端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全180スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 6 | 2015年6月18日 22:10 |
![]() |
2 | 0 | 2014年2月14日 13:53 |
![]() |
20 | 9 | 2013年12月11日 21:43 |
![]() |
2 | 0 | 2013年11月13日 11:48 |
![]() |
20 | 7 | 2013年10月29日 20:07 |
![]() |
2 | 2 | 2013年10月30日 15:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
内蔵の電池交換と、キャップカバー類の交換を、行いました。
金額は、9,504円(税込)。
キャップカバーは、無料でした。
5月20日(水)の昼に、docomo shopに持ち込み、25日(月)に、出来上がりの連絡があり、26日に取りに行きました。
意外に早かったでした。
出す前に、初期化を言われたので、初期化して、持って行きました。
この製品は、発売月の2012年3月に、白ロムで購入し、EMOBILEのSIMで、使っていました。
同年、11月に、問題が起きて、新品交換になりました。
11月に、Android 4.0に、上げています。
今回の交換まで、2年半使い、電池の持ちが悪くなり、交換にしたわけです。
26日に受取り、Android 4.0で、一応、docomo系アプリのUpdateも、依頼していました。
受取ってわかったのですが、異状に綺麗でした。
明細を見ると、電池以外に、基盤・外装(前カバー・後ろカバー・後ろの下カバー)も、交換になっていました。
液晶には、新品購入の時貼ってある説明書きの、フイルムが貼ってありました。
明細には、液晶画面部品修理と、記載があり、交換とは書いてありません。
背面カバーには、新品の時、貼ってある注意書きの、テープも貼ってあります。
キャップカバーを、開けて見ると、USB・SIM・HDMIなどの端子部分も、新品でした。
つまり、見える範囲は、新品でした。
貼ってあった液晶保護フイルムは、出す時説明された通り、剥がされ、透明のシートに、貼って、帰って来ました。
2年半使った物を、また貼りたくないので、新品のフイルムを、買いました。
今日、フイルムを貼り直して、初期設定をしました。
まだ、あまり時間が経っていないので、電池の減りが改善されたかは、判断出来ません。
3点

電池交換のみを依頼したら頼んでもないのに外装及び液晶パネルもついでに交換してもらえたということですよね?
これがドコモのサポートの凄いところで他社では考えられない神対応ですよね。
私も、ドコモ契約無しのネット購入の白ロム(F-03D)をmicroSD読取不具合でドコモに修理出したら何と無料でしかも外装交換をついでにやってくれて代替機も無料で貸してもらえました。至れり尽くせりです。
これだけやっても全て無料ですから驚きです。
(一応別にドコモ契約がありプレミアクラブには入っています)
調べたところ、2013年夏モデル以前は3年間無償修理サポートが月額無料で付いてくるみたいですね。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/
書込番号:18854508 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信ありがとうございます。
外見に、細かなキズが無いのは、嬉しいです。
電池の減りも、良くなりました。
満充電後、19時間半で、60%残っています。
メール・Twitterを、自動更新にしています。
LINEは、入れていません。
書込番号:18854615
1点

IMEIは同一でした?
綺麗でいいですね〜。
ウチのは保護フィルム貼ってないので、飛散防止フィルムが小傷だらけです。
画面ONの時には全く気になりませんけどね。
書込番号:18884763
2点

その番号は、変わったかは、確認していません。
基盤が変わったので、Android デバイスマネージャでは、別の端末として、出てきます。
書込番号:18884855
0点

そうですか。
ちなみに、旧IMEIは保証書に書いてあります。
その状況だと、恐らく本体交換ですよね。
うらやまし〜。
書込番号:18885023
1点

docomo shopで、聞けば番号の確認は出来ます。
自分のは白ロムなので、保証書は見た事がありません。
書込番号:18885036
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
皆さんこんにちは。
以前ロック解除時の音について設定しているのに小さく聞こえないと書き込みしました。
分かった事が有りましたのでご報告します。
音設定内にxLOUDの機能は着信音や音楽での機能かと思っていましたが、on/offでロック解除音やタッチ音も変化することがわかりました。
ロック解除音も聴こえる位になりました。
書込番号:17190069 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
今日から、この機種もドコモメールが使えるようになりましたね。
早速インストールしてみましたが、見やすくなって良い感じです。
でも、SPモードメールに戻せなくなるようなので、ご注意を!
3点

ドコモメールにしようかどうか迷っています。
spモードと比べて良いところ、不便なところとか教えて下さい。
spモードの人とのメールのやり取りに問題とか無いですか?
書込番号:16940325
2点

hisa1214さん
僕は、頻繁にメールをやり取りする方ではないので、
あまり参考にならないかもしれませんが・・・。
添付ファイルが確認しやすくなったり、
メール作成時に『送信』ボタンが常に表示されていたり、
細かな部分で使い勝手が良くなっている印象です。
他には、下記のページなどをご確認いただくと
良いかもしれませんね。
ドコモのHP
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_cloud/docomo_mail/
ケータイWatch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/review/20131025_621018.html
書込番号:16941688
3点

横レス失礼します。ドコモメールはSPモードのアップデートでインストールするそうですが、androidを4.0にしていてもアップデートの案内がきません…。どのようにしてアップデートされましたか?
書込番号:16942071
1点

たっちーGOGO!さん
通知バーを下して、設定アイコンをタップ
そのあと、
ドコモサービス→アプリケーション管理→アップデータ一覧
と辿っていただければ、見つかると思いますよ。
書込番号:16942423
2点

こんにちは
私は夕べアップデートしました。
問題なく使えてます。
残念な点はドコモメールの立ち上がり方が遅い。
またメール受信時SPモードメールではアプリを自動で開く設定がありましたが、ドコモメールには無い。そんなとこでしょうか。
書込番号:16943103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

柊也パパさん、ありがとうございます。
教えて下さったとおりにドコモサービスのほうに行ったのですが、その先から進めません。タップしても反応なしです。何か事前の設定などが必要なのでしょうか…。Androidのバージョンは4.0.4なので、端末の条件は満たしていると思うのですが。
書込番号:16944634
2点

>たっちーGOGO!さん
dメニュー内にあるサービス一覧のドコモメールからインストールできます。
私は昨日ドコモメールに切り替えしましたが未だ他のデバイスとの連携が出来ないので、その点も考慮してインストールを検討した方が良いと思います。
書込番号:16945011
2点

shin782さん、ありがとうございました。無事アップデートできました。dメニューは分かりにくい…。軽くなったらしいですので、使い勝手を確認してみます。
書込番号:16945158
1点

たっちーGOGO!さん
返信遅くなりすみません。無事インストールできたようで何よりです。
Wi-Fi環境では、インストールできないようなので、
もしかするとその影響だったのかもしれませんね。
隣の客は良くかき食う客ださんの仰るように、
起動に少し時間はかかりますが、
通知バーから直接メールを開けたり、
着信グループごとに受信設定を変更出来たりと、
良い点の方が多いように思います。
個人的な意見ですが、良いソフトだと思いますよ。
書込番号:16945286
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
SO-03Dに、EMOBILEのSIMを、入れて使っています。
月曜日に、docomo shopで、ビルド番号のUpdateと、docomo製アプリのUpdateを、行いました。
いつもWiFiでの使用なので、データ通信はOFFで、念のため、APNはダミーを作り、チェックを入れていました。
APNには、本当のも入れていました。
出先で、WiFi環境下でもないのに、メールが来ました。
データ通信はON(docomo shopでしたという事です)になっていて、APNは、やはりダミーでした。
一応、データ通信はOFFにしました。
家に帰り、日が変わってから、EMOBILEのHPで、使用状況を見たら、パケットが発生していました。
EMOBILEに聞いたら、時間的に、docomo shopにいた頃に、パケットが発生していました。
docomo shopに確認したら、データ通信をONにすると、APNのチェックの入っている所で、通信が出来ないと、他のAPNで、通信を行う機種という、回答でした。
SO-05Dでも、同様の動きを、確認出来たそうです。
APNをダミーにしていても、データ通信をONにしていると、通信をするようです。
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
本日、明日からドコモがサービスを開始する「ドコモメール」に関してのお知らせが出てました。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/131023_01.html
この中で気になっているのが、
■2014年1月以降対応予定
<OSバージョンアップにてドコモメール対応予定(22機種)>に、
SO-03Dが含まれていますが、
これは4.1以上にアップされるという事を示唆しているんでしょうかね。
これ以上のOSバージョンアップはしないと言っていましたが、
期待して待ってみようと思います。(全く期待していませんが・・・)
5点

この機種でこれ以上バージョンアップが有るとは思えませんね
ICSにアプデしてない人がすれば対応可能と言う意味だとも思えるのですが
本当の所は使えるようになって見ないと解りません
書込番号:16746487 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

FOMA端末のSH-07DやP-06DのOS4.04で。OSバージョンアップなしで対応してます。
OSの問題でなくドコモにとって不都合な何かがあるって事じゃないかと
K-9とかの普通のメールアプリで使えるようにしてくれるだけでいいのに
そろそろ機種変も考え中で、機種変後はルート取ったりしてと色々遊べるかな
と考えているのですが、ルート塞がれたり凍結も出来ないアプリを組み込まれ
るかもと、何が対応出来ないのか不明なところが怖いですよね。
>これは4.1以上にアップされるという事を示唆しているんでしょうかね。
期待薄ですね。ユーザーの多いSO-03Dが4.1へアップだと宣伝効果も高いですから
大々的に告示するかと。SO-01Bの頃は色々と意欲的なことを言ってましたが、
最新機種は全く言及しませんからね。
書込番号:16746583
1点

http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/service/docomo_cloud/docomo_mail/docomo_mail.pdf
どうやら、発売当時の2.3.7→4.0.4にバージョンアップした状態で、
来年の1月以降での対応と私は理解しました。
書込番号:16748036
2点

こんばんは。acroHDを使っています。
ドコモメールを楽しみにしていた1人です。
リンゲルにapkファイルがあったのでドコモメール入れてみました。
今のところ問題無く使えてます。送受信とも気持ち速くなった様に感じます。
自己責任ですが(汗)
書込番号:16759456 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も先程入れてみましたが、spモードからメールの移行が出来ずまメールを送ろうとしたら『クラウド準備中です』と出て使えずです
書込番号:16768599 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

しょうちゃん1号さん。
私の場合、送受信メールを全削除してからファイルを入れました。
毎日20〜30件程メールのやり取りをしていますが不具合は出ていません。
デコメ関係は別ダウンロードですが、私は使わないので着せ替えのみダウンロードしています。
書込番号:16769518 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アドバイスありがとうございます!
メールを全て消して再度挑戦してみたら出来ました♪
書込番号:16770601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
半年程前に、立て続けに2度microSDカード内の音楽ファイルが消滅し、それ以降問題なく使用していました。
着信音をmicroSDに保存した音楽に設定していたのですが、今日の朝、着信音が設定していた物ではなかったので、電話を切った後にmicroSDの内容をESファイルエクスプローラで確認した所、音楽ファイルやDCIMフォルダ等、複数のファイルやフォルダが消滅している事に気付きました。
仕事帰りにDSに相談しに行くつもりでしたが、念のため、一度電源を落としmicroSDの抜き差しを行い電源を入れてみると、消えた内容が復活していました。
どうやら、microSDの内容の読み込みに失敗し、実際にはmicroSD上に存在しているデータを認識出来ずにいた様です。
原因はおそらく、2日前の夜、操作中に突然再起動した事と思われます。
その際に、防水キャップの注意画面を表示している時間が普段より長かった様に思いましたが、この時microSD関連の処理に何らかの問題が発生していたと推測しています。
microSDの音楽や写真、アプリなどのデータが消えてしまった方は、先ず、電源の入れ直しをお勧めします。
また、電源を入れた時に、防水キャップの注意画面を表示している時間が長いと感じた場合、プチフリを起こしている可能性がありますので、電源の入れ直しをお勧めします。
2点

使われているMicroSDカードのメーカーと型番は何ですか?メモリーカードもピンキリなので教えて頂けると参考になります。
書込番号:16722660
0点

>ProDriverさん
亀レスで申し訳ございません。
情報として書いたつもりだったのでレスのチェックをしていませんでした。
Xperia acro HD(SO-03D)で使用しているmicroSDはKINGMAX社製のClass6 16GBの物です。
型番はおそらく[KM-MCSDHC6X16G]だと思います。
書込番号:16773721
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)