発売日 | 2012年3月10日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 149g |
バッテリー容量 | 1840mAh |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全2211スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年11月14日 14:16 |
![]() |
1 | 4 | 2012年11月14日 10:42 |
![]() |
0 | 1 | 2012年11月13日 15:06 |
![]() |
0 | 7 | 2012年11月8日 22:13 |
![]() |
1 | 1 | 2012年11月8日 09:05 |
![]() |
3 | 5 | 2012年11月8日 05:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
5月から使用しています。今までに3回着信音が止まらない不具合がありました。電話とメールで着信音を変更していますが必ずメールの着信音が鳴ります。ただ誰からもメールは来ていません。着信音が止まらない場合は電源を落としています。何が原因か推測でもいいので教えて頂けたら、参考にしたいです。ドコモショップに行って完璧に壊れていないの、しょうがないかなと考えています。
0点

半年で3回であれば再現性は難しそうですね。
手間ではありますが、一度初期化をしてみて様子をみるのが良いかと思います。
それでもなるようでしたら、どのような対応になるかはわからないですが、一度ショップに相談に行かれてみてはどうでしょうか?
ドコモに報告をあげておくのも良いと思います。
書込番号:15338807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もごくたまになります。
たいてい充電中にメールがきたり、あるいはアップデート通知がきたのでダウンロードした通知音が鳴りやまないとか。
充電中がほとんどですね。
理由は全くわかりませんが、すぐ対応してるのであまり気にしてないですf(^_^;
書込番号:15339143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
買ったときホームから右に移動すると、撮った最新の写真が自動的に表示されてたのですが、
誤って長押しのままゴミ箱マークに移動してしまいました。
多分ウェジットと呼ばれるやつだと思うのですが、
何をすればまた写真が表示されるようになりますか?
フォトのウェジットをホームに持ってきてますが、フォトとしか書いてないです。
色々間違ったこと書いてるかもしれませんが、
ご存じの方教えてください。
書込番号:15337451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xperiaホームでウィジェットの「写真とムービー」選択でイケませんか?
書込番号:15337594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホームのなにもないところを長押し→ウィジェット→写真とムービー
書込番号:15337977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

出来ました!ありがとうございました(*^^*)
書込番号:15338492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

出来ました!スペース作って以前のようになりました。ありがとうございました(*^^*)
書込番号:15338508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
皆さんいつもお世話になっておりますm(__)m
この機種を買う前に、ここの書き込みで、質問しているのですが、
この機種のWi-Fiを使って、PS3のDLCができるとの回答を頂いているのですが、
こういう事は、うといんで、詳しいやり方を、
教えて頂けませんか、宜しくお願いしますm(__)m
ちなみに、家には、ネット環境は、ありません。
0点

Xperia acroHDのテザリング機能を使ってのインターネット接続で宜しいんですよね?
以前の回答『bbs.kakaku.com/bbs/K0000329345/SortID=14337547/#tab』にもありますように可能ですが、具体的なやり方についてとはどのようなやり方なのでしょうか?
接続方法?設定?
PS3の設定方法は下記のURLを参照して下さい(PCサイト)
manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/connectwireless.html
書込番号:15334896
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

「To」ではなく「Sub」に名前が表示されるのですか?
送信相手が名前を入れたのではないでしょうか。
「To」に表示されているのであれば、「To」欄は消すことはできませんが、「メール設定」→「表示」→「電話帳登録名表示」のチェックを外せば、アドレスで表示されます。
書込番号:15305127
0点

間違えました。TOのところに自分の名前が表示されます。電話帳に自分の名前は登録していないのに、どうしてでしょうか?相手はiponeからの送信です。
書込番号:15305152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんがプロフィールを設定しているか、
あるいは、送信相手がニックネーム(電話帳の登録名)を付与してメールを送信しているのではないでしょうか。
(spモードメールの設定では、電話帳登録名送信にあたります。)
例えば、山田 太郎 <abc@docomo.ne.jp> で送信している場合です。
送信相手に確認してみてください。
書込番号:15305431
0点

おそらくですが、記憶はなくとも電話帳にご自分の名前が登録されていると思われます。
電話帳を一回確認を。
書込番号:15305668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電話帳には、自分の名前は登録されてなかったです。メール設定も名前を表示される設定をしてないです。
書込番号:15308844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以和貴さんの書いたとおりですね。
送る側の設定によるものなので受ける側では対処しようがない事です。
書込番号:15311910
0点

そんな設定があるんですね。何だか難しいです。
書込番号:15313588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
今日電話を切ったあとに、ステータスバーに電話のアイコンが表示されていました。
ステータスバーを下ろして確認すると、『通知不能 00:00』との表示があり、それをタップしても画面が真っ暗になるだけでした。
戻るボタンでホームには問題なく戻れたんですが、その表示は全く消えず、電話を開いても変化なし。
結局再起動したら消えました。
また、電話のあとでその表示が出たのですが、その時にかけた発信履歴はなぜか残っていない状況でした(電話したことになっていない)
それ以後特に問題はありませんが、あれは一体何だったのでしょうか?同じ経験をされた方いらっしゃいますか?
ちなみに最近アプリは入れていません。
書込番号:15309036 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電話の発信履歴は何らかの番号(きちんとした電話番号でなくてもいい)に発信しないと残りません。
通知不能という事は発信すべき番号が不明ということになりますので、着信履歴に対してかけ直しをしているように見えても実際は発信していないことになります。
よって発信履歴にも残りません。
まぁ、非通知や通知不能の着信履歴に対してかけ直しという操作ができてしまうのはバグだと思いますが…
書込番号:15310837
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
デザイン性の高さからGo Lockerを使用しているのですが、
ロック解除が左から右スライドでロック解除される元々のものと
Go Lockerのものと二つ表示されてしまいます。
左右スライドのものを消したいのですが、どのようにしたらよいでしょうか?
No Lockなど使ってみましたがダメでした。
どなたかわかる方よろしくお願い致します。
1点

普通に一度電源オフすればなおると思いますよ。
もしダメなら再起動ですね。
書込番号:15305987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

go lockerをデフォルトのホーム画面に設定する必要があると思います。
書込番号:15306335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>&Fさん
ありがとうございます。
再起動してみましたが、してもなったりならなかったりなんですよね…
>形而上さん
ありがとうございます。
設定の仕方を調べながらやってみたのですがよくわからないままこれかな?という方法でやってみました。
とりあえず今のところは大丈夫ですが、ちょっと様子を見てみますね。
書込番号:15310384
1点

ロック解除系のアプリで個人的な見解なのですが、
本来のロックを解除してからアプリを起動させるととても調子が良いです。
再起動などでロックを解除しないでアプリが起動されると使っているうちに突然ロックが復活したりしました。
ですのでgolockerを解除してから再起動(もしかしたらしなくて良いかも?)ロックを手動で解除したのちに起動させると大丈夫だと思います。
書込番号:15310448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)