Xperia acro HD のクチコミ掲示板

Xperia acro HD

  • 16GB
<
>
SONY Xperia acro HD 製品画像
  • Xperia acro HD [ルージュ]
  • Xperia acro HD [ホワイト]
  • Xperia acro HD [ブラック]
  • Xperia acro HD [Aqua]
  • Xperia acro HD [Black]
  • Xperia acro HD [Sakura]
  • Xperia acro HD [Ceramic]
  • Xperia acro HD [ブルー]

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia acro HD のクチコミ掲示板

(19012件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全2211スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia acro HD」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HDを新規書き込みXperia acro HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

bluetoothについて

2012/09/16 20:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:25件

ソニエリのMW600を、so-02cから使用しているのですが、so-03dに機種変したらペアリング出来ません。
So-03dは、8月31日に機種変したばかりなので、不良なのでしょうか?

Bluetoothで、初期不良のかたいますか?

書込番号:15074955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2012/09/16 21:27(1年以上前)

私も同じ機種変更で繋ぎましたが、問題なく繋がりました。ただ、時々ペアリング出来ない場合があるので、根気良く、Bluetoothで、MW600をタップしてペアリングしてみて下さい。どうしてもだめなら、MW600を初期化してから再度トライしてはいかがでしょう?

書込番号:15075165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2012/09/16 23:05(1年以上前)

返信ありがとうございます!

初期化の仕方って、どうやるのでしょうか?

書込番号:15075795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2012/09/16 23:07(1年以上前)

ちなみに、携帯の方に、mw600が、認識されず、タップすら出来ないのです。

書込番号:15075811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2012/09/16 23:49(1年以上前)

こちらにアクセスしてみて下さい。
やり方が書いてあります。
↓↓↓

http://www.sonymobile.co.jp/product/accessories/mw600/faq.html

もし、見れなければ、Googleで、sony mw600リセットで、出てきますよ♪

でも、携帯側に出てこないとすれば、やはり、MW600に問題がありそうですね。

書込番号:15076081 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2012/09/17 00:29(1年以上前)

Yamato nadeshikoさん、ありがとうございました!

無事接続できました!

書込番号:15076332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

故障でしょうか?

2012/09/16 02:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:78件

よく電源が切れます。充電の減りが早いような気がします。
そんなに使用していないのに、本体の裏が熱くなります。
時々使用していないのに、熱くなったりします。


故障でしょうか?

書込番号:15071387

ナイスクチコミ!1


返信する
C&Fさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:28件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/09/16 03:21(1年以上前)

もっと具体的に書いたほうがレスつくと思いますよ?

主さんの聞き方ではあまりにもアバウト過ぎます。

書込番号:15071423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2012/09/16 04:28(1年以上前)

えと…では詳しく書きます。



まず、電源についてなんですが、2日に一回は電源が勝手に切れています。
ひどい時では1日に複数回電源が切れ、いちいち電源を入れるのがめんどうです。


充電の減りは買ってから最初のほうは2日半に一回の充電でよかったんですが、最近では1日に一回はします。充電の減りが少し早いように思えます。
1日使うときもあるので、そのときはすごく困ります。


本体の暑さは何もしていないときにも熱くなったりします。
使用してすぐに熱くなるという症状もあります。


充電についてなんですが、iphone5を購入したいなと思っているんですが、充電についてはどちらが持つでしょうか?レスポンスについても気になるんですが…

書込番号:15071478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:39件

2012/09/16 07:40(1年以上前)

ぐんまのやぼうなどアプリによっては相性が悪く、
電源が落ちる事があるそうです。
症状が出始めた時に入れたアプリなどを見直してみてはいかがでしょうか?

バッテリーは使い方によって変わりますが、
公表されている値を見る限りiPhone5の方がもちは良さそうです。
これくらいはググれば直ぐ出てくる内容ですので、
少しは調べてみましょう。

書込番号:15071734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2012/09/16 09:23(1年以上前)

スレ主様

ひまにゃん様がお答えなっておりますが、まずは、電源落ちの症状が出始めたアプリを調べる事を勧めます。

バッテリーの減り等は[Batterymix]をインストールして、本体の稼働状況を調べる必要があると思います。

少し的外れのレスをしますが、電池も言わば消耗品ですから、acroHDのバッテリーの劣化状態を確認する事も可能です。

http://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-3991.html

最後に、購入検討されているiPhone5ですが、こちらキャリアによってもサービスが多少異なりますから、商品も含めてご自身で良く調べた方が良いと思われます。



書込番号:15072026

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2012/09/16 17:51(1年以上前)

私もついこの間まで、一日に一回は電源落ちしていました。
が、今は嘘のようにピタッと電源落ちはおさまりました。
怪しいと、思ったアプリを削除したからです。

もし、スレ主様が買ったままの状態で何もアプリをダウンロードしていなくて電源落ちや、諸々の不具合を感じているのなら、ハードのせいかもしれませんが、色々なアプリをダウンロードした後だとすれば、皆さんの言うとおり、まずは、ダウンロードしたアプリを見直してみましょう。
あくまでも私の経験上ですが、システム系のアプリ(例えば、ボタンをタップして画面をオフにするものや、ワンタップで、電話に出られる様なもの等)、電源管理系のアプリ、節電のアプリ等、同じような機能を持つアプリを複数インストールしているとか。
私の場合、一つづつ削除して、最終的にボタンを押して画面をオフにするアプリを消したらピタッと電源落ちはおさまりました。

バッテリー消費ですが、アプリが色々と消費するので、バッテリー消費が早まり始めた頃に入れたアプリが怪しいと思います。また、電波状態が悪い所にいてもバッテリー消費は激しくなります。
今の所私個人的に節電は、使わない時は3Gを切る。使う時だけ入れる。と、いうのが一番効果ありました。自動的に3Gをオンオフするアプリもありますが、返ってバッテリー消費します。こまめに手動でやるのがオススメです。
面倒だ、スマホを使う意味がないと、思うかもしれませんが、現状のアンドロイド2.3では仕方ないかと。アンドロイド4.0にアップグレードすれば少しは良くなると思いますが、とにかく、不具合やバッテリーに気を使うのが今のアンドロイドだと思います。便利さを選ぶか、不具合を避けるかは使い手次第ですね。

長くなりましたが、最後にiPhoneについて、私は4sですが、バッテリー持ち、サクサク感、安定性、不具合の少なさは、アンドロイドより2歩も3歩も上です。
もともとosの種類が違うので比較するのも筋違いかと思いますが。
自由度の高いアンドロイドでは、画面のカスタマイズやウィジェット、日本独自の機能等を付ける事ができますが、色々な事ができる分だけ不具合が発生しやすい。
決まったホームしか使えない、お財布やワンセグが本体にない、ウィジェットやwifiのトグル等システム系はカスタマイズできないけど、圧倒的な安定性、バッテリー持ち、操作感はiPhoneには今の所かないません。
5は画面が大きくなったのと、処理スピードがかなり上がったみたいですね。
どちらを選ぶかは、持つ人の好みですね。と、いう私はまだ、どちらにも決めかねて、両方持ちです。

書込番号:15074137

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

同期??

2012/09/16 14:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 mai0905さん
クチコミ投稿数:22件

最近毎日朝起きると下記のようなお知らせが届いています。

午前3時頃→同期に失敗しました。
午前5時頃→同期が終了しました。

毎日同じ時間に更新??されているようです。
同期とは何でしょうか??

書込番号:15073340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2012/09/16 14:44(1年以上前)

ケータイデータお預かりサービスの設定をしているんじゃありませんか?

http://www.nttdocomo.co.jp/service/safety/data_security/

書込番号:15073446

ナイスクチコミ!0


スレ主 mai0905さん
クチコミ投稿数:22件

2012/09/16 16:36(1年以上前)

はい、ドコモのお預かりサービスに入っています。関係あるのでしょうか??

書込番号:15073853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2012/09/16 16:54(1年以上前)

スレ主さんの端末のデータとドコモサーバーにあるデータの同期を行っているんでしょうね。

これがケータイデータお預かりサービスですから。

書込番号:15073936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

受信した添付画像について。

2012/09/15 16:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 H-SURFさん
クチコミ投稿数:13件

メールにて相手から写メを送ってもらった画像をSDカードに保存したいんですが、どうすればいいんでしょうか?また、SDにちゃんと入っているか確認するにはどうすればいいんでしょうか?

書込番号:15068889

ナイスクチコミ!0


返信する
C&Fさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:28件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/09/15 17:31(1年以上前)

添付ファイル→保存→上へ→external_sd→保存したいフォルダ選択

これで外部SDに保存されますよ。

ちなみに上へ行かずそのままコピーを選択すると内部ストレージに保存されます。

保存された画像はアストロやESファイルエクスプローラなどのファイル管理アプリで、フォルダ一覧からexternal_sd→保存する際に選択したフォルダを開けば確認できます。

書込番号:15069050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/09/15 17:40(1年以上前)

spモードメールでメールを受信したのでしょうか。
保存方法は次のとおりです。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/smart_phone/l04c/sp_mail/save_attachments/
【1】ファイルが添付されている受信メールをタップします。
【2】添付されたファイルをタップします。
【3】保存するファイルをタップします。
【4】「保存」をタップします。
【5】ファイル名を入力し、「コピー」をタップします。

保存先をmicoroSDカードに変更する場合は、【5】のところで、「上へ」をタップし、画面をスクロールさせて「external_sd」を選択します。
画面のキーボードの上には、/mnt/sdcard/external_sdと表示されていると思います。
これで、micoroSDカードが選択された状態ですので、あとは保存したいフォルダを選択して「コピー」をタップすればOKです。

ただ、この方法を毎回行うのは面倒なので、デフォルトの保存先である/mnt/sdcard/downloadのフォルダにとりあえず保存し、あとからまとめて「ES ファイルエクスプローラー」や「QuickPic」などで、画像ファイルをmicroSDカードに移動するのもよろしいかと思います。
また、「ES ファイルエクスプローラー」または「QuickPic」でmicroSDカードに予め保存したいフォルダを作成しておくといいと思います。

【ES ファイルエクスプローラー】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5lc3Ryb25ncy5hbmRyb2lkLnBvcCJd
【QuickPic】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5hbGVuc3cuUGljRm9sZGVyIl0.

microSDカードに画像ファイルが保存されていることの確認は、「QuickPic」を使用するのが便利だと思います。
「QuickPic」起動し、画面上部にある画像アイコン(カメラアイコン左側)をタップし、「ギャラリー(一覧表)」を選択します。
そうすると、画像を保存しているフォルダが表示されますので、/mnt/sdcard/external_sdとなっていればmicroSDカードに保存されていることがわかります。

書込番号:15069083

ナイスクチコミ!3


C&Fさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:28件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/09/15 17:49(1年以上前)

>以和貴さん

自分のお粗末な説明じゃ役不足だったようで…

詳しい説明ありがとうございます。

書込番号:15069123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/09/15 18:01(1年以上前)

C&Fさん

すみません。
書き込みの内容が被ってしまいました。

>自分のお粗末な説明じゃ役不足だったようで…

いえいえ、そんなことはありません。
簡潔にまとめられていて、わかりやすいと思います。

書込番号:15069161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラのピントについて

2012/09/09 23:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 rhtk0422さん
クチコミ投稿数:125件

標準のカメラアプリですが 少しピントが甘くないですか?
スマホなので仕方がないとは思うんですが、これはandroidなのでアプリの性能は全部同じなんでしょうか?(レンズ等の性能以外)
以前使っていたシャープのガラケーはマニュアルフォーカスがあって便利だったのですが…
レンズのところに保護フィルム貼ってあるんですかそれが原因ということはあまりないと思うんですが、どうなんでしょう。

書込番号:15044565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2012/09/10 00:19(1年以上前)

ん〜ピント甘いとは思いませんが、シーン認識だと偶にピンが合いにくいと思う事は有ったので
その後は、ノーマル・シングルオートフォーカス・中央測光にしています。

因みに、全部が甘そうなんですか?それとも、条件があるのでしょうか。

書込番号:15044667

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/09/10 10:24(1年以上前)

手振れなどしてないでしょうか?
後ISO感度が、上がり過ぎているとか、
考えられないですか?
少しの手振れでも、甘くなりますし?感度が高いと、ピントが何処に来ているのか、分かりにくい事もあるので?
確かにAFは、
そこまで性能良いとは思いませんけどね?

書込番号:15045720 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 rhtk0422さん
クチコミ投稿数:125件

2012/09/10 11:00(1年以上前)

中央測光にしてみたら多少よくなった気がします。

マクロっぽく被写体に寄ったときなんかはAFは使えないのでガラケーの時には重宝してたんですが…
アップデートとかでマニュアルフォーカス実装してくれれば助かりますよね。

書込番号:15045809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:15件

2012/09/15 07:44(1年以上前)

私もオートフォーカス甘いと感じていて設定変更しました。私の場合マルチオートフォーカスと平均測光へ変更したら改善されたように感じます。一応参考まで(゜-゜)(。_。)

書込番号:15067089 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモWifi

2012/09/08 19:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

どうやったらドコモWifiを使えますか?

書込番号:15038606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2012/09/08 20:20(1年以上前)

スレ主様

ドコモWi−Fiの使い方のステップ方法を添付しておきますので、ご覧になってみて下さい。

http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/docomo_wifi/flow/index.html

書込番号:15038846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2012/09/09 17:06(1年以上前)

チャレンジしてますが、Wifiに繋がらないです。どうやったら、自動接続出来ますか?Wifi接続されたら、何で判断出来ますか?

書込番号:15042570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2012/09/09 18:22(1年以上前)

スレ主様

接続出来ないとの事ですが、因みにどのエリア・お店で接続に失敗したのでしょうか?

ドコモWi−Fiも、サービスエリアがあるので、こちらをご覧になって接続し直しみてはいかがでしょうか?(アプリでサービスエリア検索も可能です)

サービスエリア
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/docomo_wifi/area/index.html

※一通りの設定が終わって、ウィジェットでドコモWi−Fiに貼ると、お店などで利用する場合に手動での接続ですが、タップすると接続出来る動画も用意したので、ご参考にしてください。(Android2.3だと、少しやり方が違いますが…。)

http://video.watch.impress.co.jp/docs/k-tai/howto/20120704_544494.html

書込番号:15042862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:51件

2012/09/09 19:21(1年以上前)

>Wifi接続されたら、何で判断出来ますか?

http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/smart_phone/so03d/operation/easy_login/index.html

Wi-Fiに接続すると画面上部にWi-Fi接続アイコンの画像が表示されます。


>チャレンジしてますが、Wifiに繋がらないです

どの段階までいってるのか記載しないと的確なアドバイスがもらえないかもです。

書込番号:15043123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2012/09/12 20:43(1年以上前)

現段階ですが、自動接続しようとしてますが設定出来ないです。IDやパスワードは、どうやって取得出来ますか?

書込番号:15056185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/13 10:27(1年以上前)

標準のブラウザを使われていますか?

僕もドルフィンだとうまく設定できなかったので、
違っていたら一度お試しください。


的外れな答えだったら、すみません・・・。

書込番号:15058520

ナイスクチコミ!0


fancyfreeさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/13 16:02(1年以上前)

スレ主様

>IDやパスワードは、どうやって取得出来ますか?
と書かれているので、もしやと思いますが…

docomo Wi-Fiを申し込んでますか?

docomo Wi-Fiは、docomoのホームページやドコモショップで申し込む事によって
使用できます。

その際に、IDやパスワードを知ることになるため、まずはdocomoのホームページや
ドコモショップでdocomo Wi-Fiを申し込んで下さい。

書込番号:15059695

ナイスクチコミ!1


EVIL EYEさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:8件

2012/09/13 20:23(1年以上前)

確かSPモードとパケホーダイに契約していれば、9/1から永年無料手続き不要でdocomo WiFiには契約されるんですよね。
接続には「docomo Wi-Fiかんたん接続」アプリを使うのが簡単でしょう。

さてID、パスワードはdメニューから
「お客様サポート→各種設定一覧を見る→SPモード各種設定→docomo Wi-Fi設定」
で見れます。

書込番号:15060720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2012/09/14 22:14(1年以上前)

みなさん色々とアドバイスありがとうございました。電話で申し込みしたので、本日書類が届いて無事に設定出来ました。ありがとうございました。

書込番号:15065739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia acro HD」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HDを新規書き込みXperia acro HDをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)