端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全2211スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 7 | 2012年3月25日 22:27 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年3月25日 21:50 |
![]() |
0 | 1 | 2012年3月25日 21:47 |
![]() |
4 | 2 | 2012年3月25日 19:55 |
![]() |
0 | 4 | 2012年3月25日 18:46 |
![]() |
2 | 10 | 2012年3月25日 17:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
当機種を購入してから2週間になりますが、最近、通話後に画面が消えた状態で電源ボタンを押しても、復帰しなくなりました。仕方なく、電源ボタン+音量ボタンで再起動しています。
本体の設定で、電源ボタンを押して通話を切るように設定しても同じ状態となり、再起動しか復帰する手段がありません。
画面オフの設定時間を延ばすしかないのでしょうか。どなたか解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示下さい。
よろしくお願い申し上げます。
0点

近接センサー(写真参照)
にフィルムとか被さってませんか?
被さっていないのなら一度DSへいってみた方がいいかもしれません。
1:microUSB接続端子 10:マイク 22:カメラレンズ 2:ヘッドセット接続端子 11:バックキー 23:サブマイク 3:microHDMI接続端子 12:ホームキー 24:スピーカー 4:着信充電LED 13:メニューキー 25:FeliCa 5:近接センサー 14:ストラップホール 26:カメラフラッシュ
6:光センサー 15:microSD/microSDHC メモリカード挿入口 7:赤外線ポート 16:SIM挿入口 8:受話口 17:充電端子 9:フロントカメラ 18:電源キー 19:ワンセグアンテナ 20:音量キー/ズームキー 21:カメラキー
書込番号:14342777 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画面の保護フィルムは、貼っていますか。
受話口の左横に近接センサーがあります。
近接センサーは、タッチパネルのON/OFFを切り替えて、通話中に誤動作を防止するものですが、近接センサーを画面の保護フィルムやケースなどで覆っていると、通話中・通話後に耳元から端末を離したときにタッチパネルが消灯したままになることがあります。
近接センサーを保護フィルムなどで覆っていないか確認してください。
書込番号:14342797
0点

横からすいません。
自分は保護フィルムを貼っていますが、いままで電話をしてそのような事は起こったことがありません。
たぶん、保護フィルムを貼っていても反応をすると思います。
ですので、一度DSの方へ行って見てもらったほうがよろしいかと思います。
ちなみに保護フィルムはソニーストアの指紋防止タイプを使っています。
書込番号:14343934
0点

メーカーによっては近接センサーまで覆ってしまう保護フィルムもありますから、保護フィルムが原因とは言い切れないですね。
書込番号:14344332
0点

皆様、ご回答いただきありがとうございました。
先ほど、DSに行き、調べてもらいました。初期化を行ってもだめで、結局、本体交換となりました。私も保護フィルムは、ソニーストアの指紋防止タイプを使っていますが、こちらのせいではなく、近接センサー自体がおかしくなってしまったようです。
(購入当初は問題なかったのですが、、、乱暴な使い方もした覚えはありません。)
いずれにしましても、しばらく様子を見てみようと思います。
書込番号:14345090
0点

私も大山たーちゃんさんと同じ症状で困っています。
特に困るのが,通話相手が留守番電話になっている場合,メッセージを入れた後に通話を切ることができないことです。
現在は,応急的に電源ボタンを押すことで通話が切れるように設定を変えて対応しています。
通話中に耳元から電話機を離して「近接センサー」の作動状況を見ましたが,正常に画面表示と暗転が繰り返される場合と全く暗転したままの場合があり,この症状が現れる頻度は通話3回中,1回程度です。
購入したドコモショップに持ち込んで修理を依頼したいのですが,とにかく客数が多くて受付の待ち時間が長いので躊躇しています。
また,auのXperia acroHD IS12Sがリリース直後に,スリープ状態からの復帰時にディスプレイ表示されない不具合について,ソフトウェアのアップデートで解消された経緯もあるので,本件も同様に不具合解消されるといいなぁと思うのですが...
書込番号:14345177
1点

自己解決したので報告します。
その後,再び症状が出たところで,試しに画面保護フィルムを剥がしたところ,途端に画面が表示されるようになりました。
実際に通話しながら,「耳元に近づける⇔耳元から離す」を繰り返してみましたが,何度やっても正常に画面が復帰するようになりました。
貼っていた保護フィルムは透明色で近接センサー部に傷等も全くなかったことから,「保護フィルムが原因ではない」と思い込んでいたのが大きな間違いでした。
今回の原因は,剥がした保護フィルムを見てビックリしたのですが,なんとフィルムが2枚重なった状態で画面に貼られていたことです。(←保護フィルムを剥がしたのに,画面にもう1枚の保護フィルムが残っているのを見て,初めて気付きました。)
ちなみに保護フィルムは,MSY製のWeb Caseに付属されていたものです。
もし,今後もこのような症状でお困りの方がいたら,参考にしていただきたいと思います。
書込番号:14346596
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
雨の中イヤホンで通話してしまった者です。
イヤホン差し込み口の色が薄く変化しており、それが水濡れシールだと翌日知りました。
今まで変化もなく、普通に使っていましたが
動作が凄く遅くなったりエラーが頻繁に出て気になったので質問します。
これは水濡れによる故障でしょうか?(関係あるか分かりませんがUIをdocomoからXperiaにしました)
また、変色してしまった場合、中まで水が浸透している可能性が高いですか?
良ければ教えてください。
今は、正常に動いています。(再起動後)
書込番号:14342201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

水濡れによる故障となると、
ハードウェア的に壊れるかと思うので、
もっと致命的な症状が出ると思います。
エラーというのはどういったエラーですかね??
アプリの強制終了的なものですか??
タスクキラー等のアプリを入れてたりしませんか??
遅いほうは、
裏で、セキュリティ・スキャンのスケジュール起動が走ってるとか・・・。
大量ダウンロードしてるとか・・・。
再起動したということなので、
とりあえずは、様子見になりますかね。
書込番号:14342248
0点

いまは水濡れによる影響が出ていないとしても
(影響が少ないうちに)早めにドコモショップへ持っていったほうがよさそうに思います。
書込番号:14342690
0点

「大丈夫ですよ!」と言って、安心してしまうのでしょうか?
あくまで、推測の域を出ない質問なので、他の方も書かれてますが
心配なら早めに見せに行った方が良いと思います。(一応、有料になる覚悟で)
書込番号:14346339
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
ミュージックに曲をレコチョクのサイトから取って来ているんですが、PCから入れてくることはできるのでしょうか?
…ってあれ?無理なんでしょうか?
付属品にUSB入ってなかった…でしたっけ?
とにかくできるのなら教えてください!
0点

>付属品にUSB入ってなかった…でしたっけ?
どうやって充電してるのかな?
書込番号:14346322
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
この機種についての質問ではないので凝縮ですが、無料の着信音サイトを教えてくださいm(__)m
出来ればシンプルなベル音や黒電話風がいいです。
自分でも1時間くらい探しましたが見付かりませんでした。
書込番号:14345445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


SCスタナーさん
有り難うございますm(__)m
まさに欲しかった着信音です。
内蔵の着信音はイイ音ですが気が付かない事があるので…
この着信音ならバッチリです(^○^)
書込番号:14345673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
されません
書込番号:14344564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xiからだと契約変更にあたるのでXi契約で使いたい場合、一度FOMA契約に変更し再度Xi契約に変更という二重の手続きが必要で、それぞれ手数料がかかるうえ、購入サポートも受けられなくなります。
書込番号:14344645
0点

購入サポートではなく月々サポートでしたね。
失礼しました。
書込番号:14344653
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
PCでは、Yahooメールをメインにしており、初スマホのacro HD でも利用したいんですが、どうしても ログイン出来ません。ID・PSとも何度も確認しても正しく入力しており、余分なスペース等も入っていません。どうしたらよいでしょうか?
2点

技術的なトラブルでそのうち解消されるようです。
また、至急解決したい場合はYahoo USにログインして操作すればできるみたいですね。
http://help.yahoo.com/l/us/yahoo/mobile/known_issues/mobkilogin.html
あとアプリでなく、ブラウザを使いPCモードならば一応ログインできました。
Yahooメールのβ板⇒正式版をする必要がありますが。
書込番号:14332369
0点

yahoo側での外部参照設定してれば問題無く使えると思います。(私の機種ではできました)
yahooのヘルプ↓
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/mailsoft/mailsoft-01.html
もちろんPCメールとして設定ですよね
書込番号:14332393
0点

補足)ヘルプでは外部参照設定は「yahooデリバー」と云うみたいですね。
ヘルプ上では「アカウント=@yahoo.co.jpの前の部分」と書かれてありますが、実際に端末に登録する際はアカウント=メールアドレス(yahoo.co.jpまで記述)でないと登録出来ないと思います。
書込番号:14332428
0点

試しに、「メール君・ヤフーメールショートカット」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.penzo.ymail&hl=ja
このアプリでも、ログインはできませんか?
NGでしたら、ID,パスワードの入力ミスが疑われます
書込番号:14332601
0点

>メタボフォンさん、AS=sin5さん
早速のアドバイス有難うございます。お二人のアドバイスに従って試みてみましたが、ダメでした。
>缶コーヒー大好きさん
結局、間違えるはずのないと思っていたPSが間違っていました。ごく単純であほな間違い(fとh)でした。
三人の方のアドバイスを順に実行してようやく、PSの入力違いに気づいたわけです。本当にありがとうございました。
書込番号:14333374
0点

皆さんのおかげでヤフーメールへのログインには成功しましたが、新たな問題に気づきました。
PCヤフーメールでは、迷惑メールが自動で振り分けされていましたが、Xperiaでの受信メールは 迷惑メールの振り分けがされてなく必要なメールがはるかに多い迷惑メールに埋もれてしまっています。
Xperia では迷惑メールの振り分けはどのようにしたらよいのでしょうか。度々の質問で恐縮ですが、ご存知でしたらよろしくお願いします。
書込番号:14333392
0点

すみません、上記言葉足らずでした。
Xperiaでの受信メール → XperiaでのYahooメール
よろしくお願いします。
書込番号:14333398
0点

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1054484950
この方法でも、回避できませんか?
捨てアド用としてしか、yahooメールを利用していないので、今回の回避策は分かりません。
お力になれず申し訳ありません。
書込番号:14333475
0点

Yahoo!メールはimap接続に対応してるので、
別途メールアプリにて、アクセスする方法もありますね。
わたしは、k9-mailでYahoo!メールを使用してますが、
迷惑メールは入ってきたことないです。(使用頻度は少ないですが)
ちなみにメール毎に、メールアプリを使い分けるのは面倒なので、
gmail、会社のメール、YAHOO!、その他自宅用のpopアカウントは、
全てk9-mailアプリに統一して、管理してます。
書込番号:14333796
0点

HERO1965さん、ありがとうございます。
Xperia のYahoomailへのログインはとりあえずうまくいきましたので、今度はアドバイスのように k-9 mail を試してみようと思います。
k-9 mail で迷惑メールを多少とも回避できれば良いのですが、うまくいったら報告したいと思います。
書込番号:14344983
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)