia acro HD SO-03D の実機を触ってみて、決めたいと思います。
使いやすそうで、あとは実質負担が3万円代前半なら
これで決まりですね。
正確な発売日はまだ未定らしいです。
書込番号:14100042
0点

>GalaxySU(文字を打つたびに振動するのは気になりましたが、設定変更できるのかな?)
もちろん設定できます。
>使いやすそうで、あとは実質負担が3万円代前半なら
2011年夏モデルでGalaS2(2コア)とacro(シングルコア)がどちらも3万円台だったので
厳しいと思います。
ソニエリは細部にこだわるのでちょっとお高くなる傾向がありますね。
書込番号:14100812
0点

横槍失礼します。
自分もこの機種でデビューする予定ではあるのですが、Xi非対応であのスペックでバッテリー埋め殺しで…現在のXi対応機種と同等額もしくは高額だとしたら、その金額出すほどの価値(性能)がはたしてあるのでしょうか?
できるだけ早めに発売日と価格を発表してもらいたいものですね〜
極端な話3月といっても1日も30日も3月ですからね…
場合によっては(予約してもすぐに手に入らないなど)夏モデル待つハメになりそうな予感もしたりします(^_^;)
書込番号:14101056
0点

>eggbrotherさん
ありがとうございます。
やっぱり設定で変更できるんですね。
3万前半は厳しいですか。
3万5、6千円なら、まあいいんですけどね。
限りなく4万に近い3万円代だと悩みます。
>C&Fさん
今日docomoショップにも行きましたが
販売員の口ぶりからすると
3月前半はなさそうでしたね
書込番号:14101127
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
バッテリーの交換が出来ないと書き込みでありますが、バッテリー寿命がきたときも交換できないのでしょうか?
もし、わかる方いらしゃいましたら教えてください。
宜しくお願い致します。
1点

交換できないというのは、ユーザー自身で出来ないと言う事じゃなかったでしたっけ?
DSで、預かりメーカー交換になるんじゃ無いですか。(違ってましたら、済みません。)
書込番号:14089245
4点

電池を交換する場合は、本体ごと預かり修理となると思いますよ。
料金はドコモで検討中だったと思います。発売時にはなんらかのアナウンスがあるのでは?と・・・。
書込番号:14089250
4点

スマホによくある、バッテリーを抜いて暫く放置後再起動させると調子が復活するというワザは使えないですね。
発展途上の現行スマホでは必須のリセット術だとおもうのですが、
書込番号:14101012 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
こんにちは。
私は防水端末を使った事がないもので、ふと思ったのでるが、防水はUSBやヘッドホンの端子カバーは確実に閉まっている事が前提とありますが、ワンセグアンテナに付いては記載を見たことがありません。
ワンセグアンテナは伸ばした状態の防水性能はどうでしょうか?
書込番号:14096299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種は防水ではないので、心配せずともよろしいかと思われます。
書込番号:14096469
0点

江戸ッ子修治さん
Xperia acro HD SO-03Dは防水ですよ!!
書込番号:14096536
0点

おそらく防水対応のワンセグアンテナが搭載されると思います。
以下が(別機種ですが)参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165580/SortID=12342855/#12342855
書込番号:14096562
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
・本体価格
5万円台?
・伝言メモの有無
無さそうですかね…
予約している身ですが
少し気になりました。
まだ予想の域は出ないでしょうが
ご意見をお聞かせください。
書込番号:14070579 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あくまでも予想ですが、LTE端末で6万台ですので、この機種は5万円台になるかなと思います。
国内メーカーは伝言メモが搭載されてきていますが、この機種はどうでしょうか。
ホットモックがでないとわからないですね。
書込番号:14070631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>とんぴちさん
お返事ありがとうございます。
まあ結局そうですよね…
正式発表があるまで、待つしかないですね。
わざわざお答えいただきありがとうございました。
書込番号:14072873
0点

本体価格については、
発表時の記事で、月々サポートなどを適用した実質負担額で3万円台前半
となっていますので、本体一括価格は、5万円台半ばくらいだと思われます。
伝言メモについては、
スマートフォンラウンジのデモ機には 伝言メモ機能が搭載されていませんでしたので、
製品版でも搭載されないと思います。
書込番号:14078992
2点

>SCスタナー様
貴重な意見ありがとうございます。
伝言メモはやはり期待できないようですね。
有料留守電に申し込みたいと思います。
書込番号:14079283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ノジマの店員に価格予想を聞きましたが、Xi対応機が6万ちょっとなので、
この機種は5万円台半ばが有力と言っていました。他の方と同様ですね。
家電量販店では、どこも価格は一定とも言っていました。
書込番号:14093224
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
今度 このスマホにしようかな
と考えているのですが…
発売日はいつかわかりますか?
今は3月となっていますが
参考程度で構いませんので
みなさんの予想お聞かせください
また価格はどれくらい
なのでしょうか。
こちらも参考程度で
構いませんので 詳しい方
教えていただけると幸いです。
0点

発売は、3月上旬
本体一括価格は、5万円台半ば(実質負担額で3万円台前半)
と予想しています。
書込番号:14088426
3点

発売日に関してはわからないですね。
今までの機種も結構バラバラな日で発売されているので予想はつきにくいですね。
価格もあくまで予想ですが、ArrowsXがLTE対応で60,480円ですので、この機種は
50,000円前半くらいになるのではないでしょうか?
あとはDSであれば、ここに3,000円〜8,000円くらいの頭金がかかるかなと思います。
月々サポートを24ヶ月適用したとして、実質価格3万円台になるのではないでしょうか。
書込番号:14088446
1点

横から、すいません。
auからもacro HD発売されますが、同じような値段になるのかな?
あと、キャリアの違いで性能に違いが出るとかありますか?
書込番号:14088466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体の色のアクア
デザリング対応はdocomoのみ
なのでデザリングほしさにMNPする人も少なくないかも
すれ違すみません
書込番号:14088624
1点

acro HDも、acroのときと同様に、(MNPの場合は別として)
au版は、ドコモ版より本体価格が1万5千円ほど高くなると思います。
書込番号:14088634
2点

ペットボトルロケットさん、SCスタナーさん、ありがとうございます。
スレ主さん、横から、すいませんでした。
書込番号:14088788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。本日、有楽町のスマートフォンラウンジにて、実機を弄った際に聞いてみました。割り引き後で、3.5万〜4.0万を想定と聞きました。いいお値段です…
書込番号:14092005
0点

みなさんありがとうございます
とても参考になり助かりました
このままいけば
購入することになるかと思います
たのしみですww
書込番号:14092307
0点

> またひろさん
割引後でその値段ですか〜ちょっと予想より高いです…(^_^;)
書込番号:14092441
0点

こんばんは。今なら割り引きが増額されてますからね…。最高で5000円程度。月にして200円ぐらいですが、意外とインパクトありますね…。継続期待です!
書込番号:14092819
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

docomoショップで昨日Aquaを予約して来ました。
入荷したら連絡してくれるそうです。
書込番号:14025362
0点

私はヤマダ電機で予約しました。
アクアとセラミック各1台。
書込番号:14025696
1点

札幌のヨドバシカメラで今日予約してきました。
受け付けてくれたお姉さんによると、多分発売日当日受け取れるでしょうとのことでした。
書込番号:14025844
0点

ヨドバシカメラ新宿店
店頭でQRコードを読み込んで予約登録するシステムになってた
以前は手書きだったけど進化してた(笑)
発表あった日から受け付け開始していたみたいです。
思ったほど殺到している様子はないみたいでした。
書込番号:14026525
1点

広島のヤマダ電機でBlackを予約してきました。
店員さんに申し込んだら「え? もうですか?」と言われましたが、
SO-03Dの存在自体は資料が廻っていたようで、予約自体はスムーズにできました。
書込番号:14028292
0点

私は昨日、ケーズ電機に予約をしました。場所は田舎です。色は詳細がはっきりしたら聞きます、と言われました。ホワイトを予定してます。何番目か聞いたら一番目ですよ!と言われました。
acroで初めての防水ですね、今はacroを使っていますが防水にしたかったのでついに来たか!という思いです。
発売までこのサイトでいろいろ勉強をさせていただこうと思っています。
書込番号:14028428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発表初日に梅田ヨドバシカメラで予約してきました。ドコモショップには正式な発売日が決まってからじゃないと予約受け付けられないと言われました。
書込番号:14029409
0点

ビックカメラ大宮店でアクアを予約してきました!
私の場合は店舗に行く前に、事前予約が出来るかどうか
ビックカメラのHPで質問メールを送ってから確認をしました。
初スマホなんで、楽しみです♪
書込番号:14038659
1点

今の時期に予約したいなら「docomoの予約開始日」の影響を受けない家電量販店や携帯専門店でしょうね。
家電量販店等の場合は、店に因って予約に対する考え方も受け付け方も異なります。(要はそれぞれ自由にやってる)
家電量販店で予約し損ねるとdocomoが発表する予約開始日にdocomoショップでしょうか。
私は顔馴染みのdocomoショップ店長に口頭で1台確保するように頼んでおきました。
(Xperia arcの時もちゃんと確保してくれていたのでこれで大丈夫だと思っていますw)
書込番号:14039678
0点

今日渋谷のビックカメラで白を予約してきました。予約状況を聞いたところ15〜20番位だそうです。(白だけでかは分かりません)
書込番号:14070990
0点

昨日ヨドバシ町田で予約してきました。
一台しか予約できないバーコードシステムでした。
すでに青で13、黒で11の予約が入っていましたが、
店員いわく「初回入荷には間に合いそう」とのことでした。
書込番号:14077694
0点

ヨドバシって全国の店舗の総計じゃないのですか?
先日、横浜ヨドバシでブルーを予約しましたが
640番台でした。
書込番号:14078889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あとの祭り祀りさん
そうなんですね!
私の予約No.も「64?XHB」でした。
書込番号:14079220
0点

>ごうざえもん様
店員さんがそう言ってましたよ。
色別で全店舗の合計と。なので、私は
予約した店舗で何番目なのかわかりませんでした。
書込番号:14079268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日有楽町のビックカメラで予約状況聞いたら各色10〜20くらいだそうです。まだモックもないからこんなもんなのかも。
書込番号:14091847
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)