端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全180スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2012年3月17日 19:42 |
![]() |
2 | 10 | 2012年3月18日 21:11 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2012年3月17日 23:33 |
![]() |
0 | 0 | 2012年3月16日 19:00 |
![]() |
0 | 0 | 2012年3月16日 10:44 |
![]() |
7 | 3 | 2012年3月16日 20:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
熱をもつと画面の下に黄ばみが生じる…
DSに行きましたが新機種の為まだ事案が無いとのこと…
取り替えも無理と言われました(^^;)
この症状は仕方ないのかな?
書込番号:14302315 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

DSは店舗によって対応も違いますので、お近くに他のDSがあればそちらにも相談にいってみるも良いかなと思います。
確かに発売して間がないので事案がないと言われるのも無理はないかなとも思います。
ただ発売してからだいぶ経っても、よくそのような報告はないと言われるんですけどね(^.^;)
次回DSへいかれる機会があれば、店舗に置いてある展示機と画面を見比べてもらってはいかがでしょうか?
そこで明らかに黄ばみが出ているのであれば、また対応も変わってくるのではと思いますよ。
書込番号:14302462
1点

他のDSには行っていないので、行ってみます!
(^-^)
書込番号:14302503 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

画面の黄ばみなら画面の光度設定を変えることで
多少は解消されますよ。
また、画面の黄ばみは本体が暑くなると出てくる傾向があるようです。
書込番号:14303767
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
本日、仕事を2時間休んで予約していたヤマダ電機で機種変更しました。今までDS以外で買ったことがなかったのですが、頭金が目障りでヤマダでの購入となりました。
サイト契約(315円/月)2件、携帯補償、iコンシェル契約で頭金0円となり60480円(一括)でした。
ところが、フォトパネルを契約すると35000円割引になるって言われ、中途解約しても損はしないことからフォトパネルも購入。
ドコモポイント5775円と合わせて19705円の支払いになりました。もちろん、月々サポートも適用されます。ただヤマダのポイントは付きませんでした。
手続きには約3時間ほどかかりました。こちらの店舗では各色3台ずつの入荷だったとのこと。まだ予約している人はかなり残っているらしく言ってました。このタイミングで予想以上に安く入手できて満足しています。ちなみにN-04Cからの乗り換えです。
2点

質問です。
サイト契約(315円/月)2件というのは、何か月間契約しなければならないのでしょうか?
またそういうのをすぐに解約できるのでしょうか?
(早く解約できた場合、罰則等あるのでしょうか?)
割り込みの書き込みで申し訳ありませんが、回答いただけたらと思います。
書込番号:14300018
0点

今回機種変更したヤマダは松山市問屋町店です。フォトパネル割引は期間限定の独自サービスだそうです。
サイト契約の期間に縛りはないそうです。早期解約が多いとブラックリスト(?)に載るような載らないような、微妙なニュアンスでした。最低2カ月ほどは契約しておいたほうがいいと言われました。
参考になれば幸いです。
書込番号:14300730
0点

55VFRさんこんにちは
今日か明日にでも変えようと思っている者です☆
私はケーズなのですが、こちらもフォトパネル契約で23,250円引きとのこと。
(パケホーダイ、iチャネル、ケータイ補償を契約で頭金0円)
35,000円引きはうらやましいです!
フォトパネル契約に手数料3,150円、月額600円、解約した場合に解約金9,975円
で間違いないですか?
フォトパネルいらないし解約するのも面倒だけど、お得だし…と思うと迷います(汗)
書込番号:14301186
0点

フォトパネルの内容は同じです。自分も使ってみて良かったら継続、ダメなら解約のつもりです。違約金払っても割引になりますし。販売店によって違うんですね。
書込番号:14301431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

都市伝説かもしれませんが、短期解約はブラックリストがあるという噂があります。
(デメリットは新規契約拒否や預託金を求められるなど)
長期契約回線があり、1度くらいなら問題ないかもしれませんが・・・。
真偽のほどは定かでないのが困ったところです。
書込番号:14308769
0点

とことん省エネさん。
都市伝説かもしれないけど、あっても不思議ではないですよね。ただ何カ月以上継続しなさい、といった縛りではなく、契約時にこの契約をしてください、というだけなんですよね。
まあ、紳士協定というか、悪意のない範囲で2カ月程度の継続なのかなあ?
定かではないだけに、都市伝説なのかもしれないですね。
書込番号:14309062
0点

>フォトパネルを契約すると35000円割引になるって言われ、中途解約しても損はしないことからフォトパネルも購入。
では、途中解約しても損はしないのでしょうか?
何ヶ月間契約するかで得分が徐々に減ります。
仮にブラックリストなるものが存在した場合、ドコモにおける信用にマイナスがつく可能性があります。
目先の金額だけでは計れない、プライスレスなものを失うのかもしれません。
都市伝説だけに、信じる信じないは貴方次第・・・。
書込番号:14309122
0点

とことん省エネさん、ご心配いただきありがとうございます。
自分も売り場でこのような割引があることを突然聞かされ、ゆっくり考える間もなく申し込みました。
事務手数料3150円、月利用料MAX990円、中途解約手数料9975円で試算して、23か月で解約すると35895円となり、金銭的にも信用的にもマイナスです。まあ、そこまで利用して解約することはないと思いますが・・・。ただドコモ側からしても顧客を得るためのエサだと思いますので、あまり真剣に考えることもないかと思います。
とことん省エネさんがおっしゃるとおり自分次第ということで。今回、自分はこのエサに釣られました。一点の曇りもない、クリーンなままで居たいのなら代償のある割引サービスは遠慮しましょう。
書込番号:14309941
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
大井町のヤマダ電機で3日前に在庫を聞いた所、黒以外なら「少数ですが在庫有ります」との事なので、アクアを予約しました。
今日、会社帰りに大井町のイトーヨーカ堂で携帯ショップを覗いたら、全色在庫有りになってました。
本当は黒が良かったので、アクアと黒で凄く迷ってしまいます。
黒だと個性が無く、やっぱりXperiaらしいのはアクアかなぁと、今になって悩んでます。
自分の好きな色にすれば良いんでしょうけど…
皆さんは何を基準に決められましたか?
0点

見た目でいっちゃいました〜。後で飽きたらカラーのハードケースでも買えばいいや的に考えて購入しました。今までは白・赤しか持ったことが無かったのですが今回初めてAqua(青)を持ちました。この色すごく気に入っています。
書込番号:14299803
0点

最初はsh−01dを購入予定でしたが、ボタンのきしみ・押しにくさ、入荷未定と言う事でXperia acro HD SO-03Dを購入しました。
色は黒を希望でしたが、ホワイト1個しか在庫がなく決めちゃいました。
カバーも卓上ホルダーが利用できるものなどを購入して楽しめてます。
高価な商品なので自分の好きな色が一番だと思いますよ。
書込番号:14300220
0点

アクアにしました!
自分も黒と悩みましたが、最終的に正面からみたときの青の縁に惚れました!
大満足です(*^^*)
書込番号:14301109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

う〜ん…
相当迷いましたが、やっぱり予約したアクアにします。
Xperiaカッコいいですよね。アクアが1番映えるかな。
スマホ初心者で、自宅も会社もLTE圏内ですが、Xiは発展途上だし、この機種が1番バランスが取れてカッコいいので決めました。
皆さん返信ありがとうございます。
書込番号:14305061
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
本日の17時ぐらいですが、千葉県のドコモショプ市川店に全色在庫ありました。
明日開店前に行けば残ってるかも?
ちなみに機種変で65000円ぐらいで、オプション3コ加入で3000円割引でした。
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
バッテリー交換の件も聞きましたが
8800円(税別)
本体預かりで初期化をおこなうのでデータは消えるらしいです
修理扱いなのでプレミアクラブの「電池パック安心サポート」は対象外になるとのこと
iPhoneとはちがい本体はそのままで中身だけの交換で、日数的には2〜3日だと
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
一応PoBoxユーザー辞書の復元方法を書いておきます。
知ってる方はスルーしてくださいね。
このXperia acro HDのROM16GBはアプリなどで見るとmicroSDHCとなり、旧機種(arc)から移動したmicroSDHC(挿した方)は見えません。
PoBoxのバックアップは内蔵ROMに入ってしまいます。当然復元使用しても内蔵ROMを読みに行ってバックアップがないとなってしまいます。
そこで、microSDHC(arcで使っていたもの)にあるPoBoxのバックアップファイル(フォルダごと)をXperia acro HDの内蔵ROMにコピーすると復元できるようになります。
1.旧機種のPoBoxからユーザー辞書をバックアップする。
2.microSDHCをXperia acro HDに移す。
3.Xperia acro HDをPCにUSB接続する。
4.マイコンピュータを開く。(画像1枚目のPHONE CARDがmicroSDHC、Xperia acro HD SO-03Dが内蔵ROM16GB)
5.PHONE CARD内のフォルダ「pobox」をコピー。
6.Xperia acro HD SO-03D → Internal Stprage 内に貼付。
あとはXperia acro HDの設定の中からユーザー辞書の復元をしてください。
5点

同じ方法で、ADW.Launcher EXなどアプリのバックアップもバックアップファイルさえ見つければ復元できると思います。
何個かやってみて、出来なかったのは今のところMy docomo checkerだけです。
なぜかMy docomo checkerだけはバックアップファイルをコピーしても失敗します(^_^;)
訂正
×当然復元使用しても
○当然復元しようとしても
書込番号:14295184
2点

SPモードメールのバックアップも同様にdocomoのフォルダを内部ROMにコピーすると簡単に"取り込み"出来るようになります。
書込番号:14297972
0点

すみません。PCを使わなくても、mnt/sdcard/external_sd/からmicroSDHCが見れますね。
ファイル管理系のアプリを使って内部ROM(mnt/sdcard/)にコピーすれば読み込んでくれそうですね。
書込番号:14298410
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)