端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全2211スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 5 | 2012年12月22日 12:05 |
![]() |
1 | 3 | 2012年12月22日 10:30 |
![]() |
5 | 4 | 2012年12月20日 21:04 |
![]() |
10 | 6 | 2012年12月20日 20:02 |
![]() |
5 | 6 | 2012年12月20日 11:57 |
![]() |
21 | 13 | 2012年12月20日 11:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
こんばんは、教えてください。
昨日4.0にバージョンアップしました。
一点以外は不具合もなく使用しております。
一点といいますのが、Google連絡先だけが同期エラーの表示になります。
同期はされているようで、連絡先等は更新されています。
皆様は問題なく同期されておりますでしょうか?
私なりに調べ、Xperia GX・SXの書き込みにあるように色々試しましたが改善されず、今端末初期化を試しましたが駄目でした。
何か良い解決策などご存知でしたらご教授お願い申し上げます。
1点

私もなりましたが、こちらのHPを参考にして処置したら直りましたよ
http://xperia-freaks.org/2012/08/13/sync-error/
書込番号:15405901 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ポールスミヌさん、ご案内いただきありがとうございます。
この書き込みをさせていただく前に案内いただいたHPは確認して実行しておりました。
本日ドコモに問い合わせしましたが、端末固有の記号だの絵文字?が使われていると同期されなくなるなど(連絡先に記号や絵文字は使っておらず、4.0にバージョンアップする前と変更してないので考えにくい)結果googleの対応待ちでした。
ただ、初期化してからは試してなくポールスミヌさんにご案内いただいたので再度実行してみましたが結果は同じでした。
docomoお気に入りグループを削除しても再同期されてグループが復活してしまい同期エラーのままになります。(一瞬同期しようとするらしく変化はあります)
ポールスミヌさんは解決されたようでうらやましいです。
試しにgoogle側のお気に入りを解除したら同期されました。
お気に入りだけがdocomo側に勝手に登録されてしまうことが問題のようですね。
(バージョンアップ前も勝手に登録されていたんですけどね?)
他の方は大丈夫なんですね、うらやましいです。
私は、googleの対応待ちですかね。
本当にありがとうございました。
書込番号:15408359
1点

Kariyuさん
ご案内したHP内で紹介されている電話帳サービスの停止は試されましたか?
私もお気に入りの削除だけでは治らず、そちらもしてみたら解消されましたよ
参考にならなければスミマセン
書込番号:15410583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ポールスミヌさんこんばんは、参考にさせていただきました。
仰る通り電話帳サービスを無効にしたら同期されますね。
Xperia GX・SXでも起きているようにgoogleの問題ではなくdocomo?電話帳の問題のようですね。
Xperia?連絡先も仕様が変わったようですし、4.0にバージョンアップしたことによる不具合ということでしょうか?
結局私は電話帳サービスは無効にせず、googleの連絡先のStarred in Androidを外してしばらく使用していくことにいたしました。
アップデートなどで改善される事を望みます。
ポールスミヌさん、色々とご提案いただき本当にありがとうございました。
書込番号:15414107
1点

docomoの電話帳と電話帳サービスのアップデートがあり、google連絡先のStarred in Android(お気に入り)を使用してもアカウントの同期がされるようになりました。
私の使用状況では4.0にしてからの不具合はなくなりました。
ご参考まで!
書込番号:15513227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
ホーム画面でスクリーンごとに壁紙を変えたいのですが、なにか良い方法はありませんか?
ライブ壁紙で出来るものがありますが、ライブ壁紙は電池を食いやすいと聞いたので画像のみで出来る方法を探しています。
画像のサイズをかえたりしてやってみましたがうまくいきません。
ちなみに壁紙ぴったんというアプリをつかいました。
書込番号:15500173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『MultiPicture Live Wallpaper』オススメです。
ライブ壁紙アプリですが、バッテリー消費は画像の変更頻度を長めに設定すると、おさえることができます。私は、ずっとこれを使用しています。
書込番号:15509868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホームアプリを変えても良いのであれば
Regina 3D Launcher
で出来るようです。
書込番号:15510105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自動壁紙せっちゃんで出来ることを確認しました。
しかし、上の通知領域の部分が隠れてしまうのでこまっています。
画像編集で予め上部に通知領域分の余白を入れたいのですが、画素数というかピクセル?がどよくらいかわかりません。
教えていただけませんか?
書込番号:15512856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
バージョンアップしたついでにホームアプリを変更しようと思いました。
現在ホームアプリをxperiaで使っていますが、yahooホームを使おうとアプリを設定しようとしましたが、ホームボタンを押したら元のxpreiaホームに戻ってしまうのですが、どうすれば固定されますか?
homeswitcherアプリを使ってみましたが、これでも元に戻ってしまいました。
0点

設定→Xperia→優先アプリ設定→ホームアプリ、でYAHOO!ホームに設定してもダメですか?
書込番号:15505314
2点

設定→アプリケーション→(アプリケーションの管理)→すべて(上のタブを左フリックすると出てきます)→Xperiaホーム→デフォルトでの起動の消去でできます。
書込番号:15505465 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Ryota12228さんありがとう(^^)
できました(^^)
書込番号:15506294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
アンドロイド4.0へバージョンUP後、節電の為「バックグラウンドプロセスを使用しない」に変更したのですが、
SPモードメールが自動受信されなくなりました。
手動で受信はできます。
2.3の時は自動受信できていたのですが、4.0の仕様なのでしょうか?
それとも設定が間違えているのでしょうか?
0点

バックグラウンドプロセスの上限を1〜4、もしくは一旦、標準(の上限)に戻して
自動受信するかどうかを確認したほうがよいかもしれません。
書込番号:15502300
1点

SCスタナー様、返信ありがとうございます。
今、テストをしてみましたが、「標準」に戻すと自動受信しますが、
再度「バックグラウンドプロセスを使用しない」に変更すると自動受信しません。
やはり、4.0の仕様なのでしょうか?
書込番号:15502519
0点

バックグラウンドプロセスを使用しないにすると、
同期などのプロセスが動作できなくなることがあるようですので、
メールの自動受信にも影響することはあると思います。
(参考)
http://workanywhereblog.blogspot.jp/2012/11/android40.html
Android4.0の仕様というよりも
Android4.0で新しく追加された「開発者向けオプション」
の機能による影響と思います。
書込番号:15502665
3点

もうご自分で答えを出されてると思うのですが?
標準(デフォルト)に戻したら受信できて、バックグラウンドプロセスを使用しないにするとまた受信しなくなるということは、spモードメールをリアルタイムで自動受信する為にはバックグラウンドプロセスを稼働させなければいけないということではないでしょうか?
書込番号:15502703 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

サーバー系の(webサーバーやメールサーバー)アプリを使わない限りバックグラウンドプロセスを停止してもさして節電には影響しませんよ。
それどころかご相談のメールの自動受信やプロセス間の同期など弊害の方が大きいです。
開発者向けオプションはその名の通り開発者が試験的に使うためのオプションです。
むやみに変えないほうがいいですよ。
書込番号:15503336
2点

4.0の仕様と言う事で理解しました。
しかし、2.3の時は問題なかったので少し残念ではあります。
皆様、ご返信ありがとうございました。
書込番号:15506013
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
ヘッドセットのボタンを誤って押してしまって
ボイスダイヤルが掛ってしまうのをふせぎたいので
ボイスダイヤルを無効にしたいのですが、探してもそのような設定が見つかりません、設定方法等がわかれば教えていただけないでしょうか?
0点

私は一つ前の acro ユーザーです。
MW600 というソニーエリクソン(現ソニーモバイル)製のヘッドセットを使っていますが、同じくボイスダイヤルによる間違い電話に悩んでいました。
本日、ソニーモバイルコミュニケーションズの問い合わせ窓口に電話したところ、本体側にボイスダイヤルをオフにする機能はないそうです。また、MW600 の側にもボイスダイヤルをオフにする機能はないとのことです。
Google Play に、ボイスダイヤルを無効化するためのアプリがないかも聞いてみましたが、把握していないそうです。
ボイスダイヤルは、OS側の機能のようで、ソニーモバイル製特有の問題というわけではないようです。
で、私はちょっと強引な方法で先ほど解決してしまいました。
1. 精密ピンセット(先がナイフのように尖っているものです)で、NW600 のコールボタンを隙間からこじ開ける
2. ボタントップ側に、本体のタクトスイッチ(押しボタン)本体を押すための出っ張りがあるので、それをニッパーでチョキンと切り落とす
3. ボタントップを元の位置にはめ込む
そうです。コールボタンそのものを物理的に利かなくしてしまったのです。電気回路やソフトは全くいじっていないので、コールボタンが押せなくなる以外の副作用はまったくありません。
元々、電話を取るときは本体の側のボタンを押せばよいと思っているので、私の場合はコールボタンを使う場面がほぼありませんでした。(終話の時に使うくらいです)
これで、ヘッドセットを消し忘れても、二度と間違い電話を掛けることはなくなりました。
teriiさんが「コールボタンはいらない」という状況かどうかはわかりませんし、他のヘッドセットで使えるかどうかは「?」ですが、こんな解決法もあるということで。
私が使っている NW600 の場合、パソコンのキーボードのキートップを外して掃除をしたことがある人なら、何とかなるレベルだと思います。成功は保証できませんが。
もちろん最初からコールボタンのついてないモデルを買えばいいわけですが、私の場合は、音の問題もあるのでとりあえずソニエリブランドのものを買ったのです。
書込番号:14637063
0点

使っているのは、VH110なんですよね。
ボタンが一つしかないから、これを壊すと、電話に出ることもできなくなっちゃいますので、難しいですね。
終話時に、こっちが切るより先に、相手が電話を切ってたりすると、ボイスダイヤルが起動するんで、困ってます。
設定が、「ない」ということが分かっただけでも助かりました。
ありがとうございます。
書込番号:14679576
1点

MW600など一般的な発信ボタンを搭載したBluetoothヘッドセットだとそうなります。
私もMW600を使っているときはこれで悩まされました(^^;
が、私の使っているPlantronics Savor M1100では誤発信しません。
面積の広い誤操作しそうなボタンが2カ所ありますが、1つは短押しは再接続(通話中以外)、終話(通話中)となりもう1つは音声コマンド機能が立ち上がります(無視するとキャンセルされる)。
音声コマンドが立ち上がった後に「ReDial」と発音するとリダイアルします(他にも音声コマンドはあります)が、何も発声しなければキャンセルされるので誤発信は今まではありません。
Plantronics Savor M1100
http://www.plantronics.com/jp/product/savor-m1100
問題解決にはなりませんが・・・m(__)m
書込番号:14680914
0点

あまりの間違い電話の多さに、調べたところ
アンドロイドOSアプリ・ボイスダイヤルが原因と判明。
設定→アプリ→すべて(右に隠れている)→ボイスダイヤル→無効
で、すべて解決。
詳しくは、ボイスダイヤル 無効 で検索されたし。
ソニーサイトにも写真説明掲載あり。
http://www.ag-nets.com/Xperia/?p=205
書込番号:15284274
4点

SO-03DはAndroid2.3.7ですよ。
書込番号:15284480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様ありがとうございます。
SO-3DをAndroid 4.0にVerUPしたら、上記方法で
ボイスダイヤルを「無効」にすることができました。
これだけでも。4.0になったメリットがあるというものです。
書込番号:15504397
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

そのままの状態でアップデートしたら
サクサクな面もあれば、非常に動きがカクカクなったり
表示が遅かったり・・・。
こういうものって、不安定な所が特に気になるんですよね。
しかも、電池が鬼のように減るので『何じゃこりゃ!!(最悪)』と思ってましたが、
で、この際と思って初期化してアプリなどインストールし直しました、
(不要なものは無効化など)
すると電池持ちも改善され、劇的に安定するようになりました。
もちろんアプリや仕様環境により異なるとは思いますが。
アップデートするなら初期化は必須かもしれませんね〜。
以前と同等かそれ以上の感じにはなったと思いますが、
比べるとどこがどうって差はない気もします・・・。
書込番号:15468831
3点

過去スレをよく読むことをオススメしますが、私個人は今はしない方がよいのではないかと思っております…とゆうか戻れるものならアップデートする前の自分にそう言いたい…(-_-;)
特にSNS系のゲーム(GREEなど)をやられるならなおさらです。
表示の遅さはハンパじゃありません!サーバーが混んでてつながらないとかそんなレベルの話しじゃありません、1アクションに対して数秒、もしくはそのままフリーズすることもしばしば…おかげでどんだけネット仲間失ったことか…
そしてわけのわからん電話帳サービス…コレのために電池が鬼のように減っていく!前は朝、フル充電で使いまくっても夕方くらいまでは持ってくれたのに、ヘタすりゃ6時間ももたない…
何かのアプリで起動するようだが、停止してもしても、起動する…もーホントにやだ!
あまり使ってなかったんで気づかなかったがEメールも使えなくなってる…Gmailは使えるけど…SPメールは使ってないんで不明
いいところと言えばタッチの感度が良くなったような気がする…良すぎて誤操作が多い…アイフォンもそれがいやで買う気にならないんで個人的にはなにもいいこと無い…(-_-;)
現時点で解決している口コミもあるかもしれないがとりあえずよく読んでから判断された方がいいと思う…過去の自分…
ちなみに休みにならないことにはドコモショップへ行く暇も足も無い上に151へ電話する暇も無いのでほとんどグチで申し訳ない…
端末初期化についてはそれで失われる設定等がよくわからないのでこわくてできない…もっともこんだけ使えない端末になってしまったんならいっそサラにしてしまっても後悔はないのかもしれないが…
書込番号:15469007
1点

アプデした方がいい
2.3とは比べ物にならんぐらい快適
書込番号:15469091 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

自分もオススメできますけどね。
この端末の今回のバージョンアップ、単純に成功か失敗かで言うと成功だと思うんですが、困ってる方が沢山いるのも事実ですよね…
端末的には成功だとは思いますが、バージョンアップする時の端末の状況やその後の使用状況によってはよろしくない現象も起こるようですね。
書込番号:15469434 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

購入して初期設定の状態でバージョンアップしたので快適ですよ。
書込番号:15469475
2点

初期化できない状況なら、止めた方がいいかもしれませんね。
アプリなどによっては不具合が起きたり、フリーズしたりしましたし、
起動時間がめちゃくちゃ早くなったのは○でしょう(^^
タッチと言うか、OS全体のレスポンスも良くなってる気がします。
その辺が快適さに繋がると思いますが・・・。
それに、その後のマイナーバージョンアップもあるんじゃないですかね?
書込番号:15470109
1点

もはや休みを待ってられず初期化してみました
Eメールは使えるようになりました
電源オフからの起動はオフだったのか?と言うくらい早くなりました
でも相変らず電話帳サービスは停止しても停止しても起動します…
そしてやっぱりGREEの表示は遅いまま…むしろ遅くなってる気がする…
山のようなユーザー辞書と学習を犠牲にしてまで初期化した結果がこれかと思うとホント泣きたくなってきました…いい大人ですが…
4.0にしてからGREEのぼくレス2サクサク動いてる人いるんでしょうか?
書込番号:15470257
1点

ユーザー辞書と学習はバックアップとっておけば犠牲にせずにすみましたよね。そこは自業自得かと…
あと電話帳サービスはもう散々話題になっていますが、無効化すればいいだけの話だと思います。
GREEはやってないのでわかりません。
書込番号:15470344 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分自身の場合ア、ップデート直後は後悔しました。
購入して約9ヶ月で買い換えを考えるほど使いづらく、モッサリしてしまいました。
しかし、他の方のクチコミを参考に初期化、不要なアプリの無効化をした結果、アップデート前より快適に使えるようになりました。
まだ、不安定な部分もありますがクチコミを参考に自分の使いやすいXPERIAにしていきたいです。
GREEは使用してませんか、モバゲーは快適に使えています。
書込番号:15470724 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も当初はアンチバージョンアップ派でしたが、時間があったのでバージョンアップしてしまいました。
バージョンアップする事で不具合は多少なりとも出ます。それを改善する労力と時間を費やすほど4.0は2.3と比べると劇的に使用感が向上している訳ではないです。(実在感は向上している)
私は初期化してから、バージョンアップして良かったと思いました。
それまでは文字入力も時間がかかる、クソでした。
今現在が使い勝手が良いならば、おすすめ致しません。
弄くるのが得意で自力で解決出来る人には、おすすめ!
書込番号:15472240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

補足ですがユーザー辞書と学習はバックアップを取って外部メディアにコピーしてあったのですが初期化後のsdcardフォルダ内にpoboxフォルダが無かったため戻せないのかと思っておりましたがためしにひとつ単語登録してみたらpoboxができたのでその中に上書きコピーしたら無事復元できました
poboxごとコピーとっとけば良かっただけの話しですがbackup_dicフォルダのみコピーしていたのでわかりにくくなってしましました
それとも外部メディアに直接バックアップ取ったり、復元したりできるんでしょうか…?
それからアプリの無効化のやり方がなかなかわからなかったのですが、設定のアプリを選択すると ダウンロード済み 内部ストレージ 実行中 の3つのタブしかなく悩みどころだったのですがタブを切替え切替えしてる内になんか動くことに気づき横にスライドしてみたら すべて とゆうタブが出てきて無事アプリの無効化ができました
矢印とか、少しはみ出してるとかしてくれてるとわかりやすいのにと思うのは僕だけ…?
GREEゲームをやらない限りは前より快適と言えるかも知れません…DoCoMoショップへも行って相談しましたがサポートしてませんの一点張りで話にもなりませんでした…端末支払が1年半も残ってるんじゃなければ乗り換えたいところですがもはや我慢して諦めるしかないようです…
なんとかなるといいな…
書込番号:15496638
0点

さらに補足です(スレ立てが方かいいんでしょうか…?)
GREEのゲームに関しては ANGEL BROWSER というのがandroidのバージョンをごまかして使えると言う書き込みがあったので試してみましたが非常に快適に動いてるかと思えばたまにスクロールして表示のタッチ部分と実際のタッチがずれて変な動作をすることがあります
課金とかの画面だとちょっと怖い気がします…なんででしょう?
今のところは快適に動いてくれてますのでどうにか乗り切れそうですがはたしていつまで…?
ちなみに標準ブラウザと同時起動して比べてみましたが標準ブラウザの方はカクカクと言うよりスローモーションのようである意味笑えました
書込番号:15497514
0点

みなさん、色々なアドバイスありがとうございました。私もバージョンアップしたいと思います(^^)
書込番号:15504291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)