Xperia acro HD のクチコミ掲示板

Xperia acro HD

  • 16GB
<
>
SONY Xperia acro HD 製品画像
  • Xperia acro HD [ルージュ]
  • Xperia acro HD [ホワイト]
  • Xperia acro HD [ブラック]
  • Xperia acro HD [Aqua]
  • Xperia acro HD [Black]
  • Xperia acro HD [Sakura]
  • Xperia acro HD [Ceramic]
  • Xperia acro HD [ブルー]

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia acro HD のクチコミ掲示板

(19012件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全2211スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia acro HD」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HDを新規書き込みXperia acro HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

実際にテザリング機能を使っている方へ

2012/04/04 11:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:31件

テザリング機能があることは分かりますが、実際に使ってみたことのある方で、
実際にどの程度ぐらいの回線速度になるのか、おわかりになる方がいらっしゃったら、
教えていただけたらと思います。普通のエリア内なら1M〜2Mぐらいは出るのでしょうか?

書込番号:14390593

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/04 12:38(1年以上前)

当機種を使ってテザリングでiPad2でWebを楽しんでます。頻繁にBNRスピードテストで速度を測っていますが下りが最高速度で4M超える事もあります。平均速度では1.5M〜2Mが多いです。登りは安定して0.3前後ですね。
場所や時間帯によっては1M切る事もありますが個人的には快適且つ安定した通信が出来ていて満足しています。

当方は愛知県の三河地方在住です。参考までに!

書込番号:14390764

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2012/04/04 13:32(1年以上前)

barabara17様、早速ご返信ありがとうございます。大変参考になります。

書込番号:14390931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 推奨アプリ

2012/03/25 00:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:183件

こんばんは。先日、とうとう私も、購入しました!そこで、大変恐縮では御座いますが、皆様から推奨アプリを御享受頂きたく存じております。
特に管理系のアプリでお勧めは御座いますでしょうか?端末管理、ファイル管理等を探しておりますが沢山ありすぎて、混乱しております。宜しくお願い申し上げます。

書込番号:14341939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:49件

2012/03/25 01:27(1年以上前)

・ESファイルエクスプローラ
ファイル管理ができます。アストロマネージャー(同じくファイル管理)との併用の方もいるようです。

・QuickPic
写真や動画のギャラリー。無料ですが、表示が爆速です。(諸事情で公式サイトからのダウンロードのみ)

・market bookmark
androidmarket(現GooglePLAY)で気になるアプリケーションをブックマークできます。

・App backup & restore
これはアプリケーションのバックアップのための至れり尽くせりアプリです。

・Airdoroid
USB接続なしでスマートフォン内のファイル管理がPCでできる。PCから音楽を入れたりするときに役立ちます。

・QRコードスキャナー
この類はたくさんありますが、大差はないと思います。

・しゃべってコンシェル
Siriの日本特化版です。なかなか面白いです。

王道が殆どですが参考までに。

書込番号:14342055 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:64件

2012/03/25 01:28(1年以上前)

このスレで、最近名前の出てきたアプリ

ZDbox正点ツールボックス、ESエクスプローラー、アストロ ファイル マネージャーetc

過去スレには、まだいくつか出てきてますので、見てみてください。

なお、PLAYストアでも検索できます(検索ワード:Task、battery、killなど英語の方がヒットしやすい)ので、
一旦インストールしてみて、使いやすいアプリを見つけてみるのもいいと思います。

書込番号:14342060

Goodアンサーナイスクチコミ!0


divholicさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:8件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/03/25 11:18(1年以上前)

過去スレに詳細な紹介があります。

参考まで

レスナンバー 14295019

すいません検索してください。

スマホからは貼れないので・・・。

とんぴちさんの投稿です。


書込番号:14343343 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2012/03/28 00:36(1年以上前)

こんばんは。皆様、そうそうに御回答頂き有り難う御座います。本当に助かります。週末に色々ダウンロードしてみます。今後とも宜しく御願いします。有り難う御座いましたね!

書込番号:14357042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2012/03/28 23:17(1年以上前)

こんばんは。立て続けに申し訳ございませんが、管理アプリにつきまして、アドバイス頂きたく存じております。正点ツール、アストロ、ESファイル等の人気アプリが御座いますが、機能が重複してるように感じます。まとめてインストールを考えましたが意味は御座いますでしょうか?
尚、当方と致しましては、以下作業が中心です。
1、本体とmicroSDの内部管理。データコピーや移動。
2、ダウンロードファイルの管理。zipファイルの解凍及び再生。
3、バッテリー使用状態のモニタリング。バッテリーミックスなるアプリが良いかなと思いました。
特にダウンロードしたファイルが行方不明になりそうだと感じております。
長文となり、申し訳ございませんが宜しくお願い申し上げます。

書込番号:14361174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2012/04/04 10:19(1年以上前)

おはよう御座います。皆様のお知恵を拝借頂き有り難う御座いました。お陰様でアプリもインストールし、快適に使用出来ております。今後も宜しく御願いします!

書込番号:14390328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信18

お気に入りに追加

標準

SDカードについて・・・

2012/04/02 23:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:9件

今回の携帯が初めてのスマートフォンです。

デジカメの写真をパソコンから取り込み、
/mnt/sdcardの中に写真というフォルダを作って保存しました。
あと、この携帯で撮影した写真は、/sdcard/DCIM/100ANDOROに保存されることはわかるのですが、このsdcardというのはmicroSDカードのことではないのでしょうか?
携帯本体とmicroSDカードの保存先の違いがわからず混乱しています。
私はmicroSDカードに保存したいのですが、どのようにすればよいのでしょうか?

もうひとつ、解決策に困っています。
写真の並び替えについてですが、日付は日付でも取り込んだ順ではなく、撮影した日付順に並べたいのですが、どちらのアプリでも不可能なのでしょうか?
ASTROのドラッグでも試しましたが、できませんでした・・・

教えていただけると、助かります、お願いいたします・・・

書込番号:14384698

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:64件

2012/04/03 00:45(1年以上前)

>携帯本体とmicroSDカードの保存先の違いがわからず混乱しています。
>私はmicroSDカードに保存したいのですが、どのようにすればよいのでしょうか?

ASTROで言うと、次の階層がmicroSDになります。
/mnt/sdcard/external_sd

>写真の並び替えについてですが、日付は日付でも取り込んだ順ではなく、撮影した日付順に並べたいのですが、どちらのアプリでも不可能なのでしょうか?

どのアプリで表示したときのお話ですかね?
憶測で書かせていただきますが、パソコンで一旦
画像ファイル名を変えてみたらどうでしょうか。
カメラで撮影したファイルはDSC_XXXXの順番で並んでいるようなので、
それをヒントに、XXXXの数字を並べたい順番にしてみるとか・・・。

書込番号:14384895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:64件

2012/04/03 00:53(1年以上前)

すみません、一部モレてました。

カメラ撮影画像をmicroSDに保存する場合は、
カメラ撮影画面で右ボタンを押し、メニューを表示
「保存先」→「SDカード」とすれば、
撮影した画像は、microSDカードに保存されます。

/mnt/sdcard ← わかりずらいですが、ここは本体の内部ストレージ
/mnt/sdcard/external_sd ← ここがmicroSDです。

書込番号:14384920

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/04/03 00:54(1年以上前)

本体ROM(内部ストレージ)
/mnt/sdcard/〜

microSDカード(外部ストレージ)
/mnt/sdcard/external_sd/〜

※microSDカードの写真フォルダ
/mnt/sdcard/external_sd/DCIM/100ANDRO/


写真の並べ替えについては知識がないもので。
すみません。

書込番号:14384924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/04/03 00:57(1年以上前)

丸被りの重複レスでした。
失礼いたしました。

書込番号:14384934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


C&Fさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:28件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/04/03 01:00(1年以上前)

外部SDはアストロなどファイルマネージャー上では「external_sd」というフォルダ名で表示されていますよ。

なのでファイルマネージャーで表示されるのは外部SDを含むストレージ全体で、その中のexternal_sdというフォルダがいわゆるmicroSDのことをさしているということになります。

すみません更なる詳細は知識人の方々フォローお願い致します。

書込番号:14384940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/04/03 01:16(1年以上前)

funya_tomoさん
教えていただきありがとうございます!
内部と外部の理解ができていませんでした。
私はmicroSDでの保存にこだわっていますが、内部だけでなく、microSDに保存してたほうが安心できますよね?

アプリは上記でもありました通り、ASTROとESファイルです。
ESは並び替え自体ない?ので、ASTROで並び替えたいのですが、やはり撮影日順には不可能ですよね…名前の変更方法、検討してみます!

書込番号:14384986

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/04/03 01:20(1年以上前)

撮影日順の並び替えについては、
パソコン上で、Exif Renamerなどのソフトを使って、
写真のファイルを全て撮影日時のファイル名に一括変更する
というのはどうでしょうか。

Exif Renamer
http://softwarefactory.jp/japan/products/exifrenamer/index.html

書込番号:14384996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/04/03 01:20(1年以上前)

りゅぅちんさん
簡潔に回答くださりありがとうございます!
とても理解しやすかったです!!

書込番号:14384997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/04/03 01:26(1年以上前)

C&Fさん
回答ありがとうございます!
とりあえずはexternal_sdに保存することにします!

書込番号:14385013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/04/03 01:31(1年以上前)

SCスタナーさん
回答ありがとうございます!
そのような方法もあるのですね!!
ところでこの方法の場合、パソコンで操作後、どのようにして携帯に送るのでしょう?また同じように、メールに一枚ずつ添付で大丈夫でしょうか??

書込番号:14385023

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/04/03 01:31(1年以上前)

写真の並べ替えについて調べてみました。

『QuickPic』という画像閲覧アプリで可能の
ようです。

画像フォルダを開く→メニュー→日付の修正

にて、フォルダ内の画像ファイルの作成日時
を"撮影日付"に変更してくれます。

あとはスレ主さんのお使いの画像閲覧アプリ
の「表示順序」を"日付順"に設定すれば、
並べ替えて閲覧できるようになります。

よかったらお試しください。

書込番号:14385025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:85件

2012/04/03 01:33(1年以上前)

日付をそのままにコピーする件について。

自分はWindowXPですが、今試した結果、保存先によって、日付(制作日)が変更されるかされないかが変わります。

保存先(コピー先)
内部ストレージ(/mnt/sdcard/)    : ×日付はコピー日
SDカード(/mnt/sdcard/external_sd) : ○日付は制作日のまま


自分はau版なのですが、SDカードのパスは違うだけで殆ど同じだと思います。
お試し下さい。

書込番号:14385031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/04/03 01:50(1年以上前)

りゅぅちんさん
わざわざ調べていただき、ありがとうございます!!!

早速 QuickPic をダウンロードして試しましたが、変更できたもののの、先ほど入れたものだけちゃんと並んでくれませんでした…プロパティを見ますと、ちゃんと撮影日時も合ってるんですが、多分何か特別な問題があるんだと思います。今回は諦めます!

本当にありがとうございました!!!

書込番号:14385061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/04/03 01:54(1年以上前)

ふしあなレンズさん
試していただいたんですね!
ありがとうございます!

ちょうど当方、microSD保存を好むので、そのままコピーできそうです。

ありがとうございます!

書込番号:14385070

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/04/03 02:05(1年以上前)

PCで写真のファイル名を変更した場合、
写真ファイルを端末に送る方法としては、
メールに添付でもよいですし、
USBでPCと端末を接続してコピーしてもよいとは思います。

書込番号:14385096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/04/03 09:02(1年以上前)

SCスタナーさん
遅くなりましたが、ありがとうございました!
USBでつなぐ方法もありましたね!!!!
一度試してみます。

書込番号:14385598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2012/04/03 12:29(1年以上前)

写真かんたん整理 piqUp
http://octoba.net/archives/20120329-android-app-6.html
一応このアプリで撮影日の管理が出来ます。

書込番号:14386224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/04/04 09:20(1年以上前)

缶コーヒー大好きさん
お返事遅くなりました…
一度そのようなアプリでも試してみたいと思います!!!!!!
ありがとうございました!

書込番号:14390205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

SO-03D 、SH-01D 、GalaxySUの三つで悩んでます

2012/03/19 05:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:337件

Xperia acro HD SO-03D 、AQUOS PHONE SH-01D 、GalaxySUの三つで悩んでいます。

スマホに求めているのは、ある程度サクサク動いてくれること、ヤフオクなどパソコン用のサイトがストレスなく見れること、カーナビとして使い物になること、電池は1日は持って欲しい(無理ならポータブルの充電器を買ってもいいと思ってます)出来れば非常時にはワンセグとして使いたいということが最低限あります。最悪ワンセグは外してもいいと思うのですが、GalaxySUの過去ログで気になる点が幾つかあります。

1つ目は画面の焼き付きです、写真を撮ると赤カビが発生する等、また、カーナビ(googlemap無料で音声案内もある?)についてですが、GPS補足?がすごく遅いという書き込みを見ました。問題ないとの意見もありますが。
他にも簡単に結露するという書き込みも見ましたが、そんなに簡単に壊れることがあるのでしょうか?それらの理由から、Xperia acro HD SO-03D 、AQUOS PHONE SH-01Dの2つに絞りつつあるのですが、AQUOS PHONE SH-01Dの後機種AQUOS PHONE SH-06D も詳細が分からず少し気になっています。
私はまだMOVAを使っているので、3月中に機種変をすまさなければならず焦っています。

この2機種と(SH-06D?)でもどちらが良いのか迷っています。SO-03Dの方が最新モデルで良いのかな?くらいの感覚です。
Xperia acro HD SO-03Dは画面もきれいでサクサク動くのですが、少し持ちづらいのと、バッテリー交換は自分では出来ず、1万円を払って有償交換になるというのも気になっています。それを無視できる性能があれば良いのですが。
Xperia acro HD SO-03D 、AQUOS PHONE SH-01Dを比べるとスペック的に、実際の使用においてどれくらい差があるものなのでしょうか?ワンセグはXperia acro HD SO-03D が断然綺麗でした。SH-06D?は画面が奇麗との口コミも見たのですが、どれを買うのが賢明でしょうか?movaからの機種変なのでたぶん実質0円で機種変出来るので、あまり価格は気にしていません。

書込番号:14311860

ナイスクチコミ!1


返信する
LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:108件

2012/03/19 06:45(1年以上前)

mova…からですか…。

movaからなら3機種のどれを使っても性能に問題はないと思います。文面の「持ちやすさとバッテリー交換」の点で、SHに決まってるように受け取れますし、気にいったSHにされたら良いと思いますよ。
ディスプレイの発色の好みは人それぞれなので、店頭で確認されてください。どれも綺麗でしたよ。

書込番号:14311928 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2012/03/19 07:25(1年以上前)

movaは機能が少ない分それなりに快適な動作だったと思いますが
通信動作はさすがに回線速度がないですからね
昔movaからFOMAにした大半の人がレスポンスの悪さで苦労しましたけどね・・・
今回通信速度、操作レスポンス共にmovaに劣る面は無いでしょうね
というより操作に慣れは必要ですが劇的に快適になるでしょう
電池に関しては気になるなら交換可能タイプが良いかもですね
カーナビ機能に関しては据え置きタイプのデータを保存してある
専用カーナビに比べればジャイロも車速センサーも無いですし
通信カーナビですからレスポンスは劣りますが
ストレスは無いとは思いますよ。

書込番号:14311990

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/03/19 10:43(1年以上前)

かばやきさん

SH-06Dは3月23日発売ですね。
スペックは下記を参考にしてください。

http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/sh06d/spec.html

持ちづらさとバッテリーを心配なされているのであれば、交換タイプのシャープでいいかと思います。
どちらを選んでも通信速度ははっきりとした違いはわからないかと思います。
サクサクの捉え方は人それぞれ違いますし、ホームアプリを変更すれば問題ないですよ。
あとご自宅でwifi接続出来るのであればストレスもそれほど感じないでしょう。

今月中ですのであまり時間はないと思いますが、SH-06Dも実機を触ってみるのがいいと思いますよ。

結露に関してはGalaxyだから出やすいとかはないですかね。
どの機種でも環境によっては出る可能性があります。
ただ確率はかなり低いと思いますので、それほど心配はしなくても大丈夫でしょう。

書込番号:14312512 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:337件

2012/03/20 03:08(1年以上前)

LISXILEさん

そうなんです、未だにmovaなんです。
でも、以外にまだmovaを使っている人も多くて、電話回線がパンクしている状況みたいです。

確かにmovaに比べれば3機種のどれも高スペックですし、次元が違うと思うのですが、良い機種を長く使いたいので慎重になっています。

>文面の「持ちやすさとバッテリー交換」の点で、SHに決まってるように受け取れますし、気にいったSHにされたら良いと思いますよ。

やはりSH-01Dの方がお勧めですか・・・
ディスプレイの発色は完全にSO-03Dの方が好みなんですよね・・・
SH-01Dは写りこみが激しいのと、ワンセグを視聴したら発色がいまいちでした。
新機種というのとワンセグの綺麗さに惹かれています。
SO-03Dの方が新しいので、いろいろ優れている点が多いんじゃないかと思ってしまうのです。
持ちやすさとバッテリーさえ克服できれば、迷わずSO-03Dなんですが。
また明日あたり近いうちに実機を触りに行ってみたいと思います。


がんこなオークさん

>電池に関しては気になるなら交換可能タイプが良いかもですね

電池交換1万はちょっと高いですよね。交換せずに何年使えるか分かれば参考になるんですが。
でも最新機種ということで気にはなってます。画面もきれいですし。
電池交換が5000円くらいならSO-03Dも筆頭なんですがね。
仮に4、5年してバッテリーに寿命が来るとどうなるんでしょうか?充電してもすぐ電池がなくなるとか?多少持ちが悪いくらいなら外部バッテリーで充電すれば頻度は増えるでしょうが、使えるかなとも思います。

SH-01DやSH-06Dは電池交換はどれを買うかによるでしょうが、純正でも2〜3千円位でもすむんでしょうか?
方向音痴なんでカーナビは本当に期待しているのですが、電池も食うみたいですし、何とか目的地に着ければいいという程度です。


とんぴちさん

GALAXY S II の掲示板でもお世話になりました。

>SH-06Dは3月23日発売ですね。

ぎりぎりですね。といってももう20日何でもうすぐですが。

>スペックは下記を参考にしてください。

http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/sh06d/spec.html

素人なんで良く分からないんですが、スペック表だけを比較すると、電話帳の容量が増えたのと、ROMが4GBから8GBに増えたくらいしか分かりませんね。カメラの画素数も落ちてるみたいですし、SH-01Dに比べて良くなってる点って何があるんですかね。ビックカメラの店員はスペックは落ちているので、SH-01Dの方がいいと言ってたのですが。

>持ちづらさとバッテリーを心配なされているのであれば、交換タイプのシャープでいいかと思います。
>どちらを選んでも通信速度ははっきりとした違いはわからないかと思います。

やっぱりシャープですか。
通信速度やサクサク感もあまり大差ないのでしょうか?もういっかい触ってみたいと思いますが。
ホームアプリの変更というのが良く分からないのですが、ドコモショップで出来るかどうか聞いてみます。

SO-03DにSH-01D(SH-06D)が負けてる点って特にないんでしょうか?
スペック表だとROM 16GB とSO-03Dが飛びぬけてるようですが。

>今月中ですのであまり時間はないと思いますが、SH-06Dも実機を触ってみるのがいいと思いますよ。

そうですね。SH-06Dも触ってみます。
スマホの知識がないので、性能の違いを実感するにはどうすれば良いのかが良く分からず、いつもブラウジングの速さを比較するくらいしかできないのですが、こういう事(重い処理)をして比較するといいよというのがあったら教えていただけると助かります。それでSH-01D(SH-06D)がSO-03Dに遜色ないと思えればシャープに踏み切れるかも知れないんですが。このへんがシャープにするかソニーにするかの決定打になると思います。

結露は稀なケースなんですね。無償修理なら問題ないんですが、いかなる理由があろうと全額自己負担という書き込みを見て怖気づいてしまいました。

書込番号:14316463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2012/03/20 06:32(1年以上前)

補足
SO-03Dが対応してるかまだ不明ですが
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/car_option/drive_cradle/
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1109/09/news080.html
カーナビで使うならクレドールを使うと精度が上がりますね。

書込番号:14316646

ナイスクチコミ!1


r7bypassさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:55件

2012/03/20 07:33(1年以上前)

SH-01D/06Dには伝言メモ機能があり、SO-03Dにはありません。
また、ワンセグ録画も非対応ですね。

書込番号:14316767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/03/20 08:19(1年以上前)

かばやきさん

>ディスプレイの発色は完全にSO-03Dの方が好みなんですよね・・・
>持ちやすさとバッテリーさえ克服できれば、迷わずSO-03Dなんですが。

時間があればもっと悩めるんでしょうけどね(^.^;)
最終的にはかばやきさんが何を一番重視したいかだと思います。


>仮に4、5年してバッテリーに寿命が来るとどうなるんでしょうか?充電してもすぐ電池がなくなるとか?多少持ちが悪いくらいなら外部バッテリーで充電すれば頻度は増えるでしょうが、使えるかなとも思います。

電池の寿命は使い方で変わってくるので一概に言えませんが、2年あたりが目処になるかと考えます。
ヘビーな使い方をすればもう少し早くなるかもしれないでしょうか。
私もまだ経験はしていませんが、バッテリーがへたってきだしたら電池の減りはすごい勢いになるのではないでしょうか。
外部バッテリーで補充しても追い付かないような気がします(推測です)。


>SH-01DやSH-06Dは電池交換はどれを買うかによるでしょうが、純正でも2〜3千円位でもすむんでしょうか?

SH-06Dはまだ発売前ですので詳細はわからないですが、SH-1Dの純正バッテリーは2,625円です。
連続待受時間や連続通話時間を見ている限り、あまり変わらないので同じような感じもしますね。
あとはサードパーティーにはなりますが、大容量バッテリーも発売される可能性が高いと思います。


>スペック表だけを比較すると、電話帳の容量が増えたのと、ROMが4GBから8GBに増えたくらいしか分かりませんね。カメラの画素数も落ちてるみたいですし、SH-01Dに比べて良くなってる点って何があるんですかね。

スペック表で電話帳の容量の数値が実際にアプリをインストールしたり、メールの保存されていく領域になります。
SH-01Dは約1GBでSH-06Dは2.7GBとなっていますので、この差は大きいですね。
ちなみにSO-03Dは約1.8GBです。

カメラの画素数は確かに違いますが、撮影した写真をA4以上でプリントアウトしてみることが多ければ違いはあるかなと思いますが、端末で保存がメインであればそこまでの画質差は出ないのではと個人的には思います。
写真の綺麗さは、画面などと同じで個人差がありますので参考程度に思ってください。


>ホームアプリの変更というのが良く分からないのですが、ドコモショップで出来るかどうか聞いてみます。

展示している機械はドコモのホーム画面になっています。
これが結構重たくてカクカクしている原因の一つだと思います。
今はあまりピンとこないと思いますが、こちらの口コミでホームアプリに関してもスレもありますので、時間のある時に調べてみてください。
ホームアプリはいろいろありますので、購入後インストールして自分に合った物を選ぶことも出来ます。
下記URLはインストールして使える無料ホームアプリの使い方の一例です。
お時間があれば参照してみてください。

http://appllio.com/android-customize-explanation/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%AE%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9-%E8%B6%85%E5%85%A5%E9%96%80

>SO-03DにSH-01D(SH-06D)が負けてる点って特にないんでしょうか?

冬モデルのスペックだけを見ているとずば抜けていい機種はないかと思います。
スペックもですが、トータル的にバランスよくメーカーが仕上げているかだと思います。
その点ではソニエリは安定しているかなと思っています。、

あるかないかの機能であれば、

伝言メモ機能・・・シャープはありますが、ソニエリはない。
ワンセグ・・・シャープは録画が出来るが、ソニエリは出来ない。


>結露は稀なケースなんですね。無償修理なら問題ないんですが、いかなる理由があろうと全額自己負担という書き込みを見て怖気づいてしまいました。

ショップの対応としては、水没反応が出れば修理も受け付け出来ないと言ってくるケースが大半でしょうね。
実際は防水機能があるのに水没反応が出るというのも納得しがたいんですけどね。
ここからはショップとの交渉になるかと思います。

これは任意ですが、ケータイ補償サービス(月額399円)に加入していれば、水没でも対象にはなりますので、5,250円で端末交換はしてくれます。

http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/delivery/index.html

書込番号:14316881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2012/03/20 22:51(1年以上前)

がんこなオークさん

>カーナビで使うならクレドールを使うと精度が上がりますね。

クレドールってただの携帯ホルダーかと思ってたのですが、センサーとかついてて凄いんですね。
でも1万以上はしそうでちょっと手が出しにくいですね。
これがあると無いとではどれほど違うものなんでしょうか?
ドコモショップの店員も家電店の店員も、機種を問わず、カーナビは使えると言っていたので、SH-01D、SH-06D、SO-03D単体でもそれなりに使えると思ってるんですが。
余談ですが、先日、親が車をぶつけて修理出してるんですが、代車にはカーナビが付いてるんですよね・・・。使ってませんが、今度使ってみようと思ってます(笑)


r7bypassさん

伝言メモは便利ですが、メールで十分代用できるのであまり重要視してません。
ワンセグ録画もあれば便利ですが、正直スマホの画質はたかが知れてますし、録画はテレビにつないでるDIGAでしようと思います。録画したものを見る時間がなくて、常にHDDが一杯なんですけど。夜更かしして空きを作って、見れないドラマなどを録るという追いかけっこになってます・・・。


とんぴちさん

そうなんですよね。時間があれば・・・
タイミングが悪いことに最近仕事が忙しくてなかなか実機を触りにいけません。
明日あたり、半休取ってショップに行こうかなと考えてます。
悩んでいるうちに新機種が出るよなんて言われて迷い続けて今日に至ってます。

まあ、SH-06D、SO-03Dが最新機種でもう出ないでしょうけど
そろそろ決めないと在庫が確保できるか心配になってきました。
スマホを確保できない状態で4月に入ったら終わりみたいなので。
ドコモショップでも在庫のある機種から選んでくれと言われました。
少しの間携帯がなくても死にはしませんが、4月に入ってmova回線が無くなった後に機種変の手続きをして、movaからの移行の値段でいけるかも不明ですし。

一番重要視、そうなんですよね。欲張りで完璧主義なのでいろんなことを求めすぎてしまうんですよね。
今のところはやはり最初に書いたように、サクサク動き、スマホライフを満喫でき、電池やスペック等色んな意味で「長く使える」ことですかね。あと、もうギャラクシーは外したので必然的に防水も必須になりましたね。

電池の寿命がくるとやはり電池交換しか対処法はないんですね。
2年経つと確か無料で電池パックがもらえたと思うんですが、SHはその対象になるんでしょうか?SO-03Dは対象外で1万かかるのは承知してますが。

3千円で電池交換可能なら、電池の点で言うと遥かにSOよりSHの方がメリットありますね。う〜ん。

アプリやメールの保存も電話帳の容量に含まれるんですね。初めて知りました。
そうすると2、3倍ですもんね。その差は大きいですね。でもSC-02Cも1.87GBみたいですし、殆ど過去ログを見たのに、容量が足りないという書き込みはあまり記憶にないので、普通の使い方なら1GBあれば十分なんでしょうね。いざとなったらmicroSDカード?も使えるんでしょうし。

画素数なんですが、何で新機種でわざわざ画素数を落したんでしょうかね?現状維持ならまだしも、減らす理由が分かりません。何か理由があるとは思うのですが。でも800万画素っていったら昔のデジカメ並みだろうし、今の機種に比べたらかなり良くなるだろうと思います。実機を触らないと何とも言えませんが、SHならSH-01DよりSH-06Dの方が良いのでしょうね。何が変わったのか店員にしつこく聞いてみようと思います。写真も撮ってみます。

ホームアプリで動作の軽さに変化が出るんですね。紹介いただいたURL、後で、じっくり読ませていただきます。

ソニーはバランス良く安定しているんですね。
シャープはどうなんでしょう?
パソコンを自作するくらいの友達はシャープは昔からダメだと言ってるんですが・・・
伝言メモ、ワンセグ録画はいらないです。

>実際は防水機能があるのに水没反応が出るというのも納得しがたいんですけどね。
>ここからはショップとの交渉になるかと思います。

そうなんです。防水なのに、水没反応って?と素人は思ってしまいます。
もしそういう機会があれば交渉上手?な父に出てもらおうかなと思います。下手すると要注意人物になってしまうかも知れませんが。

ケータイ補償サービスってスマホが399円で、ただのFOMAが294円なんでしょうか?機種に応じてという意味が分かりません。100円の差は大きいですね。

ググったらウィキペディアに
2年以上同一機種で本サービスを継続して利用し、かつ機種変更を行う際、以下のドコモポイントを得ることができる。 紛失、水没等がなく、補償を受けなかった場合:2,000ポイント

とあったので、399×24=9,576円
引くことの2,000円で2年間で7576円の負担ということになりますね。

書込番号:14321008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2012/03/20 22:54(1年以上前)

以下は今日、自分の口コミを見つける際に目にとまった気になる口コミなのですが、もし分かる人がいましたら教えていただけないでしょうか。

2012/03/20 17:24 [14319112]
のメタボフォンさんの書き込みに
「さらに、N06-C、T01-D、SH-01D等の様に明確な初期不良が出ると例え直ぐにアップデートで解消しても、これに便乗して評価が一気に落ちることになります。」

というのがあったのですが、SH-01Dにどんな問題があったのでしょうか?またそれは完全に解消されたのでしょうか?時間があればじっくり口コミを見たいのですが、何しろ時間がないもので・・・
また、これらはどのメーカー・機種にも起こりうることで、どのメーカーでも問題解決となるファームアップなどは必ず行われ、普通に使えるようになると理解していいんでしょうか?普通に考えればそうでなきゃおかしいのですが、何処の家電店でもメディアスはやめた方が良いと言われたことも気になってます。天下のNEC製なのに・・・


また、
2012/03/20 14:34 [14318421]
のデイビット家電さん
idの移行について

Idの移行を前機種でしないまま、機種変をしてしまいました。っというか、知らなかった......。僕の勉強不足なのですが。既に、spモードで契約してしまい、iモードは外してしまっています。この場合、やはり再発行しかないのでしょうか。Iモードに再度戻し、移行作業後、spモードへっということは可能なのでしょうか?
これから、idを使用していて機種変をされるか方、是非気をつけて下さい。


という書き込みがあったのですがIDって何ですか?今まで聞いたことがないのでさっぱり分かりません。
ググっても個体識別番号?としか思えません。movaからスマホに移行する際も何かIDを引き継がなければいけないのでしょうか?


また、
FOMA(スマホも?)になるとsimカード?というものがあると思うのですが、カードは赤色にしてもらえば良いのでしょうか?
青→緑→白→赤の順に新しいとあったので。赤以外の色だと問題が生じたりしますか?

2012/03/19 22:44 [14315420]chu-ta-roさんの口コミより

いつもたくさん質問してしまいすみません。

書込番号:14321029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/03/21 00:53(1年以上前)

かばやきさん

>2年経つと確か無料で電池パックがもらえたと思うんですが、SHはその対象になるんでしょうか?SO-03Dは対象外で1万かかるのは承知してますが

2年以上お使いになれば対象になるかと思います。


>パソコンを自作するくらいの友達はシャープは昔からダメだと言ってるんですが・・・

これはどうでしょかね。感じ方は人それぞれですから何とも言えないです。
先日嫁さんと子供に、スマホが欲しいと言われ安かったのもありSH-12Cを購入しましたが、非常に安定している機械ですよ。
速さでは今のモデルには勝てませんが、私が見ていても問題はないかなと思うレベルです。


>ケータイ補償サービスってスマホが399円で、ただのFOMAが294円なんでしょうか?

スマホは399円になりますね。


>SH-01Dにどんな問題があったのでしょうか?またそれは完全に解消されたのでしょうか?

SH-01Dで有名になった不具合は【ガガガ問題】でしょうかね。
【ガガガ】で検索をかければ多数ヒットします。
もちろんメーカーもアップデートはしていますが、完全には直っていないのかなと思います。

http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%83K%83K%83K&BBSTabNo=12&TopCategoryCD=&CategoryCD=9999&PrdKey=K0000302320&act=input&Reload.x=30&Reload.y=11


>何処の家電店でもメディアスはやめた方が良いと言われたことも気になってます。

MEDIASは最初のN-04Cがかなり不具合が多かった事でひNECの評判が落ちているのでしょうね。
ただ今の最新機種であるN-05Dは評価も良いですし、私も店頭で触っただけですがサクサクという表現を使うのであればそうですと言えますね。
薄くて軽いのですが、全体的に角ばっていて個人的には持ちにくい印象です。

SO-03Dもちょくちょくスレが立ちますが、再起動・フリーズの嵐になる端末もあるようです。
現象が起こっている割合は低いかもしれませんが、不具合という点では起こっている事にはなりますかね。


>idの移行について

これはおサイフケータイでカード払いをしていた時のID移行の事だと思います。
ここは私は使用していないので詳しくありません。


>FOMA(スマホも?)になるとsimカード?というものがあると思うのですが、カードは赤色にしてもらえば良いのでしょうか?
青→緑→白→赤の順に新しいとあったので。赤以外の色だと問題が生じたりしますか?

今は何色を使用していますでしょうか?
スマホで青は無理だと思いますが、緑以降であれば使用できます。
ただ端末不具合などでFOMAカードの交換をして様子を見てほしいといわれたりするケースもありますね。
その時は大半が緑から白に交換してもらっているようです。
私も白ですが大きな不具合もなく使用しています。

書込番号:14321812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2012/03/22 02:14(1年以上前)

とんぴちさん

>2年以上お使いになれば対象になるかと思います。

やはり電池の面ではシャープの方が圧倒的に有利ですね。
今日は時間がとれずショップに行けなかったので、明日こそは時間を作ってと思っています。

>>パソコンを自作するくらいの友達はシャープは昔からダメだと言ってるんですが・・・

>これはどうでしょかね。感じ方は人それぞれですから何とも言えないです。
>先日嫁さんと子供に、スマホが欲しいと言われ安かったのもありSH-12Cを購入しましたが、非常に安定している機械ですよ。
>速さでは今のモデルには勝てませんが、私が見ていても問題はないかなと思うレベルです。

やはりシャープがダメってことは無いんですね。
あまり気にしないことにします。

>>SH-01Dにどんな問題があったのでしょうか?またそれは完全に解消されたのでしょうか?

>SH-01Dで有名になった不具合は【ガガガ問題】でしょうかね。

動画や音楽を再生中にガガガというノイズが入るみたいですね。
携帯ではあまり音楽や動画を見る機会は少ないと思いますが、なったら嫌ですね。
アップデートでも治らないってことは、かなり根の深いところに原因があるんでしょうね。
必ずしも時間がたてば問題は全て解決されるわけではないという事実にちょっと慎重になりそうです。

>>何処の家電店でもメディアスはやめた方が良いと言われたことも気になってます。

>MEDIASは最初のN-04Cがかなり不具合が多かった事でひNECの評判が落ちているのでしょうね。
>ただ今の最新機種であるN-05Dは評価も良いですし、私も店頭で触っただけですがサクサクという表現を使うのであればそうですと言えますね。
>薄くて軽いのですが、全体的に角ばっていて個人的には持ちにくい印象です。

そうなんですか。確かに一度信用が落ちると取り戻すのは大変ですよね。
今の機種は良いんですね。候補には入っていませんが、偏見が少し薄らぎました。

>SO-03Dもちょくちょくスレが立ちますが、再起動・フリーズの嵐になる端末もあるようです。
>現象が起こっている割合は低いかもしれませんが、不具合という点では起こっている事にはなりますかね。

SO-03Dも再起動の問題がかなり目立ってきましたしね。
この短期間でこれだけ話題になるってことは、結構初期不良率が高いのかもしれませんね。
あまり使わないうちに気付いて新品に交換してもらえれば問題ないでしょうが。
使いこんでメールやアプリが溜まってからなると嫌ですね。

>>idの移行について

>これはおサイフケータイでカード払いをしていた時のID移行の事だと思います。
>ここは私は使用していないので詳しくありません。

おサイフケータイの話なんですね。私も利用しないので関係なさそうです。

>>FOMA(スマホも?)になるとsimカード?というものがあると思うのですが、カードは赤色にしてもらえば良いのでしょうか?
>>青→緑→白→赤の順に新しいとあったので。赤以外の色だと問題が生じたりしますか?

>今は何色を使用していますでしょうか?

movaなんでカードがないんです。
スマホと普通のFOMAを2台持って、1つのカード(1回線契約)で2台使っている人もいて、カードがあるとそんな便利な使い方もできるのかーと感心してます。カード入れなければパケット代は発生しないんですもんね。

>スマホで青は無理だと思いますが、緑以降であれば使用できます。
>ただ端末不具合などでFOMAカードの交換をして様子を見てほしいといわれたりするケースもありますね。
>その時は大半が緑から白に交換してもらっているようです。
>私も白ですが大きな不具合もなく使用しています。

何色を渡されるのかはお店(担当者?)によって違うのでしょか?
検索した感じ、海外で使えるかどうかくらいの違いしか分かりませんが、別に最新の赤であるメリットは特にないのかもしれませんね。とりあえず、機種変するお店で、赤か白でお願いしてみます。

明日こそは時間作って、お店に、SH-06DとSO-03Dを触りに行きたいと思ってます。
SH-06DがSO-03D並みに画面が綺麗になっていることを祈ります。

書込番号:14326873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:337件

2012/03/23 01:54(1年以上前)

本日、昼に何とか時間を作って最寄りのドコモショップへ行ってきました。
SH-06D触ってきました。

感想は・・・・
めちゃくちゃ気に入りました。
画面がSH-01に比べて格段に綺麗になっており、SO-03Dよりも綺麗に見えました。
サクサク感もSO-03Dと何ら変わりありませんでした。
ワンセグもSO-03Dは時々ブロックノイズが生じるのに対し、SH-06Dはずっと一定の画質が保たれていました。
カラーが、ホワイト以外はブルーでもレッドでも色が違うのは周りの枠だけで、裏面はブラックなのがちょっと残念でしたが。ホワイトだけは背面も白なのですが、汚れが目立つのでブルーかレッドにしたいのですが。

最初に声をかけた店員は、だんぜんSO-03Dを進めると言っていましたが、つっこんで聞くと、あまり根拠はなさそうでした。スペックが高いとは言っていましたが。
そのあと、詳しい店員と話し込んだところ、やはりシャープは不具合が多いと言われました。ソニーはサムソンなどと同様、海外でも実績があり、安定しているが、シャープは国内だけの狭いシェアなので実績に乏しいとのこと。もし、問題が生じてもSO-03Dには変更できないから、私はSO-03Dを薦めますと言われました。
また、SH-06Dはnottvに対応しているため、その関係でどんな不具合が生じるか予測できないとも言われました。基盤などが違うのかと聞いたらそうだと言われ、確かに、スマホ初のnottv仕様なので、これまでのスマホとはいろいろ違う点があるのだろうし、その辺が悪さをしたらという不安が残りました。

ただ、その店員さんもSH-06Dは殆ど触ったことがなかったらしく、ワンセグの映りなどを比較してみてと頼んだところ、本当に画面が綺麗だと感心していました。youtubeの動画なども綺麗だなぁと言ってました。いろいろ触っていて、店員さん自身が楽しんでる感じでした。

本当は、SH-06Dに即決したいのですが、やはり店員さんの言葉が引っ掛かります。
皆さんどう思われるでしょうか?
ガガガの症状が治っていない機種もあるようですし、ハード的な問題があったらどうしようもないなと感じました。
ただの初期不良で交換で解決できれば良いんですが・・・

また、家電量販店などでは、SO-03Dも実質無料だったのに対し、今回行ったドコモショップでは、FOMAからの変更と同額で、両方とも7万近くすると言われたのにはびっくりしまた。5万2500円の割引券があるので2万以内では買えるのですが、あほらしくて他のショップか家電量販店で買おうと決めました。
ちなみに、地元は機種台がただになるだけのところばかりで、たまに行く池袋のビックカメラは10%のポイントと、1万だか1万5千円相当のフォトフレームが付くと言われました(SO-03D、フォトフレームはネットで検索したら3千円くらいでしたが)明日電話で確認しますが、たぶん、SH-06Dも同じような条件になると思います。
池袋でこれよりもお得なショップってあるでしょうか?

書込番号:14331796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2012/04/04 00:20(1年以上前)

少し前に別のスレで報告しましたが、無事、SO-03Dを購入しました。
みなさんありがとうございました。

書込番号:14389411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

ラインでの通話

2012/04/03 19:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 鈴宮さん
クチコミ投稿数:376件

普通に通話してるのに勝手にスピーカーになったりしませんか?あと、通話品質も悪くないですか?

書込番号:14387711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2012/04/03 19:18(1年以上前)

下記に同様のスレッドがありますよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000329345/SortID=14363980/

通話品質はネットの無料通話ですからある程度は仕方ないと思います。
スカイプや他も同様に。

書込番号:14387747

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:64件

2012/04/03 19:23(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000329345/SortID=14363980/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=LINE

あなた自身も上の質問で書き込んでいて、
一応の対応策を書き込んでくれている人もいるのに・・・。

正直、理解に苦しみます・・・。

書込番号:14387771

ナイスクチコミ!10


スレ主 鈴宮さん
クチコミ投稿数:376件

2012/04/03 21:44(1年以上前)

スピーカーに切り替わったりする症状は改善のしようが無いみたいですね。早くラインが改善するしか無いんですね

書込番号:14388505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:2件

今使っている携帯でよく音楽プレイヤーとしてもつかっていたのですが、SDカードの容量が残っているにも関わらず曲数が600曲までしか入れられず、ついにその600曲に達してしまい、スマートフォンに買い替えを考えておりこの機種にたどり着きました。
そこで質問なんですがこの機種は曲数が何曲までというような制限はあるのでしょうか?
あと音楽プレイヤーメインで使っていこうと思ってますので、できるだけ音楽プレイヤーの音質と使いやすさを重視してますのでこの機種はどうでしょうか?この機種以外の音楽プレイヤーに特化しているというような機種やおすすめの機種とかあれば教えていただければうれしいです。
よろしくおねがいします。

書込番号:14387672

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2012/04/03 19:15(1年以上前)

現在768曲入っていました。たまにしか使わないので気にしていませんでしたが、制限はないような・・・
詳しくは他の方のレスをお待ちください。
音質はスマホとしてはいい方じゃないでしょうか。一応イコライザも標準アプリで搭載していますし。
ただ音質はデータ(圧縮をどれだけしているか)に因りますよね。
ミュージックプレーヤーによる音質という意味ならPlayストアで好みのミュージックプレーヤーを探せます。これはスマホならでは。
私はPowerAMPというミュージックプレーヤーを使っています。
あと、ヘッドフォンの違いの方が大きいと思いますよ。

書込番号:14387736

ナイスクチコミ!0


divholicさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:8件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/04/03 20:03(1年以上前)

スレ主さん

そもそもスマホをミュージックプレイヤーがわりに使うのはあまりお勧めしません。
音質を重視されるならなおさらです。
たしかにacroHDはスマホの中では優秀で容量も入れるmicroSD次第でいくらでも入ります。

電話+メール+ミュージックプレイヤーの使用でしたら携帯と違い、
スマホは使いこなすのにハードル高いです。
たぶん電池持ちも良くないでしょう。
私は一日3〜4時間は音楽聴いていますが、acroHDでは電池切れが怖くて使えません。

私はacroHDとWALKMANを使い分けてます。ノイキャン機は音が段違いですから。

書込番号:14387976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:4件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/04/03 20:55(1年以上前)

僕も最近、この機種を電話機能+Walkmanの代わりにしようと思い購入しました。
スピーカーから出てくる音は、もう一台所有のスマホ(T-01D)よりも(音量が)大きくて良いです。音質は悪くはないと思いますが、標準アプリの音質は僕の好みには合わなかったので別途PowerAMPをインストール購入し使用しています。改めてT-01Dに搭載のDolbyMobileのすごさを実感しました。
音質自体は好みの問題もあると思いますが、やはりプレーヤーアプリとヘッドホン・イヤホンによるところは大きいと思います。
バッテリーの持ちですが、使用時間や再生ファイルの大きさによると思いますが、僕の使用環境(音楽再生を1〜2時間、ネットなどを数十分程度、その他)では丸1日持ちます。スマホってアプリとの相性とか電波の掴みとかいろいろとバッテリーを消費する要因ってあるじゃないですか?
なので一概には言えませんが、良い音質を等純粋に音楽を求めるのならウォークマン等の音楽専用プレーヤーを別途購入されることをお勧めします。
(僕のように)なるべく一つの機種ですべてを済ませたいのなら、こちらの機種はお勧めです。android端末ならではのカスタマイズができるので、うまくやれば良い感じで使えると思います。

書込番号:14388243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/04/03 21:08(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございます。非常に参考になりました。やはりこの機種で固めようかとおもいます!ありがとうございました!

書込番号:14388303

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia acro HD」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HDを新規書き込みXperia acro HDをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)