Xperia acro HD のクチコミ掲示板

Xperia acro HD

  • 16GB
<
>
SONY Xperia acro HD 製品画像
  • Xperia acro HD [ルージュ]
  • Xperia acro HD [ホワイト]
  • Xperia acro HD [ブラック]
  • Xperia acro HD [Aqua]
  • Xperia acro HD [Black]
  • Xperia acro HD [Sakura]
  • Xperia acro HD [Ceramic]
  • Xperia acro HD [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia acro HD のクチコミ掲示板

(19012件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全2211スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia acro HD」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HDを新規書き込みXperia acro HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電話帳のメモリNo.

2012/03/19 21:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:63件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

ガラケーでの電話帳を赤外線で本機種に移行したのですが、
移行先の電話帳ではメモリNo.(登録すると割り当てられるナンバー)
がなくなっており、メモリNo.順のソートができなくなっていました。
(移行先を本体、docomoと2種類試してみましたが、どちらもダメでした)

これまで「この人誰だっけー?」という人はメモリNo.で確認し、
大体いつごろどんなタイミングで連絡先交換したのかから思い出すようにしていました。
このメモリNo.を残したまま電話帳を移行する方法orアプリ等があれば
教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします☆

書込番号:14314818

ナイスクチコミ!0


返信する
HERO1965さん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:80件

2012/03/19 23:07(1年以上前)

ガラケーのメモリNoという考え方はないですね。

今後は登録時にメモ/備考欄等に、
情報を入力しとくとかで対応するしかないかな。

メモリNoと交換時の記憶??を結び付けているようなので、
もし、ガラケーが残ってるのなら、今のうちに、
手動でメモリNoをメモ/備考欄に入力しとくしかないかと。。

アプリはちょっとわからないですが、
そのアプリ固有のローカルな電話データを管理するようなものだと、
もしかしたらシーケンス番号を割り当てて・・・という管理方法のものが
あるかもしれませんが。。

書込番号:14315566

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/03/20 12:43(1年以上前)

そうですか、やはり・・。残念です(/ω\)
ありがとうございます!

書込番号:14317979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 kakyiさん
クチコミ投稿数:4件

スマートループ渋滞情報機能の為
Bluetoothにダイヤルアップネットワーク(DUN)機能搭載無いんですね。
アプリをインストールすることで、接続できませんか??
解る方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:14311273

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:29件

2012/03/19 01:33(1年以上前)

au版ではアプリを使えばスマートループは使えます。
但し、いつキャリア側からのパケット通信代の高額請求はありえるかも知れないのでご注意ください。自己責任でお願いします。キャリア側が何らかの対策を講じている可能性もあります。

アプリは、PDANetとFoxfiのセットです。 

書込番号:14311590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/20 09:50(1年以上前)

PDANETで、渋滞情報はダウンロード出来るようになりましたよ(^-^)v
ただし、相変わらず、CDDBは使えません(^^;

書込番号:14317234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kakyiさん
クチコミ投稿数:4件

2012/03/20 12:41(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
チャレンジしてみます。

PS:パッケット代が高額ならスマートループでなく
   VICS情報でも良いかと考えています。
   それほど、情報の誤差が有るとは思わないので

書込番号:14317968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

wi-fi接続について

2012/03/19 18:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 xyalagさん
クチコミ投稿数:5件

パソコンにUSB型の「プラネックス GW-USMicroN2W」を差込んで、
Wi-Fi接続しております。

Playストアやブラウザが「接続タイムアウト」につながらなかったり、
アプリダウンロードが、待っていられないくらい、非常に遅かったりします。

何か、設定等に問題あったり、プラネックス機器が悪いのでしょうか?
下記は確認しております。

・「設定」→「WI-FI」 ON
・「設定」→「WI-FI設定」→「WI-FIネットワーク」→接続しています。 

どなたかご教授お願いできますでしょうか。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願い致します。

書込番号:14314117

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:64件

2012/03/19 19:50(1年以上前)

プラネックスGW-USMicroN2Wのことは使っていないのでわからないのですが、

まず、GW-USMicroN2Wはアクセスポイントモードになっていますか?
やり方は取扱説明書などで確認してください。

なっていた場合
1. HOME画面で右ボタン押し→「設定」→「無線とネットワークの設定」
2.「WiFi設定」でWiFiをONにします。
3. その画面の下に「WiFiネットワークを追加」というのがあるので、それを選択
  「ネットワークSSID」、「セキュリティ」、「パスワード」などを設定して「保存」
 ※ネットワークSSID、セキュリティ、パスワードなどはGW-USMicroN2Wに同梱の資料に必ずあるはずです。
4. 設定したWiFiネットワークが一覧に設定されているのでそれを選択して「接続」

が一般的な流れです。SSIDやパスワードは大文字小文字など、間違えずに入力してください。

書込番号:14314457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:64件

2012/03/19 19:59(1年以上前)

大変申し訳ありません、すでに接続されてのお話ですよね。
申し訳ありません、無視してください。

書込番号:14314499

ナイスクチコミ!0


HERO1965さん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:80件

2012/03/19 23:33(1年以上前)

GW-USMicroN2Wは、iPhone / iPod touchなどには対応しているようですが、
ちょい古い製品なので、Android系スマホはあまり考慮されておらず、
相性の問題が大きいかもしれませんね。
スマホの場合、この手の製品はけっこう機器相性の問題のケースが多かったりします。

↓参考まで。初期Xperiaとの接続ですが。。
http://xperia-fan.jp/community/contents/wi-fi%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%80%80usb%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%80%80planex%E7%A4%BE%E8%A3%BDgw-usmicron2w%E3%81%A7%E3%81%AE%E6%8E%A5%E7%B6%9A

書込番号:14315713

ナイスクチコミ!0


スレ主 xyalagさん
クチコミ投稿数:5件

2012/03/20 12:37(1年以上前)

お手数おかけしております。
皆さんありがとうございます。

アンドロイド対応でUSBタイプの良い商品があれば、
教えて頂けないでしょうか。

よろしくお願い致します。

書込番号:14317949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初期不良・・・?

2012/03/20 01:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:44件

発売日の翌日、16日に手に入れ使用しているのですがspモードメールで新規メールや返信をする際に文章を入力していると、ホーム画面に戻ってしまう事が二回ほどあったのですが、これはspモードメールの問題ですか?
それとも本体の問題でしょうか?
他は特に不具合などは出ておらず、これだけが気になりました・・・。
知っている方いましたら教えて頂けるとありがたいです^^;

書込番号:14316247

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2012/03/20 01:26(1年以上前)

まさかとは思いますが、"わ"を押すとき(ケータイ入力の場合)にホームをタッチしたりしてませんよね?
SPメールアプリも初期のころはいろいろあったようですが、私がXperia arcで1年前に使い始めたころはもうそんなに不具合はありませんでしたよ。(使い勝手は別)
勿論、今のXperia acro HDでもそのようなことはまだないです。

書込番号:14316271

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/20 01:30(1年以上前)

今日この機種がきになってデオデオに触りにいっていろいろはなしたんですが、契約できないっていわれて何故かきいたら初期不良で回収だそうですよ。

書込番号:14316288

ナイスクチコミ!0


デリぉさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/20 01:31(1年以上前)

おそらくですけど、「わ行」をタップする際にホームボタンを押してるのではないかと…

自分も何回か経験してます。

これはどうにか改善してほしいですよね(汗)

書込番号:14316290

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2012/03/20 01:54(1年以上前)

どんな初期不良だろう

書込番号:14316345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2012/03/20 02:16(1年以上前)

>どんな初期不良だろう

ここでも何人かの方が書き込んですが、再起動の嵐じゃないでしょうか?(もし販売停止なら)
ただ、すべての端末ではなく私のように何事もなく使えている人も多いでしょう。
というか、書き込み件数から見ると何ともない人の方が圧倒的に多いでしょうけど。

書込番号:14316397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2012/03/20 02:39(1年以上前)

>友里奈のパパさん

そうだったんですね!
ありがとうございます。

スマフォは初期不良は多いですからね!
私も今回は無事普通に使えてますが、以前スマフォを購入した時は初期不良で初スマフォだったのでその時は不安でした。
早く改善されると良いですね。

書込番号:14316429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/03/20 07:09(1年以上前)

>契約できないっていわれて何故かきいたら初期不良で回収だそうですよ。

こういう情報って統一性がないのが困りものです。
本当に回収ならばまずはドコモにてきっちり公表してもらいたいですね。
店舗で独自に判断して決めているのでしょうか。

昨日ヨドバシカメラ梅田では全色在庫もあり販売していました。

週末に機種変更しようか思案中なんですけどね。

書込番号:14316704

ナイスクチコミ!0


divholicさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:8件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/03/20 08:40(1年以上前)

>とんぴちさん

おっしゃる通りですね。

ただこの手の回収は全出荷商品回収になるのは稀で(T−01Cぐらい?)
出荷ロットナンバーや製造日限定回収のケースが多いです。
該当ロットをデオデオさんが引いてしまったのではないでしょうか。
全回収以外は消費者には該当してるか把握出来ない為大々的にアナウンス
しませんから解りずらいですよね。

私も全く問題なく使えています。

書込番号:14316937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2012/03/20 11:35(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございます!
たしかに言われてみれば「わ行」の所を押した時になっていたような気がします・・・。
お騒がせしてすいませんでした^^;
今後は気をつけて操作していきます。

初期不良は一部だけみたいですね。
ほとんどが普通に使えている感じがします・・・。
なにかあればドコモからの情報が欲しいですね。

みなさんありがとうございました。
また機会がありましたらよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:14317683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ようやく。

2012/03/20 09:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:109件

この機種とGALAXYs2はGPU(グラフィック性能)とかスペック的にはどっちが上なんでしょう?

書込番号:14317236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:54件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/03/20 11:05(1年以上前)

間違いなくG2でしょう。
画面解像度も違いますからね。
AcroHDがスコアでは低くなると思います。

書込番号:14317561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/20 11:22(1年以上前)

もし 尻部下数太郎さんがいうGALAXY S2がLTEでないならGPU性能はacro HDの方が上ですね
CPU面から考えてもクロック周波数がGALAXY S2が1.2Ghzでacro HDは1.5Ghzですから
ただし変なおじさまさんが言うように画面の解像度がこちらは1280×720なのに対しGALAXY S2は800×480と低いためスコア上ではGALAXY S2のほうが上になるかもしれません

ただしGALAXY S2 LTEであれば話は変わります
GALAXY S2 LTEではCPUが変更されており APQ8060という型番のものに変わっています
これはこのacro HDに搭載されているMSM8260から通信のチップセットをなしにしたものになるので性能的にはほぼ同じです
つまりS2 LTEの場合は解像度が低い分描画が少なくて済むのでS2 LTEのほうが高くなるでしょう

まあスコア面で変わるだけで操作性能はほとんど変わらないと思うので問題ないと思いますよ〜

そんな自分はGALAXY S2 WIMAXですけど・・・

書込番号:14317633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

フィルムとバッテリー

2012/03/19 22:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 Staardustさん
クチコミ投稿数:17件

この機種でスマホデビューしました。
分からないことだらけで、すみません。

まずフィルム。電気屋に行くと色々な種類があり迷ってしまいました。

・覗き見防止
・気泡が入らない
・指紋が付かない
・反射防止    など

オススメが有れば、教えてほしいです。
不器用なので貼り易いものを買いたいと思っています。
フィルムは全て綺麗に剥がせますか?また、覗き見防止フィルムは正面から見たとき、画面が暗くなってしまうのでしょうか。もしそうだとしたら、普通のものを購入しようかと思っているので皆さんの意見を是非聞かせてください。(フィルム貼ると通話マイクの部分に被さってしまいますか?)

また、バッテリーの減りが早いのですが減りを少なくするためには、どうしたら良いでしょうか。
良ければ教えてください ><

書込番号:14315283

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/03/19 22:32(1年以上前)

スレ主様

携帯電話をご使用の時は保護フィルムは貼っていましたでしょうか?
基本的には画面が大きくなった以外は同じです。

最近では気泡ゼロのフィルムなどは貼りやすいでしょうかね。
どうしても自信がなければヨドバシカメラ等では有料にはなりますが、貼ってもらえるサービスもありますね。

覗き見帽子は若干暗くなりますが、スマホは画面が大きいので周りが気になるようでしたら必要かもしれないです。
ただ値段が1,300円くらいするかと思いますので割高にはなるかと思います。


>また、バッテリーの減りが早いのですが減りを少なくするためには、どうしたら良いでしょうか。

現状ではどのくらいの割合で減っているのでしょうか?
スマホは今までの携帯と比べるとバッテリーの減りは早いです。
インターネットなど操作をずっとしていれば減っていきます。

一般的ですが、
・画面の輝度を暗くする。
・使用時以外はwifi、GPSをoffにする。
・スリープになる時間を早めにする。

などでしょうか。

書込番号:14315335

ナイスクチコミ!1


スレ主 Staardustさん
クチコミ投稿数:17件

2012/03/19 22:47(1年以上前)

 とんぴち様、素早い回答ありがとうございます。

まず以前の携帯には折りたたみということもあり保護フィルムは付けずにいました。
しかしスマホは画面が大きく、傷も付き易いかと思うのでフィルムを貼ろうと思っています。
とんぴち様は、どのような性能のフィルムを使われていますか?
スマホの画面が明るく綺麗なので覗き見防止のものは、画面が暗くなりもったいないかなという気持ちが少しあります…

なるほど、近くにヤマダ電機があるので対応しているか問い合わせてみます。


・バッテリー
ありがとうございます!
ネットやアプリばかりしています(^_^;)
まずはスリープモードで減りを少なくしようと思っています。
携帯の電池を完全に切りたいときは、どのボタンで操作するのでしょうか?

質問ばかりすみません。。

書込番号:14315439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/03/19 23:02(1年以上前)

>どのような性能のフィルムを使われていますか?

私はXperia arcですが、ラスタバナナ製の光沢防指紋フィルムを使用しています。

http://biz.rastabanana.com/products/detail.php?product_id=10573

個人的には滑りも良く使いやすいかと思います。
ただ人によって感じ方が違いますので、そのあたりはご理解ください。

>ネットやアプリばかりしています(^_^;)

私も仕事柄使用頻度は多い方だと思いますので、早ければ5時間くらいでバッテリー切れになる事もありますかね。
acroHDは末弟r−容量も1840mAhと大きいので持ちはスマホの中では良い方ではないでしょうか。

>スリープモードで減りを少なくしようと思っています。

私の言い方がややこしいかったかもしれませんね。
スリープはあくまで使用していない時なので、通常使っている過程では節電にはなりません。

>携帯の電池を完全に切りたいときは、どのボタンで操作するのでしょうか?

電源ボタンを1秒以上押す→メニューが表示される→電源を切るをタップ→OK

で切れますよ。

書込番号:14315537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/03/19 23:16(1年以上前)

連続レスすいません。

誤字が多く申し訳ないです(^^;)

誤) 末弟r−容量
正) バッテリー容量

書込番号:14315619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/03/19 23:50(1年以上前)

保護フィルムですが、
それぞれ一長一短かと思います。

画面がより明るく綺麗に映えるモノは指紋等
が付きやすく、指紋防止や覗き見防止のモノ
は若干やや暗くクリア感が損なわれてしまう。

で、どちらを重視するかはスレ主さんの好み
の問題になるかと。

ちなみに僕の個人的な好みになりますが、
せっかくの高画質HD液晶を生かすには「高光
沢タイプ」が良いのでは、と思っております。
(指のスベリも滑らかですし)

スレ主さんがスマフォデビューでかつ不器用
(失礼!)ということでしたら、とんぴちさん
の仰るような有料貼り付けサービスをご利用
された方が良いと思います。
有料だけあって仕上がりは完璧だそうです。

細心の注意を払ってても何故か塵等が1〜2点
ポツポツと入ってしまうんですよね〜。
(僕もかなりの不器用なので(^^;)

貼り付けに失敗して2枚目を買うぐらいなら、
最初から300円出しておけば、と後悔してお
ります。

…現在のは実は3枚目ですが(;_;)

書込番号:14315826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


T4M7K2さん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/20 04:49(1年以上前)

私の場合保護フィルムは本体と一緒に、バッファローコクヨサプライの 「イージーフィット/スムースタッチタイプ 気泡0.00% 」を購入しましたがこれが失敗。。。
絶対気泡ができないと書いてあるのですが、これ気泡が抜けてくれるというものではなく液晶外の黒枠に強力なテープで張り付けて、液晶部分はくっつかないように(薄い空気の層がある)なっていたんです。そのせいで画面がぼやけるというか虹色の点々が見える様になっしまいました。
画面の画質をそこそこ確保したいのであればこの手のシートは注意すべきです。
また、ホコリが入った時ですがGoogle検索の「保護シート 埃 セロハンテープ」で出てくると思いますが、ホコリが入ったらシートを一部はがしてセロハンテープで埃をくっつけていくと綺麗に貼れます。一度お試しあれ〜

書込番号:14316539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/03/20 10:36(1年以上前)

RASTA BANANAの無気泡フイルム アンチグレアタイプを貼りました。
気泡も入らず簡単に貼れて、手の油も付かないので結構気に入っています。

書込番号:14317428

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia acro HD」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HDを新規書き込みXperia acro HDをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)