端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全2211スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2012年3月22日 12:33 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年3月22日 11:23 |
![]() |
5 | 18 | 2012年3月22日 08:38 |
![]() |
6 | 5 | 2012年3月22日 08:31 |
![]() |
0 | 3 | 2012年3月22日 07:29 |
![]() |
1 | 6 | 2012年3月22日 02:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
標準ブラウザではブックマークをフォルダで管理することはできないのでしょうか?
設定をいじったり過去ログを見たりしても分からなかったのですが、やり方があれば教えてください。
また、おすすめのブラウザアプリなども教えていただければ幸いです。
書込番号:14324406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

標準ブラウザーでは出来ないようですね。
そういう機能を含めて私はdolphinbrowserHDをオススメします。
書込番号:14324480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


私もブックマークのフォルダ分けは必須です。
ちょっと横道に逸れますが、以下の私の要望をすべて満たしてくれるのがNatar Browserです。
○起動が速く、サクサク動く。(Dolphin、FireFox、Angelより高速、Boatminiと同等程度)
○ブックマークのフォルダ分けができ、好きなように並べ替えられる。
○タブ式ブラウザ。
○キャッシュをクリアし簡単に終了出来る。
○テキストコピーが出来る。
○リンク長押しでバックグラウンドで新しいタブで開くように設定できる。
○UIを含むデザインがいい。
同じような要望ならNatarBrowserがいいかも知れません。
使い方(要望)によって自分に合うブラウザは変わると思います。
いろいろ試してみるのも楽しいですよ。
書込番号:14326756
0点

>友里奈のパパさん
なぜか私が試してみました(笑)
これですよね?
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.awalker.co.natar
アプリ名はNatorなのにURLはNatarなのは何故だろう?
確かにレスポンスは速いですね。同じタブbrowserのdolphinを使っているとわかりやすいです。
テキスト入力が独特ですね。
SDインストール無しでもdolphinより必要容量ざ少ないのも利点かもしれない。
PCサイトの初期倍率設定を変える方法はないですか?
それと、ホームや通知から戻ると消えてることがあるのはなせだろう?
しばらく使ってみます。
書込番号:14327410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ACテンペストさん
そうです。私もいつもNatorと書くべきかNatarと書くべきか迷います(笑
>テキスト入力が独特ですね。
このおかげで?絵文字が入力できるのかも?私はブラウザで絵文字は使いませんが・・・
PCサイトからここに書き込む時はこの独特の入力方法のおかげで入力しやすいですよ。
>PCサイトの初期倍率設定を変える方法はないですか?
設定できるのはテキストサイズくらいかと思います。
他のブラウザによくある「フルページ表示する」とかの設定はありません。
>それと、ホームや通知から戻ると消えてることがあるのはなせだろう?
ホームボタンでホームに戻りもう一度起動したらという事でしょうか?
う〜ん、よく分からないですが、Angelでもあったと思います。
「前回開いていたページを復元する」のチェックは外して使っています。
設定できる項目は少なめなので、好みに合うといいブラウザかと(笑
書込番号:14327627
0点

皆さん返信ありがとうございます。
教えて頂いたアプリを一通り試してみて、気に入ったものを使ってみようと思います!
書込番号:14328113
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
今週土曜日
Xperiaを購入する予定です。
この間こちらのサイトに
質問した時に
iPhone用カバーにある
2つ折りカバーケース
(裏側だけでなく画面側も
カバーする2つ折りの
カバーケース)
が、Xperia用もあると
伺いました。
いつもあたしは
画面を傷つけてしまうので
スマホなら尚更ですし
iPhone用みたいなカバーが
あればなと思ってました。
今日ビックカメラに行って
見てきたのですが
ありませんでした
この2つ折りのカバーケースが
ある通販やお店
知ってる方いらっしゃいましたら
教えていただけないでしょうか?
よろしくお願い致します。
1点

デビューを決められたようですね。
あの画像は楽天市場で拾ったので
楽天市場で検索されるとみつかるはずです。
快適スマホライフを楽しんで下さいね。
書込番号:14327614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記
ちなみに販売元は ジェイエムイーアイ
という楽天市場内のショップです。
書込番号:14327847 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
acroHDとMW600をペアリングすると通話優先になり、音楽が聴けない状態になってしまう。通話をしない設定にすると聞けるが、かなり不便なことになる。なにかやり方が間違っているのかな?
ちなみにMW600のほうはいちど設定をリセットしています。
0点

私、同じMW600使ってますが、普通に初期設定でペアリングし問題なく使えてます。
本体で検索し、MW600の電源ボタン長押しでベアリングしますが、セキュリティ登録が随分長くかかったなぁと思いました。
書込番号:14298863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですか…
MW600の方が悪いのか、acroHDの方が悪いのか…
同じソニエリなので相性はいいはずなのですが…(関係ないかな)
とにかく 新し物好き(^_^;)ゞ さん返答ありがとうございます!!
書込番号:14299043
0点

私は、MW600をacro HDとペアリングさせて音楽を聴いています。
ただ、通話はした事が無いのではっきりしないのですが、ペアリングのアイコンを見るとヘッドセットの形になっているので多分通話も出来るのではないでしょうか。
書込番号:14300124
1点

同じくMW600とXperia acro HDを使っています。
通話も音楽もワンセグ音声も問題ありませんよ。
書込番号:14300163
1点

されません
書込番号:14301442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですか、残念です(>_<)同じソニエリ製品なのだから全ての機能をフル活用したいものです。。
書込番号:14302932
0点

皆様ありがとうございます。初期不良なのか、何なのか orz
とりあえず休みの日にショップに持って行ってみます。
書込番号:14310888
0点

同じメーカーだから使えて当たり前と言う訳ではありませんからね。搭載する部品やソフトウェアによっても違いますから。
今回はプロファイルのバージョンですけど
書込番号:14311391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

便乗質問で申し訳ありませんが
音楽ん聞いてる際の電話着信音は
SO-03Dでの指定してる着信音は出ませんよね?
またメール着信音も音楽がミュートしないし
アンドロイドの仕様なのでしょうか。
SO-02Cでも同じ症状でしたが、SH-03Cの時は
ちゃんと電話着信音も設定してたのが鳴ったし
ミュートもしたので気になっております。
書込番号:14317573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんへ
もしかしてBluetoothプロフィールの設定が間違ってるかも?です。
設定→無線とネットワーク→Bluetooth設定
→MW600をロングタップ→オプション
で、「電話」「メディア」両方にチェックが入っているか確認してみてください。
当方、機種は違いますがおそらくそれで確認できるのでは、と。
項目など違ってたらすみません。
意外とみなさん、設定時にボタンの長押しとかメニューキー押しとか取りこぼしがちなので。
余計なお世話だったら申し訳ないです。
参考になれば幸いです。
書込番号:14317673
1点

> 基本はソニーが好き さん
その部分はミュージックプレーヤーによるかも知れませんね。
PowerAMPなど違うミュージックプレーヤーも試してみるといいかも知れませんね。
書込番号:14318990
0点

>友里奈のパパさん
便乗での質問にも拘らずありがとうございます。
実はPowerAMP(FullVersion)はSO-02Cから使用しておりまして同様な症状でしたので
こちらの標準アプリであれば問題ないかと検証してみましたが
やはり同じでしたから質問させてもらいました。
試しにPowerAMPを入れてみましたが変わりありませんでした。
本体側のプロファイルに問題あるんでしょうね。
(車内搭載のナビでbluetooth接続しても着信音が鳴らずに音楽がミュートして電話だと分かるのも困ってます・・・)
ソニエリが好きなのでこのまま使用していきます。
ps
友里奈のパパさんにはSO-02C時に背景画像を黙って使用させてもらいましたので
この場をお借りして御礼申し上げます。
(SO-03Dも楽しみに待ってます・・笑)
書込番号:14320064
0点

あらら、いろいろ試された後だったんですね。
失礼しました。
私の場合、Bluetoothは車に乗ってハンズフリー通話に使うのが殆んどなので気付きませんでした。(音楽を聴くのは月に1回くらい!?)
壁紙は遠慮なく使ってくださいね。
既にHDで何枚か作って私は使用してます。
そのうちいつのところにUPします。
書込番号:14320142
0点

>雪だまる さん
ありがとうございます
確認してみましたが、チャンとなっていました。
実は知り合いのacroHDで試してみたところ問題がなく音楽も聞けました。
私のは何故かMW600ではなく本体のスピーカーから音楽が聞こえてきました。
「電話」のチェックを外すとMW600から聞こえてきます。
なぜだぁ…
書込番号:14321646
0点

masa1stさん
うーん。お力になれず残念です。
ご友人のacroHDで正常に動作したということであれば
MW600の方は問題なさそうですね…。
思いついたことは既にいろいろ試されてそうですが
あとは、お使いの音楽アプリ側のBluetoothの設定の再確認か
携帯端末の完全な再起動後の設定、
それでダメなら端末初期化後にもう一度設定…といったところでしょうか。
直で触らず自分が思いつくのはこの辺が限界です(:_;)ので
あとはもっと詳しい方が助言してくださるとか…。
無事直るよう願っています(>_<)
書込番号:14322469
0点

>雪だまる さん
残念ながら治りませんでした。
ということで、ショップに持っていき不良交換ということになり正常なものと変えていただきました。
今回は初めてこのようなことになり、貴重な体験でした。
皆様ありがとうございました。
書込番号:14326798
0点

masa1stさん
端末初期化でも直らなかったというととですので
完全に初期不良だったのですね…。Bluetooth周りで、というのは珍しいケースかもです。
まだ地域によっては在庫が安定していないところもある中(勝手な推測)
すぐに交換してもらえたのは幸いでしたね(>_<)
お力にはなれませんでしたが無事決着がついたようで良かったです。
別機種ではありますが自分も近々機種変予定ですので
その際は早めにBluetoothチェックでもしておこうと思います。
書込番号:14327351
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
電源を切ってから卓上ホルダーで充電をしているのですが、充電が終わり緑色のランプが点灯しホルダーから外して電源を入れると、電池残量が100%になっていません。
同じような症状の方、いますか?
初スマホで原因などがよく解りません。
宜しくお願いします。
バッテリーなどの管理にZDbox正点ツールボックスというアプリを入れています。
1点

90%以上になると、緑色に点灯するので、
緑色=100%ではないですが、
そういう話ではない?ようでしたら、無視してください。
書込番号:14326740
0点

もし、100%充電されていても、電源を入れたときから、電池を消費し始めます。
画面が、立ち上がり、バッテリーの容量が表示されたときは、すでに、いくらか消費していますので、100%表示しているほうがおかしいとは思いませんか?
取説には、電源を切っていても、充電し始めると、電源がONになると記載されています。
実際は、100%になっても、その後、電池から、電源を供給するとなっていますので、表示されたときの値は、100%を切っている可能性があります。
また、100%弱の表示の少数点の扱いの方法が、四捨五入か、切捨てか、と言うことで、微妙な場合がありますが、機種によっては、これを100%と表示するものもあるようです。
私の、勝手な解釈ですが、ご参考まで
書込番号:14326789
3点

ちょっと補足
充電をして緑に変わった瞬間=まだ90%を超えたところなので、
100%になるまでは、緑色になってから少したってからということが言いたかったです。
的外れでしたらごめんなさい。
書込番号:14326800
1点

funya_tomoさん、まいぱさん、お返事ありがとうございます。
100%になるまでは、緑色になってから少したってからなんですね、
それと、電源を切って充電しても電源がONになるんですね。
初スマホでわからない事ばかりです。
これから、充電して試してみようと思います。
funya_tomoさん、まいぱさん、アドバイスありがとうございます。(^−^)
書込番号:14326819
1点

そんなの当たり前です
ネタですか?
スマホは起動するときに電力が沢山いりますから
数%消費するのは当たり前です
そもそも、なんで電源を落として充電するのでしょうか?
書込番号:14327337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
先日この機種を購入しました。
現在、以下のような症状が出ています
(少し分かりにくいかもしれませんが・・・。)
文字入力の予測変換時の画面についてです。
初期設定のまま、文字を入力すると、3行の予測変換が出ます。
その一番左の列の、上から1つ目と二つ目の候補の間(の線)をクリックすると、
なぜか入力した文字が一文字戻ってしまうのです。。
たとえば、「やま」と入力します。
一番左上の候補は、「山田」
左列上から2番目の候補は、「山崎」
となっています。
その中間をクリックすると、なぜか「やも」と変わってしまうのです。
きちんとした場所をクリックすれば問題がないのかもしれませんが、
当方初めてスマホを手にしたので、
このような誤変換?が頻出して、困っているのです。
(ちなみに、再起動をしてみましたが、直りません)
これが、不具合であれば明日にもドコモショップに持っていこうと思うのですが、
これはこの機種の仕様なのでしょうか?
みなさまのスマホはこのような誤作動は生じていますか?
よろしくお願いします。
0点

左上の逆順ってところを触ってしまっているんじゃないですかね??
書込番号:14326080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私ので試しましたが逆順以外のところ(線の上)ではなりませんでした(>_<)
書込番号:14327191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
先日普通のガラケーからXperia acro HD SO-03Dに機種変しました
買って初めて充電しようとしたら満充電してもイルミが消えなかったのでいろいろ過去ログを調べたら満充電できてもイルミが消えないと書いていたのでBattery Mixのアプリをダウンロードし設定を100%充電時にアラームをならす設定にして2回目の充電しました。で3時間、4時間たっても充電完了にならず 電源入れても95%しかなりません同じように100%充電できなかった人いますか?
1点

取り敢えず充電方法は書いた方が良いと思います。
純正ACアダプター、純正ケーブル、純正卓上ホルダーを使ってかどうか。
回答ではありませんが、100%か満充電かの違いはステータスバーのバッテリーアイコンを見れば分かります。
100%表示で雷が消えていたら満充電です。
書込番号:14326262
0点

友里菜のパパさん失礼しました 純正のセットで卓上ホルダをしようして充電してます
肝心のことが抜けてましたね
ところで充電中は画面も真っ黒ですがステータスバーのバッテリーアイコンって映ってるものなんですか?
書込番号:14326401
0点

>ところで充電中は画面も真っ黒ですがステータスバーのバッテリーアイコンって映ってるものなんですか?
いえ、勿論サイドのキーを押してロック解除しなければ分かりませんよ。
もう終わってるだろ?と思ったら見てから外すようにしています。
書込番号:14326556
0点

すみません。訂正です。
ロックは解除する必要はないです。
画面を点灯させれば分かります。
書込番号:14326666
0点

因みに、BatteryMix入れた後、確認された時ステータスバーにドロイドマーク出てませんでしたか?
僕のでは、大体2〜3時間で満充電されます。
BatteryMix僕も愛用してますが、前回アラームが鳴らなかったので再度設定し直したら
問題なく鳴りました。(つい先ほど完了したので(^^ゞ
書込番号:14326668
0点

購入当初のリチウム電池は、本来の性能を引き出す為に、
活性化が必要との説もありますので、
電池使いきり→満充電を2〜3回繰り返してみると良いかもしれません。
この辺の話しは、各情報サイトとかでもばらつきあり、
事の真偽は定かではないですが、
確か、初期Xperiaの取説にも、そのような記述が書かれてた記憶もあります。
ちなみに当機は特に記載はありませんが、
ダメ元で試す価値はあるかと。。
私の場合は、acroHDではなく、NXなのですが、
購入当初、使用時において残30%→0%に一気に落ちる現象が2回ほど、
続けて発生しました。
(BatteryMixのグラフで見ると、垂直に一気に落ちてるので、あきらかにおかしい現象)
そこで、電池使いきり→満充電を2度行いました。
それ以降は、かれこれ一ヶ月になりますが、不具合は出ていません。
以上、ちょっと現象は違いますが、参考までに。
書込番号:14326872
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)