端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全2211スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年3月23日 20:24 |
![]() |
9 | 12 | 2012年3月23日 19:06 |
![]() |
0 | 3 | 2012年3月23日 17:08 |
![]() |
26 | 3 | 2012年3月23日 14:22 |
![]() |
13 | 3 | 2012年3月23日 12:16 |
![]() |
80 | 3 | 2012年3月23日 11:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
お教えて下さい。
しゃべってiコンシェルをダウンロードしたのですが、
すぐ起動できるようにデスクトップに張り付けるには
どう設定すればよいのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

皆さんご迷惑おかけしました。
自己解決しました。
すみませんでした。
またよろしくお願いします。
書込番号:14334834
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

フィルムは不要じゃないでしょうか。
ケースは好きずき。
書込番号:14332300
1点

スレ主さんは必要だと思うのですか?
書込番号:14332317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 2年間は使用するつもりですが、
日本にはそんな人がいるのか、、、
そんなヤツはいねぇ〜だろ、って前提で2年縛りの機種代金値引きがあるんだろ?
2年も使われたひにゃードコモは困るだろ。
どーせ、日本のスマホなんてイワシの生き腐れじゃん。
書込番号:14332388
2点

保護フィルム、ケースそれにストラップ。
この3つは人それぞれに考え方が違いますので難しいですね。
私の場合は、この機種では保護フィルムのみ使用しています。
書込番号:14332397
1点

私も発売日にSO-03Dのブラックを購入しました。その後数日は何も付けずに使用しておりましたが、やはり画面保護フィルム付きのケースを購入しました。しかし充電する時にケースを付けたままでは充電ホルダに入らず取り外す事になる。このケースを取ったり付けたりする行為が面倒で今は画面保護フィルムのみでケースは付けていません。
書込番号:14332606
0点

保護フィルムは貼る時はめんどくさいですが、高い物でもないですしはっておいた方がいいと思います。
私は保護フィルムのみですか、ポケットに無造作にいれたりかばんに入れたりを繰り返すと、フィルム上はやはり傷がいっぱいになってます。見にくくなるまではいきませんが、スリープ状態の時は傷だらけ。
フィルムをはっていなかったら修復不可能です。
数ヶ月したら綺麗なのにはりなおすって感じです。私も長くて二年までしか、過去使用してませんが、誰かに譲るとしても画面だけは綺麗な方がいいですしね。
私は古いアクロSO02Cを息子に譲りHD後任しました。
保護フィルムだけは即貼りました。
書込番号:14332663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も、フィルム付きのケースを購入しました
が、充電器にはまらず…
今は、直にUSBを差して充電してますが、オススメはしません…
でも、フィルムはあったほうがいいかな?と思います
もともとiPhoneを使っていたので、その流れでそう思うのかもしれませんが、どうしても指紋や、電話した後の油など気になります
フィルムがないと、拭くときに気を使わないと傷が付きそうで個人的には嫌です
フィルムがあると、ティッシュとかでも気にせず拭いてます
書込番号:14332704
0点

私はt01cの時に、フィルムに気泡が入ってしまったので、フィルムを剥がしました。そしたら画面にキズを付けてしまい、かなりへこみました。
なのでこの機種には、気泡が入らないタイプのフィルムにしました。なので私はフィルムは必需品かなと。
勿論カバーもしてます。
モバイルバッテリーもあった方がよいかも。
書込番号:14333282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

長く使うつもりならカバー・保護フィルムは
必須でしょ。
充電時の取り外しが揶揄されているようですか
それを手間におもって傷つけたいならどうぞって
感じです。
楽天市場のまもるくんというショップのカバーは
脱着がめちゃくちゃ楽です。デザインも100以上
あり使えます。慣れれば片手ではずせます。
只付属の保護フィルムは防指紋ではない
のでつかえませんが・・・。
まぁ価値観はひとそれぞれなので
参考までに。
書込番号:14333732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分自身で欲しい物を買えばいいだけのこと
他人に聞くことでもないし
くちこみにもなってない
そもそも2年もたてばどうでもよくなる
書込番号:14334010 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

保護フィルムを貼れば、直接画面へ傷等がつく可能性を大幅に軽減できます。
保護フィルムを貼らなければ、直接画面へ傷等がつく可能性が高くなります。
傷等がつくのが嫌ならば、貼る。
嫌でないのならば貼らない。
個人的には保護フィルム貼っても体感的に感度が悪くなるようなことは感じませんでした。
ケースも同じことです。
ケース付けたままのスタンド充電はできなくなります。
これはスレ主さん本人が決めることですので、
お好みで決められたら良いと思います。
書込番号:14334460
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
送信済みのSPメールの内容を確認するときに、フリックしてページをめくるたびに、「読み込み中」「キャンセル」という言葉が一瞬表示されます。15日に購入して数日はこんなことなかったのですが、このところ表示されるようになりました。なぜでしょうか?皆さんはどうですか?
0点

全くの推測になりますが、
元々表示されてて、最初はメール数が少なく
動作も軽かったのでホンの一瞬の表示が視認
出来なかったのが、使っていくうちにメール
も増え動作も重くなり視認出来るようになっ
た、ということでは…。
試しに、不要な送信済みメールを削除する、
一旦電源オフして再起動してみる、等メール
アプリの動作を軽くして再度確認されてみて
はいかがでしょうか。
書込番号:14331805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


みなさん有難うございました。
私も自分で調べてみました。
文字だけのメールだと軽いので「読み込み中」「キャンセル」と言うメッセージは出ないけど、デコメ絵文字を一つでも使うと端末の読み取り作業上、どうしても表示されるそうです。
不具合かと思ってドキドキしました。
書込番号:14334015
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
毎朝の目覚めにアラームを使ってますが、「スヌーズの間隔」の設定で、スヌーズの間隔の時間は変更できますが、スヌーズ自体を切る事は出来ないのでしょうか?
書込番号:14329054 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

設定の所で、サイドキーの動作で停止に設定して
アラームが鳴ったら、サイドキーで消してます。この場合スヌーズは作動しません。
この方法じゃ駄目ですか?でなければ、他のアプリで探すしか無いと思います。
書込番号:14330171
2点

標準で付いているアラームでは設定項目がないので、当然できないですね。
もしどうしても欲しいのならば、スヌーズ停止の設定ができるアプリをダウンロードするしかないと思います。
例えば、Alarm Clock(目覚まし)Xtreme Freeなどはスヌーズ機能を使用しない設定ができます。
書込番号:14330895
6点

アラームが鳴っている画面で
【スヌーズ 10分】
【スライドして停止】
この2行が表示されます。
左から右へ⇒スライドすれば停止します。
スヌーズしたければそこをタップ。
私は朝寝ぼけまなこで停止してしまい、スヌーズならず・・・
書込番号:14333490
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
ずーとドコモを使用しているのですが、最近MNPによる異常なまでのキャッシュバックを眼の当たりにし何か6万も出して購入するのが馬鹿しく思い、同じモデルを発売しているauにMNPしようかと考えています。
ただ元々ドコモ派なので夏モデルあたりには、またMNPでドコモに戻るつもりです。
現ユーザーを大切にしてほしいですね。
結局現ユーザーが高いお金払ってそのMNP分負担してるんですもんね。
2点

これって質問ですか?単なる愚痴ですか?
好きにしたらいいと思いますが…
でも、たしかに多額のキャッシュバックを見ると、単に買えるのはなんか損した気持ちになるとは思いますが
書込番号:14332957
1点

消費者感情としてはすごく納得しますし同意するのですが、やはり、したいようにしてもらうしかないです。
MNPキャッシュバック目当てでMNPすることで、「MNPキャッシュバックが有効」という証明になってしまい、あなた自身がキャリアの思惑に見事に乗ったことなります。
一方で、キャッシュバックで目先の利益を得ることにもなりますから、メリットにもなります。
今の仕組みが本当に嫌なら、「キャッシュバックを行わないキャリアへMNPすること」が一番主張としては正しいかなと。
まぁ、そんな主張は一人では届かないでしょうけど。
「嫌だ、嫌だ」といいつつ、その施策に乗っかるのは推進しているのとあまり変わりないようにも思います。
書込番号:14332999
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
ガラケーからこのスマホに機種変更しました。
以前はBluetoothを使って、ケータイの電話帳を一括転送していました。
カーナビはPioneerの楽ナビです(6年ぐらい前のモデルです。)
スマホから,電話帳転送しようと思うのですが、一括転送はできないそうです。
個別の転送はできるようなのですが、電話帳のメニューにBluetoothで転送の項目は見当たりません。(ガラケーにはありました。)
どうやって転送するのでしょうか。
43点

私はacroですが、電話帳の車のナビへの一括転送は出来ますよ。
電話帳画面から、メニュー、連絡先を送信、すべて選択、送信、OK、BLUETOOTH、HANDS-FREE、です。もちろん、ナビ側で一括受信状態にした上で、スマフォ上で上記の操作をします。
acro HDでも同じような操作で可能だと思いますが。
書込番号:14329793 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

取説(92ページ)によると、電話帳一覧画面で、メニューキー>その他>インポート/エクスポート >表示可能な電話帳を共有 >送信方法を選択して、画面の指示に従って操作 とあります。
書込番号:14329885
16点

ありがとうございました。
「メニューキー>その他>インポート/エクスポート >表示可能な電話帳を共有」でできました。「その他・・・」の下にあるとは思いませんでした。ちゃんと取説読まないといけませんね。
一括で転送できるかどうかは、まだ試していません。Pioneerの出している対応表には、「×」となっていました。
書込番号:14332923
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)